文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 宮本 健蔵」の検索結果
40件

安全配慮義務と契約責任の拡張

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,600
宮本健蔵、平成5年刊
少ライン・書込み、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安全配慮義務と契約責任の拡張

6,600
宮本健蔵 、平成5年刊
少ライン・書込み、函

安全配慮義務と契約責任の拡張

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
7,000
宮本健蔵、信山社、1993、1冊
本文良好 箱(少痛み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

安全配慮義務と契約責任の拡張

7,000
宮本健蔵 、信山社 、1993 、1冊
本文良好 箱(少痛み有)

展望 昭和23年12月(36号)トオマス・マン、宮本治、前田重(明治の政治青年)、淡徳三郎、中島健蔵、金沢誠、宮本百合子

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
臼井吉見編、筑摩書房、昭和23年、A5版63頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和23年12月(36号)トオマス・マン、宮本治、前田重(明治の政治青年)、淡徳三郎、中島健蔵、金沢誠、宮本百合子

1,000
臼井吉見編 、筑摩書房 、昭和23年 、A5版63頁
ヤケ大

労働災害と使用者のリスク責任 学術選書187:民法

文生書院
 東京都文京区本郷
7,700
宮本 健蔵、信山社、令和1.10、431p、A5
ISBN:9784797267877
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
宮本 健蔵 、信山社 、令和1.10 、431p 、A5
ISBN:9784797267877

民法学の伝統と新たな構想 宮本健蔵先生古稀記念

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
高須 順一/山田 創一/他、信山社、令和4.4、610p、A5
ISBN:9784797260984
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
高須 順一/山田 創一/他 、信山社 、令和4.4 、610p 、A5
ISBN:9784797260984

マルシェ債権総論 <マルシェ民法シリーズ 3> 第2版.

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,750
宮本健蔵 編著 ; 鶴藤倫道, 工藤祐巌, 益井公司, 今尾真, 奥冨晃 著、嵯峨野書院、2014、・・・
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マルシェ債権総論 <マルシェ民法シリーズ 3> 第2版.

2,750
宮本健蔵 編著 ; 鶴藤倫道, 工藤祐巌, 益井公司, 今尾真, 奥冨晃 著 、嵯峨野書院 、2014 、476p 、22cm 、1冊
カバー

マルシェ物権法・担保物権法 <マルシェ民法シリーズ 2> 第3版

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
1,650
宮本 健蔵【編著】;片桐 善衛;甲斐 好文;西牧 正義;今尾 真;鳥谷部 茂【著】、嵯峨野書院、20・・・
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マルシェ物権法・担保物権法 <マルシェ民法シリーズ 2> 第3版

1,650
宮本 健蔵【編著】;片桐 善衛;甲斐 好文;西牧 正義;今尾 真;鳥谷部 茂【著】 、嵯峨野書院 、2014 、423p 、21cm(A5) 、1冊
カバー

定期傭船契約論 (学術選書 186)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,500
宮本健蔵、信山社、2019、1
カバー少スレ有。帯。本体良好。初版。定価11800円+税。白色背カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

定期傭船契約論 (学術選書 186)

8,500
宮本健蔵 、信山社 、2019 、1
カバー少スレ有。帯。本体良好。初版。定価11800円+税。白色背カバー。厚本。

宮本百合子 佐多稲子 集

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
筑摩書房、1970/11/01 (S45)、1
< 日本文学全集38> 人と文学=中島健蔵 四六判 肖像あり 493頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮本百合子 佐多稲子 集

1,010
、筑摩書房 、1970/11/01 (S45) 、1
< 日本文学全集38> 人と文学=中島健蔵 四六判 肖像あり 493頁 函 保存良

日本現代文学全集月報53

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
350
宮本百合子・野上彌生子集   随筆・評論-瀬沼茂樹・夏目伸六・中島健蔵・湯浅芳子・網野菊、講談社、1・・・
A5判8頁のみ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本現代文学全集月報53

350
宮本百合子・野上彌生子集   随筆・評論-瀬沼茂樹・夏目伸六・中島健蔵・湯浅芳子・網野菊 、講談社 、1965
A5判8頁のみ

ガイドブック民法

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
4,730 (送料:¥0~)
宮本 健蔵、嵯峨野書院、230
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ガイドブック民法

4,730 (送料:¥0~)
宮本 健蔵  、嵯峨野書院 、230
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

山崎富栄の日記をめぐつて

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
16,500
「週刊朝日」53巻4号(1489号)、昭23
〔今日出海井伏鱒二宮本百合子高田保中島健蔵長谷川伸他〕河童忌〔日夏耿之介〕画〔小穴隆一〕(綴穴有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山崎富栄の日記をめぐつて

16,500
「週刊朝日」53巻4号(1489号) 、昭23
〔今日出海井伏鱒二宮本百合子高田保中島健蔵長谷川伸他〕河童忌〔日夏耿之介〕画〔小穴隆一〕(綴穴有)

人間 昭和22年2月号

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
800
鎌倉文庫、昭和22年、1冊.
第2巻第2号
A5判144頁

「理想の良人」丹羽文雄
「転生」野上弥生子
「(詩)前奏曲」野上彰
「泡鳴を追憶する」正宗白鳥
「宮本百合子の二つの小説について」中島健蔵
ほか
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
、鎌倉文庫 、昭和22年 、1冊.
第2巻第2号 A5判144頁 「理想の良人」丹羽文雄 「転生」野上弥生子 「(詩)前奏曲」野上彰 「泡鳴を追憶する」正宗白鳥 「宮本百合子の二つの小説について」中島健蔵 ほか

改造 昭和22年6月(28巻6号)瀧川幸辰、中山伊知郎、平野義太郎、松村一人、座談会・市民社会の発展と文学(宮本百合子、中野好夫、片山敏彦、杉本喬、中島健蔵)、林芙美子 

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
山本俊太編、改造社、昭和22年、A5版64頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

改造 昭和22年6月(28巻6号)瀧川幸辰、中山伊知郎、平野義太郎、松村一人、座談会・市民社会の発展と文学(宮本百合子、中野好夫、片山敏彦、杉本喬、中島健蔵)、林芙美子 

1,010
山本俊太編 、改造社 、昭和22年 、A5版64頁
ヤケ大

[雑誌]改造 28-6

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,580
座談会市民社会の発展と文学-宮本百合子・中野好夫・片山敏彦・中島健蔵他・随筆-瀧川幸辰(刑事裁判と人・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]改造 28-6

1,580
座談会市民社会の発展と文学-宮本百合子・中野好夫・片山敏彦・中島健蔵他・随筆-瀧川幸辰(刑事裁判と人権保障)・平野義太郎(世界平和の社会的生活)・創作-林芙美子 、改造社 、昭和22年06

民法学の伝統と新たな構想 -宮本健蔵先生古稀記念-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000
高須順一 ほか、信山社、2022、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民法学の伝統と新たな構想 -宮本健蔵先生古稀記念-

22,000
高須順一 ほか 、信山社 、2022 、1冊

[雑誌]多喜二と百合子 7号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
800
座談会宮本百合子「伸子」をめぐって-大久保和子・窪川鶴次郎・本多秋五他、座談会文学運動のこれまでと将・・・
A5判 時代しみ有
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]多喜二と百合子 7号 

800
座談会宮本百合子「伸子」をめぐって-大久保和子・窪川鶴次郎・本多秋五他、座談会文学運動のこれまでと将来-中島健蔵・国分一太郎・壺井繁・金達寿・佐々木基一 、多喜二・百合子研究会 、昭和29年12月発行
A5判 時代しみ有

文藝 7巻11号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
中野重治「空想家とシナリオ」 張赫宙「私の小説勉強」 江間章子「冬のネッカチーフ」 窪川鶴次郎「小林・・・
シミ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝 7巻11号

3,300
中野重治「空想家とシナリオ」 張赫宙「私の小説勉強」 江間章子「冬のネッカチーフ」 窪川鶴次郎「小林秀雄論」 対談ヨオロッパ戦争と文学を語る/中野好夫・高橋健二・中島健蔵 川端康成「母の読める」 宮本百合子「大正後半期と婦人作家」  、昭和14年
シミ

西ドイツ債務法改正鑑定意見の研究

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,500
下森定、宮本健蔵ほか編著、法政大学現代法研究所、1988、1冊
法政大学現代法研究所叢書9 函欠 並製 本文良好 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西ドイツ債務法改正鑑定意見の研究

1,500
下森定、宮本健蔵ほか編著 、法政大学現代法研究所 、1988 、1冊
法政大学現代法研究所叢書9 函欠 並製 本文良好 A5

文藝 8巻4号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
4,400
太宰治「善蔵を想ふ」 池田小菊「甥の生還」 徳永直「東京の片隅」 石中象治詩「心くるへる少女へ」 豊・・・
表紙に小印
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝 8巻4号

4,400
太宰治「善蔵を想ふ」 池田小菊「甥の生還」 徳永直「東京の片隅」 石中象治詩「心くるへる少女へ」 豊島與志雄「『如何なる星の下に』評」 宇野浩二「改作問題」 G・B・ショウ「戦後の世界」 H・G・ウェルズ「戦争の目的」 中島健蔵「私の批評家的生い立ち」 芹澤光治良「私の小説勉強」 トーマス・マン「自由の問題」 宮本百合子「昭和の婦人作家」他 、改造社 、昭和15年
表紙に小印

文芸 9巻1号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,850
対談日本の古典/長谷川如是閑・折口信夫 島木健作「勤労者の余暇に就て」 伊東静雄「わが家はいよいよ小・・・
ヤケ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 9巻1号

3,850
対談日本の古典/長谷川如是閑・折口信夫 島木健作「勤労者の余暇に就て」 伊東静雄「わが家はいよいよ小さし」 津村信夫「静かな少年」 座談会文芸評論の課題/小林秀雄・中島健蔵・窪川鶴次郎 深田久弥「弓」 高見順「香港の黒死病」 窪川稲子「気組」 尾崎一雄「病馬廠スケッチ」 日比野志朗「並木の冬」 宮本百合子「神の小旗」 岡本潤「墓参」 室生犀星「雛子」他 、昭和15年
ヤケ

両輪(宮本百合子)・戦後の農民文学(伊藤永之介)ほか=新日本文学 昭和23年3月号

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,220
伊藤永之介・中島健蔵・秋山清ほか、新日本文学会、昭23、1
ローマ字への道(中島)・詩の言葉と伝統(秋山)・伝統文学と大衆性(栗林農夫)ほか・ヤケあります    2コト2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

両輪(宮本百合子)・戦後の農民文学(伊藤永之介)ほか=新日本文学 昭和23年3月号

1,220
伊藤永之介・中島健蔵・秋山清ほか 、新日本文学会 、昭23 、1
ローマ字への道(中島)・詩の言葉と伝統(秋山)・伝統文学と大衆性(栗林農夫)ほか・ヤケあります    2コト2

ユリイカ 総特集宮沢賢治 9巻10号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
770
草野心平「賢治をめぐっての回想」 井上ひさし「日本語使いの達人としての賢治」 黒井千次「ブドリとネネ・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 総特集宮沢賢治 9巻10号

770
草野心平「賢治をめぐっての回想」 井上ひさし「日本語使いの達人としての賢治」 黒井千次「ブドリとネネム」 中島健蔵「ある素朴な賢治観」 別役実「私の銀河鉄道」 水木しげる「動物や虫たちの話」 豊田有恒「SFの日本回帰の指標・宮沢賢治」 谷川俊太郎「四つのイメージ」 野呂邦暢「イワテケン」 草下英明「賢治について枝葉末節」 村上陽一郎「漱石と賢治」 宮本常一「宮沢賢治の亜流」 安藤元雄「イギリス海岸にて」 宗左近「賢治の別れ」 川本三郎「ジョバンニの『孤独』」 鈴木志郎康「宮沢賢治『疾中』詩篇に立ち止まる」他 共同討議賢治童話の世界/入沢康夫 天沢退二郎 林光 宮沢賢治友の会研究座談会昭和15年5月23日/中島健蔵谷川徹三他 、1977年
しみ

多喜二と百合子 昭和31年7月号 1956年多喜二・百合子祭特集

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,000
多喜二・百合子研究会、昭和31年、21cm、1冊
第4巻第4号
A5判68頁
ヤケ
背イタミ
岩崎書店発売

「嵐」中島健蔵
「理想をもつ文学を」桑原武夫
「感想」石垣綾子
「小林多喜二と宮本百合子の評価について」蔵原惟人
ほか
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、多喜二・百合子研究会 、昭和31年 、21cm 、1冊
第4巻第4号 A5判68頁 ヤケ 背イタミ 岩崎書店発売 「嵐」中島健蔵 「理想をもつ文学を」桑原武夫 「感想」石垣綾子 「小林多喜二と宮本百合子の評価について」蔵原惟人 ほか

現代文化論

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
700
中島健蔵 著、東風社、1966、254p、20cm
函(経年ヤケ) 上製 書き込みなど一切なし。経年薄くヤケ。[保存状態;並]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
中島健蔵 著 、東風社 、1966 、254p 、20cm
函(経年ヤケ) 上製 書き込みなど一切なし。経年薄くヤケ。[保存状態;並]

現代思想の展望 <現代思想講座 1>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,250 (送料:¥296~)
中村正利 編、白鴎社、昭23、1冊
四六判 10氏の論文で構成されているが, 宮本顕治と高坂正顕が隣り合わせになっているのが時代を感じさせる
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代思想の展望 <現代思想講座 1>

3,250 (送料:¥296~)
中村正利 編 、白鴎社 、昭23 、1冊
四六判 10氏の論文で構成されているが, 宮本顕治と高坂正顕が隣り合わせになっているのが時代を感じさせる
  • 単品スピード注文

ユリイカ 1977年9月臨時増刊 総特集・宮澤賢治 表紙/飯野和好 グラビア/宮澤賢治の風景8頁 共同討議・宮澤賢治の童話世界/入沢康夫×林光×天沢退二郎 農民芸術概論をめぐって/北川透 修羅のことば/高橋英夫 日本語使いの達人としての賢治/井上ひさし 宮澤賢治の亜流/宮本常一 ブドリとネネム/黒井千次 漱石と賢治/村上陽一 動物や虫たちの話/水木しげる ジョバンニの「孤独」/川本三郎 賢治童話の光と影/私市保彦 他 *{特別資料・宮沢賢治友の会研究座談会、昭和15年5月23日/中島健蔵、谷川徹三 他]

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
小野好恵 編集、青土社、1977(昭和52)一冊、286頁、A5
初版 三方少シミあるも経年並〜良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユリイカ 1977年9月臨時増刊 総特集・宮澤賢治 表紙/飯野和好 グラビア/宮澤賢治の風景8頁 共同討議・宮澤賢治の童話世界/入沢康夫×林光×天沢退二郎 農民芸術概論をめぐって/北川透 修羅のことば/高橋英夫 日本語使いの達人としての賢治/井上ひさし 宮澤賢治の亜流/宮本常一 ブドリとネネム/黒井千次 漱石と賢治/村上陽一 動物や虫たちの話/水木しげる ジョバンニの「孤独」/川本三郎 賢治童話の光と影/私市保彦 他 *{特別資料・宮沢賢治友の会研究座談会、昭和15年5月23日/中島健蔵、谷川徹三 他]

3,300
小野好恵 編集 、青土社 、1977(昭和52)一冊 、286頁 、A5
初版 三方少シミあるも経年並〜良好

新選現代日本文学全集 第36 (河盛好蔵,中島健蔵,中野好夫,臼井吉見集)

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,568 (送料:¥360~)
筑摩書房、430p 図版、23cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
4,568 (送料:¥360~)
、筑摩書房 、430p 図版 、23cm
  • 単品スピード注文

現代日本私注

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
800
加藤周一 著、平凡社、1987年8月、314p、20cm
初版1刷カバー帯 カバー端に小ジワ、天に小シミあります
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本私注

800
加藤周一 著 、平凡社 、1987年8月 、314p 、20cm
初版1刷カバー帯 カバー端に小ジワ、天に小シミあります

現代日本私注

中央書房
 東京都小金井市本町
950
加藤周一 著、平凡社、1987.8、314p、20cm、1冊
初版 カバー
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
950
加藤周一 著 、平凡社 、1987.8 、314p 、20cm 、1冊
初版 カバー

現代日本私注

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
加藤周一 著、平凡社、1987、314p、20cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価2300・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本私注

800
加藤周一 著 、平凡社 、1987 、314p 、20cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価2300・並美

映画評論 1971年7月号 表紙:太田和彦 目次・本文イラスト:武田滋・小林健蔵 巻頭グラビア/植草甚一氏の書斎とイラストレーション、ベルギーのアニメーション 植草甚一氏訪問:へテルとかア・セックスとか猿にLSDを飲ませたりするお話がやっぱり面白いと云うこと=インタビュア・品田雄吉・佐藤重臣  新藤兼人論:佐藤忠男 グラベル・ローシャのシネマ・ノーヴォ論 ●ブラジル民衆と暴力と死と:田山力哉 その後のリアリズム路線への問い/「婉という女」今井正監督作品・虐げれれた女の性よ=押川義行 「山いぬ」カルロ・リッツアー二監督作品・ほどよい孤独、ほどよい常識=山際永三 他 アングラ上半期の収穫ー太田昭吾と「黒アゲハの乳房」=石崎勝久 私が魅入られた時代劇のヒーローたち/ヤマトタケル:伊藤大輔、次郎長三国志:マキノ雅弘、かくれた英雄に賭ける:稲垣浩、私のヒーロー半時の吉松:佐伯清、手取りの半太郎・刺青奇遇:加藤泰、宮本武蔵 一乗下り松:鈴木則文 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
高田俊郎 編集、映画出版社、1971(昭和46)一冊、174頁、A5
初版 経年並 三方ヤケアリ シナリオ/「アラビアのロレンス」デビッド・リーン監督作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画評論 1971年7月号 表紙:太田和彦 目次・本文イラスト:武田滋・小林健蔵 巻頭グラビア/植草甚一氏の書斎とイラストレーション、ベルギーのアニメーション 植草甚一氏訪問:へテルとかア・セックスとか猿にLSDを飲ませたりするお話がやっぱり面白いと云うこと=インタビュア・品田雄吉・佐藤重臣  新藤兼人論:佐藤忠男 グラベル・ローシャのシネマ・ノーヴォ論 ●ブラジル民衆と暴力と死と:田山力哉 その後のリアリズム路線への問い/「婉という女」今井正監督作品・虐げれれた女の性よ=押川義行 「山いぬ」カルロ・リッツアー二監督作品・ほどよい孤独、ほどよい常識=山際永三 他 アングラ上半期の収穫ー太田昭吾と「黒アゲハの乳房」=石崎勝久 私が魅入られた時代劇のヒーローたち/ヤマトタケル:伊藤大輔、次郎長三国志:マキノ雅弘、かくれた英雄に賭ける:稲垣浩、私のヒーロー半時の吉松:佐伯清、手取りの半太郎・刺青奇遇:加藤泰、宮本武蔵 一乗下り松:鈴木則文 他

1,100
高田俊郎 編集 、映画出版社 、1971(昭和46)一冊 、174頁 、A5
初版 経年並 三方ヤケアリ シナリオ/「アラビアのロレンス」デビッド・リーン監督作品

民商法雑誌 96巻6号 1987年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1987-09、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 / / p1~77
取締役の責任保険と責任制限--米国における責任保険危機をめぐって-1- / 近藤光男 / p741~776
診療契約の特質と内容--西ドイツの議論を中心に-1- / 高嶌英弘 / p777~817
判例批評(最高裁民集四〇巻四号) / / p78~89
1.1個の行為により同一著作物についての著作財産権と著作者人格権とが侵害されたことを理由とする著作財産権に基づく慰藉料請求及び著作者人格権に基づく慰藉料請求と訴訟物の個数 2.旧著作権法(明治32年法律第39号)36条ノ2所定の著作者の声望名誉の意義(最判昭和61.5.30) / 斉藤博 / p818~829
判例紹介(最高裁民事判決昭和六一年七月、一一月、一二月分) / / p90~123
設備撤去権限なき者に対する妨害排除請求と被告適格(最判昭和61.7.10) / 町村//泰貴 ; 福永有利 / p830~839
真正権利者からの賃借人と仮装名義人からの転得者(最判昭和61.11.18) / 高森八四郎 / p839~845
代理受領権喪失による損害発生と他の人的担保の存在(最判昭和61.11.20) / 松本恒雄 / p846~853
未許可の農地買受契約と買主たる被相続人の課税財産(最判昭和61.12.5) / 吉良実 / p854~858
駐屯地内での自衛隊員殺害と安全配慮義務の不履行(最判昭和61.12.19) / 宮本健蔵 / p859~863
資料と紹介 / / p124~141
<史料>債権総則-50- / 山本敬三 / p864~881
第九十六巻総目次 / / p1~4

状態:ほぼ良好。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1987-09 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / / p1~77 取締役の責任保険と責任制限--米国における責任保険危機をめぐって-1- / 近藤光男 / p741~776 診療契約の特質と内容--西ドイツの議論を中心に-1- / 高嶌英弘 / p777~817 判例批評(最高裁民集四〇巻四号) / / p78~89 1.1個の行為により同一著作物についての著作財産権と著作者人格権とが侵害されたことを理由とする著作財産権に基づく慰藉料請求及び著作者人格権に基づく慰藉料請求と訴訟物の個数 2.旧著作権法(明治32年法律第39号)36条ノ2所定の著作者の声望名誉の意義(最判昭和61.5.30) / 斉藤博 / p818~829 判例紹介(最高裁民事判決昭和六一年七月、一一月、一二月分) / / p90~123 設備撤去権限なき者に対する妨害排除請求と被告適格(最判昭和61.7.10) / 町村//泰貴 ; 福永有利 / p830~839 真正権利者からの賃借人と仮装名義人からの転得者(最判昭和61.11.18) / 高森八四郎 / p839~845 代理受領権喪失による損害発生と他の人的担保の存在(最判昭和61.11.20) / 松本恒雄 / p846~853 未許可の農地買受契約と買主たる被相続人の課税財産(最判昭和61.12.5) / 吉良実 / p854~858 駐屯地内での自衛隊員殺害と安全配慮義務の不履行(最判昭和61.12.19) / 宮本健蔵 / p859~863 資料と紹介 / / p124~141 <史料>債権総則-50- / 山本敬三 / p864~881 第九十六巻総目次 / / p1~4 状態:ほぼ良好。 パラフィン包装にてお届け致します。

ユリイカ 総特集・宮沢賢治 9(10)

ダストボックス
 岩手県一関市赤荻
500
青土社、23cm
表紙周りに僅か傷み 本文は綺麗です 線引き書き込みはありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
、青土社 、23cm
表紙周りに僅か傷み 本文は綺麗です 線引き書き込みはありません

藝術新潮 昭和28年5月号 第4巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀧口修造、阿部展也、新潮社、1953、214p、A5判、1冊
藝術新潮欄 ≪美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行≫
藝術界時の人 デュフィ・在外邦人藝術家・ギーゼキング・國民劇場誕生・街の中の音樂堂・柴田喜代子 アート寫眞 / 田沼
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信≫(二十二氏)
浄瑠璃姫の物語 草子の形成に至るまでの義経伝説の発展 / 和辻哲郎
女人像(座談会) / 宮本三郎 ; 林武 ; 菊池一雄 ; 田近憲三
藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 長谷川如是閑 ; 福田平八郞 ; 佐藤淸藏 ; 富崎春昇
土佐 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸
シシリー島めぐり / 江上波夫
お花見日和 / 三好達治
アンダスンの横顔 / M.グリリー
観てきたスラヴェンスカ / 横山はるひ
歌舞伎素描 / 村井正誠
現代写真の方向 / 瀧口修造 ; 阿部展也
「櫻の園」200回 小自叙傳 / 東山千榮子
わが音樂靑年の記 / 颯田琴次
古代彫刻とXレイ / 久野健
轉向画商の記 / 中村鐵
リディアの戀 / 水木洋子
(座談会)来朝音楽家談義 / 井口基成 + 渡辺曉雄 + 中島健藏 + 吉田秀和
ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯④ / H・タウブマン
岡倉天心 五浦紀行 / 井上靖
GUIDE 複製
GUIDE 演劇研究生への關門
東西美術論㉞ / A・マルロオ
(座談会)デュフィの遺したもの / 福島繁太郞 + 鈴木信太郞 + 脇田和
宝物殿の諸像②奈良⑤ / 竹山道雄
桃山美術随想 / 梅原龍三郞
松方コレクション・その後 / 松方三郞
ブレヒト「第三帝国の恐怖と貧困」 現代人のための演劇② / 千田是也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀧口修造、阿部展也 、新潮社 、1953 、214p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 ≪美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行≫ 藝術界時の人 デュフィ・在外邦人藝術家・ギーゼキング・國民劇場誕生・街の中の音樂堂・柴田喜代子 アート寫眞 / 田沼 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信≫(二十二氏) 浄瑠璃姫の物語 草子の形成に至るまでの義経伝説の発展 / 和辻哲郎 女人像(座談会) / 宮本三郎 ; 林武 ; 菊池一雄 ; 田近憲三 藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 長谷川如是閑 ; 福田平八郞 ; 佐藤淸藏 ; 富崎春昇 土佐 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸 シシリー島めぐり / 江上波夫 お花見日和 / 三好達治 アンダスンの横顔 / M.グリリー 観てきたスラヴェンスカ / 横山はるひ 歌舞伎素描 / 村井正誠 現代写真の方向 / 瀧口修造 ; 阿部展也 「櫻の園」200回 小自叙傳 / 東山千榮子 わが音樂靑年の記 / 颯田琴次 古代彫刻とXレイ / 久野健 轉向画商の記 / 中村鐵 リディアの戀 / 水木洋子 (座談会)来朝音楽家談義 / 井口基成 + 渡辺曉雄 + 中島健藏 + 吉田秀和 ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯④ / H・タウブマン 岡倉天心 五浦紀行 / 井上靖 GUIDE 複製 GUIDE 演劇研究生への關門 東西美術論㉞ / A・マルロオ (座談会)デュフィの遺したもの / 福島繁太郞 + 鈴木信太郞 + 脇田和 宝物殿の諸像②奈良⑤ / 竹山道雄 桃山美術随想 / 梅原龍三郞 松方コレクション・その後 / 松方三郞 ブレヒト「第三帝国の恐怖と貧困」 現代人のための演劇② / 千田是也

日本共産党本部 : ここで何が行なわれているか

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,815
思想運動研究所 編、全貌社、1967.8、283p、19cm
4刷 カバー帯付き カバー帯に少破れ少スレ少退色 全体に強めのやけシミ。読むには支障ありません。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,815
思想運動研究所 編 、全貌社 、1967.8 、283p 、19cm
4刷 カバー帯付き カバー帯に少破れ少スレ少退色 全体に強めのやけシミ。読むには支障ありません。送料185円~

昭和文学全集 33 評論随想集1

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
小学館、平成元年、1
函汚れ・ヤケ・シミ・スレ 本体ビニカバヨレ 天金 月報欠け  【検索用:三好達治(朔太郎詩の一面) 金子光晴(どくろ杯) 堀口大學(ルミ・ド・グウルモン) 西脇順三郎(居酒屋の文学論) 瀧口修造(象形と非象形の問題) 与謝野晶子(雑木の花) 寺田寅彦(北氷洋の氷の割れる音) 菊池寛(話の屑籠) 河上肇(御萩と七種粥) 戸坂潤(文芸評論家の意識) 青野季吉(「夜明け前」論) 蔵原惟人(プロレタリア・レアリズムへの道) 宮本顕治(「敗北」の文学) 平林初之輔(政治的価値と芸術的価値) 窪川鶴次郎(人間と真実の問題ー島木健作論) 清水幾太郎(私の聖書) 大宅壮一(日本の宗教「武士道」)  三木清(不安の思想とその超克) 谷川徹三(鉄斎) 柳宗悦(民芸の意味) 和辻哲郎(藤村の思い出) 片岡鉄兵(若き読者に訴う) 福原麟太郎(チャールズ・ラム伝) 深瀬基寛(伝統と正統についてーエリオットの詩学) 中野好夫(諷刺文学序説) 片山敏彦(ゲーテとリルケ) 高橋健二(「子どもと家庭の童話」の成立) 手塚富雄(ヘルダーリン) 阿部六郎(シェストフの思想) 富士川英郎(頼山陽) 高橋義孝(森鴎外) 辰野隆(エドモン) 渡辺一夫(ユマニストのいやしさ) 河盛好蔵(パリの憂愁ーボードレールとその時代) 生島遼一(文学の方法論的享受) 桑原武夫(第二芸術ー現代俳句について) 中島健蔵(知識階級の運命) 神西清(散文の運命) 森有正(霧の朝) 土方定一(フェルメールの回想) 石田英一郎(偉大なる未完成ー柳田國男における国学と人類学) 吉川幸次郎(思夢と愕夢ー日本文学のために) 田中美知太郎(ロゴスとロゴス的なものと) 湯川秀樹(シュレディンガーの猫) 朝永振一郎(鏡のなかの世界) 今西錦司(高山の昆虫の話) 梅原猛(薬師寺の塔) 谷川健一(耳と目の結婚) 池田彌三郎(幻影の古代) 戸板康二(矢の根) 中村草田男(体験の季題) 加藤楸邨(もうひとつのみちのく) 浅見淵(「細雪」の世界) 臼井吉見(透谷と藤村) 瀬沼茂樹(自然主義文学における「家」) 伊藤信吉(萩原朔太郎論) 久保田正文(殺すことは、ゆるされるか) 巖谷大四(波の跫音ー巌谷小波伝) 小松伸六(生田春月) 十返肇(「文壇」の崩壊) 進藤純孝(再びマス・コミの中の文学) 荒正人(第二の青春) 小田切秀雄(実朝論ー実朝をめぐる斎藤茂吉と小林秀雄) 山室静(デカダンスの文学) 佐々木基一(石川淳)】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和文学全集 33 評論随想集1

2,200
、小学館 、平成元年 、1
函汚れ・ヤケ・シミ・スレ 本体ビニカバヨレ 天金 月報欠け  【検索用:三好達治(朔太郎詩の一面) 金子光晴(どくろ杯) 堀口大學(ルミ・ド・グウルモン) 西脇順三郎(居酒屋の文学論) 瀧口修造(象形と非象形の問題) 与謝野晶子(雑木の花) 寺田寅彦(北氷洋の氷の割れる音) 菊池寛(話の屑籠) 河上肇(御萩と七種粥) 戸坂潤(文芸評論家の意識) 青野季吉(「夜明け前」論) 蔵原惟人(プロレタリア・レアリズムへの道) 宮本顕治(「敗北」の文学) 平林初之輔(政治的価値と芸術的価値) 窪川鶴次郎(人間と真実の問題ー島木健作論) 清水幾太郎(私の聖書) 大宅壮一(日本の宗教「武士道」)  三木清(不安の思想とその超克) 谷川徹三(鉄斎) 柳宗悦(民芸の意味) 和辻哲郎(藤村の思い出) 片岡鉄兵(若き読者に訴う) 福原麟太郎(チャールズ・ラム伝) 深瀬基寛(伝統と正統についてーエリオットの詩学) 中野好夫(諷刺文学序説) 片山敏彦(ゲーテとリルケ) 高橋健二(「子どもと家庭の童話」の成立) 手塚富雄(ヘルダーリン) 阿部六郎(シェストフの思想) 富士川英郎(頼山陽) 高橋義孝(森鴎外) 辰野隆(エドモン) 渡辺一夫(ユマニストのいやしさ) 河盛好蔵(パリの憂愁ーボードレールとその時代) 生島遼一(文学の方法論的享受) 桑原武夫(第二芸術ー現代俳句について) 中島健蔵(知識階級の運命) 神西清(散文の運命) 森有正(霧の朝) 土方定一(フェルメールの回想) 石田英一郎(偉大なる未完成ー柳田國男における国学と人類学) 吉川幸次郎(思夢と愕夢ー日本文学のために) 田中美知太郎(ロゴスとロゴス的なものと) 湯川秀樹(シュレディンガーの猫) 朝永振一郎(鏡のなかの世界) 今西錦司(高山の昆虫の話) 梅原猛(薬師寺の塔) 谷川健一(耳と目の結婚) 池田彌三郎(幻影の古代) 戸板康二(矢の根) 中村草田男(体験の季題) 加藤楸邨(もうひとつのみちのく) 浅見淵(「細雪」の世界) 臼井吉見(透谷と藤村) 瀬沼茂樹(自然主義文学における「家」) 伊藤信吉(萩原朔太郎論) 久保田正文(殺すことは、ゆるされるか) 巖谷大四(波の跫音ー巌谷小波伝) 小松伸六(生田春月) 十返肇(「文壇」の崩壊) 進藤純孝(再びマス・コミの中の文学) 荒正人(第二の青春) 小田切秀雄(実朝論ー実朝をめぐる斎藤茂吉と小林秀雄) 山室静(デカダンスの文学) 佐々木基一(石川淳)】

アサヒカメラ 1957年6月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
P.ハルスマン/ウィージー/佐藤たかし他、朝日新聞、1957
プロ作家のフトコロ拝見(税額・写真家と税金等)/木村伊兵衛・土門拳・早田雄二・松島進・秋山庄太郎 加藤一二三・将棋7段の高校生ルポ 鑑賞と批評/渡辺勉+宮本三郎 大内順子の朝昼晩 他 背痛
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アサヒカメラ 1957年6月号

3,000
P.ハルスマン/ウィージー/佐藤たかし他 、朝日新聞 、1957
プロ作家のフトコロ拝見(税額・写真家と税金等)/木村伊兵衛・土門拳・早田雄二・松島進・秋山庄太郎 加藤一二三・将棋7段の高校生ルポ 鑑賞と批評/渡辺勉+宮本三郎 大内順子の朝昼晩 他 背痛

昭和批評大系 3巻 (昭和20年代)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
1,350
番町書房、690p、23cm
初版 函 帯 経年相応の使用感あり 函にビニカバあり 函ヤケシミ強し 函全体にわたりヨゴレあり 本体天地小口にヨゴレあり 帯に剝がし跡あり 月報付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和批評大系 3巻 (昭和20年代)

1,350
、番町書房 、690p 、23cm
初版 函 帯 経年相応の使用感あり 函にビニカバあり 函ヤケシミ強し 函全体にわたりヨゴレあり 本体天地小口にヨゴレあり 帯に剝がし跡あり 月報付

昭和批評大系 3巻 (昭和20年代)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
番町書房、1968、690p、23cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
、番町書房 、1968 、690p 、23cm

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催