文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 永原 和子 編」の検索結果
23件

日本女性史

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,320
脇田晴子 林玲子 永原和子 編、吉川弘文館、昭和62
重版カバー 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本女性史

1,320
脇田晴子 林玲子 永原和子 編 、吉川弘文館 、昭和62
重版カバー 

日本女性史        

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,140
脇田晴子・林玲子・永原和子編、吉川弘文館、昭和62年、1
第1刷、カバー 
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本女性史        

1,140
脇田晴子・林玲子・永原和子編 、吉川弘文館 、昭和62年 、1
第1刷、カバー 

家業と役割 日本家族史論集11

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
永原 和子 編、吉川弘文館、平成15.3、368p、A5
少ヤケ ISBN: 4642014012
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
永原 和子 編 、吉川弘文館 、平成15.3 、368p 、A5
少ヤケ ISBN: 4642014012

日本女性史

サン・ブックス
 新潟県新潟市中央区神道寺
500
脇田晴子・林玲子・永原和子・編、吉川弘文館、平成7年
カバー、鉛筆の書込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本女性史

500
脇田晴子・林玲子・永原和子・編 、吉川弘文館 、平成7年
カバー、鉛筆の書込みあり

日本女性史

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
400
脇田晴子、林玲子、永原和子編、吉川弘文館、平成4年、1冊
6刷カバー付小口天経年しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本女性史

400
脇田晴子、林玲子、永原和子編 、吉川弘文館 、平成4年 、1冊
6刷カバー付小口天経年しみ

日本女性史

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
350
脇田晴子・林玲子・永原和子編、吉川弘文館、昭63、1冊
カバー ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本女性史

350
脇田晴子・林玲子・永原和子編 、吉川弘文館 、昭63 、1冊
カバー ヤケ

日本女性史

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
脇田晴子 林玲子  永原和子 編、吉川弘文館、2011、1
第15刷 カバー 四六判299頁 本体2200円
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本女性史

1,000
脇田晴子 林玲子  永原和子 編 、吉川弘文館 、2011 、1
第15刷 カバー 四六判299頁 本体2200円

農村婦人問題文献目録

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,600
井出 ふさえ・永原 和子編、農林省農業総合研究所、昭和27年
B5判70頁 少しイタミ有 古書です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

農村婦人問題文献目録

1,600
井出 ふさえ・永原 和子編 、農林省農業総合研究所 、昭和27年
B5判70頁 少しイタミ有 古書です

日本女性史 

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
890
脇田春子・林玲子・永原和子・編、吉川弘文館
カバー 天小口微ホコリジミ 書き込みはありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本女性史 

890
脇田春子・林玲子・永原和子・編 、吉川弘文館
カバー 天小口微ホコリジミ 書き込みはありません

家族の諸相

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,070
永原和子 編、吉川弘文館、H14、1
日本家族史論集5 A5判  初版 カバー 帯 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

家族の諸相

4,070
永原和子 編 、吉川弘文館 、H14 、1
日本家族史論集5 A5判  初版 カバー 帯 

日本家族史論集 5 家族の諸相

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,300
永原和子編、吉川弘文館、2002、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価6300円+税。黄色背カバー。(5のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本家族史論集 5 家族の諸相

3,300
永原和子編 、吉川弘文館 、2002 、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価6300円+税。黄色背カバー。(5のみ)。

日本女性史

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
脇田晴子・林玲子・永原和子/編、吉川弘文館、平成3年4月1日、1冊
5刷 可 カバーヤケ少 小口天ヤケシミ 鉛筆による線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本女性史

500
脇田晴子・林玲子・永原和子/編 、吉川弘文館 、平成3年4月1日 、1冊
5刷 可 カバーヤケ少 小口天ヤケシミ 鉛筆による線引きあり

日本女性史

BBR
 愛知県春日井市
930
◆送料無料
2000年11版。脇田 晴子 (編集), 林 玲子 (編集), 永原 和子 (編集)  吉川弘文館  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
◆送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本女性史

930
、◆送料無料
2000年11版。脇田 晴子 (編集), 林 玲子 (編集), 永原 和子 (編集)  吉川弘文館  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

日本女性史

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
800 (送料:¥185~)
脇田晴子・林玲子・永原和子 編、吉川弘文館、平成元年、299、19.5x13.7cm
平成元4月1日第3刷発行。天に点シミがあります。本文はきれいです。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥185~)
脇田晴子・林玲子・永原和子 編 、吉川弘文館 、平成元年 、299 、19.5x13.7cm
平成元4月1日第3刷発行。天に点シミがあります。本文はきれいです。
  • 単品スピード注文

日本女性史

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
1,100
脇田晴子・林玲子・永原和子編、吉川弘文館、平1、1冊
カバー、299p、四六判、3刷
本の厚さ2cmまで210円・厚さ3cmまで430円・厚さ3cm以上600円・レターパックプラスで入らない場合は宅急便になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本女性史

1,100
脇田晴子・林玲子・永原和子編 、吉川弘文館 、平1 、1冊
カバー、299p、四六判、3刷

結城地方における愛国婦人会の活動 結城市史現代史内部資料3

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,980
永原和子、結城市史編さん委員会、昭 51、1冊
25頁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

結城地方における愛国婦人会の活動 結城市史現代史内部資料3

1,980
永原和子 、結城市史編さん委員会 、昭 51 、1冊
25頁

結城地方における愛国婦人会の活動 結城市史現代史内部資料3

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
永原和子、結城市史編さん委員会、昭 51、1冊
47頁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

結城地方における愛国婦人会の活動 結城市史現代史内部資料3

3,300
永原和子 、結城市史編さん委員会 、昭 51 、1冊
47頁

家族の諸相 日本家族史論集5 吉川弘文館(送料200円~)

本の長屋
 東京都杉並区高円寺北
2,000
永原和子 編、吉川弘文館、2002、365、1
第1刷、カバー背アセ、天汚れ少。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

家族の諸相 日本家族史論集5 吉川弘文館(送料200円~)

2,000
永原和子 編 、吉川弘文館 、2002 、365 、1
第1刷、カバー背アセ、天汚れ少。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。

少女たちの昭和 <らんぷの本>

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,800 (送料:¥185~)
小泉和子 編、河出書房新社、151p、21cm
見返し蔵印、天地部小口ヤケ・薄ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥185~)
小泉和子 編 、河出書房新社 、151p 、21cm
見返し蔵印、天地部小口ヤケ・薄ヨゴレ
  • 単品スピード注文

日本女性史

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
脇田晴子 ほか編、吉川弘文館、1987.8、299p、20cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
脇田晴子 ほか編 、吉川弘文館 、1987.8 、299p 、20cm 、1冊

日本女性史

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
320
脇田晴子 ほか編、吉川弘文館、299p、20cm
平成7.4 第8刷  カバースレ 経年相応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本女性史

320
脇田晴子 ほか編 、吉川弘文館 、299p 、20cm
平成7.4 第8刷  カバースレ 経年相応

週刊朝日百科 日本の歴史 36号 通巻564号原始・古代③火と石と土の語る文化

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
朝日新聞社、1986-12、30cm
目次
火と石と土の語る文化
●本号の責任編集 渡辺誠
◆列島が育んだ原日本文化 渡辺誠名古屋大学助教授・・・
石器が伝える道具と環境 齊藤基生豊資料館
列島の多様な環境と縄文文化 渡辺誠
流氷の海の海獣漁
2ブナ林の狩猟採集民
③外洋性漁撈文化の発達
貝塚文化の展開
豪雪と闘う人びと
精神文化の高まり
照葉樹林帯の植物利用
韓国に連なる多島海の漁業・
サンゴ礁の漁民たち
原産地から探るモノの移動 齊藤基生
縄文土器のいろいろ 渡辺誠
■コラム
火を宿す女神(釣手土器と神話) 吉田敦彦学習院大学教授
〝縄文土器を焼く(道具としての再現) 庄司克加曽利貝塚博物館
主な石器の使い方
●図版・事項・コメント解説 渡辺誠/齊藤基生/編集部
歴史のなかの動物30 縄文期漁撈活動の地域性金子浩昌 早稲田大学考古学研究室
道具が語る生活史6 帳台 小泉和子生活史研究所代表
歴史のなかのことば・言葉のなかの歴史33
大君とスメラミコト 阪下圭八東京経済大学教授・
現代に歴史を見る30 個性と独創の陥穽手紙 守屋毅民族学博物館助教授・
●表紙写真 縄文土器を焼く(加曽利貝塚博物館で) 撮影 堤勝雄
図版 木村博之(TUBE) 吉沢スタジオ ●イラスト 永原達也 ●カット 油野誠一・森村玲
●レイアウト 荒瀬光治製版 井上一夫
少薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、朝日新聞社 、1986-12 、30cm
目次 火と石と土の語る文化 ●本号の責任編集 渡辺誠 ◆列島が育んだ原日本文化 渡辺誠名古屋大学助教授・・・ 石器が伝える道具と環境 齊藤基生豊資料館 列島の多様な環境と縄文文化 渡辺誠 流氷の海の海獣漁 2ブナ林の狩猟採集民 ③外洋性漁撈文化の発達 貝塚文化の展開 豪雪と闘う人びと 精神文化の高まり 照葉樹林帯の植物利用 韓国に連なる多島海の漁業・ サンゴ礁の漁民たち 原産地から探るモノの移動 齊藤基生 縄文土器のいろいろ 渡辺誠 ■コラム 火を宿す女神(釣手土器と神話) 吉田敦彦学習院大学教授 〝縄文土器を焼く(道具としての再現) 庄司克加曽利貝塚博物館 主な石器の使い方 ●図版・事項・コメント解説 渡辺誠/齊藤基生/編集部 歴史のなかの動物30 縄文期漁撈活動の地域性金子浩昌 早稲田大学考古学研究室 道具が語る生活史6 帳台 小泉和子生活史研究所代表 歴史のなかのことば・言葉のなかの歴史33 大君とスメラミコト 阪下圭八東京経済大学教授・ 現代に歴史を見る30 個性と独創の陥穽手紙 守屋毅民族学博物館助教授・ ●表紙写真 縄文土器を焼く(加曽利貝塚博物館で) 撮影 堤勝雄 図版 木村博之(TUBE) 吉沢スタジオ ●イラスト 永原達也 ●カット 油野誠一・森村玲 ●レイアウト 荒瀬光治製版 井上一夫 少薄ヤケ

公共建築 第29巻 第3号 通巻第116号 (1987年12月) <特集 : 公共建築とインテリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 高野隆、営繕協会、1987、75p、A4判、1冊
表紙にゴム印(贈呈)あり

巻頭/編集室
特集
これからの公共建築とインテリア/三輪正弘
インテリアと空間/岡田新一
芸術としての公共建築から総合的なインテリア空間の創造ヘ/大島清次
「文化のデザイン」事業その後/河野洋司
建築設計とインテリアデザイン/鈴木高道
インテリアデサイナーの立場から
・松本哲夫
・永原浄
・植田益夫
・藤江和子
トピック
・椅子による現代デザイン年表/川上信二・内田次彦
設計者の立場から
・松山市総合コミュニテイセンター/千鳥義典
・埼玉県立加須青年の家/宇津木卓三
・秋田市立中央図書館明徳館/田岡陽一
・松崎町伊豆の長八美術館/石山修武
トピック
・インテリアデザイナーとその職能集団/山品元
・欧米のインテリアデザイナー/嶋佐知子
最近の話題 木造建築の最近の動向/納賀雄嗣
公共建築の紹介 東京都庭園美術館朝香宮邸の室内装飾/清水敏男
私の好きな公共建築 国技館/春日野清隆
官庁街を訪ねて 盛岡の内丸地区を訪ねて まちなみをリードしてきた内丸地区/桂久男
海外の情報 アメリカにおけるインテリジェントピル(前編)/田村至敏
ある風景 難波の宮跡/米田修
パースペクティブ・コラム 官庁街のスタイル/坪田英明
編集後記/編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 高野隆 、営繕協会 、1987 、75p 、A4判 、1冊
表紙にゴム印(贈呈)あり 巻頭/編集室 特集 これからの公共建築とインテリア/三輪正弘 インテリアと空間/岡田新一 芸術としての公共建築から総合的なインテリア空間の創造ヘ/大島清次 「文化のデザイン」事業その後/河野洋司 建築設計とインテリアデザイン/鈴木高道 インテリアデサイナーの立場から ・松本哲夫 ・永原浄 ・植田益夫 ・藤江和子 トピック ・椅子による現代デザイン年表/川上信二・内田次彦 設計者の立場から ・松山市総合コミュニテイセンター/千鳥義典 ・埼玉県立加須青年の家/宇津木卓三 ・秋田市立中央図書館明徳館/田岡陽一 ・松崎町伊豆の長八美術館/石山修武 トピック ・インテリアデザイナーとその職能集団/山品元 ・欧米のインテリアデザイナー/嶋佐知子 最近の話題 木造建築の最近の動向/納賀雄嗣 公共建築の紹介 東京都庭園美術館朝香宮邸の室内装飾/清水敏男 私の好きな公共建築 国技館/春日野清隆 官庁街を訪ねて 盛岡の内丸地区を訪ねて まちなみをリードしてきた内丸地区/桂久男 海外の情報 アメリカにおけるインテリジェントピル(前編)/田村至敏 ある風景 難波の宮跡/米田修 パースペクティブ・コラム 官庁街のスタイル/坪田英明 編集後記/編集室

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催