文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 井上 久雄 編」の検索結果
88件

明治維新教育史

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
井上久雄 編、吉川弘文館、昭和59、273p、22cm
初版・ カバー・A5判・定価3300・経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治維新教育史

1,500
井上久雄 編 、吉川弘文館 、昭和59 、273p 、22cm
初版・ カバー・A5判・定価3300・経年並美

生物・地学実験プロセス図説

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
5,000
小林久雄, 井上友治 編著、黎明書房、昭和42年、449p、27cm、1冊
3刷  函 焼け カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
小林久雄, 井上友治 編著 、黎明書房 、昭和42年 、449p 、27cm 、1冊
3刷  函 焼け カバー

明治維新教育史

リブロス・ムンド
 大阪府大阪市東淀川区東淡路
1,500 (送料:¥185~)
井上久雄 編、吉川弘文館、昭和59年発行、273p、22cm
カバー、スレ傷・角縁傷み/天にシミ/書き込み等なし
電話・ファックスでの注文、承ります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥185~)
井上久雄 編 、吉川弘文館 、昭和59年発行 、273p 、22cm
カバー、スレ傷・角縁傷み/天にシミ/書き込み等なし
  • 単品スピード注文

明治維新教育史

文祥堂書店
 埼玉県入間市仏子
2,750
井上久雄編、吉川弘文館、昭59
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治維新教育史

2,750
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭59
カバー

生物・地学実験プロセス図説

藤原書店
 東京都文京区湯島
2,000 (送料:¥850~)
小林久雄, 井上友治 編著、黎明書房、1963年5月初版、449頁、B5判、1冊
裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ有(天地小口はシミ汚れ多数有)。表紙角に傷み有。本文は概ね良好(経年並)です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

生物・地学実験プロセス図説

2,000 (送料:¥850~)
小林久雄, 井上友治 編著 、黎明書房 、1963年5月初版 、449頁 、B5判 、1冊
裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ有(天地小口はシミ汚れ多数有)。表紙角に傷み有。本文は概ね良好(経年並)です。
  • 単品スピード注文

明治維新教育史

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
1,900
井上久雄編、吉川弘文館、昭59
カバ、美本、定価3300円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治維新教育史

1,900
井上久雄編、吉川弘文館 、昭59
カバ、美本、定価3300円

明治維新教育史

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
井上久雄編、吉川弘文館、s59、2.5~3cm、1
除籍本。見返し除籍印。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治維新教育史

500 (送料:¥350~)
井上久雄編 、吉川弘文館 、s59 、2.5~3cm 、1
除籍本。見返し除籍印。
  • 単品スピード注文

明治維新教育史

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
井上久雄編、吉川弘文館、昭和59年、1冊
初版カバー帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治維新教育史

2,500
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭和59年 、1冊
初版カバー帯付

明治維新教育史

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
2,540
井上久雄編、吉川弘文館、昭59、1冊
初版、カバー
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治維新教育史

2,540
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭59 、1冊
初版、カバー

明治維新教育史

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
770
井上久雄編、吉川弘文館、s59
カバー少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治維新教育史

770
井上久雄編 、吉川弘文館 、s59
カバー少ヤケ

明治維新教育史

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
井上 久雄 編、吉川弘文館、昭和59.5、273p、A5
少ヤケ ISBN:4642035834
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治維新教育史

3,300
井上 久雄 編 、吉川弘文館 、昭和59.5 、273p 、A5
少ヤケ ISBN:4642035834

明治維新教育史

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
990
井上久雄編、吉川弘文館、昭 59、1冊
カバー
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
990
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭 59 、1冊
カバー

明治維新教育史 

杉原書店
 東京都文京区西片
4,200
井上久雄編、吉川弘文館、昭59、1冊
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治維新教育史 

4,200
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭59 、1冊

明治維新教育史

大石古書店
 東京都稲城市大丸
1,200
井上久雄編、吉川弘文館、昭59、1
A5 日本の近代化と教育改革(井上)9+目次5+273+執筆者紹介・執筆分担1頁 カバー付
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治維新教育史

1,200
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭59 、1
A5 日本の近代化と教育改革(井上)9+目次5+273+執筆者紹介・執筆分担1頁 カバー付

明治維新教育史

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,400
井上久雄編、吉川弘文館、昭59、1冊
カバー(背ヤケ・スレ・裏面シミ)付 本体表紙・始頁僅か汚れ 小口・見返し少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治維新教育史

1,400
井上久雄編 、吉川弘文館 、昭59 、1冊
カバー(背ヤケ・スレ・裏面シミ)付 本体表紙・始頁僅か汚れ 小口・見返し少シミ

日本封建制の分析

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800 (送料:¥181~)
帝国大学新聞社 編、帝国大学新聞社出版部、昭22、1冊
四六判 蔵印 ★大塚久雄 4論文37頁、対馬忠行 2論文13頁分、他に13氏
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本封建制の分析

2,800 (送料:¥181~)
帝国大学新聞社 編 、帝国大学新聞社出版部 、昭22 、1冊
四六判 蔵印 ★大塚久雄 4論文37頁、対馬忠行 2論文13頁分、他に13氏
  • 単品スピード注文

面白半分 7巻3号 1975年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
面白半分 [編]、面白半分、1975-3、104p、21cm
目次
随舌 美輪明宏 
かつたるいなんていつてられない
吉村平吉
ぽん引き情話
井上ひさし
特集/テレビ、自主制作 ●「面白半分」のつくる番組
山元護久
「ニュースセンター9時に 負けるものか!
(座談会 面白半分テレビ番組研究さ
ばばこういち
青木雨
牛坂浩二
「シリーズ特集」
鈴木久雄 (えむ)
テレビを語る③
開高健
面白半分対談 7
大村匡一郎
井上ひさし
テレビCMまる一日
わ テレビ・ヨマーシャルの
ないしょ話
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
面白半分 [編] 、面白半分 、1975-3 、104p 、21cm
目次 随舌 美輪明宏  かつたるいなんていつてられない 吉村平吉 ぽん引き情話 井上ひさし 特集/テレビ、自主制作 ●「面白半分」のつくる番組 山元護久 「ニュースセンター9時に 負けるものか! (座談会 面白半分テレビ番組研究さ ばばこういち 青木雨 牛坂浩二 「シリーズ特集」 鈴木久雄 (えむ) テレビを語る③ 開高健 面白半分対談 7 大村匡一郎 井上ひさし テレビCMまる一日 わ テレビ・ヨマーシャルの ないしょ話 薄ヤケ

半島

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
3,000
井上靖 編、有紀書房、1962、215p (図版14枚共)、19×21cm、1冊
函少ヤケ、初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

半島

3,000
井上靖 編 、有紀書房 、1962 、215p (図版14枚共) 、19×21cm 、1冊
函少ヤケ、初版

学問の世界

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
湯川秀樹 編 宮地伝三郎 渡辺 格 井上 健 梅棹忠夫 大塚久雄 園原太郎 加藤周一 小川環樹、岩波・・・
対談集 4-6 初版 285頁 函 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

学問の世界

1,220
湯川秀樹 編 宮地伝三郎 渡辺 格 井上 健 梅棹忠夫 大塚久雄 園原太郎 加藤周一 小川環樹  、岩波書店 、1970/04/24 (S45) 、1
対談集 4-6 初版 285頁 函 程度良

(詩誌) VOU 第35号(AOUT 1951)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
北園克衛 編集人・発行人/高野喜久雄、ケネス・レックスロス、井上充子、岩尾美義、林昭博、白石かずこ、・・・
状態難有(水シミ。湿気による貼りつき剥し跡・下部の本文一部欠落・傷み)。表紙縁に少々欠け。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) VOU 第35号(AOUT 1951)

3,000
北園克衛 編集人・発行人/高野喜久雄、ケネス・レックスロス、井上充子、岩尾美義、林昭博、白石かずこ、牧原恒夫、戸田友也、鳥居良禅 ほか/山本悍右 ほか 写真 、VOUクラブ 、1951
状態難有(水シミ。湿気による貼りつき剥し跡・下部の本文一部欠落・傷み)。表紙縁に少々欠け。斑ジミ。

学問をしばるもの

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,370 (送料:¥300~)
井上章一 編、思文閣、381p、21cm
多少汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

学問をしばるもの

1,370 (送料:¥300~)
井上章一 編 、思文閣 、381p 、21cm
多少汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

初代都太夫一中の浄瑠璃 : 音曲に生きた元住職 <新典社新書 48>

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
400
小俣喜久雄 著、新典社、159p、18cm
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
400
小俣喜久雄 著 、新典社 、159p 、18cm

日本封建制の分析

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
2,000 (送料:¥210~)
帝国大学新聞社 編、帝国大学新聞社出版部、昭和22年、157p、19cm
昭和22年初版。半世紀以上前の書籍のため、強いヤケ、シミがあります。扉には蔵書印あり。通読には問題ありませんが、経年相応の傷みがある商品であることをご理解の上でご購入ください。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥210~)
帝国大学新聞社 編 、帝国大学新聞社出版部 、昭和22年 、157p 、19cm
昭和22年初版。半世紀以上前の書籍のため、強いヤケ、シミがあります。扉には蔵書印あり。通読には問題ありませんが、経年相応の傷みがある商品であることをご理解の上でご購入ください。
  • 単品スピード注文

芸術新潮 創刊502号記念大特集:大発見!戦後美術史 第2部 完結篇1971~1991 (1991年10月号)

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
新潮社、1991年、1
背ヤケ・汚れ・角折れ・スレ・傷み 【検索用:白洲正子 石本正 熊谷守一 池田満寿夫 前田青邨 香月泰男 高山辰雄 日本芸術大賞受賞者の顔1969~1991 西村公朝 澤野久雄(借金名人・川端康成の買物) 亀倉雄策(井上靖氏に裏切られた縁) 横尾忠則 小林勇 洲之内徹 瀧口修造 鹿児島寿蔵 野田哲也 三木多聞・山崎省三(対談) 飯沢耕太郎】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 創刊502号記念大特集:大発見!戦後美術史 第2部 完結篇1971~1991 (1991年10月号)

550
、新潮社 、1991年 、1
背ヤケ・汚れ・角折れ・スレ・傷み 【検索用:白洲正子 石本正 熊谷守一 池田満寿夫 前田青邨 香月泰男 高山辰雄 日本芸術大賞受賞者の顔1969~1991 西村公朝 澤野久雄(借金名人・川端康成の買物) 亀倉雄策(井上靖氏に裏切られた縁) 横尾忠則 小林勇 洲之内徹 瀧口修造 鹿児島寿蔵 野田哲也 三木多聞・山崎省三(対談) 飯沢耕太郎】

半島 (検索用、帯背に「心安らぐ半島の旅へのいざない」)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
井上靖編 (更科源蔵/小松伸六/木野工/和田芳恵/小松錬平/北畠八穂/三浦哲郎/寺崎浩/浅見渕/多田・・・
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・元グラシン紙筒カバーに破れ欠けと折れ跡多 帯に僅すれ 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

半島 (検索用、帯背に「心安らぐ半島の旅へのいざない」)

2,000
井上靖編 (更科源蔵/小松伸六/木野工/和田芳恵/小松錬平/北畠八穂/三浦哲郎/寺崎浩/浅見渕/多田裕計/野村尚吾/藤井重夫/杉浦明平×2/辻愛造/浜野健三郎/澤野久雄/駒田信二/宮内寒弥/福田宏年/川本臥風/玉井政雄/杉森久英/福田清人/青柳瑞穂/小林竜也/湯浅克衛) 、有紀書房 、昭37
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・元グラシン紙筒カバーに破れ欠けと折れ跡多 帯に僅すれ 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ僅

学制論考

相澤書店
 東京都文京区千駄木
4,200 (送料:¥300~)
井上久雄 著、風間書房、昭和38年、606p 図版、22cm
函(ヤケ茶変色、カドスレ)。小口ヤケ茶変色。見返しに著者献呈署名
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,200 (送料:¥300~)
井上久雄 著 、風間書房 、昭和38年 、606p 図版 、22cm
函(ヤケ茶変色、カドスレ)。小口ヤケ茶変色。見返しに著者献呈署名
  • 単品スピード注文

初代都太夫一中の浄瑠璃 : 音曲に生きた元住職 <新典社新書 48>

ダストボックス
 岩手県一関市赤荻
500
小俣喜久雄 著、新典社、159p、18cm
カバーに僅かな傷み 本文は綺麗です 線引書き込みはありません 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
小俣喜久雄 著 、新典社 、159p 、18cm
カバーに僅かな傷み 本文は綺麗です 線引書き込みはありません 帯

太陽 15巻11号=No.174(1977年10月) <特集 : 名庭紀行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1977、172p、29 x 21cm、1冊
京都、三千家の茶庭拝見 / 中村汀女 ; 井上博道 /
古人の夢、緑陰の山水――近江・北陸の庭をめぐる / 牧直視 ; 澤野久雄
近江、湖畔の六つの庭 / 澤野久雄
光と影に遊ぶ池泉――山陰・山陽の庭をめぐる / 鈴木龍一郎 ; 伊藤桂一
山陰・山陽路の庭園を訪ねて / 伊藤桂一
特集小説 酬恩庵への道 / 岡松和夫 ; 小松久子
日本人と山水 / 神代雄一郎
茶の湯と露地 / 井口海仙
庭のスケール / 磯崎新
庭園の観賞法――付・三千家の茶庭平面図
名庭拝観案内
特別企画 対談 戦争と人と文学 / 井伏鱒二 ; 中島健蔵 ; 巌谷大四
ショージ君の一日入門(3)美容学校の巻 / 東海林さだお ; 坂本真典
真珠母の匣(Ⅳ)幻影の囚人 / 中井英夫 ; 建石修志
日本の橋(4)蔓橋 阿波・祖谷溪の「藤橋」 / 上田篤 ; 高木松寿
骨董夜話 釘彫伊羅保 / 北沢彪 ; 市島敏男
お菓子つれづれ草(4)雪卍菓子に遙かな夢残り / 加藤楸邨 ; 榎本敏雄
世界の旅 フランス 地中海を見おろす中世都市 / 南川三治郎
古都旅情(4)六波羅界隈 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1977 、172p 、29 x 21cm 、1冊
京都、三千家の茶庭拝見 / 中村汀女 ; 井上博道 / 古人の夢、緑陰の山水――近江・北陸の庭をめぐる / 牧直視 ; 澤野久雄 近江、湖畔の六つの庭 / 澤野久雄 光と影に遊ぶ池泉――山陰・山陽の庭をめぐる / 鈴木龍一郎 ; 伊藤桂一 山陰・山陽路の庭園を訪ねて / 伊藤桂一 特集小説 酬恩庵への道 / 岡松和夫 ; 小松久子 日本人と山水 / 神代雄一郎 茶の湯と露地 / 井口海仙 庭のスケール / 磯崎新 庭園の観賞法――付・三千家の茶庭平面図 名庭拝観案内 特別企画 対談 戦争と人と文学 / 井伏鱒二 ; 中島健蔵 ; 巌谷大四 ショージ君の一日入門(3)美容学校の巻 / 東海林さだお ; 坂本真典 真珠母の匣(Ⅳ)幻影の囚人 / 中井英夫 ; 建石修志 日本の橋(4)蔓橋 阿波・祖谷溪の「藤橋」 / 上田篤 ; 高木松寿 骨董夜話 釘彫伊羅保 / 北沢彪 ; 市島敏男 お菓子つれづれ草(4)雪卍菓子に遙かな夢残り / 加藤楸邨 ; 榎本敏雄 世界の旅 フランス 地中海を見おろす中世都市 / 南川三治郎 古都旅情(4)六波羅界隈 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

太陽 7巻3号=No.69 (1969年3月) <特集 : 長崎・平戸・五島列島>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、172p、29 x 22cm、1冊
長崎 / 藤浦洸 ; 井上博道
平戸 / 井上博道
五島 / 喜多村尚
私の好きな長崎 / 野口弥太郎
絵地図-長崎・平戸・五島 / 沢田重隆
祈りの村 / 井上博道 ; 喜多村尚
遠眼鏡の世界 / 青柳瑞穂
この海-長崎・平戸・五島 / 藤浦洸 ; 宮田重雄
グラバーの優雅な生活 / 深潟久 ; 藤間清
日本二十六聖人 / 田中千禾夫 ; 藤松博
蘭学への窓 / 杉浦明平 ; 渡辺崋山
ガータロー爺さん夜話
五島観光案内図 / 山県和彦
世界の旅 幻のアンコール クメール王国の残像 / リタ・ザンペーゼ
あじわう 銀の塔 ひら井 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 森の石松 / 金森健生 ; 吉村公三郎
日本のスター リズムの王様-浜口庫之助論 / 江藤文夫
レコードとの対話 安川第五郎 / 横溝亮一
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-雲仙・島原に切支丹遺跡を訪ねて / 本誌写真部
企業'69 未来の〝時〟へはばたく-シチズン時計 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて ギリシア陶器-渡辺朗 / 本誌写真部
今月の椅子 佐原冬子-松山樹子バレエ団 / 石黒健治
女 グレース・ケリー
新しき風土 小笠原・父島 / 丸山邦男 ; 伊藤則美
写真ルポ 父島に生きるふたつの青春 / 伊藤則美
ズバリ現代 図案童子 横尾忠則 / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博
西域紀行 美しき娘フェルガナ / 井上靖
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、172p 、29 x 22cm 、1冊
長崎 / 藤浦洸 ; 井上博道 平戸 / 井上博道 五島 / 喜多村尚 私の好きな長崎 / 野口弥太郎 絵地図-長崎・平戸・五島 / 沢田重隆 祈りの村 / 井上博道 ; 喜多村尚 遠眼鏡の世界 / 青柳瑞穂 この海-長崎・平戸・五島 / 藤浦洸 ; 宮田重雄 グラバーの優雅な生活 / 深潟久 ; 藤間清 日本二十六聖人 / 田中千禾夫 ; 藤松博 蘭学への窓 / 杉浦明平 ; 渡辺崋山 ガータロー爺さん夜話 五島観光案内図 / 山県和彦 世界の旅 幻のアンコール クメール王国の残像 / リタ・ザンペーゼ あじわう 銀の塔 ひら井 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 森の石松 / 金森健生 ; 吉村公三郎 日本のスター リズムの王様-浜口庫之助論 / 江藤文夫 レコードとの対話 安川第五郎 / 横溝亮一 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-雲仙・島原に切支丹遺跡を訪ねて / 本誌写真部 企業'69 未来の〝時〟へはばたく-シチズン時計 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて ギリシア陶器-渡辺朗 / 本誌写真部 今月の椅子 佐原冬子-松山樹子バレエ団 / 石黒健治 女 グレース・ケリー 新しき風土 小笠原・父島 / 丸山邦男 ; 伊藤則美 写真ルポ 父島に生きるふたつの青春 / 伊藤則美 ズバリ現代 図案童子 横尾忠則 / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博 西域紀行 美しき娘フェルガナ / 井上靖 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

日本の近代化 <現代のエスプリ 解釈と鑑賞別冊>

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
日高六郎編集解説、至文堂、208p、23cm
日本における近代国家の成立 ノーマン/資本主義と市民社会 大塚久雄/明治維新の本質 楫西光速・他/歴史分析の方法 上山春平/明治政権とは何か 井上清/社会科学の今日的状況 松下圭一/近代日本の文明史的位置 加藤周一
全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミなどダメージ強め、また背表紙下部にヤブレ欠損、最終頁にハガシ跡
読めれば良しとされる方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の近代化 <現代のエスプリ 解釈と鑑賞別冊>

1,000
日高六郎編集解説 、至文堂 、208p 、23cm
日本における近代国家の成立 ノーマン/資本主義と市民社会 大塚久雄/明治維新の本質 楫西光速・他/歴史分析の方法 上山春平/明治政権とは何か 井上清/社会科学の今日的状況 松下圭一/近代日本の文明史的位置 加藤周一 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミなどダメージ強め、また背表紙下部にヤブレ欠損、最終頁にハガシ跡 読めれば良しとされる方向けです

国文学 : 解釈と鑑賞 文芸用語事典 29(4)(347)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
至文堂 編、ぎょうせい、220p、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり ※学校図書館廃棄本 本文は良好
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
至文堂 編 、ぎょうせい 、220p 、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり ※学校図書館廃棄本 本文は良好

國文學 : 解釈と鑑賞 昭和39年4月号 文芸用語事典

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
長谷川泉/井口虎一郎/入江徳郎 他、至文堂、昭39、21cm
表紙シミ汚 三方シミ疲 マスコミ言語学入門:TVラジオのことば・マスコミの文章・CMコピーライター入門 他 背痛
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
長谷川泉/井口虎一郎/入江徳郎 他 、至文堂 、昭39 、21cm
表紙シミ汚 三方シミ疲 マスコミ言語学入門:TVラジオのことば・マスコミの文章・CMコピーライター入門 他 背痛

国鉄線 第30巻第10号 通巻317号 1975年10月

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
交通協力会、26cm、32p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、交通協力会 、26cm 、32p

ユリイカ 第2巻 第10号 1957年10月 <特集 : 詩と美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集 : 伊達得夫、書肆ユリイカ、1957、68p、A5判、1冊
特集 : 詩と美術
夢の記録<詩と炎術の周囲>/滝口修造
戦後のアヴァンギャルド芸術をどう考えるか
・東野芳明
・村野四郎
・瀬木慎一
・大岡信
・谷川雁
・井上長三郎
・吉本隆明
・安部公房
・難波田龍起
・小山田二郎
・小野十三郎
・本郷新
・関根弘
・斉藤愛子
・茨木のり子
・小野忠弘
・清岡卓行
はやくこないかな…ジャック・プレヴェール(口絵)
車中三分間の対話/長谷川四郎
生活よこんにちわ/谷川俊太郎
鳥に寄せる/稗田一穂
牧場にサフランが/長谷川泉
ユリイカ新人賞選外佳作発表 川上春雄・由利俊・村上猛・中村俊亮・佐竹正隆・大月深志・風山瑕生・藍原乾一
今月の作品から
今月の画廊から
世界の詩人たち「夜を訳して」抄/J = J・ラベアリヴロ
書評
・声、後半球(西内延子)
・詩人(木原孝一)
CALENDAR
作品「荒地」特集
天使(勝呂忠画)田村隆一(口絵)
夕方の三十分/黒田三郎
あなたに/高野喜久雄
見知らぬ恋人/牟礼慶子
血が流れ/中江俊
ある代議士の葬儀/中桐雅
連載
壇<手帖3>/串田孫ー
古代の詩についてく日本詩歌の伝続①>/山本太郎
空想と太陽<わが放浪>/長谷川竜生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集 : 伊達得夫 、書肆ユリイカ 、1957 、68p 、A5判 、1冊
特集 : 詩と美術 夢の記録<詩と炎術の周囲>/滝口修造 戦後のアヴァンギャルド芸術をどう考えるか ・東野芳明 ・村野四郎 ・瀬木慎一 ・大岡信 ・谷川雁 ・井上長三郎 ・吉本隆明 ・安部公房 ・難波田龍起 ・小山田二郎 ・小野十三郎 ・本郷新 ・関根弘 ・斉藤愛子 ・茨木のり子 ・小野忠弘 ・清岡卓行 はやくこないかな…ジャック・プレヴェール(口絵) 車中三分間の対話/長谷川四郎 生活よこんにちわ/谷川俊太郎 鳥に寄せる/稗田一穂 牧場にサフランが/長谷川泉 ユリイカ新人賞選外佳作発表 川上春雄・由利俊・村上猛・中村俊亮・佐竹正隆・大月深志・風山瑕生・藍原乾一 今月の作品から 今月の画廊から 世界の詩人たち「夜を訳して」抄/J = J・ラベアリヴロ 書評 ・声、後半球(西内延子) ・詩人(木原孝一) CALENDAR 作品「荒地」特集 天使(勝呂忠画)田村隆一(口絵) 夕方の三十分/黒田三郎 あなたに/高野喜久雄 見知らぬ恋人/牟礼慶子 血が流れ/中江俊 ある代議士の葬儀/中桐雅 連載 壇<手帖3>/串田孫ー 古代の詩についてく日本詩歌の伝続①>/山本太郎 空想と太陽<わが放浪>/長谷川竜生

日本美術工芸 223号(昭和32年4月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1957-4、21cm
目次
繪暦四月 春の窓-春二趣 / p1~
古美術叢話-16- / 細見古香庵 / p4~6
北京・故宮博物館の印象 / 桂又三郎 / p7~11
安楽寿院 / 熊野紀一 / p35~40
大乘逸翁記(二) / p51~
小林先生を憶う / 齋藤壽福庵 / p62~64
未見の偉人逸翁を弔う / 井上雨過 / p63~64
柏樹庵座談會「小林さん」のお茶と道具 / 生形貴一 ; 坂田作治郞 ; 生島房次 ; 加藤義一郞 / p65~73
遺作の茶盌 / 浩水 / p64~64
ちやわん抄-99- / 加藤義一郎 / p16~21
茶家の短冊-上- / 多賀博 / p12~15
貫山夜話-10-南唐官硯 / 坂東貫山 / 22~25
市立神戸美術館-2- / 村松寛 / p27~32
愛蔵弁あり-52- / 邑木千以 / p41~45
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p34~34
俳畫指導(三六) / 赤松柳史 / p48~49
高松陶協春季大會記 / 猪熊 / p46~47
美・工・春・秋 / p74~76
好古雜筆 / 中井浩水 / p77~77
一わん茶會の記 / p78~79
新刊紹介「畫をかく喜び」 / p79~79
四月・近畿の美術館 / p77~77
藤田美術館春季展 / p77~77
編集室 / p80~80
ヤケ、シ-ル貼付け
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1957-4 、21cm
目次 繪暦四月 春の窓-春二趣 / p1~ 古美術叢話-16- / 細見古香庵 / p4~6 北京・故宮博物館の印象 / 桂又三郎 / p7~11 安楽寿院 / 熊野紀一 / p35~40 大乘逸翁記(二) / p51~ 小林先生を憶う / 齋藤壽福庵 / p62~64 未見の偉人逸翁を弔う / 井上雨過 / p63~64 柏樹庵座談會「小林さん」のお茶と道具 / 生形貴一 ; 坂田作治郞 ; 生島房次 ; 加藤義一郞 / p65~73 遺作の茶盌 / 浩水 / p64~64 ちやわん抄-99- / 加藤義一郎 / p16~21 茶家の短冊-上- / 多賀博 / p12~15 貫山夜話-10-南唐官硯 / 坂東貫山 / 22~25 市立神戸美術館-2- / 村松寛 / p27~32 愛蔵弁あり-52- / 邑木千以 / p41~45 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p34~34 俳畫指導(三六) / 赤松柳史 / p48~49 高松陶協春季大會記 / 猪熊 / p46~47 美・工・春・秋 / p74~76 好古雜筆 / 中井浩水 / p77~77 一わん茶會の記 / p78~79 新刊紹介「畫をかく喜び」 / p79~79 四月・近畿の美術館 / p77~77 藤田美術館春季展 / p77~77 編集室 / p80~80 ヤケ、シ-ル貼付け パラフィン包装にてお届け致します

遠いあし音

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
900
小林勇 著、文芸春秋新社、1955.12、260p 図版、20cm
初版 カバー (カバーヤケ、スレ・表紙ヤケ・本体三方向ヤケ中
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
小林勇 著 、文芸春秋新社 、1955.12 、260p 図版 、20cm
初版 カバー (カバーヤケ、スレ・表紙ヤケ・本体三方向ヤケ中

太陽 5巻3号=No.45 (1967年3月) <特集 : 法隆寺といかるがの里>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1967、162p、29 x 22cm、1冊
法隆寺といかるがの里 / 入江泰吉 ; 鈴木嘉吉 ; 杉山二郎
金堂
五重塔
宝蔵殿
東院
いかるがの寺々
いかるがの道 / 入江泰吉 ; 井上慶覚
法輪寺の一日 / 井上慶覚 ; 島内英佑
吉田寺現代商法 / 島内英佑
法隆寺の思い出 / 矢代幸雄
私の法隆寺 / 澤野久雄
土の精に蘇える神代 / 竹島卓一
法隆寺・美術入門 / 鈴木嘉吉 ; 杉山二郎
浜田山雑記① / 堀文子 ; 松本清張
ずいひつ味 みつ豆・甘酒・桜餅 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
ヨーロッパ通信 パリの冬とその街 / 森有正
楽器とレコード チェロ / 鈴木聰
住宅診断 湖をのぞむ家 / 宮脇檀建築研究所 ; 植田実 ; 村井修/89
ひらけゆく宇宙 月をさぐる / 宮本正太郎
健康パトロール-慢性化しやすい腎臓病 / 吉利和
スポーツの科学-柔道 / 松本芳三
ニュース解説-評点
この一手・この一石 / といたあきお
喫茶室 / 根本進
土門拳-日本名匠伝 濱田庄司 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 甲州の古寺 / 藤本四八 ; 檀一雄
太陽コーナー 雛人形 / 小畑正紀 ; 瀬戸内晴美
船長逸話 グレート・キャプテン / 田中忠夫 ; 高橋泰邦
太陽の眼 戦禍に生きる / マグナム
ドラマ・ニッポン スモッグ戦争の町,四日市 / 伊藤則美 ; 水野肇
名作の舞台 ゴーゴリの冬 / インゲ・モラート ; 岩田宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1967 、162p 、29 x 22cm 、1冊
法隆寺といかるがの里 / 入江泰吉 ; 鈴木嘉吉 ; 杉山二郎 金堂 五重塔 宝蔵殿 東院 いかるがの寺々 いかるがの道 / 入江泰吉 ; 井上慶覚 法輪寺の一日 / 井上慶覚 ; 島内英佑 吉田寺現代商法 / 島内英佑 法隆寺の思い出 / 矢代幸雄 私の法隆寺 / 澤野久雄 土の精に蘇える神代 / 竹島卓一 法隆寺・美術入門 / 鈴木嘉吉 ; 杉山二郎 浜田山雑記① / 堀文子 ; 松本清張 ずいひつ味 みつ豆・甘酒・桜餅 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 ヨーロッパ通信 パリの冬とその街 / 森有正 楽器とレコード チェロ / 鈴木聰 住宅診断 湖をのぞむ家 / 宮脇檀建築研究所 ; 植田実 ; 村井修/89 ひらけゆく宇宙 月をさぐる / 宮本正太郎 健康パトロール-慢性化しやすい腎臓病 / 吉利和 スポーツの科学-柔道 / 松本芳三 ニュース解説-評点 この一手・この一石 / といたあきお 喫茶室 / 根本進 土門拳-日本名匠伝 濱田庄司 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 甲州の古寺 / 藤本四八 ; 檀一雄 太陽コーナー 雛人形 / 小畑正紀 ; 瀬戸内晴美 船長逸話 グレート・キャプテン / 田中忠夫 ; 高橋泰邦 太陽の眼 戦禍に生きる / マグナム ドラマ・ニッポン スモッグ戦争の町,四日市 / 伊藤則美 ; 水野肇 名作の舞台 ゴーゴリの冬 / インゲ・モラート ; 岩田宏

太陽 7巻5号=No.71(1969年5月) <特集 : 元禄 その美 その暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則、平凡社、1969、168p、29 x 22cm・・・
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風
・太平の春
・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆
・浮世狂い / 郡司正勝
・万銀の世の中 / 神保五弥
・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三
・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道
・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則
・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進
・元禄大阪町人 / 宮本又次
世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌
あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部
企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部
今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男
女 ジャクリーン・ビゼット
新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫
ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則 、平凡社 、1969 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風 ・太平の春 ・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆 ・浮世狂い / 郡司正勝 ・万銀の世の中 / 神保五弥 ・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三 ・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道 ・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則 ・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進 ・元禄大阪町人 / 宮本又次 世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌 あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部 企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部 今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男 女 ジャクリーン・ビゼット 新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫 ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩

藝術新潮 昭和25年4月号 第1巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1950、132p、A5判、1冊
藝術新潮欄 <美術、文學、演劇、音樂、映画>
フアン・ダイク 美術周辺③ / 児島喜久雄
井上正夫君 / 山本有三
わが骨董の歴史 / 青柳瑞穂
ホーリィウッドの人口 / 田中絹代
巌本真理の印象 / 宮本三郎、石井鶴三、東郷青児、猪熊弦一郎
イタリア古寺巡礼 / 和辻哲郎
芸術名作の条件 / 福田恒存
聲について≪座談會≫ 「聲に投資する」 「地聲」 「聲の輸出」 「聲の修練」 「不自然な聲」 「いい聲、人をひきつける聲」 / 藤原義江 + 東山千榮子 + 德川夢聲
映画「田園交響樂」 / 佐藤敬
「原智惠子、諏訪根自子演奏會」 / 河盛好藏
銀座の街頭 東京雜記④ / 三好達治
美神の愛 画家M兄への手紙 / 高見順
対談/ 対談:小林秀雄+青山二郎
美貌の皇后 / 亀井勝一郎
壁画と建築 / 谷口吉郎
「アンデパンダン展」 / 中里恒子
東西画商伝 パリの画商 / 福島繁太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1950 、132p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 <美術、文學、演劇、音樂、映画> フアン・ダイク 美術周辺③ / 児島喜久雄 井上正夫君 / 山本有三 わが骨董の歴史 / 青柳瑞穂 ホーリィウッドの人口 / 田中絹代 巌本真理の印象 / 宮本三郎、石井鶴三、東郷青児、猪熊弦一郎 イタリア古寺巡礼 / 和辻哲郎 芸術名作の条件 / 福田恒存 聲について≪座談會≫ 「聲に投資する」 「地聲」 「聲の輸出」 「聲の修練」 「不自然な聲」 「いい聲、人をひきつける聲」 / 藤原義江 + 東山千榮子 + 德川夢聲 映画「田園交響樂」 / 佐藤敬 「原智惠子、諏訪根自子演奏會」 / 河盛好藏 銀座の街頭 東京雜記④ / 三好達治 美神の愛 画家M兄への手紙 / 高見順 対談/ 対談:小林秀雄+青山二郎 美貌の皇后 / 亀井勝一郎 壁画と建築 / 谷口吉郎 「アンデパンダン展」 / 中里恒子 東西画商伝 パリの画商 / 福島繁太郎

シナリオ 1974年7月号 特集・大映再建にみる日本映画の未来/戸山朗、佐藤正大、斎藤正治、若尾文子 他 「氷雪の門」上映中止事件その後、山田和夫氏への反論・国弘威雄「氷雪の門」を支持する・津村秀夫 連載・世界のシナリオ作家たち:フランソワ・トリュフオとその協力者たち=田山力哉 時代劇研究・資料と考証/江戸の再発見1:稲垣史生 ベストセラー映画化にみる現代の流行と風潮・映画をめぐるマスコミ論=佐藤忠男 シナリオ:愛と誠/原作・梶原一騎・ながやす巧(劇画)山根成之監督作品 シナリオ+文・石森史郎・山根成之 キャスト/西城秀樹、瀬戸さとみ 他 女房を早死にさせる方法/原作・石垣純二 児玉進監督作品 シナリオ+前口上・白坂依志夫 キャスト/夏木陽介、赤座美代子、平田昭彦、司葉子、田武謙三、十朱久雄、久里千春 他 青葉繁れる/原作・井上ひさし 岡本喜八監督作品 シナリオ+文・小林俊一、岡本喜八 キャスト/丹波義隆、草刈正雄、伊藤敏孝、粕谷正治、十朱幸代、秋吉久美子、ハナ肇 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,400
松本孝二 編集、シナリオ作家協会、1974(昭49)一冊、150頁、A5
初版 三方ヤケアリ 他概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

シナリオ 1974年7月号 特集・大映再建にみる日本映画の未来/戸山朗、佐藤正大、斎藤正治、若尾文子 他 「氷雪の門」上映中止事件その後、山田和夫氏への反論・国弘威雄「氷雪の門」を支持する・津村秀夫 連載・世界のシナリオ作家たち:フランソワ・トリュフオとその協力者たち=田山力哉 時代劇研究・資料と考証/江戸の再発見1:稲垣史生 ベストセラー映画化にみる現代の流行と風潮・映画をめぐるマスコミ論=佐藤忠男 シナリオ:愛と誠/原作・梶原一騎・ながやす巧(劇画)山根成之監督作品 シナリオ+文・石森史郎・山根成之 キャスト/西城秀樹、瀬戸さとみ 他 女房を早死にさせる方法/原作・石垣純二 児玉進監督作品 シナリオ+前口上・白坂依志夫 キャスト/夏木陽介、赤座美代子、平田昭彦、司葉子、田武謙三、十朱久雄、久里千春 他 青葉繁れる/原作・井上ひさし 岡本喜八監督作品 シナリオ+文・小林俊一、岡本喜八 キャスト/丹波義隆、草刈正雄、伊藤敏孝、粕谷正治、十朱幸代、秋吉久美子、ハナ肇 他

4,400
松本孝二 編集 、シナリオ作家協会 、1974(昭49)一冊 、150頁 、A5
初版 三方ヤケアリ 他概ね良好

遠いあし音

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
660 (送料:¥180~)
小林勇 著、文芸春秋新社、昭31、260p 図版、20cm、1冊
4版 カバーヤケシミ 帯ヤケ 小口天ヤケシミ 少シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

遠いあし音

660 (送料:¥180~)
小林勇 著 、文芸春秋新社 、昭31 、260p 図版 、20cm 、1冊
4版 カバーヤケシミ 帯ヤケ 小口天ヤケシミ 少シミ
  • 単品スピード注文

太陽 7巻1号=No.67 (1969年1月) <特集 : 伊勢神宮>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、177p、29 x 21.8cm、1冊
伊勢をうたう / 土屋文明 ; 岡潔
森の中の神殿 / 堀口捨己
御神宝 千三百年にわたる神々への奉納
神宮のまつり / 岡田米夫 ; 島内英佑 ; 坂本真典
折込みカラー 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録 広重狂画
お伊勢参り / 寺内大吉 ; 井上博道
伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録解説 / 渋井清
伊勢の思い出 / 尾崎一雄 ; 辰巳四郎
アマテラスの誕生 / 筑紫申真 ; 藤松博
〝抜け参り〟と〝お蔭参り〟 / 新城常三
世界の旅 古都シエナの祭り パリオ競臨門の盛儀 / フェデリコ・パテラーニ ; フオスコ・マライーニ
あじわう 日本橋 まるたか / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 帰還 / 吉村公三郎
レコードとの対話 浦山桐郎(映画監督) / 向坂正久
日本のスター 最後の千両役者 長谷川一夫論 / 江藤文夫
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド 陸羽街道周辺の古寺をめぐる / 小山和 ; 本誌写真部
企業'69 百二十ヵ国を征服したタイヤ ブリヂストン / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 根来 沖原辨治 / 本誌写真部
今月の椅子 川口知子 中性的妖精 / 石黒健治
一月の美術展 ロートレック展
女 ビルナ・リージ
新しき風土 知床半島 / 深田久弥 ; 渡辺良正
ズバリ現代 七生報国 三島由紀夫 / 檀一雄 ; 石元泰博
日本のスター 長谷川一夫 / 佐藤明 ; 江藤文夫
西域紀行 流沙の果ての街ヒワ / 井上靖
女人風土記 京・上七軒界隈 / 円地文子 ; 堀文子
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 7巻1号=No.67 (1969年1月) <特集 : 伊勢神宮>

1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、177p 、29 x 21.8cm 、1冊
伊勢をうたう / 土屋文明 ; 岡潔 森の中の神殿 / 堀口捨己 御神宝 千三百年にわたる神々への奉納 神宮のまつり / 岡田米夫 ; 島内英佑 ; 坂本真典 折込みカラー 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録 広重狂画 お伊勢参り / 寺内大吉 ; 井上博道 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録解説 / 渋井清 伊勢の思い出 / 尾崎一雄 ; 辰巳四郎 アマテラスの誕生 / 筑紫申真 ; 藤松博 〝抜け参り〟と〝お蔭参り〟 / 新城常三 世界の旅 古都シエナの祭り パリオ競臨門の盛儀 / フェデリコ・パテラーニ ; フオスコ・マライーニ あじわう 日本橋 まるたか / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 帰還 / 吉村公三郎 レコードとの対話 浦山桐郎(映画監督) / 向坂正久 日本のスター 最後の千両役者 長谷川一夫論 / 江藤文夫 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド 陸羽街道周辺の古寺をめぐる / 小山和 ; 本誌写真部 企業'69 百二十ヵ国を征服したタイヤ ブリヂストン / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 根来 沖原辨治 / 本誌写真部 今月の椅子 川口知子 中性的妖精 / 石黒健治 一月の美術展 ロートレック展 女 ビルナ・リージ 新しき風土 知床半島 / 深田久弥 ; 渡辺良正 ズバリ現代 七生報国 三島由紀夫 / 檀一雄 ; 石元泰博 日本のスター 長谷川一夫 / 佐藤明 ; 江藤文夫 西域紀行 流沙の果ての街ヒワ / 井上靖 女人風土記 京・上七軒界隈 / 円地文子 ; 堀文子 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

とべない翼 : 久里浜少年院手記集

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
地主愛子 編、理論社、1965年2刷、19cm、238p 図版
カバ少ヤブレ少ヨゴレ 見返し献呈サイン
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
地主愛子 編 、理論社 、1965年2刷 、19cm 、238p 図版
カバ少ヤブレ少ヨゴレ 見返し献呈サイン

美術手帖 1964年7月号 No.238 <特集 : ピカソ展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 佐藤忠良 + 桑原住雄、花田清輝 + 桂ユキ子、澤野久雄 + 関野準一・・・
特集 ピカソ展
・鑑賞 古代衣裳の婦人 バロリス風景 静物(黒牛の頭) / 本間正義
・20世紀とピカソ / ブーダイユG. ; 小海永二
・1944年のサロン・ドオトンヌとピカソ 戦後フランス絵画の動向① / 江原順
・日本におけるピカソ像 / 中原佑介
・3冊の本 書評と紹介 植村鷹千代 <ピカソ> 高階秀爾 <ピカソと抽象絵画> オリヴィエ <ピカソとその周辺> / 木島始
・作品解説 女を守るミノタウロス / 箱根寿保
デュシャン・「グリーン・ボックス」・断想③ / 東野芳明
ヴィナスと鰻 / 森田規靖
中井正一先生のためのPR / 栗田勇
第6回現代日本美術展出品作をめぐる六つの対話 / 佐藤忠良 ; 桑原住雄 ; 桂ユキ子 ; 花田清輝 ; 関野準一郎 ; 澤野久雄 ; 杉全直 ; 斎藤義重 ; 寺山修司 ; 小田襄 ; 野口弥太郎 ; 井上長三郎
課題作「東京オリンピック」 / 向井良吉
映画「トム・ジョーンズの華麗な冒険」とホガース / 桜庭信之
桂川寛 アトリエでの対話 / 奥英了
実験室 エングラム・ペインティング / 田邊三太郎
作品合評 個展・グループ展から / ヨシダ・ヨシエ ; 野村太郎
<パタフィジックの窓> アポリネールがピカソ展にやってきた
中国の現代版画 国際交流によせて / 小野忠重
読者から / 海老原富夫
東京都内画廊案内略図
展覧会だより
手帖通信
漫画 / 和田誠
絵画・彫刻 工芸・デザイン
デザイン時評 / 杉道雄
漫画家との3 minutes INTERVIEW / 梅田英俊
画材短信
海外の話題
ビック・アップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 佐藤忠良 + 桑原住雄、花田清輝 + 桂ユキ子、澤野久雄 + 関野準一郎、斎藤義重 + 杉全直、寺山修司 + 小田襄、野口彌太郎 + 井上長三郎 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
特集 ピカソ展 ・鑑賞 古代衣裳の婦人 バロリス風景 静物(黒牛の頭) / 本間正義 ・20世紀とピカソ / ブーダイユG. ; 小海永二 ・1944年のサロン・ドオトンヌとピカソ 戦後フランス絵画の動向① / 江原順 ・日本におけるピカソ像 / 中原佑介 ・3冊の本 書評と紹介 植村鷹千代 <ピカソ> 高階秀爾 <ピカソと抽象絵画> オリヴィエ <ピカソとその周辺> / 木島始 ・作品解説 女を守るミノタウロス / 箱根寿保 デュシャン・「グリーン・ボックス」・断想③ / 東野芳明 ヴィナスと鰻 / 森田規靖 中井正一先生のためのPR / 栗田勇 第6回現代日本美術展出品作をめぐる六つの対話 / 佐藤忠良 ; 桑原住雄 ; 桂ユキ子 ; 花田清輝 ; 関野準一郎 ; 澤野久雄 ; 杉全直 ; 斎藤義重 ; 寺山修司 ; 小田襄 ; 野口弥太郎 ; 井上長三郎 課題作「東京オリンピック」 / 向井良吉 映画「トム・ジョーンズの華麗な冒険」とホガース / 桜庭信之 桂川寛 アトリエでの対話 / 奥英了 実験室 エングラム・ペインティング / 田邊三太郎 作品合評 個展・グループ展から / ヨシダ・ヨシエ ; 野村太郎 <パタフィジックの窓> アポリネールがピカソ展にやってきた 中国の現代版画 国際交流によせて / 小野忠重 読者から / 海老原富夫 東京都内画廊案内略図 展覧会だより 手帖通信 漫画 / 和田誠 絵画・彫刻 工芸・デザイン デザイン時評 / 杉道雄 漫画家との3 minutes INTERVIEW / 梅田英俊 画材短信 海外の話題 ビック・アップ・クイズ

水害の綜合的研究 : 石狩川上流氾濫の第1回調査報告

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
5,500
農業物理研究所 編、柏葉書院、昭和23、26cm、177p 図版
表紙背ラベル 扉印
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
農業物理研究所 編 、柏葉書院 、昭和23 、26cm 、177p 図版
表紙背ラベル 扉印

現代の眼 第7巻 第5号 (1966年5月) <特集 : 戦後転向をめぐる思想状況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木島力也 ; 写真 : 小粥智夫 ; 表紙 : 磯部行久、現代評論社、1966、210p、A・・・
グラビア オフリミット・オキナワ/小粥智夫
〈国際〉アメリカの中国論議と中国の孤立
〈政治〉〇・七パーセントの数字の魔術
〈社会〉ピストル所持と人間の権利
脅かされる第九条の命脈 / 石橋政嗣
七〇年危機に挑む佐藤内閣 / 佐々木徹
ニューヨーク・東京・北京 / 仁科六郎
特集・戦後転向をめぐる思想状況
現代の思想状況と戦後転向 / 中原浩
人間の条件への凝視(対談) / 羽仁五郎
福田恒存と竹内好の場合 戦後ナショナリズム論の二つの系譜 / 檜山久雄
戦後思想の展望(座談会) / 高橋和巳
台湾 もう一つの現実 / 宮村友五
或る観客の憂欝 / 太田経子
二十年一日の如し / 白浜研一郎
大蔵メニューのごまかし / 久米茂
モンゴルあれこれ / 岡田宗治
京大時代の小松左京 / 吉沢比呂志
都合のよい民主主義 / 大久保猛
甦える"闘うゼンガクレン" / 北小路敏
疑惑の日本国有鉄道 / 野村島一美
防衛論義の核心 / 星野安三郎
<書き下ろし長篇>始末記 戦後の文学⑦ / 坂本一亀
写真と解説 危機深まるインドネシア経済 / 梶谷善久 ; 栃窪宏男
ヴェトナム戦争から脱走した韓国兵 / 藤島宇内
ヴェトナム問題・米上院公聴会議事録 / 陸井三郎
創作 ゲッセマネの夜➄ / 井上光晴 ; 永田力
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木島力也 ; 写真 : 小粥智夫 ; 表紙 : 磯部行久 、現代評論社 、1966 、210p 、A5判 、1冊
グラビア オフリミット・オキナワ/小粥智夫 〈国際〉アメリカの中国論議と中国の孤立 〈政治〉〇・七パーセントの数字の魔術 〈社会〉ピストル所持と人間の権利 脅かされる第九条の命脈 / 石橋政嗣 七〇年危機に挑む佐藤内閣 / 佐々木徹 ニューヨーク・東京・北京 / 仁科六郎 特集・戦後転向をめぐる思想状況 現代の思想状況と戦後転向 / 中原浩 人間の条件への凝視(対談) / 羽仁五郎 福田恒存と竹内好の場合 戦後ナショナリズム論の二つの系譜 / 檜山久雄 戦後思想の展望(座談会) / 高橋和巳 台湾 もう一つの現実 / 宮村友五 或る観客の憂欝 / 太田経子 二十年一日の如し / 白浜研一郎 大蔵メニューのごまかし / 久米茂 モンゴルあれこれ / 岡田宗治 京大時代の小松左京 / 吉沢比呂志 都合のよい民主主義 / 大久保猛 甦える"闘うゼンガクレン" / 北小路敏 疑惑の日本国有鉄道 / 野村島一美 防衛論義の核心 / 星野安三郎 <書き下ろし長篇>始末記 戦後の文学⑦ / 坂本一亀 写真と解説 危機深まるインドネシア経済 / 梶谷善久 ; 栃窪宏男 ヴェトナム戦争から脱走した韓国兵 / 藤島宇内 ヴェトナム問題・米上院公聴会議事録 / 陸井三郎 創作 ゲッセマネの夜➄ / 井上光晴 ; 永田力

藝術新潮 1966年11月号 第17巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : ミッシェル・タピエ、安東次男、剣持勇ほか、新潮社、1966、147p、・・・
特集①タピエに再編された12人 / ミッシェル・タピエ ; 瀬木慎一
特集②まぼろしの国宝 / 安東次男
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る
スター・ダスト
LP
案内
ワールド・スナップ
現代と民芸⑪ 「芹沢銈介」 / 水尾比呂志
生まれでる周辺⑪ 「荒川豊蔵の環境」 / ルポルタージュ
荒川豊蔵の環境(ルポルタージュ) / 小川煕
日本の美術史⑪ 平安時代-2- / 保田與重郎
西洋の誘惑⑩ / 中山公男
わがタンノイの歴史② 西方の音(31) / 五味康祐
ディデュマ たった一人のギリシャ⑪ / 松島道也
黄綾 鳴滝日記⑪ / 岡部伊都子
「真贋」(35)ロダンの贋作事件 / 桑原住雄
「発掘」⑪フェルメール発見後百年 / 高階秀爾
パリっ子の見たフランス・ブーム / A・スムーラ
千年目の復活・東寺千手観音の修理 / 西川新次
アメリカの地方画家 / 赤堀光信
<フットライト⑥>・杉本亀久雄個展 画家になった美術記者 / 井上靖 ; 田中穣
タウトの椅子との再会 / 剣持勇
ああ二科会! / 乗松巌
サルトルの芸術論 / 宇佐見英治
J・ミロの日本旅行 / ルポルタージュ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : ミッシェル・タピエ、安東次男、剣持勇ほか 、新潮社 、1966 、147p 、B5判 、1冊
特集①タピエに再編された12人 / ミッシェル・タピエ ; 瀬木慎一 特集②まぼろしの国宝 / 安東次男 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る スター・ダスト LP 案内 ワールド・スナップ 現代と民芸⑪ 「芹沢銈介」 / 水尾比呂志 生まれでる周辺⑪ 「荒川豊蔵の環境」 / ルポルタージュ 荒川豊蔵の環境(ルポルタージュ) / 小川煕 日本の美術史⑪ 平安時代-2- / 保田與重郎 西洋の誘惑⑩ / 中山公男 わがタンノイの歴史② 西方の音(31) / 五味康祐 ディデュマ たった一人のギリシャ⑪ / 松島道也 黄綾 鳴滝日記⑪ / 岡部伊都子 「真贋」(35)ロダンの贋作事件 / 桑原住雄 「発掘」⑪フェルメール発見後百年 / 高階秀爾 パリっ子の見たフランス・ブーム / A・スムーラ 千年目の復活・東寺千手観音の修理 / 西川新次 アメリカの地方画家 / 赤堀光信 <フットライト⑥>・杉本亀久雄個展 画家になった美術記者 / 井上靖 ; 田中穣 タウトの椅子との再会 / 剣持勇 ああ二科会! / 乗松巌 サルトルの芸術論 / 宇佐見英治 J・ミロの日本旅行 / ルポルタージュ

季刊デザイン No.5 1974年春 (通巻169号) <特集① : 装幀論 ; 特集② : 木村恒久の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田・・・
原形図鑑 / 渋川育由
特集① : 装幀論
・ブック・デザイン考 / 原弘
・装丁された裸体 / 清水哲男
・実用書とその造本 / 矢作勝美
・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一
・ハンド・サイズのデザイン / 小島武
・『桐の花』の夢 / 中井英夫
・本は「は」物 / 草森紳一
・私の場合 / 神田昭夫
・装幀論の困難さ / 森啓
・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄
特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事
・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二
・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則
・群集・事故・廃墟 / 上野昴志
1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより
寺山修司幻想写真館<犬神家の人々>
吉本直貴<立方体-四角錐>
永井一正のマークデザイン
・剪定の美学 / 田中一光
井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎
連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二
連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦
フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久

表紙に蔵印消し跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田昭夫 、美術出版社 、1974 、140p 、32 x 25cm 、1冊
原形図鑑 / 渋川育由 特集① : 装幀論 ・ブック・デザイン考 / 原弘 ・装丁された裸体 / 清水哲男 ・実用書とその造本 / 矢作勝美 ・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一 ・ハンド・サイズのデザイン / 小島武 ・『桐の花』の夢 / 中井英夫 ・本は「は」物 / 草森紳一 ・私の場合 / 神田昭夫 ・装幀論の困難さ / 森啓 ・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄 特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事 ・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二 ・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則 ・群集・事故・廃墟 / 上野昴志 1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより 寺山修司幻想写真館<犬神家の人々> 吉本直貴<立方体-四角錐> 永井一正のマークデザイン ・剪定の美学 / 田中一光 井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎 連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二 連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦 フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久 表紙に蔵印消し跡あり

美術手帖 1957年3月号 No.122

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 今泉篤男 + 石原龍一 + 船戸洪吉、美術出版社、1957、139・・・
美術批評論 / 水沢澄夫
現代美術の評価をめぐって(座談会) / 今泉篤男 ; 石原龍一 ; 船戸洪吉
利根山光人--現代作家小論 / 東野芳明
キュビズムとその背景-1- / 植村鷹千代
<ローマ通信> 「欧洲一六〇〇年代」展 / 辻茂
訪問・岡鹿之助 / 澤野久雄 ; 大辻清司
ムード絵画・壁画・野外彫刻など / 浜村順
具象から抽象への発展 / 川端実
古典は今日どのように生きているか・若冲の「群鶏図」 / 杉全直
色彩映画の美術-2- / 三林亮太郎
生活の中の美術・いのちの火花 / 有馬稲子
画壇酒豪番付・春陽会 / 三井永一
サロン・ド・カイエ
新聞小説挿絵評 / 船戸洪
<街の話題から> 劇場美術館 / 浜村順
<美術サークルめぐり> / 名古屋・愛知時計電機
映画色彩評 / 阿部展也
ディテール・クイズ
展望台 / GONG
デザイン・レーダー / QUICK
新刊書評
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄
海外ニュース
新しい教材・滲透版画の作り方 / 船井美周
展覧会だより
読者のページ
梅原龍三郎の滞欧作 / 徳大寺公英
ロビア家の陶彫 / 三輪福松
<ずいひつ> / 近藤日出造 ; 梅崎春生 ; 川口松太郎
技法講座 素描B / 宮本三郎
画材の話
クブリエのディスプレー / 浜村順
展覧会月評 / 徳大寺公英 ; 岡本謙次郎
<教師の記録> 源池小学校の場合 / 井上武美
原色版 伊藤若冲「群鶏図」部分
原色版 ピカソ マンドリンをもつ少女
原色版 利根山光人 いけにえ
原色版 梅原龍三郎 カンヌ
オフセット 映画「赤い靴」より
オフセット 川端実作品
オフセット 源池小学校生徒版画作品
オフセット 宮本三郎 バレリーナ
グラビヤ版 発芽 魔術師の造形 / 臼井正夫 ; 建畠覚造
グラビヤ版 人物デッサン ドガ マイヨール ラ・フレーネ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 今泉篤男 + 石原龍一 + 船戸洪吉 、美術出版社 、1957 、139p 、A5判 、1冊
美術批評論 / 水沢澄夫 現代美術の評価をめぐって(座談会) / 今泉篤男 ; 石原龍一 ; 船戸洪吉 利根山光人--現代作家小論 / 東野芳明 キュビズムとその背景-1- / 植村鷹千代 <ローマ通信> 「欧洲一六〇〇年代」展 / 辻茂 訪問・岡鹿之助 / 澤野久雄 ; 大辻清司 ムード絵画・壁画・野外彫刻など / 浜村順 具象から抽象への発展 / 川端実 古典は今日どのように生きているか・若冲の「群鶏図」 / 杉全直 色彩映画の美術-2- / 三林亮太郎 生活の中の美術・いのちの火花 / 有馬稲子 画壇酒豪番付・春陽会 / 三井永一 サロン・ド・カイエ 新聞小説挿絵評 / 船戸洪 <街の話題から> 劇場美術館 / 浜村順 <美術サークルめぐり> / 名古屋・愛知時計電機 映画色彩評 / 阿部展也 ディテール・クイズ 展望台 / GONG デザイン・レーダー / QUICK 新刊書評 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 海外ニュース 新しい教材・滲透版画の作り方 / 船井美周 展覧会だより 読者のページ 梅原龍三郎の滞欧作 / 徳大寺公英 ロビア家の陶彫 / 三輪福松 <ずいひつ> / 近藤日出造 ; 梅崎春生 ; 川口松太郎 技法講座 素描B / 宮本三郎 画材の話 クブリエのディスプレー / 浜村順 展覧会月評 / 徳大寺公英 ; 岡本謙次郎 <教師の記録> 源池小学校の場合 / 井上武美 原色版 伊藤若冲「群鶏図」部分 原色版 ピカソ マンドリンをもつ少女 原色版 利根山光人 いけにえ 原色版 梅原龍三郎 カンヌ オフセット 映画「赤い靴」より オフセット 川端実作品 オフセット 源池小学校生徒版画作品 オフセット 宮本三郎 バレリーナ グラビヤ版 発芽 魔術師の造形 / 臼井正夫 ; 建畠覚造 グラビヤ版 人物デッサン ドガ マイヨール ラ・フレーネ

太陽 7巻6号=No.72 (1969年6月) <特集 : 薔薇 ; 日本の鷹狩り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、177p、29 x 21.8cm、1冊
名画にみるバラ / 並河亮
バラを創った人々 / 並河亮
バラづくし / 並河萬里
バラ工芸 / 市川清
バラ祭り / 白洲正子 ; 田沼武能
世界バラの旅 / 青木正久
バラのロマンス / 春山行夫
バラ・色と形 / 小野寺透
美しいバラを咲かせるには / 福岡誠一
暮らしを彩るバラ 今月のお買物
私とバラ / 森茉莉
世界の旅 シチリア島の夏 チェファルーと地中海クラブ / ピエトロ・ブッタカヴォリ
あじわう 浅草は駒形どぜう / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 自由学校 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 竹西寛子(文芸評論家) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド ハイビスカスと新婚さん桜島から佐多岬、開聞岳へ / 本誌写真部
企業'69 すべてを洗うパイオニア 花王石鹼 / 長野重一 ; 野田一夫
クローズアップ 捨てる 美容整形志望者 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
今月の椅子 うつみ・みどり 飛び出せケロンパー / 斎藤節男
女 デボラ・ウォーリー
日本の伝統 鷹狩り / 本誌写真部 ; 脇坂進 ; 原弘文
鷹狩りの歴史 / 加藤秀幸
御鷹匠炉辺談 / 丹羽有得
タカの調教 / 中島欣也
新しき風土 大阪・千里丘陵 / 小松左京 ; 森山大道
日本のスター 若尾文子 戦後のイメージを創る / 佐藤明 ; 江藤文夫
ズバリ現代 天下泰平 女プロレス / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 アク・ベシムの遺跡 / 井上靖
わが山河巡礼 與謝の細道 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊
今日の色彩 ママ宇宙ロケットはどんな色? / 小林重順
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、177p 、29 x 21.8cm 、1冊
名画にみるバラ / 並河亮 バラを創った人々 / 並河亮 バラづくし / 並河萬里 バラ工芸 / 市川清 バラ祭り / 白洲正子 ; 田沼武能 世界バラの旅 / 青木正久 バラのロマンス / 春山行夫 バラ・色と形 / 小野寺透 美しいバラを咲かせるには / 福岡誠一 暮らしを彩るバラ 今月のお買物 私とバラ / 森茉莉 世界の旅 シチリア島の夏 チェファルーと地中海クラブ / ピエトロ・ブッタカヴォリ あじわう 浅草は駒形どぜう / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 自由学校 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 竹西寛子(文芸評論家) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド ハイビスカスと新婚さん桜島から佐多岬、開聞岳へ / 本誌写真部 企業'69 すべてを洗うパイオニア 花王石鹼 / 長野重一 ; 野田一夫 クローズアップ 捨てる 美容整形志望者 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 今月の椅子 うつみ・みどり 飛び出せケロンパー / 斎藤節男 女 デボラ・ウォーリー 日本の伝統 鷹狩り / 本誌写真部 ; 脇坂進 ; 原弘文 鷹狩りの歴史 / 加藤秀幸 御鷹匠炉辺談 / 丹羽有得 タカの調教 / 中島欣也 新しき風土 大阪・千里丘陵 / 小松左京 ; 森山大道 日本のスター 若尾文子 戦後のイメージを創る / 佐藤明 ; 江藤文夫 ズバリ現代 天下泰平 女プロレス / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 アク・ベシムの遺跡 / 井上靖 わが山河巡礼 與謝の細道 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊 今日の色彩 ママ宇宙ロケットはどんな色? / 小林重順

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600