文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「K・ケレーニイ」の検索結果
10件

ギリシアの神話 神々の時代

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
700
K・ケレーニイ、中央公論社、昭49
ビニカバ・帯・概ね美 定価2.800
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ギリシアの神話 神々の時代

700
K・ケレーニイ 、中央公論社 、昭49
ビニカバ・帯・概ね美 定価2.800

ギリシャの神話 英雄の時代  

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
2,340
高橋英雄 他訳, K・ケレーニイ著,、中央公論社、昭和54年,、1冊,
重版 カバー 帯 462頁 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ギリシャの神話 英雄の時代  

2,340
高橋英雄 他訳, K・ケレーニイ著, 、中央公論社 、昭和54年, 、1冊,
重版 カバー 帯 462頁 A5判

ギリシアの神話 神々の時代・英雄の時代

人人堂
 愛知県名古屋市昭和区檀溪通
1,300 (送料:¥847~)
K・ケレーニイ、中央公論社、昭和49年初版発行
初版 カバー 線引き
ヤケ・シミ・汚れ・スレがあります。
本文に赤で線引きがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥847~)
K・ケレーニイ 、中央公論社 、昭和49年初版発行
初版 カバー 線引き ヤケ・シミ・汚れ・スレがあります。 本文に赤で線引きがあります。
  • 単品スピード注文

ギリシアの神話 英雄の時代

西原書店
 沖縄県浦添市城間
1,000
K・ケレーニイ 著 高橋英夫・梅田兼義 訳、中央公論社刊、1974年、1冊
状態 少々ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ギリシアの神話 英雄の時代

1,000
K・ケレーニイ 著 高橋英夫・梅田兼義 訳 、中央公論社刊 、1974年 、1冊
状態 少々ヤケあり

ギリシアの神話〜神々の時代〜  

汎書店
 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
2,030
K・ケレーニイ 高橋英夫訳、中央公論社、昭49 日本全国送料無料、1冊
初版  帯 349P きれいな本です 汎西洋・哲学 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ギリシアの神話〜神々の時代〜  

2,030
K・ケレーニイ 高橋英夫訳 、中央公論社 、昭49 日本全国送料無料 、1冊
初版  帯 349P きれいな本です 汎西洋・哲学 

トリックスター

BBR
 愛知県春日井市
2,730
◆送料無料
1985年11版。P.ラディン、K.ケレーニィ、CG.ユング   晶文社   天地小口にシミあり。見返しにシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

トリックスター

2,730
、◆送料無料
1985年11版。P.ラディン、K.ケレーニィ、CG.ユング   晶文社   天地小口にシミあり。見返しにシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

ユリイカ 1971 2  特集 シュルレアリスム・夢と狂気/オクジャワ詩抄・紙の兵隊

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
2,000
(特集)澁澤龍彦・渋沢孝輔・福島章・中井久夫・巌谷国士 他/天沢退二郎・吉野裕 K・ケレーニイ ほか・・・
14.5×22cm 150頁 元値280円 B 背やけ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
(特集)澁澤龍彦・渋沢孝輔・福島章・中井久夫・巌谷国士 他/天沢退二郎・吉野裕 K・ケレーニイ ほか 、青土社 、1971 、1
14.5×22cm 150頁 元値280円 B 背やけ

ある迷宮物語 種村季弘

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,200
1
筑摩書房 1985年初版 単行本 ハードカバー 229ページ 【目次より】万有浮力の法則:あるいはファブリツィオ・クレリチの華やぐ知識/球体詩人のメランコリア/K・ケレーニイと迷宮の構想/ある迷宮物語/幻想、夢――理性/呪われた跛者たち/犯された無垢:H/フュスリのアフォリズムについて/手袋の裏:クリンガー『ある手袋拾得に関するパラフレーズ』を読む/大ギリシア文化とマニエリスム/断片からの世界:記憶術の横領について ほか 状態:並。カバーに薄い汚れ、スレ、小さな傷み、若干の黄ばみがあります。見開きと見返しに少々ヤケがあります。天小口に薄いシミ・汚れ点在。全体的に少々ヤケ。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ある迷宮物語 種村季弘

1,200
、1
筑摩書房 1985年初版 単行本 ハードカバー 229ページ 【目次より】万有浮力の法則:あるいはファブリツィオ・クレリチの華やぐ知識/球体詩人のメランコリア/K・ケレーニイと迷宮の構想/ある迷宮物語/幻想、夢――理性/呪われた跛者たち/犯された無垢:H/フュスリのアフォリズムについて/手袋の裏:クリンガー『ある手袋拾得に関するパラフレーズ』を読む/大ギリシア文化とマニエリスム/断片からの世界:記憶術の横領について ほか 状態:並。カバーに薄い汚れ、スレ、小さな傷み、若干の黄ばみがあります。見開きと見返しに少々ヤケがあります。天小口に薄いシミ・汚れ点在。全体的に少々ヤケ。

SD 1969年4月号 写像装置たちの放談 現代と芸術

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、139、A4
・特集 写像装置たちの放談 現代と芸術

個別的なジャンルの消失点を超えて 石崎浩一郎/私が対話する「部分」は肉体である 市川雅/それは当然の話である 金坂健二/7篇のしおにがい短言詩を送る 須賀喜久雄/重ねてドロップアウトを否定する 原広司/デュシャンの悪しき追従 藤枝晃雄/批評文のつまらなさ 森永純

・SD COLUMN

・高密度社会にどう対処するか 星野郁美

・最近の映画より→<キューバの恋人>など 飯島耕一

・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 岡田隆彦

・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 大辻清司

・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge ヘッレ・クリント

・ユートピア以後→近藤文雄個展など 坂崎乙郎

・E.ソットサスのInformation machine

・Electro-Graphic Architectureをめざして 中村敏男

・クロストークインターメディア ジョセフ・ラブ

・海外建築情報 岡田新一

・記録

・current architecture I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール 高瀬隼彦、川澄明男

・トータルヤンシャリティの回復 MIXTURESPACE(変貌する環境と芸術-2-) 市川雅

・K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀-4-) 種村季弘

・ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち-3-) 高階秀爾

・建築の領域-4- GregottiV.、大石敏雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、139 、A4
・特集 写像装置たちの放談 現代と芸術 個別的なジャンルの消失点を超えて 石崎浩一郎/私が対話する「部分」は肉体である 市川雅/それは当然の話である 金坂健二/7篇のしおにがい短言詩を送る 須賀喜久雄/重ねてドロップアウトを否定する 原広司/デュシャンの悪しき追従 藤枝晃雄/批評文のつまらなさ 森永純 ・SD COLUMN ・高密度社会にどう対処するか 星野郁美 ・最近の映画より→<キューバの恋人>など 飯島耕一 ・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 岡田隆彦 ・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 大辻清司 ・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge ヘッレ・クリント ・ユートピア以後→近藤文雄個展など 坂崎乙郎 ・E.ソットサスのInformation machine ・Electro-Graphic Architectureをめざして 中村敏男 ・クロストークインターメディア ジョセフ・ラブ ・海外建築情報 岡田新一 ・記録 ・current architecture I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール 高瀬隼彦、川澄明男 ・トータルヤンシャリティの回復 MIXTURESPACE(変貌する環境と芸術-2-) 市川雅 ・K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀-4-) 種村季弘 ・ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち-3-) 高階秀爾 ・建築の領域-4- GregottiV.、大石敏雄
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、140p、29.・・・
写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純
SD COLUMN
・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美
・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一
・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦
・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司
・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント
・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎
・エットーレ・ソットサスのInformation machine
・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男
・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ
海外建築情報 / 岡田新一
(current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男
トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子
K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘
ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾
建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄
記録
・住友生命栄ビル
・トッパンビルディング
・日本鋼管京浜製鉄所
・東販本社ビル
・日産自動車ビル
・東京駅八重洲本館
・日本建築総合試験所
・砂子療育園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、140p 、29.4 x 22cm 、1冊
写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純 SD COLUMN ・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美 ・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一 ・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦 ・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司 ・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント ・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎 ・エットーレ・ソットサスのInformation machine ・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男 ・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ 海外建築情報 / 岡田新一 (current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男 トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子 K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘 ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾 建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄 記録 ・住友生命栄ビル ・トッパンビルディング ・日本鋼管京浜製鉄所 ・東販本社ビル ・日産自動車ビル ・東京駅八重洲本館 ・日本建築総合試験所 ・砂子療育園

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流