文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鳥居龍造」の検索結果
7件

鳥居龍造全集 全12巻別巻・月報共揃 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
55,000
朝日新聞社、昭50、13冊
箱欠
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鳥居龍造全集 全12巻別巻・月報共揃 

55,000
、朝日新聞社 、昭50 、13冊
箱欠

乾板に刻まれた世界 鳥居龍造の見たアジア

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
4,500
東京大学総合研究資料館、1991、大判
やや強めのシミ 使用感
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
、東京大学総合研究資料館 、1991 、大判
やや強めのシミ 使用感

[雑誌]武蔵野 12巻4号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,200
鳥居龍造(北支那通信)、山中笑(蟹に関する土俗談)、川島つゆ(一茶の見た鐘)他、誠志堂、昭和3年10・・・
A5判 
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]武蔵野 12巻4号 

1,200
鳥居龍造(北支那通信)、山中笑(蟹に関する土俗談)、川島つゆ(一茶の見た鐘)他 、誠志堂 、昭和3年10月
A5判 

中国の少数民族地帯をゆく*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
鳥居龍造/朝日新聞社、昭55、1冊
B6 310頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中国の少数民族地帯をゆく*

1,000
鳥居龍造/朝日新聞社 、昭55 、1冊
B6 310頁

[雑誌]武蔵野 第15巻2号 秩父号 昭和4年2月25日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
鳥居龍造、山中笑、日高只一、川島つゆ他、誠志堂
A5判144頁
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]武蔵野 第15巻2号 秩父号 昭和4年2月25日発行

1,500
鳥居龍造、山中笑、日高只一、川島つゆ他 、誠志堂
A5判144頁

武蔵野 第15巻1、2号 秩父号

池宮書店
 埼玉県川口市芝
1,100 (送料:¥160~)
鳥居龍造、誠志堂、昭和5年、120p、21.2×14.3
合本を剥がして、一冊にしたものです。裏表紙欠。三カ所穴有り。背無し。「秩父」第2.武蔵野会編輯。落丁、乱丁無し。 線引き、 書込み有りません。2023-/729-73350
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武蔵野 第15巻1、2号 秩父号

1,100 (送料:¥160~)
鳥居龍造 、誠志堂 、昭和5年 、120p 、21.2×14.3
合本を剥がして、一冊にしたものです。裏表紙欠。三カ所穴有り。背無し。「秩父」第2.武蔵野会編輯。落丁、乱丁無し。 線引き、 書込み有りません。2023-/729-73350
  • 単品スピード注文

婦人公論 290号津田青楓、小泉信三、室生犀星、坪田譲治他口絵写真と文

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
鳥居緑(鳥居龍造次女)「日本を去る日の感想」木内キヤウ(神崎清筆記)「女教師の歩んだ道(幸田露伴撮影・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人公論 290号津田青楓、小泉信三、室生犀星、坪田譲治他口絵写真と文

5,000
鳥居緑(鳥居龍造次女)「日本を去る日の感想」木内キヤウ(神崎清筆記)「女教師の歩んだ道(幸田露伴撮影写真入)」草野心平「牧場の秋」北原武夫「娘」戸川エマ「亡き父のこと」壺井栄、仲田菊代画「たんぽぽ」芹沢光治良「男子の愛情」大谷藤子、沢村貞子、吉行あぐり「私の家計簿」長谷川時雨「年若き友」川田順「女丈夫松尾多勢子」林芙美子、硲伊之助画「川は静かに流れてゆく」武田麟太郎、岩田専太郎画「簪」他 、中央公論社 、昭和14年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000