文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「麻生 和子」の検索結果
51件

父 吉田茂

吉田書店
 徳島県徳島市
1,000
光文社 麻生和子、光文社 麻生和子、1994
2刷 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

父 吉田茂

1,000
光文社 麻生和子 、光文社 麻生和子 、1994
2刷 帯

父 吉田茂

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,530 (送料:¥360~)
麻生 和子
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

父 吉田茂

30,530 (送料:¥360~)
麻生 和子
  • 単品スピード注文

父吉田茂

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
500 (送料:¥185~)
麻生和子 著、光文社、1993、216p、21cm
初版、少ホコリ汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
麻生和子 著 、光文社 、1993 、216p 、21cm
初版、少ホコリ汚れ
  • 単品スピード注文

父 吉田茂

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
1,000
麻生和子著、光文社、1993年1刷、1冊
カバー、帯、216頁、カバ裏-少シミ、他経年-並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

父 吉田茂

1,000
麻生和子著 、光文社 、1993年1刷 、1冊
カバー、帯、216頁、カバ裏-少シミ、他経年-並上

父吉田茂

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
麻生和子 著、光文社、1993、216p、21cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価1600・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

父吉田茂

600
麻生和子 著 、光文社 、1993 、216p 、21cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価1600・並美

父 吉田茂

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
麻生和子、光文社、1993/12/20 (H5)、1
四六判 初版  装幀→長友啓典+K2 216頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

父 吉田茂

2,030
麻生和子 、光文社 、1993/12/20 (H5) 、1
四六判 初版  装幀→長友啓典+K2 216頁 カバー

[雑誌]サンデー毎日 30巻42号 昭和26年10月14日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
表紙絵・鈴木誠画 記事「台頭する右翼」「麻生和子大いに語る」 グラビア「愉しいわが家」池田勇人一家(・・・
B5判 
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]サンデー毎日 30巻42号 昭和26年10月14日発行

980
表紙絵・鈴木誠画 記事「台頭する右翼」「麻生和子大いに語る」 グラビア「愉しいわが家」池田勇人一家(娘直子文) ほか 、毎日新聞社
B5判 

FLASH【フラッシュ】 1999.9.21 No.606

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
表紙・藤谷美和子 グラビア・吉井怜、鈴木あみ、相沢花、奥貫薫、麻生久美子、今井陽子、財前直美、光文社・・・
隅少擦れ、左上三角オレ、裏表紙右上三角オレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

FLASH【フラッシュ】 1999.9.21 No.606

1,000
表紙・藤谷美和子 グラビア・吉井怜、鈴木あみ、相沢花、奥貫薫、麻生久美子、今井陽子、財前直美 、光文社 、平11年 、1
隅少擦れ、左上三角オレ、裏表紙右上三角オレ

annex VOL.7 スコラ増刊 井上貴子・キューティー鈴木・千葉麗子・武田久美子・原久美子・真弓倫子・広田玲央奈・上野正希子・川田あつ子・西尾悦子・麻生真美子・西浦真理子・盛本真理子・内海和子・七瀬みい・相楽晴子・ルビーモレノ

早稲田文省堂書店
 東京都新宿区西早稲田
2,000
スコラ、1994年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
、スコラ 、1994年 、1冊

父 吉田茂 (新潮文庫 あ 74-1)

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
630
麻生 和子、新潮社、2012年9月発行、初版、1
文庫版 全ページ数:263 全体的にほぼ良好なコンディションです。 カバー:わずかな経年変化あり 見返し:問題なし・良好 頁面傷み:三方良好 書き込み線引き無く、本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
630
麻生 和子 、新潮社 、2012年9月発行、初版 、1
文庫版 全ページ数:263 全体的にほぼ良好なコンディションです。 カバー:わずかな経年変化あり 見返し:問題なし・良好 頁面傷み:三方良好 書き込み線引き無く、本文良好

現代作家茶道具集 別冊家庭画報 茶道シリーズ 9

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,100
金子美津子 田坂和子 加藤泰彦 麻生昭彦 松田純子 信夫京子 飯田有貴、世界文化社、1983
27×22cm 昭和58年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/fqthnszzx1789od/64570-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代作家茶道具集 別冊家庭画報 茶道シリーズ 9

1,100
金子美津子 田坂和子 加藤泰彦 麻生昭彦 松田純子 信夫京子 飯田有貴 、世界文化社 、1983
27×22cm 昭和58年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/fqthnszzx1789od/64570-.jpg?dl=0

(詩誌) 木馬 11、13号(1980年5月20日、1981年6月20日) 計2冊

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
森田進 編集発行人/安土忠久、真辺博章、薦田光恵、丸山花子、塔和子、やながわきいち、植岡康子、麻生知・・・
ヤケ。斑ジミ。汚れ。シミ汚れ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 木馬 11、13号(1980年5月20日、1981年6月20日) 計2冊

1,000
森田進 編集発行人/安土忠久、真辺博章、薦田光恵、丸山花子、塔和子、やながわきいち、植岡康子、麻生知子 ほか 、四国学院大学内森田研究室 、1980-1981
ヤケ。斑ジミ。汚れ。シミ汚れ。少々傷み。線引き等なし。

婦人世界 昭和24年1月号

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,010
ロマンス社、昭和24年
昭和20年代の女性誌。グラビアに高峰秀子・山口淑子・諏訪根自子など。記事に、祖父牧野伸顕を救った思い出 二・二六事件にまつわる秘話(麻生和子)など。約21×15センチ。付録類なし。全体にヤケ・よごれ・イタミあり。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

婦人世界 昭和24年1月号

1,010
、ロマンス社 、昭和24年
昭和20年代の女性誌。グラビアに高峰秀子・山口淑子・諏訪根自子など。記事に、祖父牧野伸顕を救った思い出 二・二六事件にまつわる秘話(麻生和子)など。約21×15センチ。付録類なし。全体にヤケ・よごれ・イタミあり。

バラエティ Variety 1985年2月 薬師丸ひろ子&原田貴和子 特製カレンダー付き 上田正樹・原田知世・渡辺典子・麻生祐未・NOKKO・松任谷由実・片桐はいり 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
角川書店
表紙にスレキズ等や多少の経年ヨゴレ・小口やページ縁に多少のヤケがある以外は特に大きなダメージはなく、ページ自体は比較的使用感のない良好な状態です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。 それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、 さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。 (重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,100
、角川書店
表紙にスレキズ等や多少の経年ヨゴレ・小口やページ縁に多少のヤケがある以外は特に大きなダメージはなく、ページ自体は比較的使用感のない良好な状態です。

アップル通信 NO.106 高倉みなみ・青木まりあ・麻生綾・手塚莉絵・小林美和子・望月美婐・結城未来・水無月小夜・石倉さとみ・原田ひかり・小林愛美・広瀬由夏・夏みかん・中山美里・佐伯麗子・上杉愛奈・早乙女美紀・浅倉舞・田村香織・鈴木奈緒・北原志穂・岸ゆり

早稲田文省堂書店
 東京都新宿区西早稲田
1,500
三和出版、1993、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
、三和出版 、1993 、1

別冊宝島363 ヘンなインターネット

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
700
田口昭 宮下郁子 井野良介 石井慎二、宝島社、1998
裏表紙角折れ 平10年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/pobkokuykgf6nhi/18681.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

別冊宝島363 ヘンなインターネット

700
田口昭 宮下郁子 井野良介 石井慎二 、宝島社 、1998
裏表紙角折れ 平10年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/pobkokuykgf6nhi/18681.jpg?dl=0

臨終の言葉 : 時代を生きた258人最期のメッセージ

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
650 (送料:¥300~)
主婦の友社 編、主婦の友社、平成8.3.20 第1刷、279p、18cm
初版 帯スレ カバー付 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

臨終の言葉 : 時代を生きた258人最期のメッセージ

650 (送料:¥300~)
主婦の友社 編 、主婦の友社 、平成8.3.20 第1刷 、279p 、18cm
初版 帯スレ カバー付 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

旗本退屈男ー風花の恋ー 北大路欣也特別公演プログラムパンフレット 原作:佐々木味津三 脚本・演出:齋藤雅文 演出:大河内日出男 キャスト/北大路欣也、姿晴香、小鹿番、坂上忍、北原佐和子、横内正、浜田晃、逢坂じゅん、浅利香津代、野川由美子 他 文/ 北大路欣也、麻生直、斎藤雅文、村上正樹 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
御園座宣伝課 編集、御園座、2003(平成15)1冊、60頁、B5
初版 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

旗本退屈男ー風花の恋ー 北大路欣也特別公演プログラムパンフレット 原作:佐々木味津三 脚本・演出:齋藤雅文 演出:大河内日出男 キャスト/北大路欣也、姿晴香、小鹿番、坂上忍、北原佐和子、横内正、浜田晃、逢坂じゅん、浅利香津代、野川由美子 他 文/ 北大路欣也、麻生直、斎藤雅文、村上正樹 他

2,200
御園座宣伝課 編集 、御園座 、2003(平成15)1冊 、60頁 、B5
初版 良好

文藝春秋 第29巻第15号 昭和26年11月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,520
文藝春秋、昭和26、1
強シミ 強ヤケ 強汚れ 傷み 角折れ スレ 開き癖 【検索用:奥野信太郎 石川淳 武見太郎 中谷宇吉郎 菅原通済 横山泰三 山崎阿燕 麻生和子 白洲正子 杉靖三郎 神近市子 坂口安吾 吉田健一 浦松佐美太郎 芹沢光治良 井伏鱒二 川田順 久保田万太郎 三好達治 坂西志保 】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝春秋 第29巻第15号 昭和26年11月号

1,520
、文藝春秋 、昭和26 、1
強シミ 強ヤケ 強汚れ 傷み 角折れ スレ 開き癖 【検索用:奥野信太郎 石川淳 武見太郎 中谷宇吉郎 菅原通済 横山泰三 山崎阿燕 麻生和子 白洲正子 杉靖三郎 神近市子 坂口安吾 吉田健一 浦松佐美太郎 芹沢光治良 井伏鱒二 川田順 久保田万太郎 三好達治 坂西志保 】

HEIBON パンチ 平凡パンチ 1985年4月1日 1053号 小野リエ・吉川十和子・加藤香子・辻沢杏子・麻生祐未・薬師丸ひろ子・石原真理子・原田知世・鳥越マリ・黒沢ひろみ・工藤夕貴・オナッターズ(南麻衣子/深野晴美/小川菜摘)・佐々木美須加・池田みゆき・’85新人アイドル13名(橋本美加子/松本典子/若林志穂/セブンティーン クラブ など) 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
2,750
マガジンハウス
表紙に多少のスレキズ経年ヨゴレ等がある以外は特に目立つダメージはなく、ページは比較的使用感少ない良好な状態です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。 それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、 さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。 (重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
2,750
、マガジンハウス
表紙に多少のスレキズ経年ヨゴレ等がある以外は特に目立つダメージはなく、ページは比較的使用感少ない良好な状態です。

[公演パンフレット] マレーヒルの幻影

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
マレーヒルの幻影 2009年12月5日~12月27日、東京:本多劇場 ほか 作・演出:岩松了 キャス・・・
主催・製作/(株)森崎事務所M&O PLAYS 本体のみの冊子、B5変型判(約18×22.5cm)横長、全36ページ コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
マレーヒルの幻影 2009年12月5日~12月27日、東京:本多劇場 ほか 作・演出:岩松了 キャスト:麻生久美子 ARATA 三宅弘城 荒川良々 市川実和子 松重豊 カリン山田 サイラス・望・セスナ アンドリュー・ウォールナー 、2009年 、1
主催・製作/(株)森崎事務所M&O PLAYS 本体のみの冊子、B5変型判(約18×22.5cm)横長、全36ページ コンディションはおおむね良好です。

私を通りすぎたマドンナたち

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
佐々淳行 著、文芸春秋、2015、249p、20cm
カバー・帯・B6判・定価1500+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私を通りすぎたマドンナたち

600
佐々淳行 著 、文芸春秋 、2015 、249p 、20cm
カバー・帯・B6判・定価1500+税・並美

吉田茂

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
800 (送料:¥300~)
朝日新聞社編、朝日新聞社、139p (おもに図版)、29cm
昭和42年発行大型本。帯付き。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

吉田茂

800 (送料:¥300~)
朝日新聞社編 、朝日新聞社 、139p (おもに図版) 、29cm
昭和42年発行大型本。帯付き。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

大磯清談

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
2,000 (送料:¥200~)
吉田茂 著、岡倉書房新社、1952、155p、19cm
初版、セロハン付き。本体にシミ・ヤケ、天に強いほこりヤケ・シミ、表紙の腹側にセロハンの拡縮による折れ曲がり、セロハンに破れ、見返しにラベルのはがし跡があります。徳川夢声との対談あり。装丁 清水崑
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大磯清談

2,000 (送料:¥200~)
吉田茂 著 、岡倉書房新社 、1952 、155p 、19cm
初版、セロハン付き。本体にシミ・ヤケ、天に強いほこりヤケ・シミ、表紙の腹側にセロハンの拡縮による折れ曲がり、セロハンに破れ、見返しにラベルのはがし跡があります。徳川夢声との対談あり。装丁 清水崑
  • 単品スピード注文

私を通りすぎたマドンナたち

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
佐々淳行 著、文芸春秋、2015年、249p、20cm
初版、カバー 帯付、状態良好、ページ内もきれいです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
佐々淳行 著 、文芸春秋 、2015年 、249p 、20cm
初版、カバー 帯付、状態良好、ページ内もきれいです。
  • 単品スピード注文

篠山紀信と28人のおんなたち <篠山紀信、初期写真集 この本としては程度が良い方です>

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
8,500
篠山紀信 撮影 ; カメラ毎日, 毎日グラフ 共同編集、毎日新聞社、1968、94p、255x365・・・
「Yuri」「誕生」「万華鏡」「熱い肉体」「Construction」「幕間狂言」「Girls」「終章」を収録。 麻生れい子、江波杏子、松田和子、春川ますみ、片山マリ、丸山明宏、青木エミ、黒柳徹子、その他、三島由紀夫による「篠山紀信論」、和田誠のイラスト,
本体擦れ少折れ白い為少汚れ1ページ目凹み有・ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,500
篠山紀信 撮影 ; カメラ毎日, 毎日グラフ 共同編集 、毎日新聞社 、1968 、94p 、255x365x7
「Yuri」「誕生」「万華鏡」「熱い肉体」「Construction」「幕間狂言」「Girls」「終章」を収録。 麻生れい子、江波杏子、松田和子、春川ますみ、片山マリ、丸山明宏、青木エミ、黒柳徹子、その他、三島由紀夫による「篠山紀信論」、和田誠のイラスト, 本体擦れ少折れ白い為少汚れ1ページ目凹み有・ペーパーバック・写真集専門店・

プレジデント ザ・ベスト・ドレッサーズ パート2 (The Best Dressers Part2)

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
1,000 (送料:¥185~)
プレジデント社、1977年 発行、292p、28cm
ヤケ・少シミ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、プレジデント社 、1977年 発行 、292p 、28cm
ヤケ・少シミ・少イタミ
  • 単品スピード注文

婦人之友 昭和35年10月号 表紙画・吉岡堅二 目次カット・平原喜代子 巻頭口絵/色の世界ー回教美術の色ー小絲源太郎 選 水引の美しさ 健康家庭から:那須農場の子、毎日牛乳5合飲んで育った子供たち、川のほとりの健康地、旅の日の詩人・自由学園を訪れたブランデン氏一家 動物のこども:きりん=生後3時間 わが家のルール/坪田譲治・稲富栄次郎、佐々保雄、麻生和子、飯沢匡、滑川道夫、服部正、宮口精二、内村直也、山脇百合子 他 メンデルスゾーンの結婚 舞台評・大木豊、映画評・渡辺道子・小島信夫、書評・世古純一郎  私の日記/荻昌弘・松山樹子・東畑精一、連載/円地文子、福永武彦、童話ピーヤンのおはなし・石森延男作 富山妙子画、花柳章太郎 特集・料理急所集 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
羽仁賢良 編集、婦人之友社、1960(昭35)一冊、216頁、A5
初版 年代並〜相当 後ろ表紙下部少破れ補修跡アリ三方ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人之友 昭和35年10月号 表紙画・吉岡堅二 目次カット・平原喜代子 巻頭口絵/色の世界ー回教美術の色ー小絲源太郎 選 水引の美しさ 健康家庭から:那須農場の子、毎日牛乳5合飲んで育った子供たち、川のほとりの健康地、旅の日の詩人・自由学園を訪れたブランデン氏一家 動物のこども:きりん=生後3時間 わが家のルール/坪田譲治・稲富栄次郎、佐々保雄、麻生和子、飯沢匡、滑川道夫、服部正、宮口精二、内村直也、山脇百合子 他 メンデルスゾーンの結婚 舞台評・大木豊、映画評・渡辺道子・小島信夫、書評・世古純一郎  私の日記/荻昌弘・松山樹子・東畑精一、連載/円地文子、福永武彦、童話ピーヤンのおはなし・石森延男作 富山妙子画、花柳章太郎 特集・料理急所集 他

1,100
羽仁賢良 編集 、婦人之友社 、1960(昭35)一冊 、216頁 、A5
初版 年代並〜相当 後ろ表紙下部少破れ補修跡アリ三方ヤケ

季刊銀花 第25号 1976年春 <特集①日本のうつわ ; 特集②江戸の本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1976、204p、B5判、1冊
特集①日本のうつわ
日本のうつわ=その源流をたずねて / 姫田忠義
特集②江戸の本 / 山田久米夫
江戸の本 / 庄司浅水
赤本 青本 黒本 黄表紙 / 小池藤五郎
江戸仕掛け本 / 林美一
画家下村良之介のやきもの / 吉岡康弘
遊びこそ創作=下村良之介のやきもの / 海上雅臣
石工太良兵衛 / 曽根原駿吉郎
刺し子の前だれ / 小林庸浩
雪国の手仕事=刺し子 / 宮崎東海 ; 堀江良子 ; 土門和子 ; 石塚トクエ ; 石場きみ ; 小山内幸子 ; 田中忠三郎
詩をめぐる覚書 詩人の骨 / 尾形亀之助 ; 斎藤庸一
日本陶器拾遺抄「1」とっくり / 秦秀雄 ; 小林庸浩)
賭けたる徳利 / 秦秀雄
甲州奈良田のおぼこ / 田淵暁
おぼこのふるさと奈良田
出雲崎民話 / 麻生芳伸
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
道楽散歩 早春の九十九里で地酒と肴を賞味した一日 / 石橋重幸
おもちゃの館とがらくたの館 / 石橋重幸
季刊「銀花」既刊内容の紹介
地獄極楽閻魔の帖・臨時読者十二言集 / 見当豊 ; 福永鶴男 ; 柄沢敬次郎 ; 桜井長之 ; 岡本忍 ; 大串大慈 ; 伊藤茂 ; 甲本守 ; 吉田正子 ; 松岡武夫 ; 高坂制立 ; 魚津典子 ; 川俣澄子 ; 堀内陽雄 ; 松本さだ子 ; 濱野和子 ; 鍋島秀穂 ; 竹内清 ; 横山真人 ; 高橋仁 ; 青木邦子 ; 森博 ; 和田光 ; 有賀由紀子 ; 秋田泰治 ; 岡實 ; 菅谷美枝子
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1976 、204p 、B5判 、1冊
特集①日本のうつわ 日本のうつわ=その源流をたずねて / 姫田忠義 特集②江戸の本 / 山田久米夫 江戸の本 / 庄司浅水 赤本 青本 黒本 黄表紙 / 小池藤五郎 江戸仕掛け本 / 林美一 画家下村良之介のやきもの / 吉岡康弘 遊びこそ創作=下村良之介のやきもの / 海上雅臣 石工太良兵衛 / 曽根原駿吉郎 刺し子の前だれ / 小林庸浩 雪国の手仕事=刺し子 / 宮崎東海 ; 堀江良子 ; 土門和子 ; 石塚トクエ ; 石場きみ ; 小山内幸子 ; 田中忠三郎 詩をめぐる覚書 詩人の骨 / 尾形亀之助 ; 斎藤庸一 日本陶器拾遺抄「1」とっくり / 秦秀雄 ; 小林庸浩) 賭けたる徳利 / 秦秀雄 甲州奈良田のおぼこ / 田淵暁 おぼこのふるさと奈良田 出雲崎民話 / 麻生芳伸 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 道楽散歩 早春の九十九里で地酒と肴を賞味した一日 / 石橋重幸 おもちゃの館とがらくたの館 / 石橋重幸 季刊「銀花」既刊内容の紹介 地獄極楽閻魔の帖・臨時読者十二言集 / 見当豊 ; 福永鶴男 ; 柄沢敬次郎 ; 桜井長之 ; 岡本忍 ; 大串大慈 ; 伊藤茂 ; 甲本守 ; 吉田正子 ; 松岡武夫 ; 高坂制立 ; 魚津典子 ; 川俣澄子 ; 堀内陽雄 ; 松本さだ子 ; 濱野和子 ; 鍋島秀穂 ; 竹内清 ; 横山真人 ; 高橋仁 ; 青木邦子 ; 森博 ; 和田光 ; 有賀由紀子 ; 秋田泰治 ; 岡實 ; 菅谷美枝子 むだ書き / 細井冨貴子

美術手帖 1981年7月号増刊(484) デッサン 見ること描くこと (デッサンは絵描きの素顔/デッサンはどう描かれたか/デッサンと科学的要素/ルネサンス以降のデッサン/デッサンとは・・・・/デッサン道具・材料+用語事典)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
特集(野見山暁治/田口安男/飯田達夫/口絵/麻生三郎 浅野弥衛 飯田善國 池田満寿夫 宇佐美圭司 榎・・・
表紙に少すれと表紙角に折れ跡少・表紙端に僅ヤケと背に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に折れクセ僅 (続、畠中光亨 秀島由己男 舟越保武 堀泰明 松本旻 山本文彦 山本容子 若林奮/森田恒之・歌田真介・建畠晢
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1981年7月号増刊(484) デッサン 見ること描くこと (デッサンは絵描きの素顔/デッサンはどう描かれたか/デッサンと科学的要素/ルネサンス以降のデッサン/デッサンとは・・・・/デッサン道具・材料+用語事典)

1,000
特集(野見山暁治/田口安男/飯田達夫/口絵/麻生三郎 浅野弥衛 飯田善國 池田満寿夫 宇佐美圭司 榎倉康二 風間 完 柏原えつとむ 絹谷幸二 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 佐々木豊 佐藤忠良 島田章三 新宮晋 高山登 司修 難波田龍起 二村裕子) 、美術出版社 、昭56
表紙に少すれと表紙角に折れ跡少・表紙端に僅ヤケと背に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に折れクセ僅 (続、畠中光亨 秀島由己男 舟越保武 堀泰明 松本旻 山本文彦 山本容子 若林奮/森田恒之・歌田真介・建畠晢

美術手帖 1984年4月号 No.524 <特集 : アトリエ考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1984、296p、A5判、1冊
特集 : アトリエ考
 アトリエ物語 / 末永照和
 新宮晋 前田常作 國領經郎 古沢岩美 有元利夫 麻生三郎 柳原義達 松沢宥 建畠覚造 一原有徳
 アトリエを建てる / 赤沢玲子、小川守之
 原口典之 福島敬恭 高橋忠弥 郭仁植 三尾公三 中野弘彦 田島征三 長沢秀之 眞板雅文
 若き芸術家の共同のアトリエ / 編集部
展覧会
 WILLEM DE KOONING展 遅れてきたヒロイズム デ・クーニングの作品について / 尾野正晴
 佐藤亜土展 佐藤亜土の「古墳時代」
 荒川修作展 <空白>の意味するもの / 本江邦夫
 パイクの「おはよう、オーウェルさん」
作家訪問
 森田曠平 写生の輪郭 / 編集部
 斎藤義重 メタファーとしての表現
ALL THAT ART 本郷重彦 からくり彫刻「ポンコ」
[プレイボックス]㉗ エイムスのゆがんだ部屋 靉嘔
[地方通信]第一回大宮野外彫刻展 企画者の熱意と作品との相克 / 木村要一
[海外ニュース] ニューヨーク スタンキウィッツ展ほか / 依田寿久
[アート・リーディング] ラウシェンバーグ、具体化されたイメージ② / ロザリンド・クラウス、訳:石田和子
[エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑨ フライデー・ナイト・ヴィデオ / 篠原有司男
PHOTO GALLERY 肖像 似顔 / 伊島薫
[世界の美術館]⑮ アルテ・ピナコテークとノイエ・ピナコテーク / 田辺徹、向田直幹
ART’84
 東京/高島直之、近藤幸夫
 名古屋/石井洋次
 関西/井上明彦
ART FOCUS á
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1984 、296p 、A5判 、1冊
特集 : アトリエ考  アトリエ物語 / 末永照和  新宮晋 前田常作 國領經郎 古沢岩美 有元利夫 麻生三郎 柳原義達 松沢宥 建畠覚造 一原有徳  アトリエを建てる / 赤沢玲子、小川守之  原口典之 福島敬恭 高橋忠弥 郭仁植 三尾公三 中野弘彦 田島征三 長沢秀之 眞板雅文  若き芸術家の共同のアトリエ / 編集部 展覧会  WILLEM DE KOONING展 遅れてきたヒロイズム デ・クーニングの作品について / 尾野正晴  佐藤亜土展 佐藤亜土の「古墳時代」  荒川修作展 <空白>の意味するもの / 本江邦夫  パイクの「おはよう、オーウェルさん」 作家訪問  森田曠平 写生の輪郭 / 編集部  斎藤義重 メタファーとしての表現 ALL THAT ART 本郷重彦 からくり彫刻「ポンコ」 [プレイボックス]㉗ エイムスのゆがんだ部屋 靉嘔 [地方通信]第一回大宮野外彫刻展 企画者の熱意と作品との相克 / 木村要一 [海外ニュース] ニューヨーク スタンキウィッツ展ほか / 依田寿久 [アート・リーディング] ラウシェンバーグ、具体化されたイメージ② / ロザリンド・クラウス、訳:石田和子 [エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑨ フライデー・ナイト・ヴィデオ / 篠原有司男 PHOTO GALLERY 肖像 似顔 / 伊島薫 [世界の美術館]⑮ アルテ・ピナコテークとノイエ・ピナコテーク / 田辺徹、向田直幹 ART’84  東京/高島直之、近藤幸夫  名古屋/石井洋次  関西/井上明彦 ART FOCUS á

スポーツに生きる <シリーズ 人と仕事 4>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100 (送料:¥210~)
川本 信正;森川 貞夫【編】、大月書店、1987、238p、19cm(B6)、1冊
カバー付、本体は三方に薄いヤケ、小口に薄くボールペン線、中は良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥210~)
川本 信正;森川 貞夫【編】 、大月書店 、1987 、238p 、19cm(B6) 、1冊
カバー付、本体は三方に薄いヤケ、小口に薄くボールペン線、中は良好です
  • 単品スピード注文

一語一会 : 出会いで綴る昭和史

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
800 (送料:¥300~)
保阪正康 著、清流、2000.8.15 初版、446p、20cm
初版 帯薄ヤケ カバー付 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
保阪正康 著 、清流 、2000.8.15 初版 、446p 、20cm
初版 帯薄ヤケ カバー付 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

一語一会 : 出会いで綴る昭和史

ライト古書店
 千葉県松戸市
300
保阪正康 著、清流、446p、20cm
キズ・ヨゴレ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

一語一会 : 出会いで綴る昭和史

300
保阪正康 著 、清流 、446p 、20cm
キズ・ヨゴレ

一語一会 : 出会いで綴る昭和史

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
900
保阪正康 著、清流、446p、20cm、1冊
カバー 帯背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

一語一会 : 出会いで綴る昭和史

900
保阪正康 著 、清流 、446p 、20cm 、1冊
カバー 帯背ヤケ

美術手帖 1981年7月号増刊 No.484 <デッサン 見ること描くこと>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中為芳、美術出版社、1981、234p、A5判、1冊
[デッサン道具・材料+用語事典] / 森田恒之
道具+材料 / 森田恒之 ; 歌田真介ほか
[口絵] デッサンの道具・材料
用語事典 / 森田恒之 ; 建畠晢ほか
[資料] 取扱店+価格表ほか
[デッサンを考える][I]
[口絵]野見山暁治のデッサン
デッサンは絵描きの素顔 / 野見山暁治
[デッサンを考える][II]
デッサンはどう描かれたか / 田口安男
[口絵]ルネサンス以降のデッサン
デッサンと科学的要素--デッサン教育を考える / 飯田達夫
[デッサンとは……][I]
デッサンを描く / 麻生三郎
心のなかに残るデッサン / 浅野弥衛
言葉と存在の隙間 / 飯田善國
スピードある線を求めて / 池田満寿夫
写像装置としてのドゥローイング / 宇佐美圭司
水平線の恐怖 / 榎倉康二
どのように<もの>を見るか / 風間完
想像力によって超えられるべき記号性の表出 / 柏原えつとむ
夢を拡げる / 絹谷幸二
絵画を知るために / 小清水漸
考えたこともないこと / 合田佐和子
思考の過程としてのデッサン / 佐々木四郎
妄想を描く / 佐々木豊
[デッサンとは……][II]
体操のつもりで描く / 佐藤忠良
デッサン雑感 / 島田章三
自己の記録とコミュニケーション / 新宮晋
パフォーマンス・ドゥローイング / 高山登
多様な完成への手がかり / 司修
イメージの力 / 難波田龍起
方眼紙の不思議 / 二村裕子
描きたいものの表現のために / 畠中光享
ぼくに、いわゆる素描はない / 秀島由己男
素描雑記 / 舟越保武
みずからの美を発見すること / 堀泰明
行為と痕跡 / 松本旻
私のデッサン三態 / 山本文彦
Drawing is a boxing / 山本容子
総量のわからない細部として / 若林奮
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1981 、234p 、A5判 、1冊
[デッサン道具・材料+用語事典] / 森田恒之 道具+材料 / 森田恒之 ; 歌田真介ほか [口絵] デッサンの道具・材料 用語事典 / 森田恒之 ; 建畠晢ほか [資料] 取扱店+価格表ほか [デッサンを考える][I] [口絵]野見山暁治のデッサン デッサンは絵描きの素顔 / 野見山暁治 [デッサンを考える][II] デッサンはどう描かれたか / 田口安男 [口絵]ルネサンス以降のデッサン デッサンと科学的要素--デッサン教育を考える / 飯田達夫 [デッサンとは……][I] デッサンを描く / 麻生三郎 心のなかに残るデッサン / 浅野弥衛 言葉と存在の隙間 / 飯田善國 スピードある線を求めて / 池田満寿夫 写像装置としてのドゥローイング / 宇佐美圭司 水平線の恐怖 / 榎倉康二 どのように<もの>を見るか / 風間完 想像力によって超えられるべき記号性の表出 / 柏原えつとむ 夢を拡げる / 絹谷幸二 絵画を知るために / 小清水漸 考えたこともないこと / 合田佐和子 思考の過程としてのデッサン / 佐々木四郎 妄想を描く / 佐々木豊 [デッサンとは……][II] 体操のつもりで描く / 佐藤忠良 デッサン雑感 / 島田章三 自己の記録とコミュニケーション / 新宮晋 パフォーマンス・ドゥローイング / 高山登 多様な完成への手がかり / 司修 イメージの力 / 難波田龍起 方眼紙の不思議 / 二村裕子 描きたいものの表現のために / 畠中光享 ぼくに、いわゆる素描はない / 秀島由己男 素描雑記 / 舟越保武 みずからの美を発見すること / 堀泰明 行為と痕跡 / 松本旻 私のデッサン三態 / 山本文彦 Drawing is a boxing / 山本容子 総量のわからない細部として / 若林奮

美しい暮しの手帖 第9号 (昭和25年10月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1958、144p、B5判、1冊
第10版

日曜日の工作
秋の直線裁ち / 花森安治
ビスケット / 門倉國彥
美しいからだの線を創る
使いやすい押入
僕たちの家を見て下さい / 吉田實
金百円也のお買物 / 平林たい子 ; 柴田早苗 ; 閑院直子 ; 森田たま
日本の紙(実物見本6点貼り込みあり) / 及川全三
せんたくバサミ / 堀川あき子 ; 川上元郞
おすしのにぎり方 / 柴山仙次郞
竹細工 / 島田勉
型紙で編む / 野口ゆき
チヤックの上手なつけ方 / 蔭山美佐子
買物の手帖
ベレンスタイン漫画集
ヌリエ / 藤城淸治
狼と七匹の子山羊(影繪) / 町田仁 ; 藤城淸治
私の暮しよう / 古瀨政子
自炊の話 / 阿部次郞
和服と洋服 / 赤松常子
花賣爺 / 有馬賴寧
フランス婦人の好み / 瀧澤敬一
おはぎ / 藤尾ふみ
寒がりの辯 / 和達淸夫
仲よき事 / 武者小路實篤
養老株式會社 / 菊地南海子
顏のつや / 黑川武雄/
アルペンの秋 / 麻生武治
雜感二つ / 高田なほ子
貧すれば / 高濱五平
花のプラグマティズム / 茂木照子
食物の好み / 久松潜一
お伽噺 / 内田誠/
みそ汁 / 黄鳳姿
蘇州の憶ひ出 / 泉山三六
虚榮について / 三島由紀夫
ねまきの夢 / 藤本和子
終栖賦 / 小絲源太郞
南窓雜記 / 生田花朝
年寄は子供に返る / 佐野利器
切られ與三(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
プリンス・イゴール(オペラものがたり) / 津守健二
女の日記 / 桑村洋子
赤ちやんと蜂蜜 / 詫摩武人
蜂飼 / 松田正義
長崎のいわし / 石田君江
いわし料理 / 内藤直茂
血壓の話 / 橋田襄
にほん料理おさらえ帖 / 中江百合
中年のひとの美容 / 芝山みよか
疲れた夫婦 / 田中マリ子
きもの帖 / 平山蘆江
いなご / 今村富士子
飛驒の味 / 加茂美江子
お菓子と砂糖 / 守安正
點數制お小遣 / 山村はつね
直線裁ち
室内車と壁かけ裁縫箱の工作図
西洋料理入門 / 千葉千代吉
風俗の手帖 / 花森安治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1958 、144p 、B5判 、1冊
第10版 日曜日の工作 秋の直線裁ち / 花森安治 ビスケット / 門倉國彥 美しいからだの線を創る 使いやすい押入 僕たちの家を見て下さい / 吉田實 金百円也のお買物 / 平林たい子 ; 柴田早苗 ; 閑院直子 ; 森田たま 日本の紙(実物見本6点貼り込みあり) / 及川全三 せんたくバサミ / 堀川あき子 ; 川上元郞 おすしのにぎり方 / 柴山仙次郞 竹細工 / 島田勉 型紙で編む / 野口ゆき チヤックの上手なつけ方 / 蔭山美佐子 買物の手帖 ベレンスタイン漫画集 ヌリエ / 藤城淸治 狼と七匹の子山羊(影繪) / 町田仁 ; 藤城淸治 私の暮しよう / 古瀨政子 自炊の話 / 阿部次郞 和服と洋服 / 赤松常子 花賣爺 / 有馬賴寧 フランス婦人の好み / 瀧澤敬一 おはぎ / 藤尾ふみ 寒がりの辯 / 和達淸夫 仲よき事 / 武者小路實篤 養老株式會社 / 菊地南海子 顏のつや / 黑川武雄/ アルペンの秋 / 麻生武治 雜感二つ / 高田なほ子 貧すれば / 高濱五平 花のプラグマティズム / 茂木照子 食物の好み / 久松潜一 お伽噺 / 内田誠/ みそ汁 / 黄鳳姿 蘇州の憶ひ出 / 泉山三六 虚榮について / 三島由紀夫 ねまきの夢 / 藤本和子 終栖賦 / 小絲源太郞 南窓雜記 / 生田花朝 年寄は子供に返る / 佐野利器 切られ與三(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 プリンス・イゴール(オペラものがたり) / 津守健二 女の日記 / 桑村洋子 赤ちやんと蜂蜜 / 詫摩武人 蜂飼 / 松田正義 長崎のいわし / 石田君江 いわし料理 / 内藤直茂 血壓の話 / 橋田襄 にほん料理おさらえ帖 / 中江百合 中年のひとの美容 / 芝山みよか 疲れた夫婦 / 田中マリ子 きもの帖 / 平山蘆江 いなご / 今村富士子 飛驒の味 / 加茂美江子 お菓子と砂糖 / 守安正 點數制お小遣 / 山村はつね 直線裁ち 室内車と壁かけ裁縫箱の工作図 西洋料理入門 / 千葉千代吉 風俗の手帖 / 花森安治

藝術新潮 1980年3月号 第31巻 第3号 <特集 : 回想「ヴォーグ60年」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1981、221p、B5判、1冊
特集 : 回想「ヴォーグ60年」
・1916~23 大いなる逃避の時代 バクストの舞台衣装 ローランサン他
・1924~29 向うみずの20年代 ブランクーシ バウハウス ソニア・ドローネ他
・1930~39 すりきれた30年代 デートリッヒ ガルボ 「モダン・タイムス」他
・1940~47 制服時代 ベン・シャーン ワイエス ロックウェル他
・1948~59 ファッションの50年代 モンロー ポロック ダリ ピカソ他
・1960~69 革命的60年代 パノラマ・ポップ・アート ミニ・スカート他
・1970~ 不確実な70年代 ヴァザレリ エステス他 / 池田満寿夫
・女の子の目じゃなくて、アーティストの目で「ヴォーグ」をみると <特集対談> / 池田満寿夫 ; 飯田善国
随筆
・味の歳時記(3)三月 白魚と蛤 / 池波正太郎
・クレーンで見たガウディ / 外尾悦郎
・古鏡 / 松本清張
・雛祭り / 上野晴朗
・ペギー・グッゲンハイムの想い出 / 豊福知徳
・デューラーの多面体 / 榎本和子
・サトウ画廊の25年 / 馬場彬
・美術館の入場料 / 小川熙
連載
・論論②金子國義 / 澁澤龍彥 ; 宗左近
・絵の値段③贋作の山から選り出された唯一点の雪舟 / 瀬木慎一
・気まぐれ美術館(75)雪やこんこ / 洲之内徹
・日本のたくみ⑮ハシの文化 / 白洲正子
・中国画人伝(39)斉白石 / 陳舜臣
・大人のための西洋美術史 <新連載>エジプト美術の特性 / 山田智三郎
・安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る③
特別レポート 狙われる地方美術館 山梨とミレーの関係/ミロ2億8千万円の謎/館長さんは地方名士他
ローカル・ガイド(27) 田原家五重塔/熊野磨崖仏/八幡奈多宮神像/雪の富貴寺と大堂内壁画/修正鬼会面 / 国東
デザイン 漆器 クラフト・センター・ジャパン20周年展より
スター・ダスト 麻生三郎の近作展 村上善男の「風景」 一徹・里見勝蔵 駒井哲郎の再確認 渡辺豊重のオブジェ 堀内正和の〝芸〟 アルプ・曲線の魔術 清川泰次の「白」 松尾恵美子の「ひとがた」 ドビュッシイへの試み 際立ったポントワの気品 三時間の一人芝居 彫刻家の版画 佐藤+舟越 北国のステンドグラス



かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1981 、221p 、B5判 、1冊
特集 : 回想「ヴォーグ60年」 ・1916~23 大いなる逃避の時代 バクストの舞台衣装 ローランサン他 ・1924~29 向うみずの20年代 ブランクーシ バウハウス ソニア・ドローネ他 ・1930~39 すりきれた30年代 デートリッヒ ガルボ 「モダン・タイムス」他 ・1940~47 制服時代 ベン・シャーン ワイエス ロックウェル他 ・1948~59 ファッションの50年代 モンロー ポロック ダリ ピカソ他 ・1960~69 革命的60年代 パノラマ・ポップ・アート ミニ・スカート他 ・1970~ 不確実な70年代 ヴァザレリ エステス他 / 池田満寿夫 ・女の子の目じゃなくて、アーティストの目で「ヴォーグ」をみると <特集対談> / 池田満寿夫 ; 飯田善国 随筆 ・味の歳時記(3)三月 白魚と蛤 / 池波正太郎 ・クレーンで見たガウディ / 外尾悦郎 ・古鏡 / 松本清張 ・雛祭り / 上野晴朗 ・ペギー・グッゲンハイムの想い出 / 豊福知徳 ・デューラーの多面体 / 榎本和子 ・サトウ画廊の25年 / 馬場彬 ・美術館の入場料 / 小川熙 連載 ・論論②金子國義 / 澁澤龍彥 ; 宗左近 ・絵の値段③贋作の山から選り出された唯一点の雪舟 / 瀬木慎一 ・気まぐれ美術館(75)雪やこんこ / 洲之内徹 ・日本のたくみ⑮ハシの文化 / 白洲正子 ・中国画人伝(39)斉白石 / 陳舜臣 ・大人のための西洋美術史 <新連載>エジプト美術の特性 / 山田智三郎 ・安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る③ 特別レポート 狙われる地方美術館 山梨とミレーの関係/ミロ2億8千万円の謎/館長さんは地方名士他 ローカル・ガイド(27) 田原家五重塔/熊野磨崖仏/八幡奈多宮神像/雪の富貴寺と大堂内壁画/修正鬼会面 / 国東 デザイン 漆器 クラフト・センター・ジャパン20周年展より スター・ダスト 麻生三郎の近作展 村上善男の「風景」 一徹・里見勝蔵 駒井哲郎の再確認 渡辺豊重のオブジェ 堀内正和の〝芸〟 アルプ・曲線の魔術 清川泰次の「白」 松尾恵美子の「ひとがた」 ドビュッシイへの試み 際立ったポントワの気品 三時間の一人芝居 彫刻家の版画 佐藤+舟越 北国のステンドグラス

東京人 2023年8月号No.468

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
都市、2023.8、冊、26cm
特集:時代考証 エンタメ×歴史学の格闘技!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、都市 、2023.8 、冊 、26cm
特集:時代考証 エンタメ×歴史学の格闘技!

美術手帖 1978年3月号 No.431 <特集 : 誰が最も影響を与えたか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、322p、A5判、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる
・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子
・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮
ART FOCUS
・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘
・京都アンデパンダン二十年/平野重光
・美術館の自主性/小倉忠夫
・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹
・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男
・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦
ART'78
・冷徹な造形感覚/末永照和
・木村剛雄+高見沢文雄の作品から
・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、322p 、A5判 、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる ・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子 ・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮 ART FOCUS ・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘 ・京都アンデパンダン二十年/平野重光 ・美術館の自主性/小倉忠夫 ・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹 ・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男 ・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦 ART'78 ・冷徹な造形感覚/末永照和 ・木村剛雄+高見沢文雄の作品から ・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯

国文学 解釈と鑑賞 特集 三浦綾子の世界 63(11)[(810)]

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
880
至文堂 編、ぎょうせい、1998、191p、21cm、1
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
至文堂 編 、ぎょうせい 、1998 、191p 、21cm 、1

週刊文春 平成7年5月4・11日特大号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月6日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
300 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
300 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月20日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年5月18日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
ヤケ
  • 単品スピード注文

週刊文春 37巻15号 平成7年4月13日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月27日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1980年4月号 第31巻 第4号 <特集 : 公開オークション・クリスティーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、225p、B5判、1冊
コレクション フィリプス・コレクションへの招待 / 福田恆存
鯛と浅蜊(味の歳時記④) / 池波正太郎
王禅寺と梅 / 麻生三郎
華岳から伝わった人形 / 田中日佐夫
花盗人の弁 / 三好豊一郎
槐多忌 / よしだひろ子
白と黒の会と本郷さん / 須田寿
手造り本の魅力 / 金守世士夫
田舎画廊主奮闘記 / 中地昭男
武蔵野写生帖<新連載>倉造りの町 川越 / 山口瞳
大人のための西洋美術史② メソポタミア美術の特性 / 山田智三
論論③ 清水九兵衛 / 酒井忠康 ; 野村太郎
絵の値段④ アメリカにさらわれた吉備大臣 / 瀬木慎一
アウトサイダー発掘 市井を生きた異色画家・不染鉄<オフセット> / 上村松篁 ; 栗山司他
不染鉄の絵・語録 / 栗山司
病床日記から / 不染和子
思うままに生きた先生 / 倉石美子
ローカル・ガイド㉘ 秩父路 <オフセット>石仏と武甲山 大神の梅林 白久のしだれ桜 花笠鉾山車 出牛人形 春の山焼
公開オークション・クリスティーズ(アート・ニューズ)
<特集> 公開オークション・クリスティーズ これだけは欲しかった 贋作だったフジタ キャンセルされた二点の事情 ローランサン サインの謎 十九世紀絵画に買い物はあったか 画家には魅力があるが この値段では買い得 最近のクリスティーズから 同じ作品がニューヨーク(サザビー)では サザビーもやって来る / ムンク ; ミレー ; ルノワール ; マンズー ; マカルト ; ヴァン・ドンゲン ; コリンズ ; クークック他 ; アンソール ; ブーグロー ; レジェ他 ; ピカソ ; ヴラマンク ; ビュッフェ他 ; マチス ; ユトリロ他 ; ボナール ; ルオー他 ; ピカソ ; ルノワール ; ゴッホ
完成した唐招提寺襖絵 東山魁夷の水墨画
障壁画と墨 / 東山魁夷
池田満寿夫の新しい「顔」 / 中原佑介
岡本太郎の顔・顔・顔 / 飯田善國 ; 稲葉治夫 ; 彦坂尚嘉
現代彫刻35年を歩む / 菅原猛
性のタブーを追った映画「ルナ」
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る④
銀座のウィンドウ・ディスプレイ
佐々木基一と水曜会
アメリカのコンセプチュアル・アーティスト ソル・ルウィット / 藤枝晃雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、225p 、B5判 、1冊
コレクション フィリプス・コレクションへの招待 / 福田恆存 鯛と浅蜊(味の歳時記④) / 池波正太郎 王禅寺と梅 / 麻生三郎 華岳から伝わった人形 / 田中日佐夫 花盗人の弁 / 三好豊一郎 槐多忌 / よしだひろ子 白と黒の会と本郷さん / 須田寿 手造り本の魅力 / 金守世士夫 田舎画廊主奮闘記 / 中地昭男 武蔵野写生帖<新連載>倉造りの町 川越 / 山口瞳 大人のための西洋美術史② メソポタミア美術の特性 / 山田智三 論論③ 清水九兵衛 / 酒井忠康 ; 野村太郎 絵の値段④ アメリカにさらわれた吉備大臣 / 瀬木慎一 アウトサイダー発掘 市井を生きた異色画家・不染鉄<オフセット> / 上村松篁 ; 栗山司他 不染鉄の絵・語録 / 栗山司 病床日記から / 不染和子 思うままに生きた先生 / 倉石美子 ローカル・ガイド㉘ 秩父路 <オフセット>石仏と武甲山 大神の梅林 白久のしだれ桜 花笠鉾山車 出牛人形 春の山焼 公開オークション・クリスティーズ(アート・ニューズ) <特集> 公開オークション・クリスティーズ これだけは欲しかった 贋作だったフジタ キャンセルされた二点の事情 ローランサン サインの謎 十九世紀絵画に買い物はあったか 画家には魅力があるが この値段では買い得 最近のクリスティーズから 同じ作品がニューヨーク(サザビー)では サザビーもやって来る / ムンク ; ミレー ; ルノワール ; マンズー ; マカルト ; ヴァン・ドンゲン ; コリンズ ; クークック他 ; アンソール ; ブーグロー ; レジェ他 ; ピカソ ; ヴラマンク ; ビュッフェ他 ; マチス ; ユトリロ他 ; ボナール ; ルオー他 ; ピカソ ; ルノワール ; ゴッホ 完成した唐招提寺襖絵 東山魁夷の水墨画 障壁画と墨 / 東山魁夷 池田満寿夫の新しい「顔」 / 中原佑介 岡本太郎の顔・顔・顔 / 飯田善國 ; 稲葉治夫 ; 彦坂尚嘉 現代彫刻35年を歩む / 菅原猛 性のタブーを追った映画「ルナ」 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る④ 銀座のウィンドウ・ディスプレイ 佐々木基一と水曜会 アメリカのコンセプチュアル・アーティスト ソル・ルウィット / 藤枝晃雄

文芸春秋 1995年5月号 第73巻第6号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
文芸春秋、冊、21cm
オウム真理教脱走者の手記;奇怪なオウム王国の中で何が行われているか 江川紹子/松本から東京―サリンを追って 中川一徳/ドキュメント強制捜査 麻生幾/新興宗教と文化人の責任 浅見定雄
経年ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本文読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1995年5月号 第73巻第6号

1,500
、文芸春秋 、冊 、21cm
オウム真理教脱走者の手記;奇怪なオウム王国の中で何が行われているか 江川紹子/松本から東京―サリンを追って 中川一徳/ドキュメント強制捜査 麻生幾/新興宗教と文化人の責任 浅見定雄 経年ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本文読むことに問題ありません

昭和史 忘れ得ぬ証言者たち (講談社文庫)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
保阪 正康、講談社、533
帯付。多少汚れ痛みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和史 忘れ得ぬ証言者たち (講談社文庫)

390 (送料:¥300~)
保阪 正康 、講談社 、533
帯付。多少汚れ痛みがあります。
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000