パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥3,300
編 : 小原二郎、富国、1961、28p、B5判、1冊
綴じ穴あり
編集者のことば 千葉大学教授 小原二郎
1 人体の基本形·分解
2 人体の基本形·形態
3 大腿部断面(B.Akerblom, 1948)
4 骨格と計測(W E. Woodson, 1954)
5 骨盤位置の変化(B. Akerblom, 1948)
6 骨盤(女子)(森於菟ほか3, 1950)
7 下肢骨(森於菟ほか3, 1950)
8 圧覚痛覚の識別域(W. E. Woodson, 1954)
9 二点識別能力(W. E. Woodson, 1954)
10 人体測定モノグラム(軍要員) (W. E. Woodson, 1954)
11 身長、坐高の発育曲線(昭和32年度国民栄養調査)(建築設計資料集成, 1960)
12 人体測定(D.F.Roberts, 1960)
13 身体寸法(米国成人男子)(L. W. Sahley, 1957)
14 身体寸法(米国成人女子)(L. W.Sahley, 1957)
15 身長、体重、胸囲、坐高の全国平均値(文部省保健統計速報、昭和35年4月)
16 各国人の身長の比較(成人)
17 身長とそと他の諸計測値との関係(男子)(大島正光,渋谷達雄, 1955)
18 身長+履物の高さと身体の諸計測値との関係(女子)(大島正光,渋谷達雄, 1955)
19 身体各部の寸法の平均値·標準偏差(建築設計資料集成, 1960)
20 楽な椅坐姿勢における眼高(倉田正一, 1958)
21 立位における上肢運動(大島正光, 1950)
22 椅坐位における手の操作力(青木和彦, 1960)
23 平面作業域 R. Barnes, 1949, C.Squires, 1956)
24 作業域(B.Kingほか, 1947)
25 立体作業域(J. C. Jones, 1960)
26 垂直作業面(K.Sandbergほか, 1952)
27 家具標準寸法表(剣持勇 1944, 建築設計資料集成, 1960)
28 学童の腰掛けの高さについての基準
29 作業の種類および基本体位別作業面高の基準寸法(建築学便覧, 1956)
30 勉学用·事務用いす·机に対する年齢別·性別座 面高および机面高の基準寸法(建築学便覧, 1956)
[ほか]