文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黒田 正子」の検索結果
60件

それは京都ではじまった

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
700 (送料:¥300~)
黒田 正子、光村推古書院、313
2005年初版。帯付き。わずかに汚れ、スレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
黒田 正子 、光村推古書院 、313
2005年初版。帯付き。わずかに汚れ、スレがあります。
  • 単品スピード注文

それは京都ではじまった

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
800
黒田正子、光村推古書院、2005年、B6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
黒田正子 、光村推古書院 、2005年  、B6

京都語源案内

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
800
黒田正子 著、光村推古書院、2004、243p、19cm
B6判 カバー付き 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
黒田正子 著 、光村推古書院 、2004 、243p 、19cm
B6判 カバー付き 

京都語源案内

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
黒田正子 著、光村推古書院、2004.5.3 初版、243p、19cm
初版 帯ヤケ小破れ カバー付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都語源案内

700 (送料:¥300~)
黒田正子 著 、光村推古書院 、2004.5.3 初版 、243p 、19cm
初版 帯ヤケ小破れ カバー付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

【黒田杏子の俳句 櫻・螢・巡禮】深夜叢書社 2022年

頭突書店
 東京都府中市天神町
2,750
高田正子 オビ カバー少シミ カバー背キレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
高田正子 オビ カバー少シミ カバー背キレ

京都の不思議1・2 

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,500 (送料:¥185~)
黒田正子、光村推古書院、2002・2003年、B6判、全2冊
カバ帯 三方シミ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
黒田正子 、光村推古書院 、2002・2003年 、B6判 、全2冊
カバ帯 三方シミ 本文良好
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 1972 第十二号 冬 特集 工匠=黒田辰秋の仕事、幻想の版画家谷中安規

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
1,800
文化出版局、1972、1
背少やけ、頁角少折れ、黒田辰秋人と作品/白洲正子、木内克の女人像、清親の明治の戦争版画ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 1972 第十二号 冬 特集 工匠=黒田辰秋の仕事、幻想の版画家谷中安規

1,800
、文化出版局 、1972 、1
背少やけ、頁角少折れ、黒田辰秋人と作品/白洲正子、木内克の女人像、清親の明治の戦争版画ほか

京都の不思議

金沢書店
 東京都中野区東中野
700 (送料:¥210~)
黒田正子、光村推古書院、2002年、1冊
 初版、カバー・帯付、良好です。 四六
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

京都の不思議

700 (送料:¥210~)
黒田正子 、光村推古書院 、2002年 、1冊
 初版、カバー・帯付、良好です。 四六
  • 単品スピード注文

日月抄 -たしなみについて、黒田辰秋、私の伊勢神宮他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
白洲正子、世界文化社、1995、1冊
初版第2刷カバー帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日月抄 -たしなみについて、黒田辰秋、私の伊勢神宮他

800
白洲正子 、世界文化社 、1995 、1冊
初版第2刷カバー帯付

京都の不思議 Ⅰ・Ⅱ

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,500 (送料:¥210~)
黒田正子、光村推古書院、2002・2003年、2冊
 初版、カバー・帯付、良好です。 四六
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

京都の不思議 Ⅰ・Ⅱ

1,500 (送料:¥210~)
黒田正子 、光村推古書院 、2002・2003年 、2冊
 初版、カバー・帯付、良好です。 四六
  • 単品スピード注文

いまどき 京都職人カタログ 京都に住んで京都で働こう 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
700
黒田正子、武田ランダムハウスジャパン、平成23年、1
第1刷、カバー、帯、美本 
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

いまどき 京都職人カタログ 京都に住んで京都で働こう 

700
黒田正子 、武田ランダムハウスジャパン 、平成23年 、1
第1刷、カバー、帯、美本 

黒田杏子俳句コレクション 1 螢・2 月・3 雛・4 桜 4冊揃

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
5,400
黒田杏子、髙田正子 編著、コールサック社、2023-2024(すべて初版)、141-143p、18c・・・
初版 カバー・帯付 / 経年劣化ありますが、目立った問題なく美品です。装幀 松本菜央。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※送料表示に関わらず北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,400
黒田杏子、髙田正子 編著 、コールサック社 、2023-2024(すべて初版) 、141-143p 、18cm 、4冊
初版 カバー・帯付 / 経年劣化ありますが、目立った問題なく美品です。装幀 松本菜央。 ■海外発送には対応していません

黒田杏子俳句コレクション 全4冊のうち巻1欠の3冊

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,800
高田正子編著、コールサック社、2023年、3冊
2.月 3.雛 3.櫻 紙装 カバー 帯 美 新書判 定価計5400円+税
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

黒田杏子俳句コレクション 全4冊のうち巻1欠の3冊

3,800
高田正子編著 、コールサック社 、2023年 、3冊
2.月 3.雛 3.櫻 紙装 カバー 帯 美 新書判 定価計5400円+税

「いまどき京都職人カタログ」 京都に住んで京都で働こう!

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
黒田正子 著、武田ランダムハウスジャパン、2011年 1刷、255p、19cm、1冊
カバー  帯 本文に特段の支障はありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
黒田正子 著 、武田ランダムハウスジャパン 、2011年 1刷 、255p 、19cm 、1冊
カバー  帯 本文に特段の支障はありません

当代貴顕夫人 47.5×63㎝ 女学世界2巻1号附録

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,480
小川一真、明35、1枚
少イタミ 大隈綾子、鍋島栄子、細川正子、岩倉久子、戸田極子、黒田瀧子、毛利安子他計12氏の肖像写真
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

当代貴顕夫人 47.5×63㎝ 女学世界2巻1号附録

4,480
小川一真 、明35 、1枚
少イタミ 大隈綾子、鍋島栄子、細川正子、岩倉久子、戸田極子、黒田瀧子、毛利安子他計12氏の肖像写真

「いまどき京都職人カタログ」 京都に住んで京都で働こう!

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
黒田正子 著、武田ランダムハウスジャパン、2011年 1刷、255p、19cm、1冊
カバーと帯に多少の痛み 本文に特段の支障はありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
黒田正子 著 、武田ランダムハウスジャパン 、2011年 1刷 、255p 、19cm 、1冊
カバーと帯に多少の痛み 本文に特段の支障はありません

百人百陶:掘出しのヒント <骨董>

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
3,300
白洲正子 青柳瑞穂 安藤次男 坂東三津五郎 秋山順一(疎松庵主人) 井上昇三 村山武 料治熊太 辻清・・・
カバーイタミ 地少ヌレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,300
白洲正子 青柳瑞穂 安藤次男 坂東三津五郎 秋山順一(疎松庵主人) 井上昇三 村山武 料治熊太 辻清明 黒田領治 山下朔郎 梅澤曙軒 安田靫彦ほか 、徳間書店 、1963 、1
カバーイタミ 地少ヌレ

橘曙覧研究 創刊号

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,080
東出市二郎 内田好美 黒田不二夫 渡辺本爾 田中健治 柴田正子...、橘曙覧研究会、2011
86頁 表紙と数ページ角にシミ 本文無難 平成23年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/thk6ggzjz7mod5v/79407.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

橘曙覧研究 創刊号

1,080
東出市二郎 内田好美 黒田不二夫 渡辺本爾 田中健治 柴田正子... 、橘曙覧研究会 、2011
86頁 表紙と数ページ角にシミ 本文無難 平成23年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/thk6ggzjz7mod5v/79407.jpg?dl=0

美は匠にあり <平凡社ライブラリー>

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
500 (送料:¥210~)
白洲正子、平凡社、令3、287p、1冊
カバー上縁少傷み・小口少汚れ
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

美は匠にあり <平凡社ライブラリー>

500 (送料:¥210~)
白洲正子 、平凡社 、令3 、287p 、1冊
カバー上縁少傷み・小口少汚れ
  • 単品スピード注文

いまどき京都職人カタログ : 京都に住んで京都で働こう!

福寿屋
 大阪府豊中市玉井町
700 (送料:¥185~)
黒田正子 著、武田ランダムハウスジャパン、平成23年、255p、19cm
初版 カバー 帯
状態は良好

京都での、もうひとつの仕事探し
伝統的職人仕事からハイレベルな専門職まで40を紹介

送料別途 
国内 クリックポスト 185円
クリーニングとアルコール消毒をしてお届けします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
黒田正子 著 、武田ランダムハウスジャパン 、平成23年 、255p 、19cm
初版 カバー 帯 状態は良好 京都での、もうひとつの仕事探し 伝統的職人仕事からハイレベルな専門職まで40を紹介 送料別途  国内 クリックポスト 185円
  • 単品スピード注文

黒田杏子句集成 別巻共 全5巻揃/黒田杏子の俳句 桜・蛍・巡礼 の6冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
9,990
黒田杏子/高田正子、角川書店/深夜叢書社、平成19/2022、6
(句集成):ハードカバー装。筒帯極少ヨゴレ有。本体表紙少日焼け有。本体小口少経年焼け有。他、本体良好。初版。セット定価:4700円+税。/(黒田杏子の俳句):カバー。帯少イタミ有。本体良好。初版。定価3000円+税。(1:第一句集 木の椅子/2:第二句集 水の扉/3:第三句集 一木一草/4:第四句集 花下草上/別巻:季語索引・初句索引)。白色表紙/赤色カバー。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

黒田杏子句集成 別巻共 全5巻揃/黒田杏子の俳句 桜・蛍・巡礼 の6冊

9,990
黒田杏子/高田正子 、角川書店/深夜叢書社 、平成19/2022 、6
(句集成):ハードカバー装。筒帯極少ヨゴレ有。本体表紙少日焼け有。本体小口少経年焼け有。他、本体良好。初版。セット定価:4700円+税。/(黒田杏子の俳句):カバー。帯少イタミ有。本体良好。初版。定価3000円+税。(1:第一句集 木の椅子/2:第二句集 水の扉/3:第三句集 一木一草/4:第四句集 花下草上/別巻:季語索引・初句索引)。白色表紙/赤色カバー。厚本。

円山応拳から近代京都画壇へ

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
平井啓修 古田亮 小倉実子 黒田正子著 マーサ・マクリントク訳 平井啓修 古田亮 朝日新聞社編、求龍・・・
2版 カバー帯 神田宇樹デザイン 坂本佳子ロゴデザイン 平成31年8月3日~9月29日東京藝術大学大学美術館にて開催の美術展図録 254頁 菊倍判(A4判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

円山応拳から近代京都画壇へ

2,000
平井啓修 古田亮 小倉実子 黒田正子著 マーサ・マクリントク訳 平井啓修 古田亮 朝日新聞社編 、求龍堂 、平31 、1冊
2版 カバー帯 神田宇樹デザイン 坂本佳子ロゴデザイン 平成31年8月3日~9月29日東京藝術大学大学美術館にて開催の美術展図録 254頁 菊倍判(A4判)

ものを創る <新潮文庫 し-20-13>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
850
白洲正子 著、新潮社、平成25、243p、16cm
カバー 帯 美本
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ものを創る <新潮文庫 し-20-13>

850
白洲正子 著 、新潮社 、平成25 、243p 、16cm
カバー 帯 美本

木 : なまえ・かたち・たくみ <住まい学大系 5>

相澤書店
 東京都文京区千駄木
800 (送料:¥300~)
白洲正子 著、住まいの図書館出版局、1987年、221p、18cm
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
白洲正子 著 、住まいの図書館出版局 、1987年 、221p 、18cm
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ
  • 単品スピード注文

茶碗と私

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,240 (送料:¥300~)
黒田 陶々菴 (監修)、小松 松庵 (監修)、田山 方南(監修)、光芸、246
全体に強いヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,240 (送料:¥300~)
黒田 陶々菴 (監修)、小松 松庵 (監修)、田山 方南(監修) 、光芸 、246
全体に強いヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

「木 」 なまえ・かたち・たくみ <平凡社ライブラリー>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
800
白洲正子 著、平凡社、2012年 初版10刷、198p、18cm、1冊
帯欠 カバーに幾分の痛み汚れ 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
白洲正子 著 、平凡社 、2012年 初版10刷 、198p 、18cm 、1冊
帯欠 カバーに幾分の痛み汚れ 本文の通読には差し支えありません

詩と批評 1968年4月号 作品/高橋新吉、吉行理恵、伊藤桂一、辻井喬、正津べん、谷村博武 他 エッセイ/釜山健、高柳重信、郷原宏 他 随筆/茨木のり子、杉谷昭人、馬平連 他 書評・他/嶋岡晨、黒田三郎、辻一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
森谷均 編集、昭森社、1968(昭和43)一冊、96頁、A5
初版 経年表紙三方背見返しヤケ 文中問題なし 表紙・扉絵/伊原通夫 カット/伊原通夫・中村宏 巻頭/高橋新吉作品・絵「四神獣」 随筆・井出則雄彫刻展作品写真アリ、文=関口篤 随筆・「聖なる魂とよぶべきだろうか?ーボードレール論」、文=ピエール・エマニュエル 谷口正子・訳 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩と批評 1968年4月号 作品/高橋新吉、吉行理恵、伊藤桂一、辻井喬、正津べん、谷村博武 他 エッセイ/釜山健、高柳重信、郷原宏 他 随筆/茨木のり子、杉谷昭人、馬平連 他 書評・他/嶋岡晨、黒田三郎、辻一 他

1,100
森谷均 編集 、昭森社 、1968(昭和43)一冊 、96頁 、A5
初版 経年表紙三方背見返しヤケ 文中問題なし 表紙・扉絵/伊原通夫 カット/伊原通夫・中村宏 巻頭/高橋新吉作品・絵「四神獣」 随筆・井出則雄彫刻展作品写真アリ、文=関口篤 随筆・「聖なる魂とよぶべきだろうか?ーボードレール論」、文=ピエール・エマニュエル 谷口正子・訳 他

木 : なまえ・かたち・たくみ <平凡社ライブラリー>

不二書店
 香川県高松市藤塚町
500 (送料:¥185~)
白洲正子 著、平凡社、2003年初版4刷、198p、18cm、1
リユース本ですので、ヤケ・少し傷み汚れはありますが、状態は良いです/清掃・アルコール消毒後、発送いたします。〈帯無〉
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
白洲正子 著 、平凡社 、2003年初版4刷 、198p 、18cm 、1
リユース本ですので、ヤケ・少し傷み汚れはありますが、状態は良いです/清掃・アルコール消毒後、発送いたします。〈帯無〉
  • 単品スピード注文

染織美術 創刊号~15号揃 -昭和25年~28年- 合本2冊

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
15,000
明石染人、石田龍次郎、山辺知行、小絲源太郎、川島甚兵衛、澁澤秀雄、西澤笛畝、野口功造、岡田想太郎、小・・・
A5判、各52~72頁、〈昭和25年1月号~昭和28年1月号〉、各号裏表紙欠(最後の1冊はあり)、私製合本(表紙と裏表紙をボール紙で補強)、富田馨吾旧蔵
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
明石染人、石田龍次郎、山辺知行、小絲源太郎、川島甚兵衛、澁澤秀雄、西澤笛畝、野口功造、岡田想太郎、小笠原吉郎、藤懸静也、市河かよ子、西崎緑、柳悦孝、白洲正子、三田英児、村上秀二、下村海南、長谷川春子、木村荘八、澁澤多歌子、恩地孝四郎、山本徳兵衛、中村直次郎、黒田鵬心、岩田藤七、森田たま、森口多里、杉村春子、マダム・マサコ、山崎幸雄、山口誓子 、日本染織美術協会 、昭和25~28年 、2冊
A5判、各52~72頁、〈昭和25年1月号~昭和28年1月号〉、各号裏表紙欠(最後の1冊はあり)、私製合本(表紙と裏表紙をボール紙で補強)、富田馨吾旧蔵

木 : なまえ・かたち・たくみ <平凡社ライブラリー> <平凡社ライブラリー>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
500
白洲正子 著、平凡社、2016年5月、198p、18cm
11刷  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。

日本の木の伝統と、人の木に対する関わりについて感覚や体験、取材を通じて深められた思考が、独自の日本文化論へと結晶する。木を愛した著者による「木の話」20選。住まいの図書館出版局87年刊の再刊。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

木 : なまえ・かたち・たくみ <平凡社ライブラリー> <平凡社ライブラリー>

500
白洲正子 著 、平凡社 、2016年5月 、198p 、18cm
11刷  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。 日本の木の伝統と、人の木に対する関わりについて感覚や体験、取材を通じて深められた思考が、独自の日本文化論へと結晶する。木を愛した著者による「木の話」20選。住まいの図書館出版局87年刊の再刊。

芸術新潮 287号 24巻11号 (1973年11月)特集 「泰西名画」の再発見 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>)、新潮社、1973-11、243p、25.5c・・・
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 /
特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 /
特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 /
<真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 /
藝術新潮欄<原色版・アート写真版> /
ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 /
連載 画家のことば(11) / 石本正 /
連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 /
連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 /
連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 /
新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ /
世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) /
私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 /
特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を /
その他・・・
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>) 、新潮社 、1973-11 、243p 、25.5cm
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 / 特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 / 特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 / <真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 / 藝術新潮欄<原色版・アート写真版> / ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 / 連載 画家のことば(11) / 石本正 / 連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 / 連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 / 連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 / 新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ / 世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) / 私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 / 特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 287号 24巻11号 (1973年11月)特集 「泰西名画」の再発見 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>)、新潮社、1973-11、243p、25.5c・・・
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 /
特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 /
特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 /
<真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 /
藝術新潮欄<原色版・アート写真版> /
ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 /
連載 画家のことば(11) / 石本正 /
連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 /
連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 /
連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 /
新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ /
世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) /
私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 /
特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を /
その他・・・
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>) 、新潮社 、1973-11 、243p 、25.5cm
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 / 特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 / 特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 / <真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 / 藝術新潮欄<原色版・アート写真版> / ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 / 連載 画家のことば(11) / 石本正 / 連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 / 連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 / 連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 / 新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ / 世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) / 私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 / 特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

太陽 36巻3号=No.448(1998年3月) <特集 : 続々 やきものを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 続々やきものを買いに行く
名宿・名亭もてなしの器づかい / 後勝彦 ; 伊豆山蓬萊 ; 京都・ふきあげ ; 金沢・つる幸
有田から小鹿田へ やきもの王国をめぐる / 松本侑子
備前から京都へ 炎の厳しさとやさしさに出会う / 青野聡
美濃から伊賀へ 山あいの陶郷を行く / 近藤精宏 ; 黒岩卓実 ; 鈴木五郎 ; イム・サエム ; 山田常山 ; 福森雅武 ; 坂本真典
東京、名古屋、京都、神戸 使ってみたい器に出会える店 / 鈴木秀ヲ ; 海出正子 ; 河合眞木
首都圏で器づくり 気鋭の陶芸家10人の仕事 / 永井正子
聞きたい,知りたい やきもの大疑問 / 黒田草臣
やきものユニーク美術館
特別企画 洞庭湖から桂林へ 始皇帝がひらいた大河のみち / Scott Lynn Riley
冷泉家,雅の12カ月⑨<桃の節句> / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑥ / 工藤美代子
目利きの眼 骨董の仕事人⑳<椎名孝> / 青柳恵介
遥かなるリンクス⑨<スコットランド/カ-ヌ-スティ・ゴルフ・リンクス> / 菊谷匡祐
ぼくの映画百物語⑨<「生きているモレア」> / 淀川長治
ニッポンの犬⑦<川上犬> / 岩合日出子
江戸奇人伝⑮<左衛門尉さんの"ジジ馬鹿"> 川路聖謨「浪花日記」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑮<末期(まつご)の眼で町の中へ 山本祥三> / 川本三郎
New Basic DISH / 岸朝子
FASHION ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、184p 、29 x 22cm 、1冊
特集 続々やきものを買いに行く 名宿・名亭もてなしの器づかい / 後勝彦 ; 伊豆山蓬萊 ; 京都・ふきあげ ; 金沢・つる幸 有田から小鹿田へ やきもの王国をめぐる / 松本侑子 備前から京都へ 炎の厳しさとやさしさに出会う / 青野聡 美濃から伊賀へ 山あいの陶郷を行く / 近藤精宏 ; 黒岩卓実 ; 鈴木五郎 ; イム・サエム ; 山田常山 ; 福森雅武 ; 坂本真典 東京、名古屋、京都、神戸 使ってみたい器に出会える店 / 鈴木秀ヲ ; 海出正子 ; 河合眞木 首都圏で器づくり 気鋭の陶芸家10人の仕事 / 永井正子 聞きたい,知りたい やきもの大疑問 / 黒田草臣 やきものユニーク美術館 特別企画 洞庭湖から桂林へ 始皇帝がひらいた大河のみち / Scott Lynn Riley 冷泉家,雅の12カ月⑨<桃の節句> / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑥ / 工藤美代子 目利きの眼 骨董の仕事人⑳<椎名孝> / 青柳恵介 遥かなるリンクス⑨<スコットランド/カ-ヌ-スティ・ゴルフ・リンクス> / 菊谷匡祐 ぼくの映画百物語⑨<「生きているモレア」> / 淀川長治 ニッポンの犬⑦<川上犬> / 岩合日出子 江戸奇人伝⑮<左衛門尉さんの"ジジ馬鹿"> 川路聖謨「浪花日記」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑮<末期(まつご)の眼で町の中へ 山本祥三> / 川本三郎 New Basic DISH / 岸朝子 FASHION ROOM モードのフィールドワーク

季刊銀花 第12号 1972年冬 <特集①工匠黒田辰秋の仕事 ; 特集②幻想の版画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1972、202p、B5判、1冊
特集①工匠黒田辰秋の仕事 / 小林庸浩
黒田辰秋=人と作品 / 白洲正子
特集②幻想の版画家 / 谷中安規
永遠の風船画伯=谷中安規のこと / 料治熊太
安規本曼茶羅 / 伊藤昭
人間祝福=彫刻家木内克の女人像 / 吉岡康弘
随想 / 木内克
木内克=その女人像誕生まで / 海上雅臣
流人地蔵 / 一色次郎
遊記山人書歌三味
遊記山人の和歌 / 保田興重郎
京都郊外ローリー窯 / 小林庸浩
アメリカ人ダグ・ローリーのほおえみ / 宮下登喜雄
市井の手仕事 / 後勝彦
下野の石の家 / 狩野弘
俳句に於ける枯淡と閑寂味 / 萩原朔太郎
リリシズムの享受=萩原朔太郎と俳句 / 伊藤信吉
古書在外秘宝 / 反町茂雄
民芸楽趣=パキスタンとベンガルの民芸 / 滝田項一 ; 小林庸浩
切り紙野郎の股旅人生 / 山田久米夫
蒐集狂始末記 / 村岸義雄
書物雑記
道楽散歩 中央線沿線の古本屋さん
清親挿話=幕末明治の戦争 / 中村文也
お知らせいろいろ
銀花萌芽帖
小さい旅 高知の日曜市を朝から日暮れまでひやかして歩いた上天気の一日
季刊「銀花」を売っている本屋さん
私書箱・読者三十言集 / 長谷川房子 ; 箱木美那緒 ; 川井善太郎
季刊「銀花」既刊内容の紹介
むだ書き / 西島伊三雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1972 、202p 、B5判 、1冊
特集①工匠黒田辰秋の仕事 / 小林庸浩 黒田辰秋=人と作品 / 白洲正子 特集②幻想の版画家 / 谷中安規 永遠の風船画伯=谷中安規のこと / 料治熊太 安規本曼茶羅 / 伊藤昭 人間祝福=彫刻家木内克の女人像 / 吉岡康弘 随想 / 木内克 木内克=その女人像誕生まで / 海上雅臣 流人地蔵 / 一色次郎 遊記山人書歌三味 遊記山人の和歌 / 保田興重郎 京都郊外ローリー窯 / 小林庸浩 アメリカ人ダグ・ローリーのほおえみ / 宮下登喜雄 市井の手仕事 / 後勝彦 下野の石の家 / 狩野弘 俳句に於ける枯淡と閑寂味 / 萩原朔太郎 リリシズムの享受=萩原朔太郎と俳句 / 伊藤信吉 古書在外秘宝 / 反町茂雄 民芸楽趣=パキスタンとベンガルの民芸 / 滝田項一 ; 小林庸浩 切り紙野郎の股旅人生 / 山田久米夫 蒐集狂始末記 / 村岸義雄 書物雑記 道楽散歩 中央線沿線の古本屋さん 清親挿話=幕末明治の戦争 / 中村文也 お知らせいろいろ 銀花萌芽帖 小さい旅 高知の日曜市を朝から日暮れまでひやかして歩いた上天気の一日 季刊「銀花」を売っている本屋さん 私書箱・読者三十言集 / 長谷川房子 ; 箱木美那緒 ; 川井善太郎 季刊「銀花」既刊内容の紹介 むだ書き / 西島伊三雄

日本のやきもの 特集①全国窯元ぶらり歩き / 特集②にほんの骨董店イラスト・マップ

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
目次 ●日本の名品 ・姫谷匣鉢蓋…井伏鱒二/・奈良・京都の骨董屋…安東次男/・奔放不羈の人〔陶芸家の・・・
A4版 180頁 第一刷 読売新聞社刊 松田延夫/編 表紙に少スレキズ・少スレ汚れ・少押しキズ・表紙の背に少折れ筋跡有 頁に切り取り跡有 定価1800円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
目次 ●日本の名品 ・姫谷匣鉢蓋…井伏鱒二/・奈良・京都の骨董屋…安東次男/・奔放不羈の人〔陶芸家の一日〕…山口瞳/ 他 ●[特集1]全国窯元ぶらり歩き ・火の里をたずねて〔有田・黒牟田・唐津〕…藤原審爾/・伝統に生きる名工たち〔九谷・瀬戸・美濃〕…白崎秀雄/・おマスさんの手〔益子・笠間〕…戸塚文子/ 他 ●[特集2]日本の骨董品 イラストマップ ・東京/・京都/・東北/ 他 ・<対談>やきものの愉しみ…秦秀雄、白洲正子 ・暮らしの中のやきもの…黒田領治 ・民芸とは何か…村岡景夫 ●[随筆]わが道楽・わが収集 ・陶器好き…坂東三津五郎/・火色の魅惑…藤原定/・役作りと陶器作り…水谷八重子/・"やきもの"修業…中村賀津男/・神成 澪さんのこと…津村節子/ 他  、昭49 、1
A4版 180頁 第一刷 読売新聞社刊 松田延夫/編 表紙に少スレキズ・少スレ汚れ・少押しキズ・表紙の背に少折れ筋跡有 頁に切り取り跡有 定価1800円

詩と批評 3巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
表紙・伊原通夫、詩と批評 3巻6号昭森社、昭43/4
■作品
詩と批評 68四月号
四神獣 高橋新吉6
櫻島 浜田知章 10
ひとつひとつの死たくさんの死/ 佐々木久 15
オパールの原石 /吉行理恵 38
機帆船 / 辻井喬 20
みぞれ / 生野幸吉 22
雪のあと /伊藤桂一24
湾 /正津べん 26
春の墓地 / 谷村博武 28
カッバーニィ・ニザール詩抄 /鴫原新生訳 31
■エッセイ
聖なる魂とよぶべきだろうか?
詩壇遠望 / 高柳重信 52
■随筆
声について /釜山健 62
反コロンブスの卵 現代詩の発見2 鮎川信夫ノート 郷原宏72
井手則雄彫刻展 / 関口篤 40
日記 /茨木のり子 70
「彼方」詩社昨今 斎藤志 8
延岡勢の泣言「赤道」 杉谷昭人 83
やぶにらみの暴君 / 馬平連 68
■書評・時評・同人詩誌評
『藤村私記』を読んだあとの私の小説 /辻一84
最近の詩集から 黒田三郎 78
暴力と文学 一時評 倉橋健一86  /
集団自殺を避ける方法 同人詩誌評   /2嶋岡晨 9
題字・高橋帛言―ボードレール論―<P・エマニュエル〉 谷口正子訳 42

(背ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
表紙・伊原通夫 、詩と批評 3巻6号昭森社 、昭43/4
■作品 詩と批評 68四月号 四神獣 高橋新吉6 櫻島 浜田知章 10 ひとつひとつの死たくさんの死/ 佐々木久 15 オパールの原石 /吉行理恵 38 機帆船 / 辻井喬 20 みぞれ / 生野幸吉 22 雪のあと /伊藤桂一24 湾 /正津べん 26 春の墓地 / 谷村博武 28 カッバーニィ・ニザール詩抄 /鴫原新生訳 31 ■エッセイ 聖なる魂とよぶべきだろうか? 詩壇遠望 / 高柳重信 52 ■随筆 声について /釜山健 62 反コロンブスの卵 現代詩の発見2 鮎川信夫ノート 郷原宏72 井手則雄彫刻展 / 関口篤 40 日記 /茨木のり子 70 「彼方」詩社昨今 斎藤志 8 延岡勢の泣言「赤道」 杉谷昭人 83 やぶにらみの暴君 / 馬平連 68 ■書評・時評・同人詩誌評 『藤村私記』を読んだあとの私の小説 /辻一84 最近の詩集から 黒田三郎 78 暴力と文学 一時評 倉橋健一86  / 集団自殺を避ける方法 同人詩誌評   /2嶋岡晨 9 題字・高橋帛言―ボードレール論―<P・エマニュエル〉 谷口正子訳 42 (背ヤケ)

雑誌・季刊銀花第12号 特集1:工匠黒田辰秋の仕事 特集2:幻想の版画家谷中安規(特装版)

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
15,000
黒田辰秋・谷中安規他、文化出版局、昭和47年、1冊、26cm、1冊
特装版の帙欠 谷中安規木版画「時計台のある街」「朝鮮の夜」の二葉入 「遺された安規自刻の版木二点で、版画を刷り、台紙に貼付して本誌に挿入しました」とある
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雑誌・季刊銀花第12号 特集1:工匠黒田辰秋の仕事 特集2:幻想の版画家谷中安規(特装版)

15,000
黒田辰秋・谷中安規他 、文化出版局 、昭和47年 、1冊 、26cm 、1冊
特装版の帙欠 谷中安規木版画「時計台のある街」「朝鮮の夜」の二葉入 「遺された安規自刻の版木二点で、版画を刷り、台紙に貼付して本誌に挿入しました」とある

古文書研究 57号 2003年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2003-5、143p、26cm
他言語目次
山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48
将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65
書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115
日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138
斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29
室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78
史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90
古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100
研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104
研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106
書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111
書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118
書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2003-5 、143p 、26cm
他言語目次 山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48 将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65 書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115 日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138 斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29 室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78 史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90 古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100 研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104 研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106 書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111 書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118 書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120 良好

太陽 8巻12号=No.90(1970年12月) <特集 : ふるさとの民家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、188p、29 x 22cm、1冊
晩秋遠野の古き家 / 中野重治 ; 薗部澄
ふるさとの民家 / 伊藤ていじ ; 薗部澄 ; 牧直視 ; 徳富真一郎
木と石と紙の不思議な調和 イサム・ノグチの民家 / 野口ミチオ
日本の民具=編む / 白崎俊次 ; 薗部澄
特集ガイド 全国民家お国自慢
ルポルタージュ-飛騨白川村見聞録 どぶろくと熊狩りの村 / 杉浦明平 ; 昆田亨
小説 土佐旧家に伝わる 明石カタリーナの面影 / 大原富枝 ; 内堀勉
随筆 ザシキワラシと竈神様 / 戸井田道三
わが故郷の家 / 三浦哲郎
今月の人 伊藤文吉 / 黒田靖夫
小さな心の伝書鳩 グリーティング・カードのユーモア / 植草甚一
世界の旅 幻の裸族ヌバ《スーダン》 / レニ・リーヘンシュタール
漫画ルポ 色彩廓続俤 大和郡山岡町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / DEC
骨董夜話絞り十字文 / 白洲正子 ; 脇坂進
胸に恋でもあるように / 丸谷才一 ; 朔晋吉
わが企業・わが哲学 トヨタ / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《最終回》真のプロはアマチュア精神にあり / 安田武 ; 江藤文夫 ; 柳原良平
短篇小説 幻想博物館 地下街 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から チベットがここにもあった / きだみのる ; 柳沢信
女人風土記 隅田川 柳橋の女 / 円地文子 ; 堀文子
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第六回)「桐壷のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
ドライブ・ガイド 駿河路・久能山と奥大井
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、188p 、29 x 22cm 、1冊
晩秋遠野の古き家 / 中野重治 ; 薗部澄 ふるさとの民家 / 伊藤ていじ ; 薗部澄 ; 牧直視 ; 徳富真一郎 木と石と紙の不思議な調和 イサム・ノグチの民家 / 野口ミチオ 日本の民具=編む / 白崎俊次 ; 薗部澄 特集ガイド 全国民家お国自慢 ルポルタージュ-飛騨白川村見聞録 どぶろくと熊狩りの村 / 杉浦明平 ; 昆田亨 小説 土佐旧家に伝わる 明石カタリーナの面影 / 大原富枝 ; 内堀勉 随筆 ザシキワラシと竈神様 / 戸井田道三 わが故郷の家 / 三浦哲郎 今月の人 伊藤文吉 / 黒田靖夫 小さな心の伝書鳩 グリーティング・カードのユーモア / 植草甚一 世界の旅 幻の裸族ヌバ《スーダン》 / レニ・リーヘンシュタール 漫画ルポ 色彩廓続俤 大和郡山岡町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / DEC 骨董夜話絞り十字文 / 白洲正子 ; 脇坂進 胸に恋でもあるように / 丸谷才一 ; 朔晋吉 わが企業・わが哲学 トヨタ / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《最終回》真のプロはアマチュア精神にあり / 安田武 ; 江藤文夫 ; 柳原良平 短篇小説 幻想博物館 地下街 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から チベットがここにもあった / きだみのる ; 柳沢信 女人風土記 隅田川 柳橋の女 / 円地文子 ; 堀文子 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第六回)「桐壷のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 ドライブ・ガイド 駿河路・久能山と奥大井

太陽 8巻7号=No.85(1970年7月) <特集 : 王朝文学と京都>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、206p、29 x 22cm、1冊
特集 : 王朝文学と京都
・王朝のみやび / 中村真一郎 ; 大森忠
・京都 王朝文学散歩 / 岩宮武二 ; 近岡善次郎 ; 久留幸子
・叙情の意匠 / 岡田譲 ; 小西晴美
・枕草子絵巻 / 白畑よし
・現世の大宮人の優雅な遊び / 小沢信男 ; 島内英佑
・平安京の春 / 福永武彦 ; 近岡善次郎
・泛春池 / 佐藤佐太郎 ; 久留幸子
・御堂関白訪問記 / 田岡典夫 ; 中尾進
・相聞と哀傷の歌人『和泉式部』 / 竹西寛子 ; 松田勝
・荘園に汗した人々 / 竹内理三
・幻の都 / 角田文衛 ; 久留幸子
・特集ガイド 絵地図《王朝人の夢の跡》 / 永井ひろし
小説絵巻①「桐壺」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
幻想博物館①緑の脚 / 中井英夫
プロ・アマ談義⑦《料理》味の粋は豚足にあり / 黄玉火 ; 檀一雄 ; 松田勝
漫画ルポ 色彩廓続俤(1)新宿花園界隈 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
世界の旅㉖中央オーストラリア 大平原に燃える神の巨岩 / 森田勇造
わが企業・わが哲学⑦松下電器産業 / 相原竜介 ; 牛尾喜道
味と祭りを訪ねて⑪京都 懐石・いもぼうと祇園祭 / 近藤弘 ; 脇坂進
ドライブ・ガイド吹上浜・坊津・知覧 / 原弘文
小さな村から①それから「気違い部落」に何がおこったか / きだみのる ; 柳沢信
古典の細道 忍 東福門院 / 白洲正子 ; 浅野喜市
女人風土記 公家の女・京 / 円地文子 ; 堀文子
わが山河巡禮 風間浦の女① / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
今月の人 十世・市川海老蔵 / 渡部雄吉
第7回太陽賞発表 至福千年 / 黒田靖夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、206p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 王朝文学と京都 ・王朝のみやび / 中村真一郎 ; 大森忠 ・京都 王朝文学散歩 / 岩宮武二 ; 近岡善次郎 ; 久留幸子 ・叙情の意匠 / 岡田譲 ; 小西晴美 ・枕草子絵巻 / 白畑よし ・現世の大宮人の優雅な遊び / 小沢信男 ; 島内英佑 ・平安京の春 / 福永武彦 ; 近岡善次郎 ・泛春池 / 佐藤佐太郎 ; 久留幸子 ・御堂関白訪問記 / 田岡典夫 ; 中尾進 ・相聞と哀傷の歌人『和泉式部』 / 竹西寛子 ; 松田勝 ・荘園に汗した人々 / 竹内理三 ・幻の都 / 角田文衛 ; 久留幸子 ・特集ガイド 絵地図《王朝人の夢の跡》 / 永井ひろし 小説絵巻①「桐壺」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 幻想博物館①緑の脚 / 中井英夫 プロ・アマ談義⑦《料理》味の粋は豚足にあり / 黄玉火 ; 檀一雄 ; 松田勝 漫画ルポ 色彩廓続俤(1)新宿花園界隈 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 世界の旅㉖中央オーストラリア 大平原に燃える神の巨岩 / 森田勇造 わが企業・わが哲学⑦松下電器産業 / 相原竜介 ; 牛尾喜道 味と祭りを訪ねて⑪京都 懐石・いもぼうと祇園祭 / 近藤弘 ; 脇坂進 ドライブ・ガイド吹上浜・坊津・知覧 / 原弘文 小さな村から①それから「気違い部落」に何がおこったか / きだみのる ; 柳沢信 古典の細道 忍 東福門院 / 白洲正子 ; 浅野喜市 女人風土記 公家の女・京 / 円地文子 ; 堀文子 わが山河巡禮 風間浦の女① / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 今月の人 十世・市川海老蔵 / 渡部雄吉 第7回太陽賞発表 至福千年 / 黒田靖夫

藝術新潮 1973年11月 第24巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 山崎省三、新潮社、1973、243p、B5判、1冊
特集①.「泰西名画」の再発見 セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼
特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎
特集② 私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子
<真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一
案内
ワールド・スナップ
連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順
連載 画家のことば(11) / 石本正
連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子
連載 <骨董百話>(59)西域の土俑 / 小山冨士夫
連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和
新人(4)「白」の松本文子ルポルタージュ
世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I)
私の伊勢神宮 大和から伊勢へ / 白洲正子
特集 伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を
西方の音 レコードの魔性(2) / 五味康祐
<フットライト>(89)
<フットライト> キリコ近作の秘密 / 高橋秀
LP
スター・ダスト
連載 戦後美術品移動史(11)三溪・原富太郎の蒐集品(III) / 田中日佐夫
連載 日本美術誌(22) 空海の密教的構想 / 栗田勇
連載 「あんつぐ」骨董買い美学(23)白磁小品 / 安東次男
連載 唐招提寺への道(5)奈良にて(二) / 東山魁夷
秘蔵(5)スウェーデン王故グスタフ六世のコレクション / 繭山康彦
秘蔵(5)グスタフ・アドルフ六世の思い出 / 江上波夫
古美術 雪舟を想わせた山水図屏風 / 徳川真通
古美術 カラヴァッジォを追って / 若桑みどリ
美術市場は立ち直ったか
関東にもあった装飾古墳 / 大塚初重
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、243p 、B5判 、1冊
特集①.「泰西名画」の再発見 セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 特集② 私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 <真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 案内 ワールド・スナップ 連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 連載 画家のことば(11) / 石本正 連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 連載 <骨董百話>(59)西域の土俑 / 小山冨士夫 連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 新人(4)「白」の松本文子ルポルタージュ 世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) 私の伊勢神宮 大和から伊勢へ / 白洲正子 特集 伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を 西方の音 レコードの魔性(2) / 五味康祐 <フットライト>(89) <フットライト> キリコ近作の秘密 / 高橋秀 LP スター・ダスト 連載 戦後美術品移動史(11)三溪・原富太郎の蒐集品(III) / 田中日佐夫 連載 日本美術誌(22) 空海の密教的構想 / 栗田勇 連載 「あんつぐ」骨董買い美学(23)白磁小品 / 安東次男 連載 唐招提寺への道(5)奈良にて(二) / 東山魁夷 秘蔵(5)スウェーデン王故グスタフ六世のコレクション / 繭山康彦 秘蔵(5)グスタフ・アドルフ六世の思い出 / 江上波夫 古美術 雪舟を想わせた山水図屏風 / 徳川真通 古美術 カラヴァッジォを追って / 若桑みどリ 美術市場は立ち直ったか 関東にもあった装飾古墳 / 大塚初重

キネマ旬報 1031号 通巻1845号 1990年04月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1990-04、26cm
目次 (tableOfContents)

特集 病院へ行こう/p36~58
特集 研究 / 塩田時敏 ; 寺脇研/p36~37
特集 短評 / 金井尚史/p40~40
特集 協力者の言葉 / 永井明/p38~38
特集 シナリオ / 一色伸幸/p42~58
特集 ラ・ファミリア / 千種堅/p110~121
特集 分析採録 / 柳澤一博/p112~121
特集 ウディ・アレンの重罪と軽罪 / 黒田邦雄 ; 香山二三郎/p60~63
特集 見ざる聞かざる目撃者 / 西森マリー ; 新村千穂/p64~67
特集 ドゥ・ザ・ライト・シング / 垣井道弘 ; 里丸尚/p68~71
特集 ジャックナイフ / 筈見有弘 ; きさらぎ尚/p72~75
THE FACE '90 ジェームズ・キャメロン / 山口猛/p33~35
研究 ディレクターズ・カンパニー 長谷川和彦インタビュー/p145~148
ルポ 東ベルリン / ワルシャワ映画紀行 / 佐藤忠男/p76~79
ルポ アボリアッツ国際映画祭リポート / 友成純一/p105~109
1989年度第63回キネマ旬報ベスト・テン表彰式グラビア特集 / 増田統/p137~137
インタビュー ゲイル・ハンセン / まつかわゆま/p98~99
インタビュー パク・カンス / 菅沼正子/p100~101
インタビュー トム・マウント / 山口猛/p102~104
隔号連載 帝都谷中日記(5) / 三留まゆみ/p29~32
連載 ディレクターズ・アイ(5) / 黒木和雄/p59~59
連載 ライターズ・アイ(5) / 石堂淑朗/p80~80
連載 キャメラマン・ロビイ(前篇) / 前田米造/p94~95
連載 プロデューサー群雄伝 / 足立和/p122~123
連載 シネマ・ア・ラ・モード / 田山力哉/p136~136
連載 中野翠の月島キネマ/p89~89
連載 ミステリ映画博物誌 / 小林久三/p90~91
連載 やぶにらみ / 竹入栄二郎/p155~155
連載 水野晴郎のランダム・ノート/p192~192
連載 文化映画 / 古東久人/p166~167
その他・・・
少ヤケ イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1990-04 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 病院へ行こう/p36~58 特集 研究 / 塩田時敏 ; 寺脇研/p36~37 特集 短評 / 金井尚史/p40~40 特集 協力者の言葉 / 永井明/p38~38 特集 シナリオ / 一色伸幸/p42~58 特集 ラ・ファミリア / 千種堅/p110~121 特集 分析採録 / 柳澤一博/p112~121 特集 ウディ・アレンの重罪と軽罪 / 黒田邦雄 ; 香山二三郎/p60~63 特集 見ざる聞かざる目撃者 / 西森マリー ; 新村千穂/p64~67 特集 ドゥ・ザ・ライト・シング / 垣井道弘 ; 里丸尚/p68~71 特集 ジャックナイフ / 筈見有弘 ; きさらぎ尚/p72~75 THE FACE '90 ジェームズ・キャメロン / 山口猛/p33~35 研究 ディレクターズ・カンパニー 長谷川和彦インタビュー/p145~148 ルポ 東ベルリン / ワルシャワ映画紀行 / 佐藤忠男/p76~79 ルポ アボリアッツ国際映画祭リポート / 友成純一/p105~109 1989年度第63回キネマ旬報ベスト・テン表彰式グラビア特集 / 増田統/p137~137 インタビュー ゲイル・ハンセン / まつかわゆま/p98~99 インタビュー パク・カンス / 菅沼正子/p100~101 インタビュー トム・マウント / 山口猛/p102~104 隔号連載 帝都谷中日記(5) / 三留まゆみ/p29~32 連載 ディレクターズ・アイ(5) / 黒木和雄/p59~59 連載 ライターズ・アイ(5) / 石堂淑朗/p80~80 連載 キャメラマン・ロビイ(前篇) / 前田米造/p94~95 連載 プロデューサー群雄伝 / 足立和/p122~123 連載 シネマ・ア・ラ・モード / 田山力哉/p136~136 連載 中野翠の月島キネマ/p89~89 連載 ミステリ映画博物誌 / 小林久三/p90~91 連載 やぶにらみ / 竹入栄二郎/p155~155 連載 水野晴郎のランダム・ノート/p192~192 連載 文化映画 / 古東久人/p166~167 その他・・・ 少ヤケ イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 353号(1979年5月) 特集 魅惑の「メカ・デザイン」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
中原佑介 洲之内徹(気まぐれ美術館 立石鉄臣)、新潮社、1979-5
スター・ダスト /
随筆 ルノワール監督の「河」と私 / 木下恵介 /
随筆 『ツタンカーメン発掘秘史』 / 酒井傳六 /
随筆 小沢征爾の音楽外交 / 木之下晃 /
随筆 ローマのオルガン音楽祭 / 小川煕 /
随筆 文様の運命 / 大淵武美 /
追悼 説明をしなかつた青山さん / 宇野千代 /
追悼 志水楠男を悼む / 大岡信 /
追悼 北原一也君のこと / 宮川寅雄 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(5)キリストの涙 / 豊福知徳 /
連載 新・観光バスの行かない・・・(17)常楽寺・長寿寺 / 岡部伊都子 /
ローカル・ガイド(17)宮崎/全国版--<オフセット>西都原古墳群/青島のビロー樹/日南海岸/秘境高千穂/夜神楽 /
附・執筆者名総索引(301号~350号) 昭和50年1月-54年2月 /
魅惑の「メカ・デザイン」<特集> /
アート・ニューズ <特集> 魅惑の「メカ・デザイン」--時計 楽器/オートバイ/オーディオ/ジェット・コースター/ふたつの釣り合い/奇妙な形/むきだしの構造/つめたい硬質/おさまり/色と形のジャングル・ジム/レイアウト/電子の画像/ロボット /
アート・ニューズ メカ・デザイン 機械の自己証明 / 中原佑介 /
アート・ニューズ 話題 日本・イタリア笑劇対談 / フェルッチョ・ソレーリ ; 野村万作 /
アート・ニューズ 話題 「劉生」が売りに出たら…… /
八木一夫を悼む 「私の自叙伝」 / 八木一夫 /
八木一夫を悼む 同志・八木一夫へ / 鈴木治 /
連載 日本のたくみ(5)木工を支えるもの 黒田乾吉 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(5) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(65) 虫のいろいろ / 洲之内徹 /
連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(49)セザンヌ / 山田智三郎 /
連載 中国画人伝(29)文徴明 / 陳舜臣 /
オーディオ 涙と雨と桜の花と / 安田謙一郎 /
オーディオ 交響曲第六番「悲愴」 / 高城重躬 /
その他・・・
表紙少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
中原佑介 洲之内徹(気まぐれ美術館 立石鉄臣) 、新潮社 、1979-5
スター・ダスト / 随筆 ルノワール監督の「河」と私 / 木下恵介 / 随筆 『ツタンカーメン発掘秘史』 / 酒井傳六 / 随筆 小沢征爾の音楽外交 / 木之下晃 / 随筆 ローマのオルガン音楽祭 / 小川煕 / 随筆 文様の運命 / 大淵武美 / 追悼 説明をしなかつた青山さん / 宇野千代 / 追悼 志水楠男を悼む / 大岡信 / 追悼 北原一也君のこと / 宮川寅雄 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(5)キリストの涙 / 豊福知徳 / 連載 新・観光バスの行かない・・・(17)常楽寺・長寿寺 / 岡部伊都子 / ローカル・ガイド(17)宮崎/全国版--<オフセット>西都原古墳群/青島のビロー樹/日南海岸/秘境高千穂/夜神楽 / 附・執筆者名総索引(301号~350号) 昭和50年1月-54年2月 / 魅惑の「メカ・デザイン」<特集> / アート・ニューズ <特集> 魅惑の「メカ・デザイン」--時計 楽器/オートバイ/オーディオ/ジェット・コースター/ふたつの釣り合い/奇妙な形/むきだしの構造/つめたい硬質/おさまり/色と形のジャングル・ジム/レイアウト/電子の画像/ロボット / アート・ニューズ メカ・デザイン 機械の自己証明 / 中原佑介 / アート・ニューズ 話題 日本・イタリア笑劇対談 / フェルッチョ・ソレーリ ; 野村万作 / アート・ニューズ 話題 「劉生」が売りに出たら…… / 八木一夫を悼む 「私の自叙伝」 / 八木一夫 / 八木一夫を悼む 同志・八木一夫へ / 鈴木治 / 連載 日本のたくみ(5)木工を支えるもの 黒田乾吉 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(5) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(65) 虫のいろいろ / 洲之内徹 / 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(49)セザンヌ / 山田智三郎 / 連載 中国画人伝(29)文徴明 / 陳舜臣 / オーディオ 涙と雨と桜の花と / 安田謙一郎 / オーディオ 交響曲第六番「悲愴」 / 高城重躬 / その他・・・ 表紙少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

東海地域文化研究 (1)

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,520
名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所 編、名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東海地域文化研究 (1)

1,520
名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所 編 、名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所 、1990 、冊 、21cm 、1冊

藝術新潮 1970年9月号 第21巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1970、171p + 16p、B5判、1冊
特集①世界十三ヵ国の十六新鋭フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎
ギャラリー・パイロット ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎
特集②現代の手づくり 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎
手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎
特集③飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎
特集④ポーランドが開いた宮脇愛子展 <フットライト>(51) / 中原佑介
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎
LP
案内
ワールド・スナップ
スター・ダスト
連載
・わが世界美術史⑨ 聖火 / 岡本太郎
・塔⑨ 談山神社 / 梅原猛
・洛東独居の記⑨ 映画今昔 / 竹内逸
・心象華譜⑨ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章⑨ べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和
・越前 平泉寺 かくれ里㉑ / 白洲正子
・粉引茶碗 骨董百話㉑ / 小山冨士夫
・ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐
・中将姫伝説を掘る <発掘>(57) / 田中日佐夫
・新発見?ミケランジェロのタブロー 「キリスト磔刑図」 <真贋>(81) / 小川熙
・世界美術小辞典⑨西洋編 後期ゴシック・ルネサン
・シベリウス「交響曲第六番・七番」 音楽と求道㉝ / 尾崎喜八
随筆
・開幕・開幕 / 陳舜臣
・コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部
・夫を語る / 熊谷秀子
・アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮
・最後の浮気 / 下村良之介
・波の音 / 洲之内徹
・70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也
・沖繩の民芸 / 草野心平
・椿貞雄氏の絵 / 網野菊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1970 、171p + 16p 、B5判 、1冊
特集①世界十三ヵ国の十六新鋭フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎 ギャラリー・パイロット ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎 特集②現代の手づくり 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎 手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎 特集③飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎 特集④ポーランドが開いた宮脇愛子展 <フットライト>(51) / 中原佑介 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎 LP 案内 ワールド・スナップ スター・ダスト 連載 ・わが世界美術史⑨ 聖火 / 岡本太郎 ・塔⑨ 談山神社 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑨ 映画今昔 / 竹内逸 ・心象華譜⑨ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章⑨ べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和 ・越前 平泉寺 かくれ里㉑ / 白洲正子 ・粉引茶碗 骨董百話㉑ / 小山冨士夫 ・ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐 ・中将姫伝説を掘る <発掘>(57) / 田中日佐夫 ・新発見?ミケランジェロのタブロー 「キリスト磔刑図」 <真贋>(81) / 小川熙 ・世界美術小辞典⑨西洋編 後期ゴシック・ルネサン ・シベリウス「交響曲第六番・七番」 音楽と求道㉝ / 尾崎喜八 随筆 ・開幕・開幕 / 陳舜臣 ・コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部 ・夫を語る / 熊谷秀子 ・アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮 ・最後の浮気 / 下村良之介 ・波の音 / 洲之内徹 ・70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也 ・沖繩の民芸 / 草野心平 ・椿貞雄氏の絵 / 網野菊

太陽 特集 ふるさとの民家 8(12)(90)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
平凡社、188p、29cm
初版 日本の民具-編む 「チベットがここにもあった」きだみのる 「小さな心の伝書鳩」 植草甚一ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、平凡社 、188p 、29cm
初版 日本の民具-編む 「チベットがここにもあった」きだみのる 「小さな心の伝書鳩」 植草甚一ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり

白線の女 東京選書

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥300~)
中村三郎 編、東京ライフ社、昭和33年 初版、19cm、1冊
カバー。カバーにイタミ有。ヤケ変色、経年のヨゴレ有。値札貼付有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
中村三郎 編 、東京ライフ社 、昭和33年 初版 、19cm 、1冊
カバー。カバーにイタミ有。ヤケ変色、経年のヨゴレ有。値札貼付有。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第50号 1982年夏 <特集①日本の書票 ; 特集②インカの土器と土偶>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1982、196p、B5判、1冊
慈航観世音お札(棟方志功板画 慈航普渡印・遊記山人刻)一葉
特集「1」日本の書票 / 渋谷修 ; 小林庸浩 ; 狩野弘
蔵書票大要 / 斎藤昌三
書票に憑かれた人々 / 石橋重幸
特集「2」インカの土器と土偶 / 田中民子
インカやきもの考現学 / 福中皓三
インカの古土器再現す!-悲喜、相半ばした実験報告
インカ幻想旅行 / 大沼淳
豊女の押絵 / 後勝彦
津山森本家と豊女の一生
日暮合掌 榎本栄一さんの念仏のうた / 横田稔 ; 石橋重幸
花よいつまでも 岡本千鶴の思い出の記
美山の花酒 / 田淵暁
慈航観音堂縁起 / 宮田遊記 ; 石橋重幸 ; 宮田武義
遊記九十二老の書
遊記山人手習人生 / 海上雅臣
お釈迦様はどこから生まれたの / 栗田功
散蓮華のおもてなし / 金津滋
中国の散蓮華 / 小林庸浩
葉蘭切り / 山根義人 ; 後勝彦 ; 大橋弘
江戸鍛冶三人衆 / 落合泰三
一万五千六百余日の石室茶会 / 石橋重幸
自由な漢たち-埼玉県寄居町末野少林寺・五百羅漢 / 山本敏雄
少林寺・羅漢との対話 / 山本敏雄
三河の手筒花火 / 落合泰三
パラソルと日本人 / 遠藤武
[文化学園服飾博物館コレクション(9)]パラソル / 後勝彦
パリの修復術=長生きする紙 / 田辺真理子 ; トシ
吾八刊・芹沢本 / 小林庸浩
芹沢本と私 / 関野準一郎
吾八刊・芹沢本版元手控え録 / 今村秀太郎
[書物巡礼記]近江の夢の八景 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊
季刊「銀花」第一号~第四十九号総目次
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記 )
[道楽散歩]もう一つの別府=小路で心がつながる街、浜脇 / 沢渡歩
読者からの手紙 / 鈴木一夫 ; 編集者 ; 池上幸男 ; 弘中勝二 ; 中岡徹 ; 上村みちる ; 牧村博 ; 加藤簡子 ; 戸羽養子 ; 飯島英徳 ; 千葉かね ; 加茂悠子 ; 黒田喜美恵 ; 志鎌瑩 ; 上田克郎 ; 高中静美 ; 山中光二 ; 氷見庄治 ; 羽根田幸雄 ; 小島清彦 ; 小川正子 ; 吉尾裕 ; 大畑威 ; 木村郷士 ; 勝尾弥生 ; 手操宗明 ; 大村正 ; 島田春雄 ; 川岸富士男
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1982 、196p 、B5判 、1冊
慈航観世音お札(棟方志功板画 慈航普渡印・遊記山人刻)一葉 特集「1」日本の書票 / 渋谷修 ; 小林庸浩 ; 狩野弘 蔵書票大要 / 斎藤昌三 書票に憑かれた人々 / 石橋重幸 特集「2」インカの土器と土偶 / 田中民子 インカやきもの考現学 / 福中皓三 インカの古土器再現す!-悲喜、相半ばした実験報告 インカ幻想旅行 / 大沼淳 豊女の押絵 / 後勝彦 津山森本家と豊女の一生 日暮合掌 榎本栄一さんの念仏のうた / 横田稔 ; 石橋重幸 花よいつまでも 岡本千鶴の思い出の記 美山の花酒 / 田淵暁 慈航観音堂縁起 / 宮田遊記 ; 石橋重幸 ; 宮田武義 遊記九十二老の書 遊記山人手習人生 / 海上雅臣 お釈迦様はどこから生まれたの / 栗田功 散蓮華のおもてなし / 金津滋 中国の散蓮華 / 小林庸浩 葉蘭切り / 山根義人 ; 後勝彦 ; 大橋弘 江戸鍛冶三人衆 / 落合泰三 一万五千六百余日の石室茶会 / 石橋重幸 自由な漢たち-埼玉県寄居町末野少林寺・五百羅漢 / 山本敏雄 少林寺・羅漢との対話 / 山本敏雄 三河の手筒花火 / 落合泰三 パラソルと日本人 / 遠藤武 [文化学園服飾博物館コレクション(9)]パラソル / 後勝彦 パリの修復術=長生きする紙 / 田辺真理子 ; トシ 吾八刊・芹沢本 / 小林庸浩 芹沢本と私 / 関野準一郎 吾八刊・芹沢本版元手控え録 / 今村秀太郎 [書物巡礼記]近江の夢の八景 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊 季刊「銀花」第一号~第四十九号総目次 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 ) [道楽散歩]もう一つの別府=小路で心がつながる街、浜脇 / 沢渡歩 読者からの手紙 / 鈴木一夫 ; 編集者 ; 池上幸男 ; 弘中勝二 ; 中岡徹 ; 上村みちる ; 牧村博 ; 加藤簡子 ; 戸羽養子 ; 飯島英徳 ; 千葉かね ; 加茂悠子 ; 黒田喜美恵 ; 志鎌瑩 ; 上田克郎 ; 高中静美 ; 山中光二 ; 氷見庄治 ; 羽根田幸雄 ; 小島清彦 ; 小川正子 ; 吉尾裕 ; 大畑威 ; 木村郷士 ; 勝尾弥生 ; 手操宗明 ; 大村正 ; 島田春雄 ; 川岸富士男 むだ書き / 今井田勲

白線の女 <東京選書>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
4,400
中村三郎 編、東京ライフ社、昭33、209p 表、19cm、1
初版 カバーキレ・少剥れ・少シワ・背少イタミ有 見返し剥し跡有 シミ・ヤケ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

白線の女 <東京選書>

4,400
中村三郎 編 、東京ライフ社 、昭33 、209p 表 、19cm 、1
初版 カバーキレ・少剥れ・少シワ・背少イタミ有 見返し剥し跡有 シミ・ヤケ有

白線の女 東京選書

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
中村三郎 編、東京ライフ社、昭和33年 初版、19cm、1冊
裸本。ページシミ汚れ有(通読に問題なし)。背イタミ。値札剥がし跡。経年による全体的なヤケ・茶シミ・イタミ・ヨゴレ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
中村三郎 編 、東京ライフ社 、昭和33年 初版 、19cm 、1冊
裸本。ページシミ汚れ有(通読に問題なし)。背イタミ。値札剥がし跡。経年による全体的なヤケ・茶シミ・イタミ・ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830