文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 吉田 元子 」の検索結果
23件

裁判所等による和解条項の裁定

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
吉田 元子、成文堂、平成15.2、214p、A5
少汚 ISBN:4792324114
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
吉田 元子 、成文堂 、平成15.2 、214p 、A5
少汚 ISBN:4792324114

ゼラニウムの庭

言事堂
 長野県諏訪市末広
880
大島真寿美、ポプラ社、2012年、1冊
天小口汚れ、カバー端ヨレ/ハードカバー/カバー/帯/編:吉田元子
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
大島真寿美 、ポプラ社 、2012年 、1冊
天小口汚れ、カバー端ヨレ/ハードカバー/カバー/帯/編:吉田元子

裁判所等による和解条項の裁定

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,000
吉田元子、成文堂、2003、1冊
後ろ見返しに下札剥し跡有 本文良好 カバー(背に少ヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

裁判所等による和解条項の裁定

2,000
吉田元子 、成文堂 、2003 、1冊
後ろ見返しに下札剥し跡有 本文良好 カバー(背に少ヤケ有)

裁判所等による和解条項の裁定

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,300
吉田元子、成文堂、2003、1
カバー少スレ有。本体良好。初版。定価5500円+税。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

裁判所等による和解条項の裁定

2,300
吉田元子 、成文堂 、2003 、1
カバー少スレ有。本体良好。初版。定価5500円+税。白色カバー。

アルプスの山の少女 ー小学生文庫ー

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
吉田絃二郎文 森田元子絵、小峰書店、昭和25年、1冊
再版背の天少欠「あゝちゃん八つになりましたねおめでとう 1950,10,20」と見返に書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アルプスの山の少女 ー小学生文庫ー

2,500
吉田絃二郎文 森田元子絵 、小峰書店 、昭和25年 、1冊
再版背の天少欠「あゝちゃん八つになりましたねおめでとう 1950,10,20」と見返に書入

小公女 <岩波少年文庫 ; 74>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
500 (送料:¥300~)
バーネット 作 ; 吉田勝江 訳 ; 森田元子 絵、岩波書店、昭49、396p 図版、18cm
B6小 裸本 少ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥300~)
バーネット 作 ; 吉田勝江 訳 ; 森田元子 絵 、岩波書店 、昭49 、396p 図版 、18cm
B6小 裸本 少ヤケ
  • 単品スピード注文

裁判所等による和解条項の裁定

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,600
吉田元子、成文堂、2003、1冊
大学図書館旧蔵本 カバー:テープ貼付 背・裏表紙にラベル 地に赤 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

裁判所等による和解条項の裁定

1,600
吉田元子 、成文堂 、2003 、1冊
大学図書館旧蔵本 カバー:テープ貼付 背・裏表紙にラベル 地に赤 A5

少女クラブ 26巻1号、2号、4号 3冊小磯良平表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,500
森三千代、堀文子、井崎一夫、江間章子、高井貞二、川島はるよ、大槻さだお、森田元子、富沢有為男、猪熊弦・・・
表紙号数書入記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少女クラブ 26巻1号、2号、4号 3冊小磯良平表紙

4,500
森三千代、堀文子、井崎一夫、江間章子、高井貞二、川島はるよ、大槻さだお、森田元子、富沢有為男、猪熊弦一郎、西条八十、霜田静志、吉田絃一郎、蕗谷虹児、北川千代、北川冬彦、脇田和、中原綾子、北畠八穂、向井潤吉、西川正身、堀口大学、中野好夫、多田裕計、円地文子、日吉早苗、後藤楢根他 、講談社 、昭和23年 、3冊
表紙号数書入記名

少国民の友 20巻9号藤田嗣治、中尾彰他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
笹岡了一「たち上る比律賓」高橋三吉「一億戦闘配置」尾崎喜八「ちかひの日」宇野浩二「ししゃとらたち」山・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少国民の友 20巻9号藤田嗣治、中尾彰他口絵入

5,000
笹岡了一「たち上る比律賓」高橋三吉「一億戦闘配置」尾崎喜八「ちかひの日」宇野浩二「ししゃとらたち」山本華子「久子のお家」長瀬稔「少年飛行兵とからだ」林芙美子、森田元子画「宗六の日記帖」東郷博「海鷲報道記」吉田絃二郎「討入」竹内時男「電波兵器」芝木好子、深沢紅子画「初旅」他 、小学館 、昭和18年12月 、1冊

プチフラワー 昭和57年 1~11月(隔月刊(奇数月刊)) 6冊揃い

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
6,000
小学館、昭和57年、6冊
6冊揃い、綴込み付録付き、経年のためヤケシミあり。1月号の小口に赤ペンの汚れあり。
※送料は「ゆうパック:80サイズ」です。

●吉田秋生、夢野一子、たらさわみち、ささやななえ、伊東愛子、竹宮恵子、佐藤史生、長広洋子、北原文野、奥友志津子、辻井元子、佐々木けいこ、小林佐知子、萩尾望都、湯田伸子、橋本多佳子、さべあのま、田村すみよ、堀泉下、岡野玲子、小道迷子、仲尾佳、中村さい子、風忍、夢子、木原敏子、大島弓子、山岸凉子、もとやま礼子、みずまちようこ、樹村みのり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,000
、小学館 、昭和57年 、6冊
6冊揃い、綴込み付録付き、経年のためヤケシミあり。1月号の小口に赤ペンの汚れあり。 ※送料は「ゆうパック:80サイズ」です。 ●吉田秋生、夢野一子、たらさわみち、ささやななえ、伊東愛子、竹宮恵子、佐藤史生、長広洋子、北原文野、奥友志津子、辻井元子、佐々木けいこ、小林佐知子、萩尾望都、湯田伸子、橋本多佳子、さべあのま、田村すみよ、堀泉下、岡野玲子、小道迷子、仲尾佳、中村さい子、風忍、夢子、木原敏子、大島弓子、山岸凉子、もとやま礼子、みずまちようこ、樹村みのり

プチフラワー 昭和58年 ①③⑤⑦月 (隔月刊(奇数月刊)) 4冊

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
4,000
小学館、昭和58年、4冊
4冊、綴込み付録付き、経年のためヤケシミ等あり。
※送料は「ゆうパック:60サイズ」です。

●山本鈴美香、吉田秋生、竹宮恵子、森脇真未味、たらさわみち、堀泉下、ささやななえ、辻井元子、筒井百々子、松浦直子、徳永メイ、藻里千浪、小道迷子、仲尾佳、みずまちようこ、夢野一子、北原文野、長広洋子、佐藤史生、鳥図明児、岡野玲子、刀根夕子、萩尾望都、中村さい子、文月今日子、夢子、田村すみよ、もとやま礼子、伊東愛子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
、小学館 、昭和58年 、4冊
4冊、綴込み付録付き、経年のためヤケシミ等あり。 ※送料は「ゆうパック:60サイズ」です。 ●山本鈴美香、吉田秋生、竹宮恵子、森脇真未味、たらさわみち、堀泉下、ささやななえ、辻井元子、筒井百々子、松浦直子、徳永メイ、藻里千浪、小道迷子、仲尾佳、みずまちようこ、夢野一子、北原文野、長広洋子、佐藤史生、鳥図明児、岡野玲子、刀根夕子、萩尾望都、中村さい子、文月今日子、夢子、田村すみよ、もとやま礼子、伊東愛子

プチフラワー 1985年 1月号~12月号 12冊揃い ●2月号 特別付録「萩尾望都の特大カレンダー」付き

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
10,000
小学館、1985年、12冊
12冊セット、特別付録「萩尾望都の特大カレンダー」付き、綴込み付録あり、経年のため、ヤケシミ等あり
※送料は「ゆうパック:80サイズ」です。

●萩尾望都、山岸凉子、木原敏江、竹宮恵子、吉田秋生、森脇真未味、佐藤史生、伊東愛子、筒井百々子、辻井元子、まるきさと、小道迷子、みずまちようこ、猫十字社、奈知未佐子、橋本多佳子、北野文野、波津彬子、渡辺えり子、ささやななえ、岡野玲子、岸裕子、鳥図明児、夢野一子、倉多江美、名香智子、佐々木淳子、さべあのま、ちばひさと、岸名沙月、しらせじゅんこ、真木しょうこ、佐藤史生、たらさわみち、内田美奈子、白井淳子、やづちかこみ、樹村みのり、滝沢美之、諏訪緑、坂田靖子、惣領冬実、森川久美、いまいかおる、すみはらゆうり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000
、小学館 、1985年 、12冊
12冊セット、特別付録「萩尾望都の特大カレンダー」付き、綴込み付録あり、経年のため、ヤケシミ等あり ※送料は「ゆうパック:80サイズ」です。 ●萩尾望都、山岸凉子、木原敏江、竹宮恵子、吉田秋生、森脇真未味、佐藤史生、伊東愛子、筒井百々子、辻井元子、まるきさと、小道迷子、みずまちようこ、猫十字社、奈知未佐子、橋本多佳子、北野文野、波津彬子、渡辺えり子、ささやななえ、岡野玲子、岸裕子、鳥図明児、夢野一子、倉多江美、名香智子、佐々木淳子、さべあのま、ちばひさと、岸名沙月、しらせじゅんこ、真木しょうこ、佐藤史生、たらさわみち、内田美奈子、白井淳子、やづちかこみ、樹村みのり、滝沢美之、諏訪緑、坂田靖子、惣領冬実、森川久美、いまいかおる、すみはらゆうり

藝術新潮 1965年7月 第16巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1965、160p、B5判、1冊
特集①「抽象」の古典 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信
 「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他
特集②遠州の庭 「真贋」⑲ / 神代雄一郎
特集③ウィーンの「幻想的レアリスム」 / 坂崎乙郎
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂
LP
案内
日本人音楽家の運命⑦ / 吉田秀和
西方の音⑮ / 五味康祐
発表会まで⑲ / (荒川修作個展)
名著ダイジェスト⑦ / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」
不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一
歌舞伎小屋のティボー / 上村健一
ヌード・日本と西欧 / 村松剛
美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規
日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉
<原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治
新しいマイヨール 現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治
スター・ダスト
美のうらみ⑦ / 岡部伊都子
「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子
光琳の贅沢な遊び / 山口彦一郎
唐津もとめて三十年 / 岡崎林平
変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和
<連載> 日本工芸百選⑦ / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1965 、160p 、B5判 、1冊
特集①「抽象」の古典 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信  「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他 特集②遠州の庭 「真贋」⑲ / 神代雄一郎 特集③ウィーンの「幻想的レアリスム」 / 坂崎乙郎 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂 LP 案内 日本人音楽家の運命⑦ / 吉田秀和 西方の音⑮ / 五味康祐 発表会まで⑲ / (荒川修作個展) 名著ダイジェスト⑦ / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」 不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一 歌舞伎小屋のティボー / 上村健一 ヌード・日本と西欧 / 村松剛 美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規 日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉 <原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治 新しいマイヨール 現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治 スター・ダスト 美のうらみ⑦ / 岡部伊都子 「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子 光琳の贅沢な遊び / 山口彦一郎 唐津もとめて三十年 / 岡崎林平 変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和 <連載> 日本工芸百選⑦ / 野間清六

藝術新潮 昭和28年8月号 第4巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、佐野繁次郎、山口勝弘ほか、新潮社、1953、230p、A5判・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫
東西美術論㊲ / マルロオアンドレ ; 小松清
日本芸術史研究⑥ / 和辻哲郎
空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰
日本人の空間感覚の変遷 奈良⑧ / 竹山道雄
エトルリア遺跡 / 土方定一
藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞
和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤
小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩
芸術家の夏休み / 佐野繁次郎
パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助
筆と墨と / エックロジェ・ヴァン
バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛
ガラスの造型 / 山口勝弘
九日會行状記 / 森田元子
ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ
インドの国際美術展 / 阿部展也
売るためのデザイン / 河野鷹思
スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二
チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子
男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保
ターキーの功罪 / 尾崎宏次
「落ちた偶像」 / 吉村公三郎
わが秘めわられたる生涯 自叙傅① / サルバドル・ダリ
J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志
ヨーロツパ紀行② / 岡本太郎
国枝金三 / 井上靖
GUIDE 繪画硏究所
GUIDE 素人演劇便利帳

裏表紙に欠損部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、佐野繁次郎、山口勝弘ほか 、新潮社 、1953 、230p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ 東西美術論㊲ / マルロオアンドレ ; 小松清 日本芸術史研究⑥ / 和辻哲郎 空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 日本人の空間感覚の変遷 奈良⑧ / 竹山道雄 エトルリア遺跡 / 土方定一 藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 筆と墨と / エックロジェ・ヴァン バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 ガラスの造型 / 山口勝弘 九日會行状記 / 森田元子 ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ インドの国際美術展 / 阿部展也 売るためのデザイン / 河野鷹思 スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 ターキーの功罪 / 尾崎宏次 「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 わが秘めわられたる生涯 自叙傅① / サルバドル・ダリ J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 ヨーロツパ紀行② / 岡本太郎 国枝金三 / 井上靖 GUIDE 繪画硏究所 GUIDE 素人演劇便利帳 裏表紙に欠損部分あり

幼児期における運動発達と運動遊びの指導

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,500
杉原隆, 河邉貴子 編著、ミネルヴァ書房、2014、213p、26cm
カバー
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
杉原隆, 河邉貴子 編著 、ミネルヴァ書房 、2014 、213p 、26cm
カバー

芸術新潮 4巻8号(昭和28年8月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1953年8月、21cm
目次
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / p18~31
藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 / p9~16
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ / p32~35
東西美術論-37- / マルロオアンドレ ; 小松清 / p36~41
日本芸術史研究-6- / 和辻哲郎 / p62~70
空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 / p111~125
日本人の空間感覚の変遷--奈良-8- / 竹山道雄 / p206~213
エトルリア遺跡 / 土方定一 / p48~61
藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 / p195~198
和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 / p135~138
小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 / p155~160
芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 / p126~128
パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 / p42~44
筆と墨と / エックロジェ・ヴァン / p45~47
バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 / p71~73
ガラスの造型 / 山口勝弘 / p129~131
九日會行状記 / 森田元子 / p139~141
ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ / p179~186
インドの国際美術展 / 阿部展也 / p214~217
売るためのデザイン / 河野鷹思 / p144~146
スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 / p161~163
チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 / p132~134
男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 / p142~143
ターキーの功罪 / 尾崎宏次 / p167~169
「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 / p164~166
わが秘めわられたる生涯 自叙傅(1) / サルバドル・ダリ / p187~194
J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 / p199~205
その他・・・
ヤケ、
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1953年8月 、21cm
目次 藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / p18~31 藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 / p9~16 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ / p32~35 東西美術論-37- / マルロオアンドレ ; 小松清 / p36~41 日本芸術史研究-6- / 和辻哲郎 / p62~70 空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 / p111~125 日本人の空間感覚の変遷--奈良-8- / 竹山道雄 / p206~213 エトルリア遺跡 / 土方定一 / p48~61 藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 / p195~198 和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 / p135~138 小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 / p155~160 芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 / p126~128 パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 / p42~44 筆と墨と / エックロジェ・ヴァン / p45~47 バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 / p71~73 ガラスの造型 / 山口勝弘 / p129~131 九日會行状記 / 森田元子 / p139~141 ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ / p179~186 インドの国際美術展 / 阿部展也 / p214~217 売るためのデザイン / 河野鷹思 / p144~146 スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 / p161~163 チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 / p132~134 男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 / p142~143 ターキーの功罪 / 尾崎宏次 / p167~169 「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 / p164~166 わが秘めわられたる生涯 自叙傅(1) / サルバドル・ダリ / p187~194 J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 / p199~205 その他・・・ ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1134号 通巻1948号 1994年06月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1994-6、26cm
目次 (tableOfContents)
「スナッパー」<特集> / 関口和之 他/p42~49
特集 スナッパー 対談 / 関口和之 ; 実川元子/p42~45
特集 スナッパー 作品評 / 大森さわこ/p46~47
特集 スナッパー エッセイ / 清水ミチコ/p48~48
特集 スナッパー プロダクションノート/p49~49
「わかれ路(みち)」<特集> / 横森文 他/p50~55
特集 わかれ路 作品評 / 横森文 ; 永野寿彦/p50~53
特集 わかれ路 監督論 / 増淵健/p54~55
「カリフォルニア」<特集> / Dominic Sena 他/p56~59
特集 カリフォルニア ドミニク・セナ インタビュー / ドミニク・セナ ; 佐藤友紀/p56~57
特集 カリフォルニア 作品評 / 黒田邦雄/p58~59
「メジャーリーグ2」<特集> / 田沼雄一 他田沼雄一 他/p83~90
特集 メジャーリーグ2 ベースボール・ムービーはこんなに面白い / 田沼雄一/p83~85,87~90
特集 メジャーリーグ2 作品評 / 永野寿彦/p86~86
「女ざかり」<特集> / 石坂昌三 他/p108~113
特集 女ざかり 吉永小百合を追って / 石井真人/p108~109
特集 女ざかり 映画のなかの新聞記者 / 石坂昌三/p110~113
特別寄稿 松島利行氏に対する最後の反論 / 三浦大四郎/p72~75
グラビア特集 悪女繚乱 / 吉田真由美/p91~93
グラビア特集 アジア映画の近未来 / 掛尾良夫/p94~95
グラビア特集 映画のディテール / 横森理香/p96~97
KINEJUN CRITIQUE ジャン・コクトー、知られざる男の肖像 / 石原郁子/p60~61
KINEJUN CRITIQUE 超能力者 未知への旅人 / 塩田時敏/p62~63
インタビュー THE FACE'94 島田陽子 / 島田陽子 ; 福岡翼/p39~41
インタビュー 菅原文太 / 菅原文太 ; 垣井道弘/p64~65
追悼 内田栄一 / 山本政志/p156~156
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1994-6 、26cm
目次 (tableOfContents) 「スナッパー」<特集> / 関口和之 他/p42~49 特集 スナッパー 対談 / 関口和之 ; 実川元子/p42~45 特集 スナッパー 作品評 / 大森さわこ/p46~47 特集 スナッパー エッセイ / 清水ミチコ/p48~48 特集 スナッパー プロダクションノート/p49~49 「わかれ路(みち)」<特集> / 横森文 他/p50~55 特集 わかれ路 作品評 / 横森文 ; 永野寿彦/p50~53 特集 わかれ路 監督論 / 増淵健/p54~55 「カリフォルニア」<特集> / Dominic Sena 他/p56~59 特集 カリフォルニア ドミニク・セナ インタビュー / ドミニク・セナ ; 佐藤友紀/p56~57 特集 カリフォルニア 作品評 / 黒田邦雄/p58~59 「メジャーリーグ2」<特集> / 田沼雄一 他田沼雄一 他/p83~90 特集 メジャーリーグ2 ベースボール・ムービーはこんなに面白い / 田沼雄一/p83~85,87~90 特集 メジャーリーグ2 作品評 / 永野寿彦/p86~86 「女ざかり」<特集> / 石坂昌三 他/p108~113 特集 女ざかり 吉永小百合を追って / 石井真人/p108~109 特集 女ざかり 映画のなかの新聞記者 / 石坂昌三/p110~113 特別寄稿 松島利行氏に対する最後の反論 / 三浦大四郎/p72~75 グラビア特集 悪女繚乱 / 吉田真由美/p91~93 グラビア特集 アジア映画の近未来 / 掛尾良夫/p94~95 グラビア特集 映画のディテール / 横森理香/p96~97 KINEJUN CRITIQUE ジャン・コクトー、知られざる男の肖像 / 石原郁子/p60~61 KINEJUN CRITIQUE 超能力者 未知への旅人 / 塩田時敏/p62~63 インタビュー THE FACE'94 島田陽子 / 島田陽子 ; 福岡翼/p39~41 インタビュー 菅原文太 / 菅原文太 ; 垣井道弘/p64~65 追悼 内田栄一 / 山本政志/p156~156 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 16巻7号  1965年7月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
新潮社、1965年7月、26cm
目次
特集・1 「抽象」の古典<原色版> / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信/p1~20
「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他/13~20
特集・2 遠州の庭 「真贋」(19)<原色版・グラビア> / 神代雄一郎/p50~61
特集・3 ウィーンの「幻想的レアリスム」<オフセット> / 坂崎乙郎/p72~76
藝術新潮欄 <原色版> //p22~33
ワールド・スナップ //p87~91
ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂/p36~37
LP //p140~141
案内 //p142~143
日本人音楽家の運命(7) / 吉田秀和/p156~162
西方の音(15) / 五味康祐/p42~45
発表会まで(19)<オフセット> / (荒川修作個展)/p107~110
名著ダイジェスト(7) / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」/p146~151
不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一/p80~82
歌舞伎小屋のティボー / 上村健一/p118~119
ヌード・日本と西欧 / 村松剛/p62~64
美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規/p66~67
日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉/p92~94
<原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治/p95~106
新しいマイヨール--現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治/103~106
スター・ダスト //p132~137
美のうらみ(7) / 岡部伊都子/p38~41
はた迷惑な記念碑 / 井上武吉/p46~47
「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子/p48~49
光琳の贅沢な遊び<オフセット> / 山口彦一郎/p112~115
唐津もとめて三十年 / 岡崎林平/p78~79
変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和/p70~71
その他・・・
少ヤケ。パラフィン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、新潮社 、1965年7月 、26cm
目次 特集・1 「抽象」の古典<原色版> / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信/p1~20 「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他/13~20 特集・2 遠州の庭 「真贋」(19)<原色版・グラビア> / 神代雄一郎/p50~61 特集・3 ウィーンの「幻想的レアリスム」<オフセット> / 坂崎乙郎/p72~76 藝術新潮欄 <原色版> //p22~33 ワールド・スナップ //p87~91 ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂/p36~37 LP //p140~141 案内 //p142~143 日本人音楽家の運命(7) / 吉田秀和/p156~162 西方の音(15) / 五味康祐/p42~45 発表会まで(19)<オフセット> / (荒川修作個展)/p107~110 名著ダイジェスト(7) / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」/p146~151 不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一/p80~82 歌舞伎小屋のティボー / 上村健一/p118~119 ヌード・日本と西欧 / 村松剛/p62~64 美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規/p66~67 日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉/p92~94 <原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治/p95~106 新しいマイヨール--現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治/103~106 スター・ダスト //p132~137 美のうらみ(7) / 岡部伊都子/p38~41 はた迷惑な記念碑 / 井上武吉/p46~47 「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子/p48~49 光琳の贅沢な遊び<オフセット> / 山口彦一郎/p112~115 唐津もとめて三十年 / 岡崎林平/p78~79 変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和/p70~71 その他・・・ 少ヤケ。パラフィン紙包装にてお届け致します

藝術新潮 昭和34年9月号 第10巻 第9号 <特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 中原佑介、三島由紀夫、新潮社、1959、290p、A5判、1冊
藝術新潮欄
神々の変貌⑤/アンドレ・マルロー、小松淸
現代人のためのLP300選⑨/吉田秀和
現代寫眞作家十二人集 埠頭/佐藤明
新劇の運命③/安部公房
現代の夢魔 前衛ダンスの圧巻(「禁色」土方巽)/三島由紀夫
エスプリの遊び 何故コラージュをやるか/J・P・ダルナ
父の遺してくれたもの/岸田麗子
映画 試写室にて(「いとこ同志」「尼僧物語」)
LP/井戸剛、今田智憲、荒谷正雄
かみがた通信/岡部伊都子
個展(熊谷守一、中川一政)
8ミリ/荻昌弘他
モダニズム書道批判/宇佐見英治
観山展所感/寺田透
ロン・チボー・コンクールの舞台裏/粕谷宏
劇場の革命 フィンランドのタンペレ野外劇場/吉田謙吉
人間国宝の怒り/松原福与
原色版:世界の近作 タマヨの「プロメテ」
芸術界(秋の制作(前田青邨「御水取」・他)三文オペラ、真夏の夜のショー、江藤俊哉、中村時蔵)
特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算
・1新発見・発掘ベスト・テン
・2どのように調査されたか
・3総合調査団の内幕
ぴいぷる/内山雨海、川端竜子、福田豊四郎、森田元子、中川紀元、辻輝子、服部良一、諸井誠、菊岡久利、田中千禾夫、鈴木力衛、和田夏千、観世喜之、友竹正則、松山樹子、淡島雅吉
転換期にある現代彫刻 アントワープ国際野外彫刻展を見て/土方定一
「御水取」絵巻を描く/前田青邨、林武、鳥海靑兒、北川民次、福澤一郞
前田常作 明日を創る人⑨ 「夜①」/瀧口修造
東と西の交差点 イドラ島にて/清家清
素人画礼賛 中垣虎児郎の絵/江崎誠致
文芸映画専門の弁/豊田四郎
質問手帖 (漫画映画のデザイン盗用)
テレビに演出はない テレビ演出家へもの申す/市川崑
「こんな批評家」に応えて 観念批評家の買いことば 実利主義の陥し穴/針生一郎、瀬木慎一
特集:シェイクスピアのクライマックス 写真特集 ハムレット、オセロー、マクベス、リチャード三世、ヴェニスの商人、夏の夜の夢、十二夜、他/福田恆存
ルポルタージュ:兒童画をめぐる混亂 美術教育批判 兒童画をこう見る/中原佑介、岡本太郞、宮本三郞、小島信夫
特集:江藤俊哉における藝術の探求
1私の信条/江藤俊哉
2演奏を聴いて/吉田秀和、岩淵龍太郎
扉・写真 「水の幻想」/古川昌雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 中原佑介、三島由紀夫 、新潮社 、1959 、290p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 神々の変貌⑤/アンドレ・マルロー、小松淸 現代人のためのLP300選⑨/吉田秀和 現代寫眞作家十二人集 埠頭/佐藤明 新劇の運命③/安部公房 現代の夢魔 前衛ダンスの圧巻(「禁色」土方巽)/三島由紀夫 エスプリの遊び 何故コラージュをやるか/J・P・ダルナ 父の遺してくれたもの/岸田麗子 映画 試写室にて(「いとこ同志」「尼僧物語」) LP/井戸剛、今田智憲、荒谷正雄 かみがた通信/岡部伊都子 個展(熊谷守一、中川一政) 8ミリ/荻昌弘他 モダニズム書道批判/宇佐見英治 観山展所感/寺田透 ロン・チボー・コンクールの舞台裏/粕谷宏 劇場の革命 フィンランドのタンペレ野外劇場/吉田謙吉 人間国宝の怒り/松原福与 原色版:世界の近作 タマヨの「プロメテ」 芸術界(秋の制作(前田青邨「御水取」・他)三文オペラ、真夏の夜のショー、江藤俊哉、中村時蔵) 特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算 ・1新発見・発掘ベスト・テン ・2どのように調査されたか ・3総合調査団の内幕 ぴいぷる/内山雨海、川端竜子、福田豊四郎、森田元子、中川紀元、辻輝子、服部良一、諸井誠、菊岡久利、田中千禾夫、鈴木力衛、和田夏千、観世喜之、友竹正則、松山樹子、淡島雅吉 転換期にある現代彫刻 アントワープ国際野外彫刻展を見て/土方定一 「御水取」絵巻を描く/前田青邨、林武、鳥海靑兒、北川民次、福澤一郞 前田常作 明日を創る人⑨ 「夜①」/瀧口修造 東と西の交差点 イドラ島にて/清家清 素人画礼賛 中垣虎児郎の絵/江崎誠致 文芸映画専門の弁/豊田四郎 質問手帖 (漫画映画のデザイン盗用) テレビに演出はない テレビ演出家へもの申す/市川崑 「こんな批評家」に応えて 観念批評家の買いことば 実利主義の陥し穴/針生一郎、瀬木慎一 特集:シェイクスピアのクライマックス 写真特集 ハムレット、オセロー、マクベス、リチャード三世、ヴェニスの商人、夏の夜の夢、十二夜、他/福田恆存 ルポルタージュ:兒童画をめぐる混亂 美術教育批判 兒童画をこう見る/中原佑介、岡本太郞、宮本三郞、小島信夫 特集:江藤俊哉における藝術の探求 1私の信条/江藤俊哉 2演奏を聴いて/吉田秀和、岩淵龍太郎 扉・写真 「水の幻想」/古川昌雄

美術手帖 1956年11月号 No.117 <特集 : 秋季展覧会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1956、141p、A5判、1冊
特集 : 秋季展覧会 / 植村鷹千代
二科・行動・院展評 / 植村鷹千代
新制作・一水会評 / 柳亮
作品と作家のことば / 二十七作家
美術批評家の某日メモ / 今泉篤男、植村鷹千代、嘉門安雄、河北倫明、瀬木慎一、滝口修造、田近憲三、東野芳明、徳大寺公英、富永惣一、土方定一、中原佑介、柳亮
エドガー・ドガ / 宮本三郎
ドガ--略年譜と文献 / 中山公男
舞台と画家たち②/ 吉田謙吉
抽象絵画とは何だろう / 阿部展也
野口弥太郎 / 中村哲、海老原盛樹
美術風土記 山形県 / 岡崎恭一
画面を構成する / 三雲祥之助、保坂良平、野々村佳子
<一日美術批評家> 複製画による 古美術のライブラリーを / 中島健蔵
津田青楓先生のこと / 酒井億尋
展望台 / GONG
<ずいひつ> / 藤松博、和達清雄、北村久子、久保守
美術サークルめぐり<東邦レーョン> / 外山幹事記
音楽・舞踊・写生コンクールの試み / S・F
<美術展余話> セザンヌとゾラの合作屏風絵他
たちばなし
<映画色彩評> 「夜の河」 / 森田元子
読者から編集者へ ディテール・クイズ
展覧会だより
海外ニュース
デザイン・レーダー / QUICK
ルクソール紀行 / 今泉篤男
文展初期のころ(対談) / 中沢弘光 ; 木村莊八
類型のない清潔さ / 堀文子
美術千一夜 / 三輪福松
益子の町を訪ねて / 山口勝弘
落合第五小学校の場合 / 羽場徳蔵
<原色版解説> ルノアールの庭 / 福島繁太郎
個展・グループ展評 / 植村鷹千代
作品と作家のことば<個展・グループ展より>
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄、 S・F
原色版 ドガ アラベスク
原色版 ルノアールの庭 / ユトリロ
原色版 ケムシ / 桂ュキ子
原色版 夏の阿蘇山 / 田崎広助
オフセット版
・ドガ デッサン
・テラコッタのある静物 / 三雲祥之助
・人間 / 阿部展也
・「舞台と画家たち」よりジスキア・ラビス・ピニオン・クートオ作品
グラビヤ版
・「ある日の美術批評家」十五氏 / 酒井啓之
・「益子焼」 / 竹越昭三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1956 、141p 、A5判 、1冊
特集 : 秋季展覧会 / 植村鷹千代 二科・行動・院展評 / 植村鷹千代 新制作・一水会評 / 柳亮 作品と作家のことば / 二十七作家 美術批評家の某日メモ / 今泉篤男、植村鷹千代、嘉門安雄、河北倫明、瀬木慎一、滝口修造、田近憲三、東野芳明、徳大寺公英、富永惣一、土方定一、中原佑介、柳亮 エドガー・ドガ / 宮本三郎 ドガ--略年譜と文献 / 中山公男 舞台と画家たち②/ 吉田謙吉 抽象絵画とは何だろう / 阿部展也 野口弥太郎 / 中村哲、海老原盛樹 美術風土記 山形県 / 岡崎恭一 画面を構成する / 三雲祥之助、保坂良平、野々村佳子 <一日美術批評家> 複製画による 古美術のライブラリーを / 中島健蔵 津田青楓先生のこと / 酒井億尋 展望台 / GONG <ずいひつ> / 藤松博、和達清雄、北村久子、久保守 美術サークルめぐり<東邦レーョン> / 外山幹事記 音楽・舞踊・写生コンクールの試み / S・F <美術展余話> セザンヌとゾラの合作屏風絵他 たちばなし <映画色彩評> 「夜の河」 / 森田元子 読者から編集者へ ディテール・クイズ 展覧会だより 海外ニュース デザイン・レーダー / QUICK ルクソール紀行 / 今泉篤男 文展初期のころ(対談) / 中沢弘光 ; 木村莊八 類型のない清潔さ / 堀文子 美術千一夜 / 三輪福松 益子の町を訪ねて / 山口勝弘 落合第五小学校の場合 / 羽場徳蔵 <原色版解説> ルノアールの庭 / 福島繁太郎 個展・グループ展評 / 植村鷹千代 作品と作家のことば<個展・グループ展より> 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄、 S・F 原色版 ドガ アラベスク 原色版 ルノアールの庭 / ユトリロ 原色版 ケムシ / 桂ュキ子 原色版 夏の阿蘇山 / 田崎広助 オフセット版 ・ドガ デッサン ・テラコッタのある静物 / 三雲祥之助 ・人間 / 阿部展也 ・「舞台と画家たち」よりジスキア・ラビス・ピニオン・クートオ作品 グラビヤ版 ・「ある日の美術批評家」十五氏 / 酒井啓之 ・「益子焼」 / 竹越昭三

國文學 : 解釈と教材の研究 第21巻第4号 昭和51年3月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
學燈社 [編]、学燈社、冊、22cm
特集:志賀直哉と日本人
シンポジウム:「暗夜行路」をめぐって 越智治雄・紅野敏郎・西垣勤・三好行雄
蓮實重彦/高橋英夫/秋山駿/桶谷秀昭/粟津則雄/小田切秀雄/内村剛介
エッセイ:瀧井孝作/井上靖/島尾敏雄/小川国夫/五木寛之 ほか
全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙にヤブレ
最初の頁にハガシ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國文學 : 解釈と教材の研究 第21巻第4号 昭和51年3月号

800
學燈社 [編] 、学燈社 、冊 、22cm
特集:志賀直哉と日本人 シンポジウム:「暗夜行路」をめぐって 越智治雄・紅野敏郎・西垣勤・三好行雄 蓮實重彦/高橋英夫/秋山駿/桶谷秀昭/粟津則雄/小田切秀雄/内村剛介 エッセイ:瀧井孝作/井上靖/島尾敏雄/小川国夫/五木寛之 ほか 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙にヤブレ 最初の頁にハガシ跡

太陽 創刊号+実物見本 2冊セット

古書からすうり
 三重県名張市中町363
3,300 (送料:¥430~)
平凡社、昭38、2冊、29cm、2冊
◆創刊号と創刊前の実物見本の2冊
裏表紙少傷み 本文良好
創刊号:表紙少シミ 実物見本:表紙シミ角折れ跡
目次:サブ画像参照
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥430~)
、平凡社 、昭38 、2冊 、29cm 、2冊
◆創刊号と創刊前の実物見本の2冊 裏表紙少傷み 本文良好 創刊号:表紙少シミ 実物見本:表紙シミ角折れ跡 目次:サブ画像参照
  • 単品スピード注文

太陽 1巻1号=No.1(1963年7月) 創刊号 + 実物見本(パイロット版) + 内容見本 <3冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
表紙AD : 原弘 ; ED : 多川精一 ; 編 : 谷川健一、平凡社、1963、192p ; 1・・・
①太陽 1巻1号=No.1(1963年7月) 創刊号

②太陽 実物見本(パイロット版)
漫画 アポロエイジ/新婚旅行 / 真鍋博
ESKIMO太陽は極北に近づく/渡部雄吉
家庭美術館① 日曜画家の世界 アンリ・ルソー
カメラ・ルポ マンモス・スーパー/福田英雄
シカゴの黒人/写真・文 : 石元泰博
旅人の眼 サルタンの都/ブライアン・ブレーク
日本人の期限① はたして原人はいたか/絵 : 福沢一郎 ; 写真 : 土門拳 ; 解説 : 芹沢長介
アングリくん/水野良太郎
しょっぴんぐ/加藤俊男(木屋)
すまい/山本太郎
しつけ/小林和子
こよみ/根本順吉
初夏の海辺のエレガンス/デザイン : イレーヌ・ガリチン ; 解説 : 鯨岡阿美子
ミラノのグッドデザイン/山城隆一
プチ・ポア・フランセーズ/萩原マリエ
ブラジル風バーベキュー
シュラスコ ガウチョの焼肉料理
生活のなかの秋の七草模様
秋の心 七草と日本人の自然観/山本健吉
コーヒーを楽しむ
ルポルタージュ ハローの子/福島菊次郎
家族旅行 伊豆 2泊3日食いしん坊の旅 北川温泉のブリ 吉奈のシシなべ
ジパング博士西方見聞録/江上波夫
クジラに乗った海士の話① 五島列島/宮本常一 ; 写真 : 芳賀日出男
ハマのかんかん虫 堀内節夫(日本鋼管)
読者のページ

③太陽 内容見本
第138回目の編集会議からの報告
〈太陽〉を描きましょう 〈太陽〉を読みましょう
・市川崑
・井深大
・奥むめお
・開高健
・亀倉雄策
・茅誠司
・小島功
・謝国権
・出羽錦忠雄
・藤田節子
・藤本倫夫
・森下洋子
・吉永小百合
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
表紙AD : 原弘 ; ED : 多川精一 ; 編 : 谷川健一 、平凡社 、1963 、192p ; 192p ; 三つ折り6p 、29 x 22cm 、3冊
①太陽 1巻1号=No.1(1963年7月) 創刊号 ②太陽 実物見本(パイロット版) 漫画 アポロエイジ/新婚旅行 / 真鍋博 ESKIMO太陽は極北に近づく/渡部雄吉 家庭美術館① 日曜画家の世界 アンリ・ルソー カメラ・ルポ マンモス・スーパー/福田英雄 シカゴの黒人/写真・文 : 石元泰博 旅人の眼 サルタンの都/ブライアン・ブレーク 日本人の期限① はたして原人はいたか/絵 : 福沢一郎 ; 写真 : 土門拳 ; 解説 : 芹沢長介 アングリくん/水野良太郎 しょっぴんぐ/加藤俊男(木屋) すまい/山本太郎 しつけ/小林和子 こよみ/根本順吉 初夏の海辺のエレガンス/デザイン : イレーヌ・ガリチン ; 解説 : 鯨岡阿美子 ミラノのグッドデザイン/山城隆一 プチ・ポア・フランセーズ/萩原マリエ ブラジル風バーベキュー シュラスコ ガウチョの焼肉料理 生活のなかの秋の七草模様 秋の心 七草と日本人の自然観/山本健吉 コーヒーを楽しむ ルポルタージュ ハローの子/福島菊次郎 家族旅行 伊豆 2泊3日食いしん坊の旅 北川温泉のブリ 吉奈のシシなべ ジパング博士西方見聞録/江上波夫 クジラに乗った海士の話① 五島列島/宮本常一 ; 写真 : 芳賀日出男 ハマのかんかん虫 堀内節夫(日本鋼管) 読者のページ ③太陽 内容見本 第138回目の編集会議からの報告 〈太陽〉を描きましょう 〈太陽〉を読みましょう ・市川崑 ・井深大 ・奥むめお ・開高健 ・亀倉雄策 ・茅誠司 ・小島功 ・謝国権 ・出羽錦忠雄 ・藤田節子 ・藤本倫夫 ・森下洋子 ・吉永小百合

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000