文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 古谷誠章」の検索結果
88件

Shuffled : 古谷誠章の建築ノート

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
ギャラリー・間 企画・編集 ; 古谷誠章 著、TOTO、2002/05、231p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
ギャラリー・間 企画・編集 ; 古谷誠章 著 、TOTO 、2002/05 、231p 、22cm

建築家っておもしろい 古谷誠章+NASCAの仕事

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
770
古谷誠章、文屋、2014年
帯スレ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
770
古谷誠章 、文屋 、2014年
帯スレ、文中は特に悪い所はありません

Shuffled : 古谷誠章の建築ノート

汀線
 神奈川県三浦市南下浦町菊名
1,100
ギャラリー・間 企画・編集 ; 古谷誠章 著、TOTO、2002、1
カバー少ヨゴレ・少イタミ・少ヤケ、帯
・レターパックプラスの料金が520円→600円に変わりました。予めご了承下さい。 ・領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください(宛名、但し書きもお知らせください) ・海外への発送は行っておりません。No international orders. ・公費ご希望の際には、必要書類・お支払い時期を事前にお知らせください。 (公費購入は当店でのお買い物合計金額が税込5,000円以上とさせていただきます。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
ギャラリー・間 企画・編集 ; 古谷誠章 著 、TOTO 、2002 、1
カバー少ヨゴレ・少イタミ・少ヤケ、帯

十二組十三人の建築家 古谷誠章対談集

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
1,650
古谷誠章、LIXIL出版、2014、縦22横15厚3糎、1冊
初版、カバー、帯、1箇所赤鉛筆線引きあり、並上
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,650
古谷誠章 、LIXIL出版 、2014 、縦22横15厚3糎 、1冊
初版、カバー、帯、1箇所赤鉛筆線引きあり、並上

Shuffled : 古谷誠章の建築ノート

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
500
ギャラリー・間 企画・編集 ; 古谷誠章 著、TOTO、231p、22cm
2004年2刷 231ページ 帯・カバー端擦れ、裏表紙からページまで凹みキズ数カ所有り・ページ角折れ有り・小口、ページに薄く日焼けがあります。ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
ギャラリー・間 企画・編集 ; 古谷誠章 著 、TOTO 、231p 、22cm
2004年2刷 231ページ 帯・カバー端擦れ、裏表紙からページまで凹みキズ数カ所有り・ページ角折れ有り・小口、ページに薄く日焼けがあります。ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

私の建築手法 2017 古谷誠章 妹島和世+西沢立衛/SANAA 東西アスファルト事業協同組合講演記録集

古書象々
 大阪府大阪市中央区瓦町
2,200
古谷誠章 妹島和世+西沢立衛/SANAA、東西アスファルト事業協同組合田島ルーフィング株式会社、20・・・
多少傷み汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
古谷誠章 妹島和世+西沢立衛/SANAA 、東西アスファルト事業協同組合田島ルーフィング株式会社 、2017年 、210×148×5mm 、1
多少傷み汚れあり

NOBUAKI FURUYA 179 WORKS 1979-2013

京都スターブックス
 京都府京都府京都市上京区有馬町184 
5,500
古谷誠章、建築メディア研究所、平26、大判、1
初版 カバー 帯
入金確認後速やかに発送いたします。(土、日、祝を除きます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

NOBUAKI FURUYA 179 WORKS 1979-2013

5,500
古谷誠章 、 建築メディア研究所 、平26 、大判 、1
初版 カバー 帯

建築家っておもしろい 古谷誠章+NASCAの仕事

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
600
古谷誠章、文屋、2014年6月初版発行。 1冊、275p、A 5
★除籍本。カバーに透明保護シート、バーコードシール、背に小シール。見返しに除籍印、帯の一部貼付け。三方に薄ヤケ、薄汚れ。★本文は概ね良好です。状態は概ね良好です。厚2,4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築家っておもしろい 古谷誠章+NASCAの仕事

600
古谷誠章 、文屋 、2014年6月初版発行。 1冊 、275p 、A 5
★除籍本。カバーに透明保護シート、バーコードシール、背に小シール。見返しに除籍印、帯の一部貼付け。三方に薄ヤケ、薄汚れ。★本文は概ね良好です。状態は概ね良好です。厚2,4

建築技術 2006年3月号 No.674 特集 住まいの音環境とトラブル対策

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,665
「芽野市民館」古谷誠章/NASCA・芽野設計事務所協会、「人々の交流する『駅』」古谷誠章、「マルチホ・・・
状態並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築技術 2006年3月号 No.674 特集 住まいの音環境とトラブル対策

1,665
「芽野市民館」古谷誠章/NASCA・芽野設計事務所協会、「人々の交流する『駅』」古谷誠章、「マルチホールとコンサートホールの最強コンビ」伊東正宗ほか 、建築技術 、2006 、1
状態並

NOBUAKI FURUYA 179 WORKS 1979-2013

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,500
古谷誠章、建築メディア研究所、2014、1
大判。カバー。帯。本体小口角少イタミ有。他、良好。初版。定価3800円+税。ベージュ色カバー。(桝形)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

NOBUAKI FURUYA 179 WORKS 1979-2013

4,500
古谷誠章 、建築メディア研究所 、2014 、1
大判。カバー。帯。本体小口角少イタミ有。他、良好。初版。定価3800円+税。ベージュ色カバー。(桝形)。

GA JAPAN 49 新建築を考える○と×

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
住宅作品=石山修武・竹山聖・宮本桂明・他、エーディーエー・エディタ・トーキョー、2001、1
座談会=「戸建て住宅の現実と未来」川元邦親・太原豊・古谷誠章・小嶋一浩
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

GA JAPAN 49 新建築を考える○と×

1,000
住宅作品=石山修武・竹山聖・宮本桂明・他 、エーディーエー・エディタ・トーキョー 、2001 、1
座談会=「戸建て住宅の現実と未来」川元邦親・太原豊・古谷誠章・小嶋一浩

「建築のラスト・シーン 都市の欲望のプログラム」展 分冊

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
2,100 (送料:¥200~)
東高現代美術館、1990年、12
A4判 中綴じ

スレ、少ヤケ

竹山聖、妹島和世、TAO Architects、シーラカンス、入江経一、高崎正治、渡辺誠/アーキテクツ オフィス、古谷誠章

各作品のインスタレーションビューと仕様
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,100 (送料:¥200~)
、東高現代美術館 、1990年 、12
A4判 中綴じ スレ、少ヤケ 竹山聖、妹島和世、TAO Architects、シーラカンス、入江経一、高崎正治、渡辺誠/アーキテクツ オフィス、古谷誠章 各作品のインスタレーションビューと仕様
  • 単品スピード注文

住宅特集 新建築 jt 2000年3月号 第167号 吉岡賞第16回発表 空間の喚起力

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
2000年 新建築社 ソフトカバー 22x30x1.2
本の状態:すれ 少
本の内容 長谷川逸子 北山恒 古谷誠章 
?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅特集 新建築 jt 2000年3月号 第167号 吉岡賞第16回発表 空間の喚起力

1,100
2000年 新建築社 ソフトカバー 22x30x1.2 本の状態:すれ 少 本の内容 長谷川逸子 北山恒 古谷誠章  ?

新建築 2019年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■作品
・須賀川市民交流センターtette
 石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所、オーク構造設計
  座談会:協働の連鎖が生み出した「街のような建築」
   安田幸一、佐藤維、十河一樹、畝森泰行、岡本真
・南相馬市小高区復興拠点施設「小高交流センター」
 山本堀・URリンケージ設計共同体
・小高パイオニアヴィレッジ
 藤村龍至/RFA
・つるがしま中央交流センター
 藤村龍至/RFA

■特集
・特集記事1 既存建築ストックを活かすには 佐久間悠(建築再構企画)
・特集記事2 建築基準法改正の3本柱 山口義敬、高木直人
・旧山口萬吉邸 kudan house
 竹中工務店
・宿毛まちのえき林邸
 古谷誠章/NASCA+早稲田大学古谷誠章研究室+細木建築研究所
 記事:人と人が出会う場所づくりから始まるまちの再生 古谷誠章
・ポーラ五反田ビル クリスタルロビーレトロフィット
  高橋秀通+大庭拓也/日建設計
・日建設計 竹橋オフィス
 日建設計
・兵庫県立美術館 Ando Gallery
  安藤忠雄建築研究所
・シカゴのギャラリー Wriightwood659
  安藤忠雄建築研究所
   記事:建築の「物語」 安藤忠雄
・西陣産業創造會舘(旧京都中央電話局西陣分局舎)
  NTTファシリティーズ、CUP
・鍵屋の中庇+万年橋の角
  403architecture[dajiba] 彌田徹+辻琢磨+橋本健史
・Hama House HAMA1961
  西田司+湯浅友絵+塩脇祥+大西康隆/オンデザイン
  TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO(HAMA1961 C工事)
・ファーマーズ御殿場
  馬場兼伸/B2Aarchitects
・調布のスタジオ+カフェ
  石黒由紀建築設計事務所
・北千住BUoY/ON MAY FOURTH
  佐藤研吾/In-Field Studio
・UTSUROITSUCHIYA ANNEX
  垣田博之建築設計事務所
・ユクサおおすみ海の学校
  ブルースタジオ+プラスディー設計室
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■作品 ・須賀川市民交流センターtette  石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所、オーク構造設計   座談会:協働の連鎖が生み出した「街のような建築」    安田幸一、佐藤維、十河一樹、畝森泰行、岡本真 ・南相馬市小高区復興拠点施設「小高交流センター」  山本堀・URリンケージ設計共同体 ・小高パイオニアヴィレッジ  藤村龍至/RFA ・つるがしま中央交流センター  藤村龍至/RFA ■特集 ・特集記事1 既存建築ストックを活かすには 佐久間悠(建築再構企画) ・特集記事2 建築基準法改正の3本柱 山口義敬、高木直人 ・旧山口萬吉邸 kudan house  竹中工務店 ・宿毛まちのえき林邸  古谷誠章/NASCA+早稲田大学古谷誠章研究室+細木建築研究所  記事:人と人が出会う場所づくりから始まるまちの再生 古谷誠章 ・ポーラ五反田ビル クリスタルロビーレトロフィット   高橋秀通+大庭拓也/日建設計 ・日建設計 竹橋オフィス  日建設計 ・兵庫県立美術館 Ando Gallery   安藤忠雄建築研究所 ・シカゴのギャラリー Wriightwood659   安藤忠雄建築研究所    記事:建築の「物語」 安藤忠雄 ・西陣産業創造會舘(旧京都中央電話局西陣分局舎)   NTTファシリティーズ、CUP ・鍵屋の中庇+万年橋の角   403architecture[dajiba] 彌田徹+辻琢磨+橋本健史 ・Hama House HAMA1961   西田司+湯浅友絵+塩脇祥+大西康隆/オンデザイン   TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO(HAMA1961 C工事) ・ファーマーズ御殿場   馬場兼伸/B2Aarchitects ・調布のスタジオ+カフェ   石黒由紀建築設計事務所 ・北千住BUoY/ON MAY FOURTH   佐藤研吾/In-Field Studio ・UTSUROITSUCHIYA ANNEX   垣田博之建築設計事務所 ・ユクサおおすみ海の学校   ブルースタジオ+プラスディー設計室
  • 単品スピード注文

JIA 建築家 architects 2005.01 特集: 特集 新シリーズ    「建築家のフィールド」 第1回 通巻:200号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会
特別インタビュー 建築家「安藤忠雄」に聞く
「闇」の中の「光」を道標とする見えない建築には、表層的な意味はなく、問われるのはそこで展開される空間体験の豊かさと純度だけである。

環境と建築/国のビジョンと建築/発想の原点/社会運動と建築/建築家の責任/建築界へのメッセージ


聞き手: 国広ジョージ
 
UIA大会誘致活動中間報告

JIA2011年UIA大会誘致活動委員長 芦原 太郎
誘致メッセージ/槇 文彦 本田伸太郎 南條洋雄 横河 健 国広ジョージ
            内藤 廣 古谷誠章 岩村和夫
 
研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。
「都市や建築の新たな見方・認識」をつくり、次世代に伝えていくことが、プロフェッサーアーキテクトの社会貢献である。


東海大学教授 吉松 秀樹
 
JIA「建築家大会2004東京」
プロフェッサーアーキテクト連続シンポジウム

「セッション2」       内田祥士 小川晋一 小泉雅生 篠原聡子
 「セッション3」       大野秀敏 北川原温 古谷誠章 芦原太郎
 
JIA教育文化事業の新しい試み 「ドームでどうも」:
               新聞紙で東京ドームをつくろう
その他・・・・ 
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会
特別インタビュー 建築家「安藤忠雄」に聞く 「闇」の中の「光」を道標とする見えない建築には、表層的な意味はなく、問われるのはそこで展開される空間体験の豊かさと純度だけである。 環境と建築/国のビジョンと建築/発想の原点/社会運動と建築/建築家の責任/建築界へのメッセージ 聞き手: 国広ジョージ   UIA大会誘致活動中間報告 JIA2011年UIA大会誘致活動委員長 芦原 太郎 誘致メッセージ/槇 文彦 本田伸太郎 南條洋雄 横河 健 国広ジョージ             内藤 廣 古谷誠章 岩村和夫   研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。 「都市や建築の新たな見方・認識」をつくり、次世代に伝えていくことが、プロフェッサーアーキテクトの社会貢献である。 東海大学教授 吉松 秀樹   JIA「建築家大会2004東京」 プロフェッサーアーキテクト連続シンポジウム 「セッション2」       内田祥士 小川晋一 小泉雅生 篠原聡子  「セッション3」       大野秀敏 北川原温 古谷誠章 芦原太郎   JIA教育文化事業の新しい試み 「ドームでどうも」:                新聞紙で東京ドームをつくろう その他・・・・  少ヤケ

卒業設計で考えたこと。そしていま <建築文化シナジー>

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
1,800
五十嵐太郎/編、彰国社、2005年、222p、21cm、1冊
カバー・帯 カバー少ヤケ有 帯少ヤケ、少イタミ有 小口(天・地)ヤケ有
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
五十嵐太郎/編 、彰国社 、2005年 、222p 、21cm 、1冊
カバー・帯 カバー少ヤケ有 帯少ヤケ、少イタミ有 小口(天・地)ヤケ有

JIA 建築家 architects 2005.02 特集: 特集 新シリーズ    「建築家のフィールド」 第2回 通巻:201号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会
2005 年頭所感
  「世の中をリードする運動の展開に、積極参加を」


JIA会長 小倉善明
 
新春放談 JIA 4副会長が大いに語る
  仙田満 橋本修英 古谷誠章 横河健 進行:国広ジョージ


テーマ「景観・都市への視点」「使えるJIAに」「バックアップ体制の確立」     「2005 JIAの活動に向けて」
 
『日本橋まちづくりアイデアコンペ』最優秀作品が決定
        「日本晴大公園」

日本技術開発(株) 古賀正人
 
研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。
壊してつくるのではなく、あるものを視点を変えることで新しいものが見えてくる。都市のコンテクストと建築プログラムを通して、都市の中に新たな関係性を生み出す必要がある。


芝浦工業大学教授  赤堀 忍
 
海外プロジェクトレポート
「グレート・ウォール・コミューン、北京のプロジェクトを通して思うこと」

NASCA代表/早稲田大学教授  古谷誠章
 
UIA大会2005イスタンブールに想う

JIA東海支部長  本田伸太郎  
CPDシリーズ 第28回
   注目したいカナダ(トロント都市像に光る先進文化性)

その他・・・・ 
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会
2005 年頭所感   「世の中をリードする運動の展開に、積極参加を」 JIA会長 小倉善明   新春放談 JIA 4副会長が大いに語る   仙田満 橋本修英 古谷誠章 横河健 進行:国広ジョージ テーマ「景観・都市への視点」「使えるJIAに」「バックアップ体制の確立」     「2005 JIAの活動に向けて」   『日本橋まちづくりアイデアコンペ』最優秀作品が決定         「日本晴大公園」 日本技術開発(株) 古賀正人   研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。 壊してつくるのではなく、あるものを視点を変えることで新しいものが見えてくる。都市のコンテクストと建築プログラムを通して、都市の中に新たな関係性を生み出す必要がある。 芝浦工業大学教授  赤堀 忍   海外プロジェクトレポート 「グレート・ウォール・コミューン、北京のプロジェクトを通して思うこと」 NASCA代表/早稲田大学教授  古谷誠章   UIA大会2005イスタンブールに想う JIA東海支部長  本田伸太郎   CPDシリーズ 第28回    注目したいカナダ(トロント都市像に光る先進文化性) その他・・・・  少ヤケ

建築のこころ アーカイブにみる菊竹清訓

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
6,000
菊竹清訓展実行委員会、早稲田大学理工学術院古谷誠章研究室、メディア・デザイン研究所・編集、文化庁、5・・・
カバーあり。全体に軽度の経年感があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

建築のこころ アーカイブにみる菊竹清訓

6,000
菊竹清訓展実行委員会、早稲田大学理工学術院古谷誠章研究室、メディア・デザイン研究所・編集 、文化庁 、55頁
カバーあり。全体に軽度の経年感があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください

SD スペースデザイン No.311 1990年8月 <特集① : リゾート見聞録 ; 特集② : オランダのニューウェーヴ クーン・ファン・フェルゼンの作品 ウィール・アレックの作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1990、114p、29.3 x 22.2cm、1冊
天に小印あり

リゾ-ト見聞録<特集>/石渡強治
オランダのニューウェイブ--クーン・ファン・フェルゼンの作品 ウィール・アレッツの作品<特集>
クーン・ファン・フェルゼンの作品
ゼーウォルデの図書館
トータル・デザイン/Tjeerd Frederikse
陸軍と武器の博物館/Tjeerd Frederikse
国立美術学校
グラフィックアーティストのスタジオと住宅/John Vaughan
クーン・ファン・フェルゼンの肖像/石上申八郎
フィンケフェーンの家/Joost van Velsen
写真家の住宅とスタジオ
建築にとって先入観は障害である ク-ン・ファン・フェルゼンの最近の作品について/Hans van Dijk ; 堀川幹夫
ウィール・アレッツの作品
ウェールト-ポスホーフェンのクリニック
マーストリヒトの美術学校
ブルンスムの薬局と住宅
マーストリヒトのブティック
ウェールト・ケーント-モーゼルの薬局
湯之元の別荘/高浜和秀 ; 村井悠
設計後記/高浜和秀
F.L.ライトの遺産:実現された未完の住宅
孤ヶ城の家/古谷誠章
〈オープン・エンド〉をもつ建築/古谷誠章
良質覚醒空間の体験/藤江和子
エナジーズ展/安斎重男 ; 村田真
書評
エディトリアル・デザインの現場から 戸田ツトムの仕事を解読する⑧電子出版の時代 CG水墨論①/竹原あき子
新刊紹介
お知らせ
海外建築情報 9008/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1990 、114p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
天に小印あり リゾ-ト見聞録<特集>/石渡強治 オランダのニューウェイブ--クーン・ファン・フェルゼンの作品 ウィール・アレッツの作品<特集> クーン・ファン・フェルゼンの作品 ゼーウォルデの図書館 トータル・デザイン/Tjeerd Frederikse 陸軍と武器の博物館/Tjeerd Frederikse 国立美術学校 グラフィックアーティストのスタジオと住宅/John Vaughan クーン・ファン・フェルゼンの肖像/石上申八郎 フィンケフェーンの家/Joost van Velsen 写真家の住宅とスタジオ 建築にとって先入観は障害である ク-ン・ファン・フェルゼンの最近の作品について/Hans van Dijk ; 堀川幹夫 ウィール・アレッツの作品 ウェールト-ポスホーフェンのクリニック マーストリヒトの美術学校 ブルンスムの薬局と住宅 マーストリヒトのブティック ウェールト・ケーント-モーゼルの薬局 湯之元の別荘/高浜和秀 ; 村井悠 設計後記/高浜和秀 F.L.ライトの遺産:実現された未完の住宅 孤ヶ城の家/古谷誠章 〈オープン・エンド〉をもつ建築/古谷誠章 良質覚醒空間の体験/藤江和子 エナジーズ展/安斎重男 ; 村田真 書評 エディトリアル・デザインの現場から 戸田ツトムの仕事を解読する⑧電子出版の時代 CG水墨論①/竹原あき子 新刊紹介 お知らせ 海外建築情報 9008/DUCTSPACE

CONFORT(コンフォルト)No.3 (1991年冬号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
建築資料研究社、1992年01月、29.5
多俊之ロングインタビュー by 稲本正/イタリ
CONFORT GALLERY 茶室/喜多章
特集
仕切りの美学
住空間のパーティション
生活に応じて立て込む 「間戸」/古谷誠章の手法
曖昧な仕切りで一室空間をつくる/西宮善幸の手法
対談「完全には仕切らず,向こう側の空間の気配を伝える」/古谷誠章VS西宮善幸
距離感と領域を感じさせるトリッキーな壁/石上申八郎の手法
「数寄」の精神を現代に/出江寛の手法
床の間を据える/三輪正弘
からくり丁番のスクリーン/水野靖子
京の都に蓄積された仕切りのノウハ
結界と仕切り / 渡辺優
商空間のパーティション
暗闇に浮かびあがる色彩の宇宙/北岡節男
透きによる, あるかなしかの空間/ スーパーポテト
3つのパーティションと段差の効果/水谷壮市
光の樹木で幻想的なもてなしを/東畑建築事務所(本持一博 )
布の素材感によるインパクト/フィアット平野敏夫デザイン事務所(角田稔)
アート・パーティション/千房輝/山口一城/野口真里
特別企画
エイミー加藤の新和風感覚 Japanache/ 民家と民芸
【連載】
ルネサンスの香り漂うローマのパラッツォ/南川三治郎・
TVドラマのインテリア・トレンド /「やっぱり猫が好き」の新しい部屋
インテリア・トレンド探検隊/知的好奇心を満たすライブラリー&ギャ
イタリアンモダンの住まい/日ワールドハウジングセンター・
TOPICS
EVENT 「フランク・ロイド・ライトの
NEWS TOTO・ZAZA &ギャラリー
INFORMATION
世界の台所博物館」展
三橋いく代と第3空席
/INAX
Q&A 第8回インテリアコーディネーター1次試験について
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
表紙少薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、建築資料研究社 、1992年01月 、29.5
多俊之ロングインタビュー by 稲本正/イタリ CONFORT GALLERY 茶室/喜多章 特集 仕切りの美学 住空間のパーティション 生活に応じて立て込む 「間戸」/古谷誠章の手法 曖昧な仕切りで一室空間をつくる/西宮善幸の手法 対談「完全には仕切らず,向こう側の空間の気配を伝える」/古谷誠章VS西宮善幸 距離感と領域を感じさせるトリッキーな壁/石上申八郎の手法 「数寄」の精神を現代に/出江寛の手法 床の間を据える/三輪正弘 からくり丁番のスクリーン/水野靖子 京の都に蓄積された仕切りのノウハ 結界と仕切り / 渡辺優 商空間のパーティション 暗闇に浮かびあがる色彩の宇宙/北岡節男 透きによる, あるかなしかの空間/ スーパーポテト 3つのパーティションと段差の効果/水谷壮市 光の樹木で幻想的なもてなしを/東畑建築事務所(本持一博 ) 布の素材感によるインパクト/フィアット平野敏夫デザイン事務所(角田稔) アート・パーティション/千房輝/山口一城/野口真里 特別企画 エイミー加藤の新和風感覚 Japanache/ 民家と民芸 【連載】 ルネサンスの香り漂うローマのパラッツォ/南川三治郎・ TVドラマのインテリア・トレンド /「やっぱり猫が好き」の新しい部屋 インテリア・トレンド探検隊/知的好奇心を満たすライブラリー&ギャ イタリアンモダンの住まい/日ワールドハウジングセンター・ TOPICS EVENT 「フランク・ロイド・ライトの NEWS TOTO・ZAZA &ギャラリー INFORMATION 世界の台所博物館」展 三橋いく代と第3空席 /INAX Q&A 第8回インテリアコーディネーター1次試験について 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。 表紙少薄ヤケ

アーキテクト・スケッチ・ワークス 1

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
淵上正幸 編著、グラフィック社、111p、26cm
■目次
・Tadao Ando/安藤忠雄 21_21 DESIGN SIGHT
・Jun Aoki/青木 淳 Aomori Museum of Art/青森県立美術館
・Nobuaki Furuya/古谷誠章 Chino Cultural Center/茅野市民館
・Zaha Hadid/ザハ・ハディド Phaeno Science Center/フェーノ科学センター
・Steven Holl/スティーヴン・ホール Nelson Atkins Museum of Art Extension/ネルソン・アトキンズ美術館増築
・Helmut Jahn/ヘルムート・ヤーン Passenger Terminal Complex Suvarnabhumi International Airport/スワンナブーム国際空港ターミナル・コンプレックス
・Daniel Libeskind/ダニエル・リベスキンド Royal Ontario Museum Extension/ロイヤル・オンタリオ美術館増築
・Richard Rogers/リチャード・ロジャース Barajas International Airport 4th Terminal バラハス国際空港第4ターミナル
・Takaharu+Yui Tezuka/手塚貴晴+手塚由比 Fuji Kindergarten/ふじようちえん
・Riken Yamamoto/山本理顕 Yokosuka Museum of Art/横須賀美術館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
淵上正幸 編著 、グラフィック社 、111p 、26cm
■目次 ・Tadao Ando/安藤忠雄 21_21 DESIGN SIGHT ・Jun Aoki/青木 淳 Aomori Museum of Art/青森県立美術館 ・Nobuaki Furuya/古谷誠章 Chino Cultural Center/茅野市民館 ・Zaha Hadid/ザハ・ハディド Phaeno Science Center/フェーノ科学センター ・Steven Holl/スティーヴン・ホール Nelson Atkins Museum of Art Extension/ネルソン・アトキンズ美術館増築 ・Helmut Jahn/ヘルムート・ヤーン Passenger Terminal Complex Suvarnabhumi International Airport/スワンナブーム国際空港ターミナル・コンプレックス ・Daniel Libeskind/ダニエル・リベスキンド Royal Ontario Museum Extension/ロイヤル・オンタリオ美術館増築 ・Richard Rogers/リチャード・ロジャース Barajas International Airport 4th Terminal バラハス国際空港第4ターミナル ・Takaharu+Yui Tezuka/手塚貴晴+手塚由比 Fuji Kindergarten/ふじようちえん ・Riken Yamamoto/山本理顕 Yokosuka Museum of Art/横須賀美術館
  • 単品スピード注文

SD (Space Design) 2004 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、2004/12、30cm
特集10
SDレビュー2004
第23回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展
SD Review 2004
he 23nd Exhibition of Winning Architectural Drawings and Models
岩成尚
大前貴裕十布村葉子十平野勝雅十中村 豊十鈴木えいじ
岡田朋子十小杉嘉文
小川達也十安武敦子十甲藤正郎/SoLC
坂田匡史十坂田典子 / LEGATECH ASSOCIATES
高橋真人
田根剛
中山英之
ピーター・ボロンスキー
平田晃久
増田裕康十牧野健太郎十友景寿志十大島友延 / 大成建設設計本部 増田グルー
宮晶子/STUDIO 2A
廖偉立
特別出展
團紀彦
総評 作品講評 藤森照信十佐々木睦朗十古谷誠章 十 小嶋一浩
特別座談会
私たちの近未来
10年後の建築家たち
飯島洋一×小嶋一浩 塚本由晴×西沢立衛
サステイナブル住宅は
デザイン可能か
状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、2004/12 、30cm
特集10 SDレビュー2004 第23回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 SD Review 2004 he 23nd Exhibition of Winning Architectural Drawings and Models 岩成尚 大前貴裕十布村葉子十平野勝雅十中村 豊十鈴木えいじ 岡田朋子十小杉嘉文 小川達也十安武敦子十甲藤正郎/SoLC 坂田匡史十坂田典子 / LEGATECH ASSOCIATES 高橋真人 田根剛 中山英之 ピーター・ボロンスキー 平田晃久 増田裕康十牧野健太郎十友景寿志十大島友延 / 大成建設設計本部 増田グルー 宮晶子/STUDIO 2A 廖偉立 特別出展 團紀彦 総評 作品講評 藤森照信十佐々木睦朗十古谷誠章 十 小嶋一浩 特別座談会 私たちの近未来 10年後の建築家たち 飯島洋一×小嶋一浩 塚本由晴×西沢立衛 サステイナブル住宅は デザイン可能か 状態良好です。

日仏文化会館設計競技応募作品集

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000 (送料:¥770~)
日仏文化会館設計競技事務局、新建築社、344、B4
美本

------------------------

日仏文化会館のコンペ作品集。選外作品も含め、膨大な案を図面、イメージを掲載して紹介。

■目次

・ご挨拶 平岩外四/フランソワ・ザビエ・オルトリ

・1等 山中昌之

・2等 鈴木了二

・3等 高橋喜人

・佳作

Jean-Paul Dechamps/河野裕一/伊東豊雄/由里知久/山本理顕/Bernard Saillol/小林克弘/Thierry Nguyen-Giac、Francois Gillard、Michel Hubault et Denis Loesel/Jean-Philippe Vassal/坂本弘之/妹島和世/奥平与人/坂口裕康/Eric Chazelle、Henri Raynaud、Mounir Soubai et Hean-Philippe Vidal/小林幹生

・選外佳作

松島史朗/高松伸/Regis Masson、Patric Charoin et Christian Chpin/坂田融/柳澤孝彦/Dominique Coulon/Pierre Guerin et Hector Pedroza/Daniel Hermet/古谷誠章

・選外作品

・審査員名簿・技術委員名簿

・設計競技の経緯・応募状況

・審査経過

・審査講評・感想

・応募要綱・資料
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000 (送料:¥770~)
日仏文化会館設計競技事務局 、新建築社 、344 、B4
美本 ------------------------ 日仏文化会館のコンペ作品集。選外作品も含め、膨大な案を図面、イメージを掲載して紹介。 ■目次 ・ご挨拶 平岩外四/フランソワ・ザビエ・オルトリ ・1等 山中昌之 ・2等 鈴木了二 ・3等 高橋喜人 ・佳作 Jean-Paul Dechamps/河野裕一/伊東豊雄/由里知久/山本理顕/Bernard Saillol/小林克弘/Thierry Nguyen-Giac、Francois Gillard、Michel Hubault et Denis Loesel/Jean-Philippe Vassal/坂本弘之/妹島和世/奥平与人/坂口裕康/Eric Chazelle、Henri Raynaud、Mounir Soubai et Hean-Philippe Vidal/小林幹生 ・選外佳作 松島史朗/高松伸/Regis Masson、Patric Charoin et Christian Chpin/坂田融/柳澤孝彦/Dominique Coulon/Pierre Guerin et Hector Pedroza/Daniel Hermet/古谷誠章 ・選外作品 ・審査員名簿・技術委員名簿 ・設計競技の経緯・応募状況 ・審査経過 ・審査講評・感想 ・応募要綱・資料
  • 単品スピード注文

S D Space Design 2003

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、2003/12、30cm
特集1 SDレビュー2003
第22回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選作

入選者
岡 啓輔 / 岸 雄一郎 + Philippe Barthelemy
小西保明 / 志柿敦啓 /
 野桐友美子(藤本壮介建築設計事務所)
 原 裕介 / 風袋宏幸
 原田真宏 + 原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
MINO(Workshop Made in NO)
松岡 聡 / 森山高至/ARS NOVA architects
松野 勉 + 相澤久美/ライフアンドジェルター社 + 池田昌弘/
池田昌弘建築研究所

招待出展
 香山壽夫 / 栗生 明 / 内藤 廣

総評+作品講評
 長谷川逸子 + 藤森照信 + 佐々木睦朗 + 古谷誠章

特別座談会 都市・東京を語る
世界でひとつだけのヘンで、オモシロい東京
 藤森照信 X 陣内秀信 X 隅 研吾

特集2 風景を生むディテール
  
(背少スレ、ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、2003/12 、30cm
特集1 SDレビュー2003 第22回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選作 入選者 岡 啓輔 / 岸 雄一郎 + Philippe Barthelemy 小西保明 / 志柿敦啓 /  野桐友美子(藤本壮介建築設計事務所)  原 裕介 / 風袋宏幸  原田真宏 + 原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO MINO(Workshop Made in NO) 松岡 聡 / 森山高至/ARS NOVA architects 松野 勉 + 相澤久美/ライフアンドジェルター社 + 池田昌弘/ 池田昌弘建築研究所 招待出展  香山壽夫 / 栗生 明 / 内藤 廣 総評+作品講評  長谷川逸子 + 藤森照信 + 佐々木睦朗 + 古谷誠章 特別座談会 都市・東京を語る 世界でひとつだけのヘンで、オモシロい東京  藤森照信 X 陣内秀信 X 隅 研吾 特集2 風景を生むディテール    (背少スレ、ほぼ良好)

建築の詩人カルロ・スカルパ

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
25,000
齋藤裕 著、TOTO、1997、261p、31×31cm
帯付き カバー薄ヤケ、背ヤケ ページ内概ね良好
著者撮り下ろし写真228点/ドローイング18点/
実則図面/作品地図
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
齋藤裕 著 、TOTO 、1997 、261p 、31×31cm
帯付き カバー薄ヤケ、背ヤケ ページ内概ね良好 著者撮り下ろし写真228点/ドローイング18点/ 実則図面/作品地図

新建築 2003年7月 第78巻 第7号 <リバーウォーク北九州>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2003、246p、29.5 x 22cm、1冊
作品
テレビ朝日 / 槇文彦総合計画事務所
南山城村立南山城小学校 / リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン
川尻小学校 / 村上徹建築設計事務所
東京都立芦花高等学校 / 早川邦彦建築研究室
神流町中里合同庁舎 / 早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA
フォレスト益子 / 内藤廣建築設計事務所
筑紫の丘斎場(R//C) / 遠藤秀平建築研究所
ナガサキピースミュージアム / 古市徹雄都市建築研究所
リバーウォーク北九州 / ザ・ジャーディ・パートナーシップ 日本設計九州支社
青山パークタワー / 光井純&アソシエーツ建築設計事務所
一夜亭 / 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ)
矩庵 / 藤森照信+秋野等
古々比の瀧 / 隈研吾建築都市設計事務所
奥社の茶屋 / 隈研吾建築都市設計事務所
軽井沢の別荘/ギャラリー / 山口誠建築設計事務所
南堀江COCUE / 坂本一成研究室+アトリエ・アンド・アイ
ISSAY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA / 妹島和世+西沢立衛・SANAA
華鐡 / kt一級建築士事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2003 、246p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 テレビ朝日 / 槇文彦総合計画事務所 南山城村立南山城小学校 / リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン 川尻小学校 / 村上徹建築設計事務所 東京都立芦花高等学校 / 早川邦彦建築研究室 神流町中里合同庁舎 / 早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA フォレスト益子 / 内藤廣建築設計事務所 筑紫の丘斎場(R//C) / 遠藤秀平建築研究所 ナガサキピースミュージアム / 古市徹雄都市建築研究所 リバーウォーク北九州 / ザ・ジャーディ・パートナーシップ 日本設計九州支社 青山パークタワー / 光井純&アソシエーツ建築設計事務所 一夜亭 / 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ) 矩庵 / 藤森照信+秋野等 古々比の瀧 / 隈研吾建築都市設計事務所 奥社の茶屋 / 隈研吾建築都市設計事務所 軽井沢の別荘/ギャラリー / 山口誠建築設計事務所 南堀江COCUE / 坂本一成研究室+アトリエ・アンド・アイ ISSAY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA / 妹島和世+西沢立衛・SANAA 華鐡 / kt一級建築士事務所 [ほか]

都市住宅 8601 1986年1月号 第219号 特集 日本住宅の'80年代 状況と表現

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1986、1
背少ヤケ 経年並 特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 光格子の家 / 葉祥栄 NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 亮久館 / 橋本文隆 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 小篠邸 / 安藤忠雄 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 LPハウス2 / 小宮山昭 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ランドシップ1 イリス / 石山修武 ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 鷺宮の家 / 室伏次郎 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 シルバーハット / 伊東豊雄 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 積木の家4 / 相田武文 バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 塚田邸 / 六角鬼丈 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 経堂の住宅 / 富田譲 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1986 、1
背少ヤケ 経年並 特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 光格子の家 / 葉祥栄 NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 亮久館 / 橋本文隆 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 小篠邸 / 安藤忠雄 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 LPハウス2 / 小宮山昭 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ランドシップ1 イリス / 石山修武 ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 鷺宮の家 / 室伏次郎 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 シルバーハット / 伊東豊雄 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 積木の家4 / 相田武文 バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 塚田邸 / 六角鬼丈 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 経堂の住宅 / 富田譲 散田の共同住宅 / 坂本一成

都市住宅 223号 (1986年5月) <特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展
現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健
アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健
建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之
若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム
石橋利彦+徳川宜子
板井宝一郎
日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章
岩村和夫
北川原温
北村修一
斎藤裕
高松伸
中込清
難波和彦
野田俊太郎
村上徹
山本理顕
横河健
テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ
日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展 現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健 アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健 建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之 若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム 石橋利彦+徳川宜子 板井宝一郎 日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章 岩村和夫 北川原温 北村修一 斎藤裕 高松伸 中込清 難波和彦 野田俊太郎 村上徹 山本理顕 横河健 テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ 日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所

第二国立劇場(仮称)設計競技応募作品集

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
営繕協会 : 編 ; 建設大臣官房官庁営繕部 : 監修、営繕協会、1986、391p、36.5 x ・・・
初版、 函、和英併記

発刊に寄せて / 天野光晴 ; 大崎仁
最優秀作品 柳沢孝彦
優秀作品 若松久男 ; Hans Hollein(ハンス・ホライン) ; Bernard Tschmi(バーナード・チュミ) ; 小笠原攻
その他の優れた作品 出江寛 ; Peter D. Eisenman ; 藤木忠善 ; 成瀬嘉一 ; 由里知久 ; 奥川洋一
その他の上位30作品 松村慶三 ; 大山尚男 ; 岡秀隆 ; 寺本敏則 ; 古谷誠章 ; Meinhard V. Gerkan ; 佐野正一 ; 笹木一男 ; 三国秦路 ; Peter Majchrak ; 小林洋子 ; Raymond A. Dipasquale ; Yim Sen Kee, Rocco ; 小田切洋 ; Michael Bourdeau ; Walter Perthaler ; 小林美夫 ; 藤縄正俊 ; 小林克弘
作品
第二国立劇場(仮称)設計競技募集要項
参考資料
質疑応答
審査報告
審査を終えて
・「正の仕事」と「負の仕事」 / 吉武泰水
・豊饒な収穫を得たイヴェント / 近江栄
応募者一覧
おわりに / 川上格
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
営繕協会 : 編 ; 建設大臣官房官庁営繕部 : 監修 、営繕協会 、1986 、391p 、36.5 x 27 x 3.5cm 、1冊
初版、 函、和英併記 発刊に寄せて / 天野光晴 ; 大崎仁 最優秀作品 柳沢孝彦 優秀作品 若松久男 ; Hans Hollein(ハンス・ホライン) ; Bernard Tschmi(バーナード・チュミ) ; 小笠原攻 その他の優れた作品 出江寛 ; Peter D. Eisenman ; 藤木忠善 ; 成瀬嘉一 ; 由里知久 ; 奥川洋一 その他の上位30作品 松村慶三 ; 大山尚男 ; 岡秀隆 ; 寺本敏則 ; 古谷誠章 ; Meinhard V. Gerkan ; 佐野正一 ; 笹木一男 ; 三国秦路 ; Peter Majchrak ; 小林洋子 ; Raymond A. Dipasquale ; Yim Sen Kee, Rocco ; 小田切洋 ; Michael Bourdeau ; Walter Perthaler ; 小林美夫 ; 藤縄正俊 ; 小林克弘 作品 第二国立劇場(仮称)設計競技募集要項 参考資料 質疑応答 審査報告 審査を終えて ・「正の仕事」と「負の仕事」 / 吉武泰水 ・豊饒な収穫を得たイヴェント / 近江栄 応募者一覧 おわりに / 川上格

住宅特集 1989年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・「新建築住宅設計競技1989課題発表」
 課題/ディスプログラミング バーナード・チュミ
・視点
 建築の手前 古谷誠章
・作品
 ブロック HOUSE-2 渡辺明設計事務所
 洗足の家 横河健/横河設計工房
 大木邸 1987 内田祥哉・大庭建築設計事務所
 獣医の仕事場と住まい 戸田一郎設計室
 マーム大山 濱田明夫/TAC濱田建築設計研究室
 GARDEN PENTHOUSE 野生司義光+アーキコア設計事務所
 夏水の家 1988 上原一
 西江邸 朝倉則幸/GK設計
 上野邸 永田・北野建築研究所
 道後のゲストハウス 大成建設設計本部
 遠州の町家ー100年ぶりの再生 高木敦子設計室
 晴々ハウスNo4(トトの家) 佐賀+エー・アート建築設計事務所
 声楽家の家 竹内裕二建築設計事務所
 T・COTTAGE 武田光史デザイン事務所
 戸辺邸 安達治雄/ASCO・parthners
 虚・生・還・地 歌一洋建築研究所
 立教学院チャプレンハウス・ゲストハウス 白旗定幸+岡田裕康/マナ建築設計室
・作品解説
 空間の自立と、流れについて 横河健
 内田さんの木造住宅 高橋テイ一
・記事
 地域コミュニティの磁場をつくる cafe ELDO 高木敦子設計室
・アンケート1988
・連載 20世紀を決めた住宅9 鈴木博之
 住むためのオフィスは湖畔に建つ ミース「レイクショアドライブ」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・「新建築住宅設計競技1989課題発表」  課題/ディスプログラミング バーナード・チュミ ・視点  建築の手前 古谷誠章 ・作品  ブロック HOUSE-2 渡辺明設計事務所  洗足の家 横河健/横河設計工房  大木邸 1987 内田祥哉・大庭建築設計事務所  獣医の仕事場と住まい 戸田一郎設計室  マーム大山 濱田明夫/TAC濱田建築設計研究室  GARDEN PENTHOUSE 野生司義光+アーキコア設計事務所  夏水の家 1988 上原一  西江邸 朝倉則幸/GK設計  上野邸 永田・北野建築研究所  道後のゲストハウス 大成建設設計本部  遠州の町家ー100年ぶりの再生 高木敦子設計室  晴々ハウスNo4(トトの家) 佐賀+エー・アート建築設計事務所  声楽家の家 竹内裕二建築設計事務所  T・COTTAGE 武田光史デザイン事務所  戸辺邸 安達治雄/ASCO・parthners  虚・生・還・地 歌一洋建築研究所  立教学院チャプレンハウス・ゲストハウス 白旗定幸+岡田裕康/マナ建築設計室 ・作品解説  空間の自立と、流れについて 横河健  内田さんの木造住宅 高橋テイ一 ・記事  地域コミュニティの磁場をつくる cafe ELDO 高木敦子設計室 ・アンケート1988 ・連載 20世紀を決めた住宅9 鈴木博之  住むためのオフィスは湖畔に建つ ミース「レイクショアドライブ」
  • 単品スピード注文

新建築 1988年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 イエール大学87・安藤忠雄スタジオ-建築教育機関
においての国際交流 ジョージ・国広

・作品
 朝霞荘 黒川紀章建築都市設計事務所
  花数寄 黒川紀章
 ANGLE 早川邦彦建築研究室
  籠の鳥を放つシナリオ 古谷誠章
 橋の博物館 上田篤アトリエ+東畑建築事務所 世界都市研究会
 HOUSE 1032 北山孝二郎+K計画事務所
 NEXT 1 西岡弘建築工房
 BTB-II 大杉喜彦建築綜合研究所
 小川信用金庫越生支店 ユニプラン
 エイシングライフ大黒館 今・井アソシエイツ
 ホテル・ニッコー・メキシコ 大林組
 パシフィックスターホテル・グアム 観光企画設計社
 ジャーマン・インダストリー・センター 大成建設
 横浜STビル 戸田建設
 武田薬品工業筑波研究所 武田薬品工業工務技術部 日建設計・大阪
 藤倉電線・光エレクトロニクス研究所 日本総合建築事務所
 東京営林局庁舎 山下設計
 メナード美術館 東急建設
 久保惣記念文化財団 久保惣ホール 竹中工務店
 脇町立脇町中学校 西田建築設計事務所
 五箇村農村環境改善センター 寺本建築・都市研究所
 宍道町農村環境改善センター 寺本建築・都市研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  イエール大学87・安藤忠雄スタジオ-建築教育機関 においての国際交流 ジョージ・国広 ・作品  朝霞荘 黒川紀章建築都市設計事務所   花数寄 黒川紀章  ANGLE 早川邦彦建築研究室   籠の鳥を放つシナリオ 古谷誠章  橋の博物館 上田篤アトリエ+東畑建築事務所 世界都市研究会  HOUSE 1032 北山孝二郎+K計画事務所  NEXT 1 西岡弘建築工房  BTB-II 大杉喜彦建築綜合研究所  小川信用金庫越生支店 ユニプラン  エイシングライフ大黒館 今・井アソシエイツ  ホテル・ニッコー・メキシコ 大林組  パシフィックスターホテル・グアム 観光企画設計社  ジャーマン・インダストリー・センター 大成建設  横浜STビル 戸田建設  武田薬品工業筑波研究所 武田薬品工業工務技術部 日建設計・大阪  藤倉電線・光エレクトロニクス研究所 日本総合建築事務所  東京営林局庁舎 山下設計  メナード美術館 東急建設  久保惣記念文化財団 久保惣ホール 竹中工務店  脇町立脇町中学校 西田建築設計事務所  五箇村農村環境改善センター 寺本建築・都市研究所  宍道町農村環境改善センター 寺本建築・都市研究所
  • 単品スピード注文

建築文化 1990年8月号 Vol.45 No.526 特集 新世代の新世界 建築夢物語

目目書店
 東京都中野区東中野
1,000
田尻裕彦編集、彰国社、1990、1
表紙少スレ少ヤケ 経年並 巻頭論文:KANKYOの時空へ 文化を超えて / 瀬尾文彰 A TODAS LOUCES はぎ合わされた空間 / 古谷誠章 論文:はぎ合わされた空間 作品:狐ヶ城の家 PANETTERIAシリーズ 築の要素とその構成 / 團紀彦 な・ん・じゃ・も・ん・じゃ / 原尚建築設計事務所 PLATFORM II / 妹島和世建築設計事務所 論文:プラットフォームからの発進 シリンダーをもつ家 / ザ・スタジオ・アルファ建築設計事務所 地理の洞察 / 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房 論文:建築に向けて 作品:熱海の家,外房の家,聖山荘,プロジェクトV.M. 共同計画 四谷テンポラリーオフィス / フェイズアソシエイツ 紙の建築PTS-02ときめき小田原夢まつりメイン会場ホール / 坂茂建築設計 紙筒トラスについて / 松井源吾 「地」の建築 地域振興と新木造 / 桂英昭 球磨村森林組合情報処理センター 球磨村ふるさと振興センター 木魂館増築 球磨村森林組合第2製材工場 建築と子供たち / Anne Taylor 他 KB TOPICS 「建築と子供たち」 座談会 / アン・テイラー ; 稲葉武司 ; 延藤安弘 ; 茶谷正洋論文:市民と建築教育 作品 兵庫県立こどもの館 / 安藤忠雄建築研究所 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
田尻裕彦編集 、彰国社 、1990 、1
表紙少スレ少ヤケ 経年並 巻頭論文:KANKYOの時空へ 文化を超えて / 瀬尾文彰 A TODAS LOUCES はぎ合わされた空間 / 古谷誠章 論文:はぎ合わされた空間 作品:狐ヶ城の家 PANETTERIAシリーズ 築の要素とその構成 / 團紀彦 な・ん・じゃ・も・ん・じゃ / 原尚建築設計事務所 PLATFORM II / 妹島和世建築設計事務所 論文:プラットフォームからの発進 シリンダーをもつ家 / ザ・スタジオ・アルファ建築設計事務所 地理の洞察 / 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房 論文:建築に向けて 作品:熱海の家,外房の家,聖山荘,プロジェクトV.M. 共同計画 四谷テンポラリーオフィス / フェイズアソシエイツ 紙の建築PTS-02ときめき小田原夢まつりメイン会場ホール / 坂茂建築設計 紙筒トラスについて / 松井源吾 「地」の建築 地域振興と新木造 / 桂英昭 球磨村森林組合情報処理センター 球磨村ふるさと振興センター 木魂館増築 球磨村森林組合第2製材工場 建築と子供たち / Anne Taylor 他 KB TOPICS 「建築と子供たち」 座談会 / アン・テイラー ; 稲葉武司 ; 延藤安弘 ; 茶谷正洋論文:市民と建築教育 作品 兵庫県立こどもの館 / 安藤忠雄建築研究所 他

第二国立劇場(仮称)設計競技応募作品集

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥770~)
建設大臣官房官庁営繕部/営繕協会、新建築社、392、B4
昭和61年
第二国立劇場設計競技の全応募作品228点、ならびに、募集要項、参考資料、質疑応答、審査報告などを紹介。

■目次
・発刊に寄せて 天野光晴/大崎仁
・最優秀作品 柳沢孝彦
・優秀作品 若松久男/Hans Hollein/Bernard Jp.Tschmi/小笠原攻
・その他の優れた作品 出江寛/Peter D.Eisenman/藤木忠善/成瀬嘉一/由里知久/奥川洋一
・その他の上位30作品
松村慶三/大山尚男/岡秀隆/寺本敏則/古谷誠章/Meinhard V.Gerkan/佐野正一/笹木一男/三国秦路/Peter Majchrak/小林洋子/Raymond A.Dipasquale/Yim Sen Kee、Rocco/小田切洋/Michael Bourdeau/Walter Perthaler/小林美夫/藤縄正俊/小林克弘
・その他の作品
・第二国立劇場(仮称)設計競技募集要項
・参考資料
・質疑応答
・審査報告
・審査を終えて
「正の仕事」と「負の仕事」 吉武泰水
豊饒な収穫を得たイヴェント 近江栄
・応募者一覧
・おわりに 川上格
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥770~)
建設大臣官房官庁営繕部/営繕協会 、新建築社 、392 、B4
昭和61年 第二国立劇場設計競技の全応募作品228点、ならびに、募集要項、参考資料、質疑応答、審査報告などを紹介。 ■目次 ・発刊に寄せて 天野光晴/大崎仁 ・最優秀作品 柳沢孝彦 ・優秀作品 若松久男/Hans Hollein/Bernard Jp.Tschmi/小笠原攻 ・その他の優れた作品 出江寛/Peter D.Eisenman/藤木忠善/成瀬嘉一/由里知久/奥川洋一 ・その他の上位30作品 松村慶三/大山尚男/岡秀隆/寺本敏則/古谷誠章/Meinhard V.Gerkan/佐野正一/笹木一男/三国秦路/Peter Majchrak/小林洋子/Raymond A.Dipasquale/Yim Sen Kee、Rocco/小田切洋/Michael Bourdeau/Walter Perthaler/小林美夫/藤縄正俊/小林克弘 ・その他の作品 ・第二国立劇場(仮称)設計競技募集要項 ・参考資料 ・質疑応答 ・審査報告 ・審査を終えて 「正の仕事」と「負の仕事」 吉武泰水 豊饒な収穫を得たイヴェント 近江栄 ・応募者一覧 ・おわりに 川上格
  • 単品スピード注文

都市住宅 8407 1985年7月号 第201号 特集 建築家のデビュー作品

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、1
経年並 建築家のデビュー作品 篠原一男 花山北の家 - 三宅理一 磯崎新 大分県医師会館|N邸 - 松永安光 東孝一 塔の家 [自邸] - 野沢正光  鈴木恂 JOH [宍戸邸] - 森俊偉 宮脇檀 もうびいでいっく - 隈研吾 原広司 粟津邸 - 高松伸 象設計集団-ドーモ・セラカント - 内藤廣 伊東豊雄 中野本町の家 - 越後島研一 安藤忠雄 住吉の長屋 - 竹山聖 坂本一成 水無瀬の町家 - 小山明 チャールズ・ムーア シーランチ・コンドミニアム - 玉井一 ロバート・ヴェンチューリー 母の家 - 難波和彦 アルド・ロッシ ガララテーゼ・ハウジング - 彦坂裕 ピーター・アイゼンマン HOUSE X - 小宮山昭 マイケル・グレイヴス ハンセルマン邸 - 片木篤 ハンス・ホライン レッティ・キャンドル・ショップ - 根岸一之 リチャード・マイヤー スミス邸 - 菊池誠 ロブ・クリエ ジーマー邸 - 岡河貢 リカルド・ボーフィル シャナドゥ - 石上申八郎  マリオ・ボッタ リヴァ・サン・ヴィターレの家 - 古谷誠章 デビューのための戦略と構図 - 植田実×竹山聖×隈研吾×片木篤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、1
経年並 建築家のデビュー作品 篠原一男 花山北の家 - 三宅理一 磯崎新 大分県医師会館|N邸 - 松永安光 東孝一 塔の家 [自邸] - 野沢正光  鈴木恂 JOH [宍戸邸] - 森俊偉 宮脇檀 もうびいでいっく - 隈研吾 原広司 粟津邸 - 高松伸 象設計集団-ドーモ・セラカント - 内藤廣 伊東豊雄 中野本町の家 - 越後島研一 安藤忠雄 住吉の長屋 - 竹山聖 坂本一成 水無瀬の町家 - 小山明 チャールズ・ムーア シーランチ・コンドミニアム - 玉井一 ロバート・ヴェンチューリー 母の家 - 難波和彦 アルド・ロッシ ガララテーゼ・ハウジング - 彦坂裕 ピーター・アイゼンマン HOUSE X - 小宮山昭 マイケル・グレイヴス ハンセルマン邸 - 片木篤 ハンス・ホライン レッティ・キャンドル・ショップ - 根岸一之 リチャード・マイヤー スミス邸 - 菊池誠 ロブ・クリエ ジーマー邸 - 岡河貢 リカルド・ボーフィル シャナドゥ - 石上申八郎  マリオ・ボッタ リヴァ・サン・ヴィターレの家 - 古谷誠章 デビューのための戦略と構図 - 植田実×竹山聖×隈研吾×片木篤

もっと知りたい建築家 : 淵上正幸のアーキテクト訪問記

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300
淵上正幸 著、TOTO、198p、22cm
帯付き。多少ヤケがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

もっと知りたい建築家 : 淵上正幸のアーキテクト訪問記

300
淵上正幸 著 、TOTO 、198p 、22cm
帯付き。多少ヤケがあります。

新建築 1993年10月 第68巻 第10号 <インスタレーション 巴里大茶会 : 安藤忠雄 ; 崔在銀 ; エットーレ・ソットサス ; シャルロット・ペリアン ; 勅使河原宏>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、352p、29.5 x 22cm、1冊
大きなデザイン / 奥村昭雄
作品
・兵庫県立先端科学技術支援センター / 磯崎新アトリエ ; 設計組織A・D・H ; ピーター・ウォーカー・ウィリアム・ジョンソン・アンド・パートナーズ
解説:アーバンデザインを建築する / 渡辺真理
インタビュー:ランドスケープについて / ピーター・ウォーカー
・六甲の集合住宅II / 安藤忠雄建築研究所
六甲の集合住宅II 評論:「六甲の集合住宅II」を見て / 三宅理一
・淡路町立岩屋中学校 / Team Zooいるか設計集団
淡路町立岩屋中学校 解説:岩屋中学の試み / 重村力
・夏泊ゴルフリンクス / HGHB アルプ設計室
・鹿角市高齢者生きがいコミュニティセンター / 古市徹雄
・雄武町日の出岬展望台 / アトリエaku
・龍の医院(安藤医院) / 多田善昭建築設計事務所
・板橋さざなみ幼稚園 アネックス / 遠藤建築スタジオ
・MOMO / 白旗定幸
・塩野義製薬本社 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ; 竹中工務店
・宇奈月国際会館セレネ / 富山県建築設計監理協同組合(創建築事務所・押田建築設計事務所)
・安東錦町ビル / 若松久男
データシート 設計者・執筆者紹介
「ゆるやかな統一体」 教育的空間のあり方 / 内井昭蔵
インスタレーション 巴里大茶会 / 安藤忠雄 ; 崔在銀 ; エットーレ・ソットサス ; シャルロット・ペリアン ; 勅使河原宏
「巴里大茶会」レポート/宮谷敦
UNDER CONSTRUCTION 東京都臨海副都心清掃工場(仮称) / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ
プロジェクト
・花巻市総合体育館 / 古市徹雄
・裸のトイレ/the NAKED TOILET / 渡辺誠
・天草ビジターセンター+サービスハウス / 古谷誠章
News Gallery 時評『建築雑誌』と建築雑誌 / 古谷誠章
POINT REVIEW
・水俣ふれあい館・水俣駅派出所=ばん設計小材事務所
・岸和田市墓苑事務所=岸和田市建設部建築課+あす建築事務所
・代官山フォーラム=三菱地所/森の公衆トイレ=高崎市役所建築住宅課
・NEWS REPORT 宮城県大河原町公園公開コンペは宮崎浩氏に
・日本建築学会が建築教育白書を作成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
大きなデザイン / 奥村昭雄 作品 ・兵庫県立先端科学技術支援センター / 磯崎新アトリエ ; 設計組織A・D・H ; ピーター・ウォーカー・ウィリアム・ジョンソン・アンド・パートナーズ 解説:アーバンデザインを建築する / 渡辺真理 インタビュー:ランドスケープについて / ピーター・ウォーカー ・六甲の集合住宅II / 安藤忠雄建築研究所 六甲の集合住宅II 評論:「六甲の集合住宅II」を見て / 三宅理一 ・淡路町立岩屋中学校 / Team Zooいるか設計集団 淡路町立岩屋中学校 解説:岩屋中学の試み / 重村力 ・夏泊ゴルフリンクス / HGHB アルプ設計室 ・鹿角市高齢者生きがいコミュニティセンター / 古市徹雄 ・雄武町日の出岬展望台 / アトリエaku ・龍の医院(安藤医院) / 多田善昭建築設計事務所 ・板橋さざなみ幼稚園 アネックス / 遠藤建築スタジオ ・MOMO / 白旗定幸 ・塩野義製薬本社 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ; 竹中工務店 ・宇奈月国際会館セレネ / 富山県建築設計監理協同組合(創建築事務所・押田建築設計事務所) ・安東錦町ビル / 若松久男 データシート 設計者・執筆者紹介 「ゆるやかな統一体」 教育的空間のあり方 / 内井昭蔵 インスタレーション 巴里大茶会 / 安藤忠雄 ; 崔在銀 ; エットーレ・ソットサス ; シャルロット・ペリアン ; 勅使河原宏 「巴里大茶会」レポート/宮谷敦 UNDER CONSTRUCTION 東京都臨海副都心清掃工場(仮称) / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ プロジェクト ・花巻市総合体育館 / 古市徹雄 ・裸のトイレ/the NAKED TOILET / 渡辺誠 ・天草ビジターセンター+サービスハウス / 古谷誠章 News Gallery 時評『建築雑誌』と建築雑誌 / 古谷誠章 POINT REVIEW ・水俣ふれあい館・水俣駅派出所=ばん設計小材事務所 ・岸和田市墓苑事務所=岸和田市建設部建築課+あす建築事務所 ・代官山フォーラム=三菱地所/森の公衆トイレ=高崎市役所建築住宅課 ・NEWS REPORT 宮城県大河原町公園公開コンペは宮崎浩氏に ・日本建築学会が建築教育白書を作成

建築文化 1989年06月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
彰国社、A4
■目次
・特集I 離見の見 大江宏の足跡を見る 大江宏
・対談:得たもの、残るもの 追悼大江宏先生 石山修武、鈴木博之
・三溪記念館 大江宏建築事務所
・大塚文庫 大江宏建築事務所

・特集II 黒川紀章 意味の生成へ
・論文:意味の生成へ 黒川紀章
・広島市現代美術館 広島市都市整備局、黒川紀章建築・都市設計事務所
・論評:広島市現代美術館の建設に当たって 朝日晃
・論評:アートとビジネス 井上章一
・論評:了解される共生へ 古谷誠章
・福岡シーサイドももち計画(住宅環境展) 黒川紀章建築・都市設計事務所
・対談:現代建築の変容 浅田彰、黒川紀章

・作品 南海放送サンパーク美術館 清水建設設計本部
・ニッセイ総合研修所 久米建築事務所
・M邸 坂茂建築設計
・B BUILDING 坂茂建築設計
・対談:クーパーユニオンからの旅立ち 葉祥栄、坂茂
・連載:戦後、建築家の足跡(5)吉田五十八 黒川哲郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、彰国社 、A4
■目次 ・特集I 離見の見 大江宏の足跡を見る 大江宏 ・対談:得たもの、残るもの 追悼大江宏先生 石山修武、鈴木博之 ・三溪記念館 大江宏建築事務所 ・大塚文庫 大江宏建築事務所 ・特集II 黒川紀章 意味の生成へ ・論文:意味の生成へ 黒川紀章 ・広島市現代美術館 広島市都市整備局、黒川紀章建築・都市設計事務所 ・論評:広島市現代美術館の建設に当たって 朝日晃 ・論評:アートとビジネス 井上章一 ・論評:了解される共生へ 古谷誠章 ・福岡シーサイドももち計画(住宅環境展) 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・対談:現代建築の変容 浅田彰、黒川紀章 ・作品 南海放送サンパーク美術館 清水建設設計本部 ・ニッセイ総合研修所 久米建築事務所 ・M邸 坂茂建築設計 ・B BUILDING 坂茂建築設計 ・対談:クーパーユニオンからの旅立ち 葉祥栄、坂茂 ・連載:戦後、建築家の足跡(5)吉田五十八 黒川哲郎
  • 単品スピード注文

建築文化 第44巻 第516号 (1989年10月) <特集 : 超領域化構想 竹山聖 + アモルフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1989、168p、30.5 x 23.2cm、1冊
ラディカリズムの行方 見えなくなった構図 / 布野修司
作品6題
 自己相似集合の家S邸 / 大野秀敏
 響相のいろ ENERGY EARTH / 髙崎正治
 論評:髙崎正治の「響相のいろ」周辺 / 中村英樹
 メディア・ルナ / 八束はじめ・UPM建築計画室
 蘇生 塚ロステップナウ今西(III) / 木村博昭 ; Ks.Architects
 蜜蜂の宿 CYCLISTS INN"KIRIKIRI" / 佐藤孝
 FRAGMENTS-I / 伊原秀美 ; R.D.Architects
特集 超領域化構想 / 竹山聖 ; アモルフ
特集 論文:領域から・超領域へ / 竹山聖
特集 強羅花壇 / アモルフ
日本・文化・都市 / 川島透. 南条史生. 竹山聖
アモルフ 鼎談:日本・文化・都市 / 川島透 ; 南條史生 ; 竹山聖
アモルフ 論評:モニュメンタリティからパッセージヘ / ジャッキー・ケステンバウム
アモルフ 座談:開かれた建築へ / 隈研吾 ; 小林克弘 ; 團紀彦 ; 古谷誠章 ; 竹山聖 ; 榎本弘之 ; 荻津郁夫
アモルフ プロジェクト5題そして異界へ / 竹山聖
エッセイ:東京はカオスか?外国の建築家・批評家5人に聞く
連載:戦後,建築家の足跡(9)坂倉準三 / 山崎泰孝
VISITORS アンソニー・ダン Mr.ノイズマンの空間体験 / 太田佳代子
KB NEWS from 9 to 10
神戸発 六甲アイランドに見る街づくり / 有村桂子
インターフェイスウオッチング 庭 / 光藤俊夫
アップスケール 横浜130年の街づくりの系譜が語るもの / 鈴木智恵子
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳
建築家の書棚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1989 、168p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
ラディカリズムの行方 見えなくなった構図 / 布野修司 作品6題  自己相似集合の家S邸 / 大野秀敏  響相のいろ ENERGY EARTH / 髙崎正治  論評:髙崎正治の「響相のいろ」周辺 / 中村英樹  メディア・ルナ / 八束はじめ・UPM建築計画室  蘇生 塚ロステップナウ今西(III) / 木村博昭 ; Ks.Architects  蜜蜂の宿 CYCLISTS INN"KIRIKIRI" / 佐藤孝  FRAGMENTS-I / 伊原秀美 ; R.D.Architects 特集 超領域化構想 / 竹山聖 ; アモルフ 特集 論文:領域から・超領域へ / 竹山聖 特集 強羅花壇 / アモルフ 日本・文化・都市 / 川島透. 南条史生. 竹山聖 アモルフ 鼎談:日本・文化・都市 / 川島透 ; 南條史生 ; 竹山聖 アモルフ 論評:モニュメンタリティからパッセージヘ / ジャッキー・ケステンバウム アモルフ 座談:開かれた建築へ / 隈研吾 ; 小林克弘 ; 團紀彦 ; 古谷誠章 ; 竹山聖 ; 榎本弘之 ; 荻津郁夫 アモルフ プロジェクト5題そして異界へ / 竹山聖 エッセイ:東京はカオスか?外国の建築家・批評家5人に聞く 連載:戦後,建築家の足跡(9)坂倉準三 / 山崎泰孝 VISITORS アンソニー・ダン Mr.ノイズマンの空間体験 / 太田佳代子 KB NEWS from 9 to 10 神戸発 六甲アイランドに見る街づくり / 有村桂子 インターフェイスウオッチング 庭 / 光藤俊夫 アップスケール 横浜130年の街づくりの系譜が語るもの / 鈴木智恵子 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 建築家の書棚

新建築 2001年3月 第76巻 第3号 <特集 : せんだいメディアテーク>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 寺松康裕、新建築社、2001、282p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所
・近代を超える「もうひとつの空間」 / 伊東豊雄
・せんだい・奇跡のコラボレーション / 佐々木睦朗
・建築批評|せんだいメディアテーク:私はこう見る
・共感という思想 / 山本理顕
・せんだいメディアテークで感じたこと / 妹島和世
・裸の建築 / 藤森照信
・「私たち」は世界を超えるか / 上原雄史
・コミュニケーション可能態としての建築へ / 小野田泰明
作品
・ZIG HOUSE/ZAG HOUSE / 古谷誠章/STUDIO NASCA
・ハウス・アサマ / アトリエ・ワン+東京工業大学建築学科塚本研究室
・ハウス・サイコ / アトリエ・ワン+東京工業大学建築学科塚本研究室
・SHIBUYA-AX / みかんぐみ
・むつ市立図書館 / 近藤道男建築設計室
・草津片岡鶴太郎美術館 / 泉幸甫建築研究所
・腰越のメガホンハウス / 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所
・慈友クリニック / 富永讓+フォルムシステム設計研究所
・茨城県陶芸美術館 / 茨城県建設技術公社 三上晴久+三上建築事務所
・京都大学総合博物館 / 基本設計・実施設計指導:宗本順三/京都大学宗本研究室 基本設計:京都大学施設部 宗本順三/京都大学宗本研究室 実施設計:山下設計関西支社
・新風館 SHIN-PUH-KAN / NTTファシリティーズ リチャード ロジャース パートナーシップ ジャパ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2001 、282p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ・近代を超える「もうひとつの空間」 / 伊東豊雄 ・せんだい・奇跡のコラボレーション / 佐々木睦朗 ・建築批評|せんだいメディアテーク:私はこう見る ・共感という思想 / 山本理顕 ・せんだいメディアテークで感じたこと / 妹島和世 ・裸の建築 / 藤森照信 ・「私たち」は世界を超えるか / 上原雄史 ・コミュニケーション可能態としての建築へ / 小野田泰明 作品 ・ZIG HOUSE/ZAG HOUSE / 古谷誠章/STUDIO NASCA ・ハウス・アサマ / アトリエ・ワン+東京工業大学建築学科塚本研究室 ・ハウス・サイコ / アトリエ・ワン+東京工業大学建築学科塚本研究室 ・SHIBUYA-AX / みかんぐみ ・むつ市立図書館 / 近藤道男建築設計室 ・草津片岡鶴太郎美術館 / 泉幸甫建築研究所 ・腰越のメガホンハウス / 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 ・慈友クリニック / 富永讓+フォルムシステム設計研究所 ・茨城県陶芸美術館 / 茨城県建設技術公社 三上晴久+三上建築事務所 ・京都大学総合博物館 / 基本設計・実施設計指導:宗本順三/京都大学宗本研究室 基本設計:京都大学施設部 宗本順三/京都大学宗本研究室 実施設計:山下設計関西支社 ・新風館 SHIN-PUH-KAN / NTTファシリティーズ リチャード ロジャース パートナーシップ ジャパ [ほか]

都市住宅 219号 (1986年1月) <特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現

座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖
キラキラ感覚論 / 植野糾
・ 光格子の家 / 葉祥栄
・ NCハウス / 長谷川逸子
祭りの予感 / 平山明義
・ 亮久館 / 橋本文隆
・ 標準住宅001 / 渡辺豊和
都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之
・ 小篠邸 / 安藤忠雄
・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦
離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章
・ LPハウスII / 小宮山昭
・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二
それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣
・ ランドシップI イリス / 石山修武
・ ARK / 高松伸
空白の時を超えて / 北山恒
・ 鷺宮の家 / 室伏次郎
・ 井東邸 / 吉柳満
[見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一
・ シルバーハット / 伊東豊雄
・ 藤井邸 / 山本理顕
文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫
・ 積木の家IV / 相田武文
・ バイコースタルハウス / 石井和紘
深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清
・ 塚田邸 / 六角鬼丈
・ 鏡之間 / 毛綱毅曠
都市への眼差し / 板井宝一郎
・ 経堂の住宅 / 富田譲
・ 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 ・ 光格子の家 / 葉祥栄 ・ NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 ・ 亮久館 / 橋本文隆 ・ 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 ・ 小篠邸 / 安藤忠雄 ・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 ・ LPハウスII / 小宮山昭 ・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ・ ランドシップI イリス / 石山修武 ・ ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 ・ 鷺宮の家 / 室伏次郎 ・ 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 ・ シルバーハット / 伊東豊雄 ・ 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 ・ 積木の家IV / 相田武文 ・ バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 ・ 塚田邸 / 六角鬼丈 ・ 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 ・ 経堂の住宅 / 富田譲 ・ 散田の共同住宅 / 坂本一成

建築文化 1990年08月号 連載 近代日本 建築家の足跡8 松田軍平

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、172、A4
■目次
・巻頭論文:KANKYOの時空へ 文化を超えて 瀬尾文彰
・新世代の新世界建築夢物語
・A TODAS LOUCES はぎ合わされた空間 古谷誠章
・論文:はぎ合わされた空間
・作品:狐ヶ城の家
・PANETTERIAシリーズ
・建築の要素とその構成 團紀彦
・な・ん・じゃ・も・ん・じゃ 原尚建築設計事務所
・PLATFORM II 妹島和世建築設計事務所
・論文:プラットフォームからの発進
・シリンダーをもつ家 ザ・スタジオ・アルファ建築設計事務所
・地理の洞察 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房
・論文:建築に向けて
・作品:熱海の家、外房の家、聖山荘、プロジェクトV.M.
・共同計画 四谷テンポラリーオフィス フェイズアソシエイツ
・紙の建築PTS-02ときめき小田原夢まつりメイン会場ホール 坂茂建築設計
・紙筒トラスについて 松井源吾
・「地」の建築 地域振興と新木造 桂英昭
・球磨村森林組合情報処理センター
・球磨村ふるさと振興センター
・木魂館増築
・球磨村森林組合第2製材工場
・建築と子供たち Anne Taylor
・論文:市民と建築教育
・兵庫県立こどもの館 安藤忠雄建築研究所

・連載 近代日本、建築家の足跡(7)松田軍平 水野信太郎

・VISITORS トム・メイン(モーフォシス)ゼロからの再構築 太田佳代子
・横浜発 浸食される横浜らしさ 増田実
・アップ・スケール 古い建築・都市・住宅雑誌がおもしろい 菊岡倶也
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、172 、A4
■目次 ・巻頭論文:KANKYOの時空へ 文化を超えて 瀬尾文彰 ・新世代の新世界建築夢物語 ・A TODAS LOUCES はぎ合わされた空間 古谷誠章 ・論文:はぎ合わされた空間 ・作品:狐ヶ城の家 ・PANETTERIAシリーズ ・建築の要素とその構成 團紀彦 ・な・ん・じゃ・も・ん・じゃ 原尚建築設計事務所 ・PLATFORM II 妹島和世建築設計事務所 ・論文:プラットフォームからの発進 ・シリンダーをもつ家 ザ・スタジオ・アルファ建築設計事務所 ・地理の洞察 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房 ・論文:建築に向けて ・作品:熱海の家、外房の家、聖山荘、プロジェクトV.M. ・共同計画 四谷テンポラリーオフィス フェイズアソシエイツ ・紙の建築PTS-02ときめき小田原夢まつりメイン会場ホール 坂茂建築設計 ・紙筒トラスについて 松井源吾 ・「地」の建築 地域振興と新木造 桂英昭 ・球磨村森林組合情報処理センター ・球磨村ふるさと振興センター ・木魂館増築 ・球磨村森林組合第2製材工場 ・建築と子供たち Anne Taylor ・論文:市民と建築教育 ・兵庫県立こどもの館 安藤忠雄建築研究所 ・連載 近代日本、建築家の足跡(7)松田軍平 水野信太郎 ・VISITORS トム・メイン(モーフォシス)ゼロからの再構築 太田佳代子 ・横浜発 浸食される横浜らしさ 増田実 ・アップ・スケール 古い建築・都市・住宅雑誌がおもしろい 菊岡倶也
  • 単品スピード注文

新建築 1980年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1980、A4
■目次
・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1980入選発表
・審査講評 黒川紀章
・1等
 ストゥディオ・フィント/アソシエイツ
・2等
 赤坂喜顕/村松基安
 ワルター・フンツィカー
・3等
 アクセル・フィンケルディ
 谷内俊雄
 A・カリム・フセイン/テ・ブーン・チョン/フィッリップ・ギブス
・佳作
 古谷誠章
 ロン・ヘロン/ドナ・バル/キャロライン・スミス
 ナンシイ・バレット/マーク・シャピロ
 スティーブ・パーセル
 菅順二/田名網雅人
 ダニエル・セラ/パブロ・ギラルデス/アルフォンソ・コロナ・マチネツ
 ダニエル・ハーディング・ウェーラー
 ワークグループ ディーターイ
 ベルナルド・ウライベ・メンドーザ/p174~175
 平井真夫/横山剛/宇塚和幸
・東京YMCA野尻学荘メインホール 内井昭蔵建築設計事務所
・設計について 内井昭蔵
・錦グリーンパレス(労働福祉事業団山口休養所) Team Zoo象設計集団
・武蔵野市役所 日建設計・東京
・茅ヶ崎市民文化会館 岡設計
・KCB 北川原環境建築設計事務所/ILCD
・住吉スクェア パンデコン建築設計研究所
・朝日新聞東京本社 竹中工務店
・巻頭言 状況への直言
・現実への直視から(状況への直言)〔付 略歴〕 亀倉雄策
・フロッタージュ 現代建築の構図(最終回) 丹下健三
・マイノリティオブマイノリティの覚悟 鈴木博之/p239~243
・国際性と地域性の諸様相 石井和紘
・再び「健康な建築」について 内井昭蔵
・論文・作品解説
 KCB 宙吊りの外皮 北川原温
 住吉スクェア オープンモール形式の住吉スクェア 近澤可也
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1980 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1980入選発表 ・審査講評 黒川紀章 ・1等  ストゥディオ・フィント/アソシエイツ ・2等  赤坂喜顕/村松基安  ワルター・フンツィカー ・3等  アクセル・フィンケルディ  谷内俊雄  A・カリム・フセイン/テ・ブーン・チョン/フィッリップ・ギブス ・佳作  古谷誠章  ロン・ヘロン/ドナ・バル/キャロライン・スミス  ナンシイ・バレット/マーク・シャピロ  スティーブ・パーセル  菅順二/田名網雅人  ダニエル・セラ/パブロ・ギラルデス/アルフォンソ・コロナ・マチネツ  ダニエル・ハーディング・ウェーラー  ワークグループ ディーターイ  ベルナルド・ウライベ・メンドーザ/p174~175  平井真夫/横山剛/宇塚和幸 ・東京YMCA野尻学荘メインホール 内井昭蔵建築設計事務所 ・設計について 内井昭蔵 ・錦グリーンパレス(労働福祉事業団山口休養所) Team Zoo象設計集団 ・武蔵野市役所 日建設計・東京 ・茅ヶ崎市民文化会館 岡設計 ・KCB 北川原環境建築設計事務所/ILCD ・住吉スクェア パンデコン建築設計研究所 ・朝日新聞東京本社 竹中工務店 ・巻頭言 状況への直言 ・現実への直視から(状況への直言)〔付 略歴〕 亀倉雄策 ・フロッタージュ 現代建築の構図(最終回) 丹下健三 ・マイノリティオブマイノリティの覚悟 鈴木博之/p239~243 ・国際性と地域性の諸様相 石井和紘 ・再び「健康な建築」について 内井昭蔵 ・論文・作品解説  KCB 宙吊りの外皮 北川原温  住吉スクェア オープンモール形式の住吉スクェア 近澤可也
  • 単品スピード注文

新建築. 住宅特集 32号 (1988年12月) <特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1988、172p、29.7 x 22.2cm、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代
論文 飛躍の思考 / 三宅理一
フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕
どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘
作品・プロジェクト・主張
入江経一
シーラカンス
首藤廣剛
飯島洋一
石田敏明
高橋晶子+高橋寛
沖健次
坂茂
白旗定幸+岡田裕康
妹島和世
飯田善彦
渡辺明
武田光史
岡崎恭子
芦原太郎
福垣哲朗(竹中工務店大阪本店
平倉直子
團紀彦
岸和郎
木下庸子+渡辺真理
内藤廣
西本圭敬
宮森洋一郎
小川晋一
三浦周治
古谷誠章
野田俊太郎
小林克弘
横谷英之(日建設計・東京)
井上章一
北川原温
アモルフ
小山明
隈研吾+篠原聡子
小室雅伸
宇野求
渡辺誠
岡河貢
杉浦伝宗
高崎正治
木村博昭
野沢誠
彦坂裕
宮澤秀治
小松清路
染谷正弘
アーキテクトファイブ
三澤康彦+三澤文子
近藤春司
鈴木隆之
宮本佳明
菊池誠(磯崎新アトリエ)
各論
施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾
デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎
連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1988 、172p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代 論文 飛躍の思考 / 三宅理一 フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕 どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘 作品・プロジェクト・主張 入江経一 シーラカンス 首藤廣剛 飯島洋一 石田敏明 高橋晶子+高橋寛 沖健次 坂茂 白旗定幸+岡田裕康 妹島和世 飯田善彦 渡辺明 武田光史 岡崎恭子 芦原太郎 福垣哲朗(竹中工務店大阪本店 平倉直子 團紀彦 岸和郎 木下庸子+渡辺真理 内藤廣 西本圭敬 宮森洋一郎 小川晋一 三浦周治 古谷誠章 野田俊太郎 小林克弘 横谷英之(日建設計・東京) 井上章一 北川原温 アモルフ 小山明 隈研吾+篠原聡子 小室雅伸 宇野求 渡辺誠 岡河貢 杉浦伝宗 高崎正治 木村博昭 野沢誠 彦坂裕 宮澤秀治 小松清路 染谷正弘 アーキテクトファイブ 三澤康彦+三澤文子 近藤春司 鈴木隆之 宮本佳明 菊池誠(磯崎新アトリエ) 各論 施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾 デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎 連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之

新建築 1996年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
裏表紙ヨゴレ

■目次
・水島サロン 芦原太郎建築事務所・丹羽建築設計事務所設計共同体
・サンバーストビル 芦原太郎建築事務所
・地底の森ミュージアム 仙台市富沢遺跡保存館 坂倉建築研究所東京事務所
・江坂公園 日建設計
・都市像復活プログラム 堺市熊野小学校景観整備プロジェクト 池上俊郎
・福井市下馬中央公園 遠藤秀平建築研究所
・新西宮ヨットハーバークラブハウス 北山孝二郎
・ロードサイドミュージアムXa104 齊藤正
・ホテルオーク静岡 竹中工務店
・静銀草薙センター 清水建設一級建築士事務

・特集 木の空間1996
 対談 なぜ木造か 曖昧な材料の可能性を探る 川口衛、内藤廣
 府中市立総合体育館 ウッドアリーナ 市浦都市開発建築コンサルタンツ+第一工房
 JR二条駅 JR西日本京都建築工事所、JR西日本コンサルタンツ、浦辺設計
 JR花園駅 吉村篤一
 牧丘町 オーチャードヴィレッジ フフ 象設計集団、サンコミュニケーションズ
 湖東町立図書館 鬼頭梓建築設計事務所
 堀之内町民体育館 宮脇檀建築研究室、星野設計事務所
 高知県立清水高校格技場 上田建築事務
 マーベルスター伊王野ゴルフ倶楽部クラブハウス 一色建築設計事務所
 阿蘇白水温泉「瑠璃」宿泊交流施設 杉本洋文
 オホーツク木のプラザ 計画・環境建築札幌事務所
 小町の舎 田中俊彰設計室
 舞鶴市陶芸館 現代計画研究所・大阪
 久連子古代の里 内田文雄
 大原山七福天寺本堂 川口英俊、アーキテクト・キューブ
 木の空間リスト1993-1996

・ハイパ-ビルディングプロジェクト パオロ・ソレリ、レム・コールハース、古谷誠章
・CONSTRUCTION SITE モエレ沼公園 イサム・ノグチ
・イサム・ノグチのメッセ-ジ 川村純一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
裏表紙ヨゴレ ■目次 ・水島サロン 芦原太郎建築事務所・丹羽建築設計事務所設計共同体 ・サンバーストビル 芦原太郎建築事務所 ・地底の森ミュージアム 仙台市富沢遺跡保存館 坂倉建築研究所東京事務所 ・江坂公園 日建設計 ・都市像復活プログラム 堺市熊野小学校景観整備プロジェクト 池上俊郎 ・福井市下馬中央公園 遠藤秀平建築研究所 ・新西宮ヨットハーバークラブハウス 北山孝二郎 ・ロードサイドミュージアムXa104 齊藤正 ・ホテルオーク静岡 竹中工務店 ・静銀草薙センター 清水建設一級建築士事務 ・特集 木の空間1996  対談 なぜ木造か 曖昧な材料の可能性を探る 川口衛、内藤廣  府中市立総合体育館 ウッドアリーナ 市浦都市開発建築コンサルタンツ+第一工房  JR二条駅 JR西日本京都建築工事所、JR西日本コンサルタンツ、浦辺設計  JR花園駅 吉村篤一  牧丘町 オーチャードヴィレッジ フフ 象設計集団、サンコミュニケーションズ  湖東町立図書館 鬼頭梓建築設計事務所  堀之内町民体育館 宮脇檀建築研究室、星野設計事務所  高知県立清水高校格技場 上田建築事務  マーベルスター伊王野ゴルフ倶楽部クラブハウス 一色建築設計事務所  阿蘇白水温泉「瑠璃」宿泊交流施設 杉本洋文  オホーツク木のプラザ 計画・環境建築札幌事務所  小町の舎 田中俊彰設計室  舞鶴市陶芸館 現代計画研究所・大阪  久連子古代の里 内田文雄  大原山七福天寺本堂 川口英俊、アーキテクト・キューブ  木の空間リスト1993-1996 ・ハイパ-ビルディングプロジェクト パオロ・ソレリ、レム・コールハース、古谷誠章 ・CONSTRUCTION SITE モエレ沼公園 イサム・ノグチ ・イサム・ノグチのメッセ-ジ 川村純一
  • 単品スピード注文

建築文化 2001年08月号 ダッチ・モダニズム

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
彰国社、174、A4変
■特集 ダッチ・モダニズム
ル・コルビュジェ、そして村野藤吾を感嘆させたファン・ネレ工場をはじめ、オランダでは1920-30年代を中心に、モダニズム建築のなかでも珠玉ともいうべき作品が数多く生み出された。この特集では、ダウカーやブリンクマン&ファン・デル・フルフト、アウトらの1920-30年代の機能主義建築を中心に、同時代のベルラーやアムステルダム派の作品も併せて紹介、リートフェルトはシュレーダー邸だけでなく戦後の作品までカヴァーする。またダッチ・モダニズムにおいて重要な役回りを演じた人物たちを辞典形式で解説するなど資料面も充実させ、その重要度に比して情報量が少なかったダッチ・モダニズムの全体像を鮮明に伝える。
■新作収録CD-ROM搭載
札幌ドーム 原広司/大分農業文化公園中心施設 伊東豊雄/宮城県迫桜高校 小嶋一浩+三瓶満真/福岡市立博多小学校・奈良屋公民館 工藤和美+堀場弘/光の学校 福島県立郡山養護学校 渡部和生/東北大学創造工学センター 八重樫直人/アンビデックス代官山 照井信三/宝珍楼 納谷学+納谷新/ナチュラル・イルミナンス 遠藤政樹+池田昌弘/ZIG HOUSE・ZAG HOUSE 古谷誠章
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、彰国社 、174 、A4変
■特集 ダッチ・モダニズム ル・コルビュジェ、そして村野藤吾を感嘆させたファン・ネレ工場をはじめ、オランダでは1920-30年代を中心に、モダニズム建築のなかでも珠玉ともいうべき作品が数多く生み出された。この特集では、ダウカーやブリンクマン&ファン・デル・フルフト、アウトらの1920-30年代の機能主義建築を中心に、同時代のベルラーやアムステルダム派の作品も併せて紹介、リートフェルトはシュレーダー邸だけでなく戦後の作品までカヴァーする。またダッチ・モダニズムにおいて重要な役回りを演じた人物たちを辞典形式で解説するなど資料面も充実させ、その重要度に比して情報量が少なかったダッチ・モダニズムの全体像を鮮明に伝える。 ■新作収録CD-ROM搭載 札幌ドーム 原広司/大分農業文化公園中心施設 伊東豊雄/宮城県迫桜高校 小嶋一浩+三瓶満真/福岡市立博多小学校・奈良屋公民館 工藤和美+堀場弘/光の学校 福島県立郡山養護学校 渡部和生/東北大学創造工学センター 八重樫直人/アンビデックス代官山 照井信三/宝珍楼 納谷学+納谷新/ナチュラル・イルミナンス 遠藤政樹+池田昌弘/ZIG HOUSE・ZAG HOUSE 古谷誠章
  • 単品スピード注文

新建築 2013年07月号 ディテールと建築の成り立ち

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、2013、A4
■建築論壇 公民連携による新たな建築のかたち 変化する社会と設計2
      飛永直樹×西村浩×藤村龍至

■特集 ディテールと建築の成り立ち
・竹林寺納骨堂 堀部安嗣建築設計事務所
・阿佐ヶ谷の書庫 堀部安嗣建築設計事務所
・いわき回廊美術館 蔡國強+いわき回廊美術館実行会
・サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン 2013
 藤本壮介建築設計事務所
・HouseK 藤本壮介建築設計事務所
・MORI TRUDT GARDEN TORA4
 平田晃久建築設計事務所(基本設計)、竹中工務店(実施設計・監理)

・愛知産業大学 言語・情報共育センター
 栗原健太郎+岩月美穂/studio velocity
・真福寺客殿 宮本佳明建築設計事務所
・木の構築 工学院大学弓道場・ボクシング場
 福島加津也+冨永祥子建築設計事務所
・日本工業大学 W2棟 日本工業大学吉村英孝研究室 ルートエー
・佐世保の実験住宅 ハウステンボス スマートハウス
 野城智也(統括)川添善行+原裕介+吉武舞+東京大学生産技術研究所
 川添研究室
・新宿御苑大温室 日本設計
・LUPICIA 滋賀水口工場 古谷誠章+NASCA
・武雄市図書館改修
 スタジオアキリ+CCC(基本設計)佐藤総合計画(実施設計)
・宇城市立豊野小中学校 小泉アトリエ・SDA設計共同体
・灘中学校高等学校 耐震改修および増改築
 大谷弘明+千本多加子(日建設計)
・東京理科大学 葛飾キャンパス 岩崎克也+竹内稔+石崎健一/日建設計

■記事 東京都庁改修 耐震・設備更新による首都拠点の再構築
 横山英範+坂口孝義/東京都財務局
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、2013 、A4
■建築論壇 公民連携による新たな建築のかたち 変化する社会と設計2       飛永直樹×西村浩×藤村龍至 ■特集 ディテールと建築の成り立ち ・竹林寺納骨堂 堀部安嗣建築設計事務所 ・阿佐ヶ谷の書庫 堀部安嗣建築設計事務所 ・いわき回廊美術館 蔡國強+いわき回廊美術館実行会 ・サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン 2013  藤本壮介建築設計事務所 ・HouseK 藤本壮介建築設計事務所 ・MORI TRUDT GARDEN TORA4  平田晃久建築設計事務所(基本設計)、竹中工務店(実施設計・監理) ・愛知産業大学 言語・情報共育センター  栗原健太郎+岩月美穂/studio velocity ・真福寺客殿 宮本佳明建築設計事務所 ・木の構築 工学院大学弓道場・ボクシング場  福島加津也+冨永祥子建築設計事務所 ・日本工業大学 W2棟 日本工業大学吉村英孝研究室 ルートエー ・佐世保の実験住宅 ハウステンボス スマートハウス  野城智也(統括)川添善行+原裕介+吉武舞+東京大学生産技術研究所  川添研究室 ・新宿御苑大温室 日本設計 ・LUPICIA 滋賀水口工場 古谷誠章+NASCA ・武雄市図書館改修  スタジオアキリ+CCC(基本設計)佐藤総合計画(実施設計) ・宇城市立豊野小中学校 小泉アトリエ・SDA設計共同体 ・灘中学校高等学校 耐震改修および増改築  大谷弘明+千本多加子(日建設計) ・東京理科大学 葛飾キャンパス 岩崎克也+竹内稔+石崎健一/日建設計 ■記事 東京都庁改修 耐震・設備更新による首都拠点の再構築  横山英範+坂口孝義/東京都財務局
  • 単品スピード注文

建築文化 1991年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、A4
■目次
・TALK ON HOUSE 1 90年代住宅の可能性を巡って 伊東豊雄+大江匡+塚本由晴
・ESSAY ON HOUSE 現代住宅と構造デザイン 佐々木睦朗

・ZOOM UP
琵琶湖の家 安藤正雄/河口湖畔の家 飯田善彦/ECHO CHAMBER ウシダ・フィンレイ/杉寿庵 大江匡/中山邸 吉柳満/プラットフォームII 妹島和世/VILLA 冨田喜一郎/狐ヶ城の家 古谷誠章/阿品の家 村上徹/COSMOS 横河健

・エキスパートに聞く
 広瀬鎌二 素材と伝統のはざま


・PICK UP HOUSES IN JAPAN 90→91
木立の家 上松祐ニ研究室/汐見崎山荘アトリエR/斎藤義 山の中の「!」荒知幾/キノコハウス アルカディア アルキテクツ オフィス/数奇屋邑 石井和紘建築研究所/せがい造りの家 泉幸甫建築研究所/コモンビレッジ移瀬 Team ZOOいるか設計集団/牟礼の集合住宅SKM設計計画事務所・松永安光/李朝の空間 エドワード鈴木/楢原のWOODS 計画工房U 森谷重雄/東京都営国分寺和泉町団地 現代計画研究所/CASA ROSSA 小林克彦 NTT都市開発/林間廻遊陣 独楽蔵/TRON電脳住宅 阪村健+TRON電脳住宅委員会/KICO笹森則次+アトリエ斗人/桜台アパートメント SELFISH シーラカンス/淀川の家 島好常+島いずみ/YAOKISHI STUDIO A・諸角敬+松本剛/QUAD スタジオ計画/MYR 沼津の住宅/設計組織A・D・H/渡辺真理+木下庸子/軽井沢の家 妹尾正治建築事務所/てい山荘 高橋てい一/ファブリックス2番 趙海光/プラン21 PALETTE塚本由晴/稜線の家 内藤廣建築設計事務所/CONA VILLAGE長谷川逸子・建築計画工房/熱海の家1990 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房/な・ん・じゃ・も・ん・じゃ 原尚建築設計事務所/ORION福村俊治 空間計画VOYAGER 桜丘の家 ワークショップ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、A4
■目次 ・TALK ON HOUSE 1 90年代住宅の可能性を巡って 伊東豊雄+大江匡+塚本由晴 ・ESSAY ON HOUSE 現代住宅と構造デザイン 佐々木睦朗 ・ZOOM UP 琵琶湖の家 安藤正雄/河口湖畔の家 飯田善彦/ECHO CHAMBER ウシダ・フィンレイ/杉寿庵 大江匡/中山邸 吉柳満/プラットフォームII 妹島和世/VILLA 冨田喜一郎/狐ヶ城の家 古谷誠章/阿品の家 村上徹/COSMOS 横河健 ・エキスパートに聞く  広瀬鎌二 素材と伝統のはざま ・PICK UP HOUSES IN JAPAN 90→91 木立の家 上松祐ニ研究室/汐見崎山荘アトリエR/斎藤義 山の中の「!」荒知幾/キノコハウス アルカディア アルキテクツ オフィス/数奇屋邑 石井和紘建築研究所/せがい造りの家 泉幸甫建築研究所/コモンビレッジ移瀬 Team ZOOいるか設計集団/牟礼の集合住宅SKM設計計画事務所・松永安光/李朝の空間 エドワード鈴木/楢原のWOODS 計画工房U 森谷重雄/東京都営国分寺和泉町団地 現代計画研究所/CASA ROSSA 小林克彦 NTT都市開発/林間廻遊陣 独楽蔵/TRON電脳住宅 阪村健+TRON電脳住宅委員会/KICO笹森則次+アトリエ斗人/桜台アパートメント SELFISH シーラカンス/淀川の家 島好常+島いずみ/YAOKISHI STUDIO A・諸角敬+松本剛/QUAD スタジオ計画/MYR 沼津の住宅/設計組織A・D・H/渡辺真理+木下庸子/軽井沢の家 妹尾正治建築事務所/てい山荘 高橋てい一/ファブリックス2番 趙海光/プラン21 PALETTE塚本由晴/稜線の家 内藤廣建築設計事務所/CONA VILLAGE長谷川逸子・建築計画工房/熱海の家1990 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房/な・ん・じゃ・も・ん・じゃ 原尚建築設計事務所/ORION福村俊治 空間計画VOYAGER 桜丘の家 ワークショップ
  • 単品スピード注文

渡辺篤史のこんな家を創りたい

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,000 (送料:¥185~)
渡辺篤史 著、講談社、2004、183p、21cm
初版、帯微ヤケ微スレ微ヤブレ、カバーヤケ微ヨゴレ微スレ微ヨレ、天地小口ヤケ、本文書込等なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
渡辺篤史 著 、講談社 、2004 、183p 、21cm
初版、帯微ヤケ微スレ微ヤブレ、カバーヤケ微ヨゴレ微スレ微ヨレ、天地小口ヤケ、本文書込等なし
  • 単品スピード注文

GA Japan 20号 (1996年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
時評
・今,建築について思う事/近江栄
・日々のなかで/稲越功一
・住民へのプロポーザル/古谷誠章
・建築を装置体として考える/早川邦彦
現代建築を考える○と×
・メテオプラザ/高松伸
・批評座談会/渡辺豊和・土居義岳・二川幸夫
・返信/渡辺豊和様・土居義岳様・二川幸夫様 高松伸
作品
・メテオプラザ/高松伸
長崎港ターミナルビル/高松伸
・物質試行37 佐木島プロジェクト/鈴木了二
インタヴュー:佐木島プロジェクトをめぐって
・幕張ベイタウン・パティオス11番街/スティーヴン・ホール
寄稿:幕張の人たちへ/スティーヴン・ホール
寄稿:まれびとをめぐる紆余曲折/曽根幸一
インタヴュー:ブロックアーキテクトとして/榎本敏男
・パチンコパーラー/妹島和世
・白雲台団地・平塚信用金庫神田支店/早川邦彦
インタヴュー:集合住宅のしきたりを開く
・副島病院/手塚貴晴+手塚由比
インタヴュー:私たちの病院設計法
・玉島北中学校/重村力
・白石第二小学校/芦原太郎・北山恒
対談:選択肢の多い空間をめざして
クライアント登場
[3]高須保明(鈴木了二/佐木島プロジェクト)
[4]高濱明人(妹島和世/パチンコパーラーⅢ)
連載
・[異国からのメッセージ] ① /スティーヴン・ホール・アーキテクツ 田中友章
・技術最前線 テクノ・コンビニ 07 エネルギー2/曽我部昌史
・GA日記/二川幸夫
PRODUCT PROFILE
特集 : カーテンウォール
外装システムの未来型 横田暉生/日建設計
カーテンウォールでの太陽光発電システム/YKK 工機事業本部
FAX建築批評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1996 、175p 、30 x 22.8cm 、1冊
時評 ・今,建築について思う事/近江栄 ・日々のなかで/稲越功一 ・住民へのプロポーザル/古谷誠章 ・建築を装置体として考える/早川邦彦 現代建築を考える○と× ・メテオプラザ/高松伸 ・批評座談会/渡辺豊和・土居義岳・二川幸夫 ・返信/渡辺豊和様・土居義岳様・二川幸夫様 高松伸 作品 ・メテオプラザ/高松伸 長崎港ターミナルビル/高松伸 ・物質試行37 佐木島プロジェクト/鈴木了二 インタヴュー:佐木島プロジェクトをめぐって ・幕張ベイタウン・パティオス11番街/スティーヴン・ホール 寄稿:幕張の人たちへ/スティーヴン・ホール 寄稿:まれびとをめぐる紆余曲折/曽根幸一 インタヴュー:ブロックアーキテクトとして/榎本敏男 ・パチンコパーラー/妹島和世 ・白雲台団地・平塚信用金庫神田支店/早川邦彦 インタヴュー:集合住宅のしきたりを開く ・副島病院/手塚貴晴+手塚由比 インタヴュー:私たちの病院設計法 ・玉島北中学校/重村力 ・白石第二小学校/芦原太郎・北山恒 対談:選択肢の多い空間をめざして クライアント登場 [3]高須保明(鈴木了二/佐木島プロジェクト) [4]高濱明人(妹島和世/パチンコパーラーⅢ) 連載 ・[異国からのメッセージ] ① /スティーヴン・ホール・アーキテクツ 田中友章 ・技術最前線 テクノ・コンビニ 07 エネルギー2/曽我部昌史 ・GA日記/二川幸夫 PRODUCT PROFILE 特集 : カーテンウォール 外装システムの未来型 横田暉生/日建設計 カーテンウォールでの太陽光発電システム/YKK 工機事業本部 FAX建築批評

新建築 1991年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 公共建築の新たな動き 阪田誠造

・作品
 日立シビックセンター 坂倉建築研究所東京事務所
  日立サイエンスステーション-未知への出発(たびだち)の駅 彦坂裕
  談話:シビックセンター建設の背景 高畠俊
 北沢タウンホール 坂倉建築研究所東京事務所
 大阪府立弥生文化博物館 大阪府建築部営繕室
 東京都立若洲海浜公園総合管理センター 西野建築研究所 ZENPLAN
 北とぴあ 梓設計
 修善寺フォーラム 渡月 1990 富永譲+フォルムシステム
  解説:増改築論-〈記憶の凝縮器〉としての木造建築 富永讓
 Sビル 安藤忠碓建築研究所
 嶽之下宮御社殿 竹中工務店
 円生殿(金光教合楽教会) 辻設計
 コーポレイト・デザイン
  論文:コーポレイト・メディアとしての建築デザインの役割-90年代の予兆 松成和夫
 ニコニコのり九州工場 工藤国雄+L-HOUSE
 CREVASSE ヘキサ/中筋修
 RTビル SKM設計計画事務所
 内神田D・N・Kビル 武澤秀一・用美強建築都市設計
 軍庵(ネオ製薬工業本社) プランテック
 ザ・スリットビル渋谷
 ザ・スリットビル長者町
 広尾110ビル
  中村弘道・都市建築計画設計研究所
  解説:象徴化する 中村弘道

・プロジェクト
 真言宗本福寺水御堂
 熊本県立古墳の森博物館
  安藤忠雄建築研究所

・都市と建築 第4回
 海抜1348メートルの街-カステル・デル・モンテ 竹内裕二

・建築20世紀
 ブリオン・ヴェガ墓地 カルロ・スカルパ
  解説:埋め込まれた端緒 古谷誠章

連載
《建築》という形式II:(1)-和様化と「外部」
磯崎新
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  公共建築の新たな動き 阪田誠造 ・作品  日立シビックセンター 坂倉建築研究所東京事務所   日立サイエンスステーション-未知への出発(たびだち)の駅 彦坂裕   談話:シビックセンター建設の背景 高畠俊  北沢タウンホール 坂倉建築研究所東京事務所  大阪府立弥生文化博物館 大阪府建築部営繕室  東京都立若洲海浜公園総合管理センター 西野建築研究所 ZENPLAN  北とぴあ 梓設計  修善寺フォーラム 渡月 1990 富永譲+フォルムシステム   解説:増改築論-〈記憶の凝縮器〉としての木造建築 富永讓  Sビル 安藤忠碓建築研究所  嶽之下宮御社殿 竹中工務店  円生殿(金光教合楽教会) 辻設計  コーポレイト・デザイン   論文:コーポレイト・メディアとしての建築デザインの役割-90年代の予兆 松成和夫  ニコニコのり九州工場 工藤国雄+L-HOUSE  CREVASSE ヘキサ/中筋修  RTビル SKM設計計画事務所  内神田D・N・Kビル 武澤秀一・用美強建築都市設計  軍庵(ネオ製薬工業本社) プランテック  ザ・スリットビル渋谷  ザ・スリットビル長者町  広尾110ビル   中村弘道・都市建築計画設計研究所   解説:象徴化する 中村弘道 ・プロジェクト  真言宗本福寺水御堂  熊本県立古墳の森博物館   安藤忠雄建築研究所 ・都市と建築 第4回  海抜1348メートルの街-カステル・デル・モンテ 竹内裕二 ・建築20世紀  ブリオン・ヴェガ墓地 カルロ・スカルパ   解説:埋め込まれた端緒 古谷誠章 連載 《建築》という形式II:(1)-和様化と「外部」 磯崎新
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480