文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 藤田 定一 」の検索結果
44件

三彩 226号(1968年3月号) 追悼:藤田嗣治

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
三彩社、1968、1冊
角折れ 小口等経年シミ 94頁 p59まで特集 土方定一「藤田嗣治のこと」、夏堀和仁「藤田嗣治の生涯」、高畠達四郎「随筆/天才藤田嗣治を思う」、宮本三郎「随筆/シンガポールでの藤田と私」、仲田好江「随筆/レモン色のセータ」、座談会:今泉篤男+岡鹿之助+高野二三男+(司会)藤本韶三 21x29.5cm 昭和43年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三彩 226号(1968年3月号) 追悼:藤田嗣治

2,200
、三彩社 、1968 、1冊
角折れ 小口等経年シミ 94頁 p59まで特集 土方定一「藤田嗣治のこと」、夏堀和仁「藤田嗣治の生涯」、高畠達四郎「随筆/天才藤田嗣治を思う」、宮本三郎「随筆/シンガポールでの藤田と私」、仲田好江「随筆/レモン色のセータ」、座談会:今泉篤男+岡鹿之助+高野二三男+(司会)藤本韶三 21x29.5cm 昭和43年刊 

三彩226号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,900
土方定一他、昭43、1冊
追悼・藤田嗣治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩226号

2,900
土方定一他 、昭43 、1冊
追悼・藤田嗣治

海事参考年鑑 大正8年号

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
藤田 定一、有終会、大正9.3、242+29マイp、A5
除籍本 少シミ 少イタミ 裸本 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
藤田 定一 、有終会 、大正9.3 、242+29マイp 、A5
除籍本 少シミ 少イタミ 裸本 ISBN:**

海事参考年鑑 大正13年版

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
藤田 定一、有終会、大正13.9、266p、A5
記名 少汚 少虫喰 少イタミ 函欠 ISBN:B0092OFQK4
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
藤田 定一 、有終会 、大正13.9 、266p 、A5
記名 少汚 少虫喰 少イタミ 函欠 ISBN:B0092OFQK4

織田政権と本能寺の変

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
9,800
藤田達生、塙書房、2021年、1冊
(定1.3万・カバー付・本体は極美)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

織田政権と本能寺の変

9,800
藤田達生 、塙書房 、2021年 、1冊
(定1.3万・カバー付・本体は極美)

戦袍余薫 懐旧録 日清戦役之巻 第一輯増補

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
2,000
藤田定一、有終会、照2
裸本 ヤケ少あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦袍余薫 懐旧録 日清戦役之巻 第一輯増補

2,000
藤田定一 、有終会 、照2
裸本 ヤケ少あり

画集 シベリヤ1943−1947

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
30,550
香月泰男 評論=土方定一、序文・解説=桑原住雄、年譜=藤田士朗、求龍堂、昭和42年
初版、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
30,550
香月泰男 評論=土方定一、序文・解説=桑原住雄、年譜=藤田士朗 、求龍堂 、昭和42年
初版、函

季刊詩誌 「無限」●詩と詩論 第40号 (1977年1月・冬季号) 特集・日本の童謡

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
1,000
与田準一 吉田定一 藤田圭雄 桜井勝美ほか、株式会社無限、昭52、1
少ヤケ スレ 表紙折れ跡
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊詩誌 「無限」●詩と詩論 第40号 (1977年1月・冬季号) 特集・日本の童謡

1,000
与田準一 吉田定一 藤田圭雄 桜井勝美ほか 、株式会社無限 、昭52 、1
少ヤケ スレ 表紙折れ跡

詩と詩論 無限 40 1977年1月  特集 日本の童謡

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
(特集)与田準一・吉田定一・藤田圭雄・桜井勝美、岡本喬・松本恒敏・渡辺満智子 他/ほか、無限、昭52・・・
B5判 260頁 元値1200円 B- やけすれ端角痛み・読み折り・裏表紙折れ・書き込み1ヵ所(鉛筆)
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
(特集)与田準一・吉田定一・藤田圭雄・桜井勝美、岡本喬・松本恒敏・渡辺満智子 他/ほか 、無限 、昭52 、1
B5判 260頁 元値1200円 B- やけすれ端角痛み・読み折り・裏表紙折れ・書き込み1ヵ所(鉛筆)

生活美術 Vol.2 No.3 特集:風景画の再発見

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
アトリエ社、昭和17年3月1日、257×182㎜、1冊
藤森成吉/大口理夫/土方定一/田近憲三/太田三郎
鈴木進/土橋淳一/村川彌五郎/嘉門安雄
藤田嗣治「バレンバン奇襲の陸軍落下傘部隊の勇士」
「ユヱの運河」
背少傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、アトリエ社 、昭和17年3月1日 、257×182㎜ 、1冊
藤森成吉/大口理夫/土方定一/田近憲三/太田三郎 鈴木進/土橋淳一/村川彌五郎/嘉門安雄 藤田嗣治「バレンバン奇襲の陸軍落下傘部隊の勇士」 「ユヱの運河」 背少傷

画論 第壹号 特集藤田嗣治論

木本書店
 東京都北区滝野川
15,000
造形藝術社、昭和16年9月、30cm、1冊
背・表紙・裏表紙痛み(画像を参照にして下さい)
【書き込み・切り取り・破れ・ページ折れ・蔵書印等は有りません】
※掲載品のほとんどが書庫に保管しております。直接ご来店下さる場合には、あらかじめ書名などをお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
、造形藝術社 、昭和16年9月 、30cm 、1冊
背・表紙・裏表紙痛み(画像を参照にして下さい) 【書き込み・切り取り・破れ・ページ折れ・蔵書印等は有りません】

みづゑ 571号 「川口軌外特集」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、昭28/3
目次
靜物(壺のある) / 川口軌外 / p9~
靜物 / 川口軌外 / p12~
戰爭と愛 / カルズー / p27~
群像 / マルシャン / p32~33
藤田のアトリエ / p38~
一隅 / 中西利雄 / p53~
ソファによるマネ(部分) / ドガ / p56~
マリノ・マリーニ / p21~22,p43~44
アトリエの川口軌外氏 / 羽田敏雄 / p10~10
群像 / 川口軌外 / p11~
椅子 / ミノー / p28~
髪を結う娘 / ボレス / p37~
夢遊病者のフーガ / 駒井哲郎 / p54~
陣地 / 浜田知明 / p55~
川口軌外デッサン / p5~
現代ヨーロッパ版画展より / p30~31,p35~36
川口軌外論 / 富永惣一 / 3~15
ブランクーシとマリノ・マリーニ / 土方定一 / 16~26
藤田さんのアトリエを訪ねて / 阿部徹雄 / 38~42
マチス抽象絵画を攻撃--マチスとの対話 / レーモンマリー ; 植村鷹千代 / 45~47
ジャン・ヴィナイ / 関口俊吾 / 48~52
二つの銅版画展 / 北園克衛 / 57
(少ヤケ、少シミ))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、昭28/3
目次 靜物(壺のある) / 川口軌外 / p9~ 靜物 / 川口軌外 / p12~ 戰爭と愛 / カルズー / p27~ 群像 / マルシャン / p32~33 藤田のアトリエ / p38~ 一隅 / 中西利雄 / p53~ ソファによるマネ(部分) / ドガ / p56~ マリノ・マリーニ / p21~22,p43~44 アトリエの川口軌外氏 / 羽田敏雄 / p10~10 群像 / 川口軌外 / p11~ 椅子 / ミノー / p28~ 髪を結う娘 / ボレス / p37~ 夢遊病者のフーガ / 駒井哲郎 / p54~ 陣地 / 浜田知明 / p55~ 川口軌外デッサン / p5~ 現代ヨーロッパ版画展より / p30~31,p35~36 川口軌外論 / 富永惣一 / 3~15 ブランクーシとマリノ・マリーニ / 土方定一 / 16~26 藤田さんのアトリエを訪ねて / 阿部徹雄 / 38~42 マチス抽象絵画を攻撃--マチスとの対話 / レーモンマリー ; 植村鷹千代 / 45~47 ジャン・ヴィナイ / 関口俊吾 / 48~52 二つの銅版画展 / 北園克衛 / 57 (少ヤケ、少シミ))

日本児童文学 1977年12月号 特集「スティーブンソン 古典を考える 3」

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
亀井規子、酒井晴彦、かつおきんや、安藤美紀夫、鳥越信、古田足日、たかしよいち、松田司郎、藤田圭雄、根・・・
創作「城を焼いたのはだれだ?」「イマ ナンジ?」・詩「小石」「きららかな朝」・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 1977年12月号 特集「スティーブンソン 古典を考える 3」

1,500
亀井規子、酒井晴彦、かつおきんや、安藤美紀夫、鳥越信、古田足日、たかしよいち、松田司郎、藤田圭雄、根本正義、武川みづえ、北川幸比古、斎藤晴輝、鈴木敏史、吉田定一、土田明子、他 、偕成社 、昭52年
創作「城を焼いたのはだれだ?」「イマ ナンジ?」・詩「小石」「きららかな朝」・経年のヤケ、シミ

日本児童文学 第31巻第5号 通巻366号 1985年5月号 特集・童謡・少年詩の現在

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「子どもの詩の現在」菊永謙 「詩の多様化と可能性」畑中圭一 「詩の社会性」津坂治男 「乳幼児のことば・・・
表紙折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 第31巻第5号 通巻366号 1985年5月号 特集・童謡・少年詩の現在

1,000
「子どもの詩の現在」菊永謙 「詩の多様化と可能性」畑中圭一 「詩の社会性」津坂治男 「乳幼児のことばと詩」今井和子 「白秋童謡の今日性」佐藤通雅 「共生の連帯感を求めて」吉田定一 「歌をめぐって」藤田圭雄 「書きはじめの気分」工藤直子他 、日本児童文学者協会 教育出版センター 、昭60 、1
表紙折れ跡

みづゑ 571号 「川口軌外特集」 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
美術出版社、昭28/3
靜物(壺のある) / 川口軌外 / p9~
靜物 / 川口軌外 / p12~
戰爭と愛 / カルズー / p27~
群像 / マルシャン / p32~33
藤田のアトリエ / p38~
一隅 / 中西利雄 / p53~
ソファによるマネ(部分) / ドガ / p56~
マリノ・マリーニ / p21~22,p43~44
アトリエの川口軌外氏 / 羽田敏雄 / p10~10
群像 / 川口軌外 / p11~
椅子 / ミノー / p28~
髪を結う娘 / ボレス / p37~
夢遊病者のフーガ / 駒井哲郎 / p54~
陣地 / 浜田知明 / p55~
川口軌外デッサン / p5~
現代ヨーロッパ版画展より / p30~31,p35~36
川口軌外論 / 富永惣一 / 3~15
ブランクーシとマリノ・マリーニ / 土方定一 / 16~26
藤田さんのアトリエを訪ねて / 阿部徹雄 / 38~42
マチス抽象絵画を攻撃--マチスとの対話 / レーモンマリー ; 植村鷹千代 / 45~47
ジャン・ヴィナイ / 関口俊吾 / 48~52
二つの銅版画展 / 北園克衛 / 57
(少ヤケ、印、1頁破れあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、美術出版社 、昭28/3
靜物(壺のある) / 川口軌外 / p9~ 靜物 / 川口軌外 / p12~ 戰爭と愛 / カルズー / p27~ 群像 / マルシャン / p32~33 藤田のアトリエ / p38~ 一隅 / 中西利雄 / p53~ ソファによるマネ(部分) / ドガ / p56~ マリノ・マリーニ / p21~22,p43~44 アトリエの川口軌外氏 / 羽田敏雄 / p10~10 群像 / 川口軌外 / p11~ 椅子 / ミノー / p28~ 髪を結う娘 / ボレス / p37~ 夢遊病者のフーガ / 駒井哲郎 / p54~ 陣地 / 浜田知明 / p55~ 川口軌外デッサン / p5~ 現代ヨーロッパ版画展より / p30~31,p35~36 川口軌外論 / 富永惣一 / 3~15 ブランクーシとマリノ・マリーニ / 土方定一 / 16~26 藤田さんのアトリエを訪ねて / 阿部徹雄 / 38~42 マチス抽象絵画を攻撃--マチスとの対話 / レーモンマリー ; 植村鷹千代 / 45~47 ジャン・ヴィナイ / 関口俊吾 / 48~52 二つの銅版画展 / 北園克衛 / 57 (少ヤケ、印、1頁破れあり)

日本近代洋画の展開

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
神奈川県立近代美術館、1981年、240×250mm
フチ少傷ミ、少ヨレ、裏表紙に「81」の書込 テキスト:匠秀夫、土方定一 作家:高橋由一、五姓田義松、浅井忠、原田直次郎、黒田清輝、藤島武二、坂本繁二郎、青木繁、有島生馬、萬鉄五郎、藤田嗣治、中村彝、小出楢重、安井曾太郎、国吉康雄、岸田劉生、須田国太郎、児島善三郎、古賀春江、村山槐多、前田寛治、佐伯祐三、岡鹿之助、関根正二、野口弥太郎、鳥海青児、三岸好太郎、海老原喜之助、吉原治良、靉光、山口薫、鶴岡政男、野田英夫、香月泰男、松本竣介、阿部展也
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、神奈川県立近代美術館 、1981年 、240×250mm
フチ少傷ミ、少ヨレ、裏表紙に「81」の書込 テキスト:匠秀夫、土方定一 作家:高橋由一、五姓田義松、浅井忠、原田直次郎、黒田清輝、藤島武二、坂本繁二郎、青木繁、有島生馬、萬鉄五郎、藤田嗣治、中村彝、小出楢重、安井曾太郎、国吉康雄、岸田劉生、須田国太郎、児島善三郎、古賀春江、村山槐多、前田寛治、佐伯祐三、岡鹿之助、関根正二、野口弥太郎、鳥海青児、三岸好太郎、海老原喜之助、吉原治良、靉光、山口薫、鶴岡政男、野田英夫、香月泰男、松本竣介、阿部展也
  • 単品スピード注文

みづゑ No.674 1961年6月 <特集 : インカの黄金 ; フンデルトワッサー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1961、90p、29.1 x 21cm、1冊
表紙に貼り付き跡あり

底知れぬ庭 / フンデルトワッサー
不忍池 / フォンタネージ
作品(緑) / 南大路一
黒につかれて / 大沼映夫
ドイツの大地の第3の関係 / フンデルトワッサー
版画 / 藤田嗣治
インカの黄金 神像,人形,冠,他 / 二川幸夫
フンデルトワッサーの作品 大西洋横断船,回教寺院他
クトゥブの遺跡 / 三枝朝四郎
東京文化会館の造形 / 大辻清司
アンデスの黄金 / 寺田和夫
「芸術」の不在 「現代美術の実験」展をめぐって(対談) / 東野芳明
Fritz Hundertwasser 現代美術の焦点② / 江原順
現代建築と「芸術の綜合」 東京文化会館の新しい意味 / 川添登
東京文化会館の仕事 / 前川国男
向井良吉の彫刻 形と構築の意識について / 土方定一
藤田嗣治の新作版画 / 為永清司
クトゥブの遺跡 知られざる遺跡④ / 荒松雄
悪魔の中世④ / 渋沢竜彦
過熱と晦澁の時期・明治初期洋画 / 佐々木静一
画廊から / 高階秀爾
〈眼〉「原始芸術」と「現代芸術」 / 中原佑介
春の都美術館② / 伊東繁
新刊展望
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1961 、90p 、29.1 x 21cm 、1冊
表紙に貼り付き跡あり 底知れぬ庭 / フンデルトワッサー 不忍池 / フォンタネージ 作品(緑) / 南大路一 黒につかれて / 大沼映夫 ドイツの大地の第3の関係 / フンデルトワッサー 版画 / 藤田嗣治 インカの黄金 神像,人形,冠,他 / 二川幸夫 フンデルトワッサーの作品 大西洋横断船,回教寺院他 クトゥブの遺跡 / 三枝朝四郎 東京文化会館の造形 / 大辻清司 アンデスの黄金 / 寺田和夫 「芸術」の不在 「現代美術の実験」展をめぐって(対談) / 東野芳明 Fritz Hundertwasser 現代美術の焦点② / 江原順 現代建築と「芸術の綜合」 東京文化会館の新しい意味 / 川添登 東京文化会館の仕事 / 前川国男 向井良吉の彫刻 形と構築の意識について / 土方定一 藤田嗣治の新作版画 / 為永清司 クトゥブの遺跡 知られざる遺跡④ / 荒松雄 悪魔の中世④ / 渋沢竜彦 過熱と晦澁の時期・明治初期洋画 / 佐々木静一 画廊から / 高階秀爾 〈眼〉「原始芸術」と「現代芸術」 / 中原佑介 春の都美術館② / 伊東繁 新刊展望

中部日本・日本語学研究論集 研究叢書 542

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,900
中部日本・日本語学研究会 編、和泉書院、2022年、1冊
(定1.1万・函・帯付・極美) (第1部 引用されたコトバの表意性の換喩的拡張(藤田保幸) 他 計3編、第2部 近代におけるサセテモラウの発達 -サ入れ言葉の出現と意志用法の伸長-(山口響史) 他 計6編、第3部 宜蘭クレオールの「自然環境語彙」について(真田信治) 他 計4編、第4部 二葉亭四迷訳『あひゞき』における「難しい漢語」(揚妻祐樹) 他 計7編、第5部 中古語における引用句「…と」の特殊用法(辻本桜介) 他 計6編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中部日本・日本語学研究論集 研究叢書 542

7,900
中部日本・日本語学研究会 編 、和泉書院 、2022年 、1冊
(定1.1万・函・帯付・極美) (第1部 引用されたコトバの表意性の換喩的拡張(藤田保幸) 他 計3編、第2部 近代におけるサセテモラウの発達 -サ入れ言葉の出現と意志用法の伸長-(山口響史) 他 計6編、第3部 宜蘭クレオールの「自然環境語彙」について(真田信治) 他 計4編、第4部 二葉亭四迷訳『あひゞき』における「難しい漢語」(揚妻祐樹) 他 計7編、第5部 中古語における引用句「…と」の特殊用法(辻本桜介) 他 計6編)

武道秘伝書

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
3,300 (送料:¥109~)
吉田豊 編、徳間書店、2004、238p 図版、20cm、1冊
函 紐欠
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武道秘伝書

3,300 (送料:¥109~)
吉田豊 編 、徳間書店 、2004 、238p 図版 、20cm 、1冊
函 紐欠
  • 単品スピード注文

年報 第1号 <神奈川県立近代美術館年報 1957>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
神奈川県立近代美術館、神奈川県立近代美術館、1957、102p、A5判、1冊
セザンヌの自画像/小林秀雄
黒陶展について/関野雄
中国彫刻展について/藤田国雄
ルオー・ミセレーレの技法について/田辺至
藤川勇造彫刻展について/菊池一雄
福沢一郎論/滝口修造
写楽・歌麿展について/近藤市太郎
中国古代金石拓本展について/貝塚茂樹
漢碑拓本展について/神田喜一郎
古賀春江と私/川端康成
鏑木清方回顧展について/河北倫明
イタリア現代美術展カタログのための序言/フォルトゥナート・ベルロンツィ
岡鹿之助の芸術/今泉篤男
最近の世界版画展について/久保貞次郎
わが文化政策/内山岩太郎
海老原喜之助のこと/土方定一
ルュシアン・クートーの心理風景/土方定一
荻須高徳について/土方定一
現代オランダ版画展について/土方定一
ロルジュと社会風刺/土方定一
現代イタリア美術展について/土方定一
アメリカ美術の現況/村田良策
アメリカの美術館/山田智三郎
北川民次論/朝日晃
森鴎外と高山樗牛の印象派論議/井関正昭
高村光雲と光太郎の木彫/佐々木静一
日本の美術館/柳生不二雄
今までの展観
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
神奈川県立近代美術館 、神奈川県立近代美術館 、1957 、102p 、A5判 、1冊
セザンヌの自画像/小林秀雄 黒陶展について/関野雄 中国彫刻展について/藤田国雄 ルオー・ミセレーレの技法について/田辺至 藤川勇造彫刻展について/菊池一雄 福沢一郎論/滝口修造 写楽・歌麿展について/近藤市太郎 中国古代金石拓本展について/貝塚茂樹 漢碑拓本展について/神田喜一郎 古賀春江と私/川端康成 鏑木清方回顧展について/河北倫明 イタリア現代美術展カタログのための序言/フォルトゥナート・ベルロンツィ 岡鹿之助の芸術/今泉篤男 最近の世界版画展について/久保貞次郎 わが文化政策/内山岩太郎 海老原喜之助のこと/土方定一 ルュシアン・クートーの心理風景/土方定一 荻須高徳について/土方定一 現代オランダ版画展について/土方定一 ロルジュと社会風刺/土方定一 現代イタリア美術展について/土方定一 アメリカ美術の現況/村田良策 アメリカの美術館/山田智三郎 北川民次論/朝日晃 森鴎外と高山樗牛の印象派論議/井関正昭 高村光雲と光太郎の木彫/佐々木静一 日本の美術館/柳生不二雄 今までの展観 後記

みづゑ 559号 「佐伯祐三展」「高畠達四郎近作」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
600
土方定一、柳亮、長谷川三郎、美術出版社、昭27/3、29cm
子供 / ピカソ / p7~
フットボール / ルッソー / p13~
丘と海 / 高畠達四郞 / p19~
靜物 / 高畠達四郞 / p33~
畑 / 高畠達四郞 / p36~
扉 / 佐伯祐三 / p50~
作品 / シュネイデル / p56~
花子誕生 / 山口薰 / p62~
女の顏 / ピカソ / p8~
戰爭 / ルッソー / p14~
ゲルニカ / ピカソ / p14~
靜物 / 高畠達四郞 / p20~
戸田峠 / 高畠達四郞 / p20~
凾南 / 高畠達四郞 / p34~
天城山 / 高畠達四郞 / p35~
ロシヤの少女 / 佐伯祐三 / p49~
選鑛婦 / フージュロン / p55~
台所 / 藤田嗣治 / p61~
高畠達四郞作品 / p21~28
佐伯祐三作品 / p41~48
ピカソ論--コクトオ芸術論より / コクトージャン ; 佐藤朔 / 3~6
アンリ・ルツソー / 長谷川三郎 / 9~17
高畠達四郎の近業 / 柳亮 / 18~27
佐伯祐三について / 土方定一 / 38~51
A.フウジユロンと新しきレアリスムへの道 / 大島辰雄 / 52~55
ジエラール・シュネイデル / 吉川逸治 / 57~60
マドリッドにおけるフジタの個展をみて / 植村鷹千代 / 60
サロン・ド・メエ出品作発表展に際して / 吉川逸治 / 63
少ヤケ、裏表紙折れ跡少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
土方定一、柳亮、長谷川三郎 、美術出版社 、昭27/3 、29cm
子供 / ピカソ / p7~ フットボール / ルッソー / p13~ 丘と海 / 高畠達四郞 / p19~ 靜物 / 高畠達四郞 / p33~ 畑 / 高畠達四郞 / p36~ 扉 / 佐伯祐三 / p50~ 作品 / シュネイデル / p56~ 花子誕生 / 山口薰 / p62~ 女の顏 / ピカソ / p8~ 戰爭 / ルッソー / p14~ ゲルニカ / ピカソ / p14~ 靜物 / 高畠達四郞 / p20~ 戸田峠 / 高畠達四郞 / p20~ 凾南 / 高畠達四郞 / p34~ 天城山 / 高畠達四郞 / p35~ ロシヤの少女 / 佐伯祐三 / p49~ 選鑛婦 / フージュロン / p55~ 台所 / 藤田嗣治 / p61~ 高畠達四郞作品 / p21~28 佐伯祐三作品 / p41~48 ピカソ論--コクトオ芸術論より / コクトージャン ; 佐藤朔 / 3~6 アンリ・ルツソー / 長谷川三郎 / 9~17 高畠達四郎の近業 / 柳亮 / 18~27 佐伯祐三について / 土方定一 / 38~51 A.フウジユロンと新しきレアリスムへの道 / 大島辰雄 / 52~55 ジエラール・シュネイデル / 吉川逸治 / 57~60 マドリッドにおけるフジタの個展をみて / 植村鷹千代 / 60 サロン・ド・メエ出品作発表展に際して / 吉川逸治 / 63 少ヤケ、裏表紙折れ跡少シミ

書物展望 10(9)(111) 親灯随筆号

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
800 (送料:¥185~)
書物展望社、書物展望社、冊、22cm
昭和15年発行。フチヤケ。44-45ページワレ。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
書物展望社 、書物展望社 、冊 、22cm
昭和15年発行。フチヤケ。44-45ページワレ。
  • 単品スピード注文

史説史話

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,320 (送料:¥600~)
重田定一 著、弘道館、614p、22cm
裸本です。強いヤケシミ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史説史話

2,320 (送料:¥600~)
重田定一 著 、弘道館 、614p 、22cm
裸本です。強いヤケシミ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

史説史話

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
重田定一 著、弘道館、大正5、22cm、614p
函少キズ少ヨゴレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
重田定一 著 、弘道館 、大正5 、22cm 、614p
函少キズ少ヨゴレ

藝術新潮 昭和25年5月号 第1巻 第5号 <フランス二十世紀絵画特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1950、116p、A5判、1冊
藝術新潮欄 (美術,文学,演劇,音楽,映画)
中尊寺 奥州平泉,藤原三代の遺跡を訪ねて / 亀井勝一郎
ファン・ダイク 美術周邊④ / 兒島喜久雄
ピカソとブラック / 高見順
レジエ,ドラン,ルオー,ユトリロ / 宮本三郎
マチスとボナール / [福]島慶子
近代藝術 近代繪画の運命 / 土方定一
なぐさめの音樂 / 田中耕太郎
なぐさめの音樂 / 渡邊一夫
〈對談〉 美しい映画をつくるために 「色彩映画」/「白の價値」/「自然な演技」/「スタイル」/「パリ天国」/「明日の映画界のために-!」 / 原節子 ; 猪熊弦一郎
女人藝術 サッフォー・額田の王・巫女おくに・諏訪根自子・田中絹代・石井桃子 / 北畠八穗
風味と幻影 東京雜記⑤ / 三好[達]治
アルゼリヤ紀行 藝術新風土記 / 鳥海[青]兒
〈小説〉 藤田嗣治 / 蘆原英了
海外望遠鏡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1950 、116p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術,文学,演劇,音楽,映画) 中尊寺 奥州平泉,藤原三代の遺跡を訪ねて / 亀井勝一郎 ファン・ダイク 美術周邊④ / 兒島喜久雄 ピカソとブラック / 高見順 レジエ,ドラン,ルオー,ユトリロ / 宮本三郎 マチスとボナール / [福]島慶子 近代藝術 近代繪画の運命 / 土方定一 なぐさめの音樂 / 田中耕太郎 なぐさめの音樂 / 渡邊一夫 〈對談〉 美しい映画をつくるために 「色彩映画」/「白の價値」/「自然な演技」/「スタイル」/「パリ天国」/「明日の映画界のために-!」 / 原節子 ; 猪熊弦一郎 女人藝術 サッフォー・額田の王・巫女おくに・諏訪根自子・田中絹代・石井桃子 / 北畠八穗 風味と幻影 東京雜記⑤ / 三好[達]治 アルゼリヤ紀行 藝術新風土記 / 鳥海[青]兒 〈小説〉 藤田嗣治 / 蘆原英了 海外望遠鏡

史説史話

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
2,530
重田定一 著、弘道館、大正5、614p、22cm
初版 函なし裸本 表紙背裏表紙に擦れ 三方に強めのやけ等あり。裏表紙見返しに古書店シールあり。読むには支障ありません。送料520円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史説史話

2,530
重田定一 著 、弘道館 、大正5 、614p 、22cm
初版 函なし裸本 表紙背裏表紙に擦れ 三方に強めのやけ等あり。裏表紙見返しに古書店シールあり。読むには支障ありません。送料520円~

天野雉彦旧蔵色紙群 40枚一括

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
600,000
天野雉彦(1879-1945)児童文学者・口演童話家、島根県津和野出身、一括
◆油屋熊八関係寄書-熊八/平山蘆江/江見水蔭/長谷川伸/松崎天民/吉田初三郎/土屋大夢/久留島武彦 少折れ破 ◆本居長世父子寄書-長世/みどり/貴美子/若葉 ◆作家寄書―北條秀司/甲賀三郎/谷屋充/清瀬英次郎/長谷川伸/西村皎三/中村武羅夫/俵藤丈夫/衣笠貞之助/土師清二 ◆西村先生を囲む会-西村濤蔭/天野/樫葉勇/安倍季雄/関屋五十二/村岡花子/白倉文洋/深澤一郎/内山憲堂/金澤武夫 ◆昔々會の集り-石川木舟/武彦/久保田金僊/天野/高峰筑風/不明/安倍季雄 ◆昔々會の集り-木舟/伊坂梅雪/笹野豊美/天野/筑風/武彦/金僊 ◆徳川夢声 ◆上山草人他寄書-花柳徳之輔/栗島狭衣/草人/葵山人(生田葵)/金僊他 ◆上山草人 ◆徳之輔を偲ぶ会-(花柳徳之輔)季雄/梅雪/町田嘉聲/木舟/武彦/高畠華宵/筑風/栗島狭衣/豊美/金僊 ◆花柳一門寄書-野村無名庵/花柳徳弥/壽美輔/徳太郎/徳助/德紫/徳栄美/徳兵衛/金僊 ◆作家等寄書-石角春之助/島影盟/生田蝶介/小島政二郎/藤田西湖/松本雲舟/天野 ◆芸能音楽関係寄書(2種)―平井美奈子/ダン道子/山野一郎/ジェームス・ダン/夢声/松山芳野里・ちえこ/生方賢一郎/森岩雄/徳山璉/幕田しな子/大辻司郎/小宮譲二/泉とらを/内田岐三雄/堀内敬三/緑波/内山惣十郎/柏美枝/藤田繁?/瀧蓮子 ◆栗島すみ子他寄書-すみ子/狭衣/水木歌峰/歌鏡/歌澄/歌龍/小栗かつ子//小栗とみ代 ◆石井漠他寄書-漠/木舟/小谷良徳/金僊/夢声/園義雄/加藤一夫/西村伊作/山根千世子 ◆雑誌週間同行-東喜代駒・千世子(駒千代) /荒木三作・松本正二 ◆雉の会の集い?-内山憲尚/奈良島知堂/深澤要/道明真治郎他 ◆童話家関係寄書-憲尚/深澤一郎/安倍梧堂/五十二/三輪壽雄/町田喜代子/三村良輔 ◆夢声他寄書-緑波/夢声/甲賀三郎/永見徳太郎/中野江漢? 少折 ◆夢声・緑波(2種)◆寄書-「天野雉彦先生のおもかげ」平山蘆江/「齋藤弔花先生」小梅? ◆漫談家寄書-司郎/楽天/夢声/生駒雷遊/一郎/井口靜波 ◆西村楽天 ◆大辻司郎 ◆津和野出身の集い?-中山泰昌/高木虎槌 ◆管鮑之交-太田紀?/田澤要雄/藤原侃治/大塚? ◆教育者寄書-曽根松太郎/松原一彦/平林広人/今岡信一良/天野/棚橋源太郎/龍野定一/木内経(キヤウ) ◆不詳寄書-大月隆仗/宮川照治/佐伯常
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600,000
天野雉彦(1879-1945)児童文学者・口演童話家、島根県津和野出身 、一括
◆油屋熊八関係寄書-熊八/平山蘆江/江見水蔭/長谷川伸/松崎天民/吉田初三郎/土屋大夢/久留島武彦 少折れ破 ◆本居長世父子寄書-長世/みどり/貴美子/若葉 ◆作家寄書―北條秀司/甲賀三郎/谷屋充/清瀬英次郎/長谷川伸/西村皎三/中村武羅夫/俵藤丈夫/衣笠貞之助/土師清二 ◆西村先生を囲む会-西村濤蔭/天野/樫葉勇/安倍季雄/関屋五十二/村岡花子/白倉文洋/深澤一郎/内山憲堂/金澤武夫 ◆昔々會の集り-石川木舟/武彦/久保田金僊/天野/高峰筑風/不明/安倍季雄 ◆昔々會の集り-木舟/伊坂梅雪/笹野豊美/天野/筑風/武彦/金僊 ◆徳川夢声 ◆上山草人他寄書-花柳徳之輔/栗島狭衣/草人/葵山人(生田葵)/金僊他 ◆上山草人 ◆徳之輔を偲ぶ会-(花柳徳之輔)季雄/梅雪/町田嘉聲/木舟/武彦/高畠華宵/筑風/栗島狭衣/豊美/金僊 ◆花柳一門寄書-野村無名庵/花柳徳弥/壽美輔/徳太郎/徳助/德紫/徳栄美/徳兵衛/金僊 ◆作家等寄書-石角春之助/島影盟/生田蝶介/小島政二郎/藤田西湖/松本雲舟/天野 ◆芸能音楽関係寄書(2種)―平井美奈子/ダン道子/山野一郎/ジェームス・ダン/夢声/松山芳野里・ちえこ/生方賢一郎/森岩雄/徳山璉/幕田しな子/大辻司郎/小宮譲二/泉とらを/内田岐三雄/堀内敬三/緑波/内山惣十郎/柏美枝/藤田繁?/瀧蓮子 ◆栗島すみ子他寄書-すみ子/狭衣/水木歌峰/歌鏡/歌澄/歌龍/小栗かつ子//小栗とみ代 ◆石井漠他寄書-漠/木舟/小谷良徳/金僊/夢声/園義雄/加藤一夫/西村伊作/山根千世子 ◆雑誌週間同行-東喜代駒・千世子(駒千代) /荒木三作・松本正二 ◆雉の会の集い?-内山憲尚/奈良島知堂/深澤要/道明真治郎他 ◆童話家関係寄書-憲尚/深澤一郎/安倍梧堂/五十二/三輪壽雄/町田喜代子/三村良輔 ◆夢声他寄書-緑波/夢声/甲賀三郎/永見徳太郎/中野江漢? 少折 ◆夢声・緑波(2種)◆寄書-「天野雉彦先生のおもかげ」平山蘆江/「齋藤弔花先生」小梅? ◆漫談家寄書-司郎/楽天/夢声/生駒雷遊/一郎/井口靜波 ◆西村楽天 ◆大辻司郎 ◆津和野出身の集い?-中山泰昌/高木虎槌 ◆管鮑之交-太田紀?/田澤要雄/藤原侃治/大塚? ◆教育者寄書-曽根松太郎/松原一彦/平林広人/今岡信一良/天野/棚橋源太郎/龍野定一/木内経(キヤウ) ◆不詳寄書-大月隆仗/宮川照治/佐伯常

美術手帖 72号 1953年8月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1953年8月、21cm
目次 (tableOfContents)
口絵 原色版 オーヴェル風景 / ゴッホ /
口絵 原色版 浅間山 / 梅原龍三郎 /
口絵 原色版 巨石のある風景 / ナッシュ /
口絵 原色版 風景 / ミノー /
口絵 原色版 こども / 藤田嗣治 /
口絵 原色版 絶巖晩秋図他一点 / 日高昌克 /
口絵 原色版 サン・ジョルジオ・マジョーレ寺 / グワルディ
口絵 写真版 ゴッホ生誕百年記念展より /
口絵 写真版 ゴッホの後姿、ほか /
口絵 写真版 第三回日本宣伝美術会展会場 /
口絵 写真版 北大路魯山人氏 /
口絵 写真版 制作中のジャコメッティ /
口絵 写真版 ミノー作品 /
口絵 写真版 私の美術紀行より /
口絵 写真版 亀倉雄策氏 /
口絵 写真版 荻島安二作品 /
口絵 グラビヤ 第三回日本宣伝美術会展より /
訪問・二人の作家--亀倉雄策 /
ゴッホについて / 岡本謙次郎 /
ゴッホの文献と資料 / 式場隆三郎 /
三雲祥之助--人物メモ / 竹林賢 /
本文 バレエ「欲望という名の電車」 / QQ /
梅原竜三郎「浅間山」 / 柳亮 /
第3回日本宣伝美術会展について / 滝口修造 /
本文 巷にひろう /
北大路魯山人--訪問・二人の作家-1- / 中村光夫 ; 土門拳 /
おもいでの美術館--テート・ギャラリーと戦争博物館 / 土方定一 /
水彩画・風景の場合--初心者のために / 小山良修 /
ジャコメッティの近作 / 岡本太郎 /
ミノーを訪ねる / 関口俊吾 /
本文 ミノーの小品 / 大下正男 /
本文 自画像 / 佐野繁次郎 ; 田村茂 /
藤田嗣治「こども」解説 / 岡鹿之助 /
私の美術紀行-6-イースタンブール / 今泉篤男 /
本文 アート・トピック /
日高昌克氏の近業を見て / 林武 /
本文 海外ニュース /
萩島安二・人と芸術 / 深水正策 /
フランチェスコ・グヮルディ「サン・ジョルジオ・マジョーレ寺」解説 / 今泉篤男 /
本文 画材の話・水彩絵具 /
少ヤケ ※社名スタンプあり
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1953年8月 、21cm
目次 (tableOfContents) 口絵 原色版 オーヴェル風景 / ゴッホ / 口絵 原色版 浅間山 / 梅原龍三郎 / 口絵 原色版 巨石のある風景 / ナッシュ / 口絵 原色版 風景 / ミノー / 口絵 原色版 こども / 藤田嗣治 / 口絵 原色版 絶巖晩秋図他一点 / 日高昌克 / 口絵 原色版 サン・ジョルジオ・マジョーレ寺 / グワルディ 口絵 写真版 ゴッホ生誕百年記念展より / 口絵 写真版 ゴッホの後姿、ほか / 口絵 写真版 第三回日本宣伝美術会展会場 / 口絵 写真版 北大路魯山人氏 / 口絵 写真版 制作中のジャコメッティ / 口絵 写真版 ミノー作品 / 口絵 写真版 私の美術紀行より / 口絵 写真版 亀倉雄策氏 / 口絵 写真版 荻島安二作品 / 口絵 グラビヤ 第三回日本宣伝美術会展より / 訪問・二人の作家--亀倉雄策 / ゴッホについて / 岡本謙次郎 / ゴッホの文献と資料 / 式場隆三郎 / 三雲祥之助--人物メモ / 竹林賢 / 本文 バレエ「欲望という名の電車」 / QQ / 梅原竜三郎「浅間山」 / 柳亮 / 第3回日本宣伝美術会展について / 滝口修造 / 本文 巷にひろう / 北大路魯山人--訪問・二人の作家-1- / 中村光夫 ; 土門拳 / おもいでの美術館--テート・ギャラリーと戦争博物館 / 土方定一 / 水彩画・風景の場合--初心者のために / 小山良修 / ジャコメッティの近作 / 岡本太郎 / ミノーを訪ねる / 関口俊吾 / 本文 ミノーの小品 / 大下正男 / 本文 自画像 / 佐野繁次郎 ; 田村茂 / 藤田嗣治「こども」解説 / 岡鹿之助 / 私の美術紀行-6-イースタンブール / 今泉篤男 / 本文 アート・トピック / 日高昌克氏の近業を見て / 林武 / 本文 海外ニュース / 萩島安二・人と芸術 / 深水正策 / フランチェスコ・グヮルディ「サン・ジョルジオ・マジョーレ寺」解説 / 今泉篤男 / 本文 画材の話・水彩絵具 / 少ヤケ ※社名スタンプあり パラフィン包装にてお届け致します。

藝術新潮 昭和29年9月号 第5巻 第9号 <特集 : フオルムの探究>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勝見勝ほか、新潮社、1954、252p、A5判、1冊
藝術新潮欄
藝術界
ぴ・い・ぷ・る
歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流⑤ / 和辻哲郎
ピカソの「戦争と平和」 / 岡本太郎
新しい日本画の流れ(対談) / 河北倫明 ; 東山魁夷
メヂチ家の人々 / 今日出海
特集 : フオルムの探究 / 勝見勝
河井寛次郎 / 保田与重郎
日本美術随想③ / 脇本楽之軒
ある日のコロオ / 黒田重太郎
ピカソ会見記 / 北大路魯山人
イギリスとアメリカの現代住宅 / 吉阪隆生
ピカソ展とシャガール展 / 土方定一
城館めぐり / 三岸節子
日本藝術シリーズ7 書道 / 〈古典〉松井如流 ; 〈現代〉宇野雪村 ; 〈書壇〉金子鷗亭
ニューヨークの「日本建築展」 / 籾山七重
兄・蒼風の芸術 / 勅使河原和風
俳優座脱退の弁 / 成瀬昌彦
食⑨ / 北大路魯山人
映画 「靑い麥」 「奇蹟は起らない」 「三つの愛」 / 新藤兼人 ; 他 ; 小林正樹 ; 他 ; 飯田心美 ; 他
〈座談會〉日本寫眞界の問題 / 伊奈信男 + 金丸重嶺 + 富永惣一
現代オペラ十選⑨ / 遠山一行
カメラを持たない日本人⑦ / 吉田秀和
東西美術論㊿ / アンドレ・マルロオ ; 小松清
藤田嗣治 / 矢代幸雄
倉敷と大原美術館 / 徳大寺公英
抽象画家は如何に描くか / 益田義信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勝見勝ほか 、新潮社 、1954 、252p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 藝術界 ぴ・い・ぷ・る 歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流⑤ / 和辻哲郎 ピカソの「戦争と平和」 / 岡本太郎 新しい日本画の流れ(対談) / 河北倫明 ; 東山魁夷 メヂチ家の人々 / 今日出海 特集 : フオルムの探究 / 勝見勝 河井寛次郎 / 保田与重郎 日本美術随想③ / 脇本楽之軒 ある日のコロオ / 黒田重太郎 ピカソ会見記 / 北大路魯山人 イギリスとアメリカの現代住宅 / 吉阪隆生 ピカソ展とシャガール展 / 土方定一 城館めぐり / 三岸節子 日本藝術シリーズ7 書道 / 〈古典〉松井如流 ; 〈現代〉宇野雪村 ; 〈書壇〉金子鷗亭 ニューヨークの「日本建築展」 / 籾山七重 兄・蒼風の芸術 / 勅使河原和風 俳優座脱退の弁 / 成瀬昌彦 食⑨ / 北大路魯山人 映画 「靑い麥」 「奇蹟は起らない」 「三つの愛」 / 新藤兼人 ; 他 ; 小林正樹 ; 他 ; 飯田心美 ; 他 〈座談會〉日本寫眞界の問題 / 伊奈信男 + 金丸重嶺 + 富永惣一 現代オペラ十選⑨ / 遠山一行 カメラを持たない日本人⑦ / 吉田秀和 東西美術論㊿ / アンドレ・マルロオ ; 小松清 藤田嗣治 / 矢代幸雄 倉敷と大原美術館 / 徳大寺公英 抽象画家は如何に描くか / 益田義信

みづゑ No.751 1967年8月 <特集 : ファンク・アート ; 在外若手日本人作家たち ; 剽窃のすすめ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦、美術出版社、1967、95p、29.1 x 21cm、1冊
水浴 / ルノワール
作品 / 平賀敬
屋台の果物売り / 田中阿喜良
日月山水図屏風(部分)
雪月花 / 加山又造
宮廷の侍女たち / ベラスケス
ヴィンテージ・カーの復活 / 池田龍雄
ファンク・アートより ヴォルコス,ワイリー他
《作家登場》田中阿喜良 / 酒井啓之
東洋のエクセントリックより 董其昌,王蒙他
マドリッド(8)《都市と美術》 / 奈良原一高 ; 向田直幹
《インタビュー・人と意見》針生一郎 / 北村由雄
展覧会から 本の歴史展,海老原喜之助陶彫展他
ファンク・アート あなた自身が見つけだす彫刻 / 清水俊彦
ルノワールの「裸婦」 名作ギャラリー⑧ / 嘉門安雄
海外で会った若い日本の作家たち / 久保貞次郎
田中阿喜良 作家登場 / 桑原住雄
声 / 岩崎鐸 ; 坂本正治
東洋のエクセントリック画派② 中国元・明の山水画家たち / 吉村貞司
贋作をしめだす法案は有効か / 峯村敏明
剽窃のすすめ 日本美術の伝統とはなにか / 田中穣
マドリッド 都市と美術⑧ / 藤田吉香
眼 / 安井収蔵
フェノロサの功罪 / 小倉忠夫
パリ通信 / 嘉野ミサワ
レジェ① 画家のこころ⑯ / 粟津則雄
ワールド・トピックス
デューラー以後とマニエリスム ドイツ・ルネサンスの画家たち⑯🈡 / 土方定一
レヴュー 個展評 / 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 、美術出版社 、1967 、95p 、29.1 x 21cm 、1冊
水浴 / ルノワール 作品 / 平賀敬 屋台の果物売り / 田中阿喜良 日月山水図屏風(部分) 雪月花 / 加山又造 宮廷の侍女たち / ベラスケス ヴィンテージ・カーの復活 / 池田龍雄 ファンク・アートより ヴォルコス,ワイリー他 《作家登場》田中阿喜良 / 酒井啓之 東洋のエクセントリックより 董其昌,王蒙他 マドリッド(8)《都市と美術》 / 奈良原一高 ; 向田直幹 《インタビュー・人と意見》針生一郎 / 北村由雄 展覧会から 本の歴史展,海老原喜之助陶彫展他 ファンク・アート あなた自身が見つけだす彫刻 / 清水俊彦 ルノワールの「裸婦」 名作ギャラリー⑧ / 嘉門安雄 海外で会った若い日本の作家たち / 久保貞次郎 田中阿喜良 作家登場 / 桑原住雄 声 / 岩崎鐸 ; 坂本正治 東洋のエクセントリック画派② 中国元・明の山水画家たち / 吉村貞司 贋作をしめだす法案は有効か / 峯村敏明 剽窃のすすめ 日本美術の伝統とはなにか / 田中穣 マドリッド 都市と美術⑧ / 藤田吉香 眼 / 安井収蔵 フェノロサの功罪 / 小倉忠夫 パリ通信 / 嘉野ミサワ レジェ① 画家のこころ⑯ / 粟津則雄 ワールド・トピックス デューラー以後とマニエリスム ドイツ・ルネサンスの画家たち⑯🈡 / 土方定一 レヴュー 個展評 / 三木多聞

みづゑ 第666号 1960年10月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、昭和35年(1960年)、78p、A4判、1冊
雑誌 背少傷み、裏表紙縁少シミ、ページ経年並 
表紙=斎藤寿一
グラビア版=ベラスケスの作品 マルケのデッサン クービンの作品 ほか
秋の団体展から1
マルケのデッサン/林謙一
ジョルジオ・デ・キリコの「謎」/江原順
アルフレッド・クービン―ペンの孤独な冒険家(2)/坂崎乙郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 、美術出版社 、昭和35年(1960年) 、78p 、A4判 、1冊
雑誌 背少傷み、裏表紙縁少シミ、ページ経年並  表紙=斎藤寿一 グラビア版=ベラスケスの作品 マルケのデッサン クービンの作品 ほか 秋の団体展から1 マルケのデッサン/林謙一 ジョルジオ・デ・キリコの「謎」/江原順 アルフレッド・クービン―ペンの孤独な冒険家(2)/坂崎乙郎 等

鉄道業務研究資料 1卷1號 (昭17.4)-2巻2号 (昭18.1) 不揃15冊+業務研究資料索引(第2巻附録)

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
60,000
鐡道技術研究所、大久保一郞、大和久重雄 他、鉄道技術研究所、昭17-昭18、16冊
B5判 ヤケ シミ 留金錆 外れ
1巻1号 電弧溶接鋼構造物工事示方書案解說 / 大久保一郞
1巻2号 鋼材の火花試驗に就いて / 大和久重雄 ; 萩原寬 ; 山田豐之
1巻3号 枕木の防腐劑滲潤性並に注入操作に就て / 金平洋一
1巻4号 電氣地質調査の一方法 / 服部定一 ; 藤田勝輔 ; 宮下一雄
1巻5号 線路容量の理論と應用 / 山岸輝雄
1巻7号 C56形機關車試驗成績 / 技術硏究所第一部
1巻8号 電弧溶接法に於ける最も適當なる電弧電流の決定法に關する硏究 / 柴田晴彥
1巻9号 ダイヤフラムの新らしき性能試驗法と其の實績 / 國枝與四次郞
1巻10号 機關車の動搖(第一報) / 竹内外茂 ; 福島善淸 ; 根本政道
1巻11号 高速度鋼の熱浴燒入に就て / 大和久重雄
1巻12号 信號機器に關する代用品の試作並みに利用に就て
    軌條繼目絶縁の改良試作とヴァルカナイズドファイバーの
    性質改善並みにその應用 / 中川浩一 ; 宮本誠 ; 藤本壯
1巻15号 新型(低C-高Co)高速度鋼の熱處理 / 大和久重雄
1巻16号 鑄鋼の性質に及ぼす錫の影響 / 萩原寬
2巻1号 ナラ枕木防腐方法の再考 / 資材局木材防腐工場
2巻2号 蒸氣機關車の重心高さに對する力學的考察 / 武藏倉治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
60,000
鐡道技術研究所、大久保一郞、大和久重雄 他 、鉄道技術研究所 、昭17-昭18 、16冊
B5判 ヤケ シミ 留金錆 外れ 1巻1号 電弧溶接鋼構造物工事示方書案解說 / 大久保一郞 1巻2号 鋼材の火花試驗に就いて / 大和久重雄 ; 萩原寬 ; 山田豐之 1巻3号 枕木の防腐劑滲潤性並に注入操作に就て / 金平洋一 1巻4号 電氣地質調査の一方法 / 服部定一 ; 藤田勝輔 ; 宮下一雄 1巻5号 線路容量の理論と應用 / 山岸輝雄 1巻7号 C56形機關車試驗成績 / 技術硏究所第一部 1巻8号 電弧溶接法に於ける最も適當なる電弧電流の決定法に關する硏究 / 柴田晴彥 1巻9号 ダイヤフラムの新らしき性能試驗法と其の實績 / 國枝與四次郞 1巻10号 機關車の動搖(第一報) / 竹内外茂 ; 福島善淸 ; 根本政道 1巻11号 高速度鋼の熱浴燒入に就て / 大和久重雄 1巻12号 信號機器に關する代用品の試作並みに利用に就て     軌條繼目絶縁の改良試作とヴァルカナイズドファイバーの     性質改善並みにその應用 / 中川浩一 ; 宮本誠 ; 藤本壯 1巻15号 新型(低C-高Co)高速度鋼の熱處理 / 大和久重雄 1巻16号 鑄鋼の性質に及ぼす錫の影響 / 萩原寬 2巻1号 ナラ枕木防腐方法の再考 / 資材局木材防腐工場 2巻2号 蒸氣機關車の重心高さに對する力學的考察 / 武藏倉治

みづゑ666号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
カモン・アスケル(ベラスケス)、林謙一(マルケのデッサン)、江原順(キリコ)、坂崎乙郎(クービン)、・・・
目次
作品509 / マッタ/p1~
魔法使の女 / ダド/p3~
丘形 / 山口長男/p9~
野性 / 田中稔之/p15~
セバスチャン・デ・モラ / ベラスケス/p29~
姉妹,偉大な形而上的室内 / キリコ/p51~
収穫 / ブリューゲル/p61~
誕生日 / 藤田嗣治/p75~
コンパレゾン / ルヌアール ; ル・ペック/p5~
二科 / 東郷青児 ; 岡本太郎/p8~
行動 / 津高和一 ; 大森朔衛/p13~
青龍・院展 / 川端龍子 ; 小倉遊亀/p18~
ベラスケスの作品――織女,官女たち他 //p31~
マルケのデッサン――日曜日,出発他 //p39~
タービンの作品――月明り,夢魔他 //p57~
第4回シェル賞受賞作品 / 沢田重隆 ; 福島秀子/p67~
秋の団体展から-1- / 江原順 ; 植村鷹千代 ; 田近憲三/1~26
ベラスケス小論--歿後300年祭によせて / アスナールJ.C. ; 神吉敬三/p27~36
マルケのデッサン / 林謙一/p37~
ジオルジオ・デ・キリコの「謎」 / 江原順/p47~53
アルフレッド・クービン--ペンの孤独な冒険家-2- / 坂崎乙郎/p54~56
ブリューゲルと北方ルネサンスの画家達-16- ブリューゲルと12ヵ月図 / 土方定一/p63~65
第4回シェル賞美術展をみて / 高階秀爾/p66~
展覧会評 / 三宅正太郎 ; 田近憲三/p71~74
書評 / 渋沢竜彦/p78~78
少スレ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
カモン・アスケル(ベラスケス)、林謙一(マルケのデッサン)、江原順(キリコ)、坂崎乙郎(クービン) 、美術出版社 、1960-12 、29cm
目次 作品509 / マッタ/p1~ 魔法使の女 / ダド/p3~ 丘形 / 山口長男/p9~ 野性 / 田中稔之/p15~ セバスチャン・デ・モラ / ベラスケス/p29~ 姉妹,偉大な形而上的室内 / キリコ/p51~ 収穫 / ブリューゲル/p61~ 誕生日 / 藤田嗣治/p75~ コンパレゾン / ルヌアール ; ル・ペック/p5~ 二科 / 東郷青児 ; 岡本太郎/p8~ 行動 / 津高和一 ; 大森朔衛/p13~ 青龍・院展 / 川端龍子 ; 小倉遊亀/p18~ ベラスケスの作品――織女,官女たち他 //p31~ マルケのデッサン――日曜日,出発他 //p39~ タービンの作品――月明り,夢魔他 //p57~ 第4回シェル賞受賞作品 / 沢田重隆 ; 福島秀子/p67~ 秋の団体展から-1- / 江原順 ; 植村鷹千代 ; 田近憲三/1~26 ベラスケス小論--歿後300年祭によせて / アスナールJ.C. ; 神吉敬三/p27~36 マルケのデッサン / 林謙一/p37~ ジオルジオ・デ・キリコの「謎」 / 江原順/p47~53 アルフレッド・クービン--ペンの孤独な冒険家-2- / 坂崎乙郎/p54~56 ブリューゲルと北方ルネサンスの画家達-16- ブリューゲルと12ヵ月図 / 土方定一/p63~65 第4回シェル賞美術展をみて / 高階秀爾/p66~ 展覧会評 / 三宅正太郎 ; 田近憲三/p71~74 書評 / 渋沢竜彦/p78~78 少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 昭和25年5月号 1(5)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
新潮社、冊、29cm、1
フランス二十世紀絵画特集 / 対談 美しい映画を 原節子 猪熊弦一郎 / なぐさめの音楽 田中耕太郎 渡辺一夫 / 風味と幻影 三好達治 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背に少ヤブレ・ヌレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 昭和25年5月号 1(5)

1,500
、新潮社 、冊 、29cm 、1
フランス二十世紀絵画特集 / 対談 美しい映画を 原節子 猪熊弦一郎 / なぐさめの音楽 田中耕太郎 渡辺一夫 / 風味と幻影 三好達治 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背に少ヤブレ・ヌレ有。よろしくお願いいたします。

みづゑ (666)

縫合社
 長野県小諸市菱平
330
美術出版社、冊、30cm
カバースレ汚れあり。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ (666)

330
、美術出版社 、冊 、30cm
カバースレ汚れあり。

現代福祉国家論

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
5,000
大熊信行 等著、至誠堂、291p、21cm
昭和34年 初版 カバー
はしがき、目次に少線引きあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代福祉国家論

5,000
大熊信行 等著 、至誠堂 、291p 、21cm
昭和34年 初版 カバー はしがき、目次に少線引きあり

美術手帖 1953年3月号 No.66

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳宗理ほか、美術出版社、1953、87p、A5判、1冊
口絵 原色版
・カンビリ 二人の女
・バレー「フォール・リヴァー物語」舞台装置
・エジプト壁画
・靉光鳥
・レンブラント サスキヤ
・中西利雄 トリエール・デュ・セーヌ
・ミロ 陶片
・モジリアニ ズポロウスキー夫人
口絵 写真版
・カンピリ 綾取り
・バレー「ジゼル」舞台装置
・「針金細工」のつくりかた
・エルンスト 支那のうぐいす
・福田豊四郎氏
・中西利雄 森のキャフェ
・鋳金教室より
・安井曾太郎「女と犬」及び同図図解
口絵 グラピヤ版
・由良玲吉 ファウスト
・鋳金教室
ミクロコスモスへの誘い / 田村栄
マッシモ・カンピリ / 柳亮
人物メモ・向井潤吉 / 竹林賢
絵は怖ろしい / 北村喜八
アメリカのバレエ / 三林亮太郎
私の美術紀行② エジプトの絵 / 今泉篤男
靉光 人と作品 / 井上長三郎
コラージュの美学 / 滝口修造
現代のフォルム・靴 / 柳宗理
キリスト教美術の話② / 矢崎美盛
自画像 / 笠置季男 ; 土門拳
唐招提寺展と大山祗神社国宝甲胄展
作家訪問・福田豊四郎 / 藤田直道
おもいでの美術館 レンブラントの家 / 土方定一
美術の言葉・インダストリアル・デザイン
新人紹介 毛利真美 / 船戸洪
中西〔利雄〕君の遺作展に際して / 脇田和
ホアン・ミロ「陶片」解説 / 滝口修造
画材の話・紙
海外ニュース
アメデオ・モジリアニ「ズボロウスキー夫人」解説 / 大久保泰
安井曽太郎の画面構造について / 松原久人
美術グループと展覧会(イギリス) / 植村鷹千代

背にイタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳宗理ほか 、美術出版社 、1953 、87p 、A5判 、1冊
口絵 原色版 ・カンビリ 二人の女 ・バレー「フォール・リヴァー物語」舞台装置 ・エジプト壁画 ・靉光鳥 ・レンブラント サスキヤ ・中西利雄 トリエール・デュ・セーヌ ・ミロ 陶片 ・モジリアニ ズポロウスキー夫人 口絵 写真版 ・カンピリ 綾取り ・バレー「ジゼル」舞台装置 ・「針金細工」のつくりかた ・エルンスト 支那のうぐいす ・福田豊四郎氏 ・中西利雄 森のキャフェ ・鋳金教室より ・安井曾太郎「女と犬」及び同図図解 口絵 グラピヤ版 ・由良玲吉 ファウスト ・鋳金教室 ミクロコスモスへの誘い / 田村栄 マッシモ・カンピリ / 柳亮 人物メモ・向井潤吉 / 竹林賢 絵は怖ろしい / 北村喜八 アメリカのバレエ / 三林亮太郎 私の美術紀行② エジプトの絵 / 今泉篤男 靉光 人と作品 / 井上長三郎 コラージュの美学 / 滝口修造 現代のフォルム・靴 / 柳宗理 キリスト教美術の話② / 矢崎美盛 自画像 / 笠置季男 ; 土門拳 唐招提寺展と大山祗神社国宝甲胄展 作家訪問・福田豊四郎 / 藤田直道 おもいでの美術館 レンブラントの家 / 土方定一 美術の言葉・インダストリアル・デザイン 新人紹介 毛利真美 / 船戸洪 中西〔利雄〕君の遺作展に際して / 脇田和 ホアン・ミロ「陶片」解説 / 滝口修造 画材の話・紙 海外ニュース アメデオ・モジリアニ「ズボロウスキー夫人」解説 / 大久保泰 安井曽太郎の画面構造について / 松原久人 美術グループと展覧会(イギリス) / 植村鷹千代 背にイタミあり(補修済み)

美術手帖 1960年4月号 No.171 <特集 : シャイム・スーチン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 高階秀爾 + 麻生三郎 ; 文 : 曽根元吉、美術出版社、1960、・・・
光の壁 抽象芸術の新しい場 / 秋山光和
素描について 速水御舟の「冬の木」など / 駒井哲郎
世界の近代美術館 オランダ / 土方定一
杉全直 現代日本の作家像①/ 中原佑介、奈良原一高
佐藤忠良 現代日本の作家像②/ 本間正義、丹野章
特集 : シャイム・スーチン
・その生涯 / 曽根元吉
・対談 明暗の造形にたくす 奔放な心理の振幅 / 麻生三郎 + 高階秀爾
・原色版 自画像 / 曽根元吉、麻生三郎、高階秀爾、メッセンジャー・ボーイ、吊るされた鳥、風景・嵐の風景
海外遊学だより サンフランシスコ / 小林昭夫
線と腐蝕の魔術師 スタンリー・W・ヘイターの場合 / 斉藤寿一
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
カルトン
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ / 美術手帖編集部
造形の基本③/ 真鍋一男
ごぞんじですか? 油絵のための材料用具
名画誕生 グリューネワルト作キリスト磔刑図 / 三輪福松
人物点描 / 稲田清助
展覧会選評 日本アンデパンダン展 河村俊子個展 島あふひ・中谷ミユキ二人展 太佐豊春・稲葉治夫・藤田昭子三人展 前川佳子個展 伊藤継郎個展 中本達也個展 / 織田
原色版 カンピリ 絵画教室、スーチン作品4点、杉全直眼No.17、ヘイター 鱏、グリューネワルト キリスト磔刑図
グラビヤ版
・ステインド・グラスと教会堂
・速水御舟の素描
・アムステルダム市立美術館
・スーチンのアルバム
・杉全直
・佐藤忠良
・現代美術の解剖4より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 高階秀爾 + 麻生三郎 ; 文 : 曽根元吉 、美術出版社 、1960 、152p 、A5判 、1冊
光の壁 抽象芸術の新しい場 / 秋山光和 素描について 速水御舟の「冬の木」など / 駒井哲郎 世界の近代美術館 オランダ / 土方定一 杉全直 現代日本の作家像①/ 中原佑介、奈良原一高 佐藤忠良 現代日本の作家像②/ 本間正義、丹野章 特集 : シャイム・スーチン ・その生涯 / 曽根元吉 ・対談 明暗の造形にたくす 奔放な心理の振幅 / 麻生三郎 + 高階秀爾 ・原色版 自画像 / 曽根元吉、麻生三郎、高階秀爾、メッセンジャー・ボーイ、吊るされた鳥、風景・嵐の風景 海外遊学だより サンフランシスコ / 小林昭夫 線と腐蝕の魔術師 スタンリー・W・ヘイターの場合 / 斉藤寿一 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 カルトン 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 美術手帖編集部 造形の基本③/ 真鍋一男 ごぞんじですか? 油絵のための材料用具 名画誕生 グリューネワルト作キリスト磔刑図 / 三輪福松 人物点描 / 稲田清助 展覧会選評 日本アンデパンダン展 河村俊子個展 島あふひ・中谷ミユキ二人展 太佐豊春・稲葉治夫・藤田昭子三人展 前川佳子個展 伊藤継郎個展 中本達也個展 / 織田 原色版 カンピリ 絵画教室、スーチン作品4点、杉全直眼No.17、ヘイター 鱏、グリューネワルト キリスト磔刑図 グラビヤ版 ・ステインド・グラスと教会堂 ・速水御舟の素描 ・アムステルダム市立美術館 ・スーチンのアルバム ・杉全直 ・佐藤忠良 ・現代美術の解剖4より

藝術新潮 昭和34年11月号 第10巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正、石元泰博、渡辺勉、伊藤逸平、新潮社、1959、298p、A5・・・
原色版:世界の近作(ハイリガー「ニオベ」)
芸術界(ヘップワース、ロロフ、藤田嗣治、来朝する二つのシンフォニー、モイセーエフ、芸術祭開幕)
神々の変貌⑯/マルロオA.、小松清
世界美術史横断④/吉川逸治
アメリカ画壇の逆襲/高階秀爾
現代からみた横山大観(座談会)/土方定一
芸術新潮欄
現代寫眞作家十二人集 シカゴ/石元泰博
新劇の運命⑤/安部公房
毛利武士郎 明日を創る人⑪/開高健、東野芳明
アフリカの造形/吉阪隆正
私の日本人教え子/ヘルムート・ロロフ
アブストラクト公園/谷内六郎
舞踊家の遍歴/モイセーエフI.
空輸される伝統/流政之
映画 試写室にて (「わらの男」「或る殺人」「今晩おひま」) フランス映画・挑戦する新人監督
LP/井戸剛、中村真、小塩篁一
かみがた通信/岡部伊都子
個展/海老原喜之助、小山田二郎
8ミリ/荻昌弘、他
狂気とスキャンダル 型破りの世界の新人たち/東野芳明
メキシコ遺跡巡礼/利根山光人
一千万カメラマンの再編成/重森弘淹
劇作家のみたニッポン(対談)/ウィリアムズT.
現代人のためのLP300選⑪/吉田秀和
コクトオアラゴン 美術館での對話/土方定一、室淳介
オフセット
・コクトオ・アラゴン美術館での対話(フェルメール)
アート写真版
・明日を創る人(毛利武士郎・作品)
扉・写真 黒田利郎「影」
特集:作られた新人の運命 秋の美術展の新人たち 新人はこうして作られる 新人モード論/大僑嘉一、B・カリア、武満徹、芳賀徹、小島信夫、宗左近、岡本謙次郎
正倉院展に何を見るか 麻布菩薩、白瑠璃碗、唐三彩、筆、墨など/谷川徹三、福田豊四郎
ぴいぷる
質問手帖(抽象絵画と個性・他)
喜劇国立劇場/塩田文治
京焼の革命/熊倉順吉
埋められた日本彫刻史の空白-円空上人の彫刻/榎本建規
文化勳章のおぜんだて<特集記事>ヴェテラン記者の回想、選考会議の段どり、選考委員の文部省色、受章者割出法、お膳立役は語る。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正、石元泰博、渡辺勉、伊藤逸平 、新潮社 、1959 、298p 、A5判 、1冊
原色版:世界の近作(ハイリガー「ニオベ」) 芸術界(ヘップワース、ロロフ、藤田嗣治、来朝する二つのシンフォニー、モイセーエフ、芸術祭開幕) 神々の変貌⑯/マルロオA.、小松清 世界美術史横断④/吉川逸治 アメリカ画壇の逆襲/高階秀爾 現代からみた横山大観(座談会)/土方定一 芸術新潮欄 現代寫眞作家十二人集 シカゴ/石元泰博 新劇の運命⑤/安部公房 毛利武士郎 明日を創る人⑪/開高健、東野芳明 アフリカの造形/吉阪隆正 私の日本人教え子/ヘルムート・ロロフ アブストラクト公園/谷内六郎 舞踊家の遍歴/モイセーエフI. 空輸される伝統/流政之 映画 試写室にて (「わらの男」「或る殺人」「今晩おひま」) フランス映画・挑戦する新人監督 LP/井戸剛、中村真、小塩篁一 かみがた通信/岡部伊都子 個展/海老原喜之助、小山田二郎 8ミリ/荻昌弘、他 狂気とスキャンダル 型破りの世界の新人たち/東野芳明 メキシコ遺跡巡礼/利根山光人 一千万カメラマンの再編成/重森弘淹 劇作家のみたニッポン(対談)/ウィリアムズT. 現代人のためのLP300選⑪/吉田秀和 コクトオアラゴン 美術館での對話/土方定一、室淳介 オフセット ・コクトオ・アラゴン美術館での対話(フェルメール) アート写真版 ・明日を創る人(毛利武士郎・作品) 扉・写真 黒田利郎「影」 特集:作られた新人の運命 秋の美術展の新人たち 新人はこうして作られる 新人モード論/大僑嘉一、B・カリア、武満徹、芳賀徹、小島信夫、宗左近、岡本謙次郎 正倉院展に何を見るか 麻布菩薩、白瑠璃碗、唐三彩、筆、墨など/谷川徹三、福田豊四郎 ぴいぷる 質問手帖(抽象絵画と個性・他) 喜劇国立劇場/塩田文治 京焼の革命/熊倉順吉 埋められた日本彫刻史の空白-円空上人の彫刻/榎本建規 文化勳章のおぜんだて<特集記事>ヴェテラン記者の回想、選考会議の段どり、選考委員の文部省色、受章者割出法、お膳立役は語る。

日本児童文学 1977年9月号

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
兒童文學者協會 [編]、(株)ぽるぷ総連合、1977.9、128p、21cm
特集:松谷みよ子の世界=現代作家シリーズ1。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
兒童文學者協會 [編] 、(株)ぽるぷ総連合 、1977.9 、128p 、21cm
特集:松谷みよ子の世界=現代作家シリーズ1。経年によるヤケ、シミあり。

京都帝国大学国文学会二十五周年記念論文集

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
京都帝国大学国文学会 編、星野書店、昭9、739, 3p、A5
初版 函焼け擦れ汚れ痛み 天地小口焼け染み 少頁折れ痛み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
京都帝国大学国文学会 編 、星野書店 、昭9 、739, 3p 、A5
初版 函焼け擦れ汚れ痛み 天地小口焼け染み 少頁折れ痛み

みづゑ 751 ファンク・アート/在外の若手日本人作家/日本の古典と剽窃/フェノロサ

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
850 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-8、95p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:文「ファンク」清水俊彦、「剽窃のすすめ」田中穣、「フェノロサの功罪」小倉忠夫など。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 751 ファンク・アート/在外の若手日本人作家/日本の古典と剽窃/フェノロサ

850 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-8 、95p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:文「ファンク」清水俊彦、「剽窃のすすめ」田中穣、「フェノロサの功罪」小倉忠夫など。
  • 単品スピード注文

近代の洋画人

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,700 (送料:¥600~)
河北倫明 等著、中央公論美術、1959.10.25、400p 図版31p、22cm
函ヤケ汚れキズ 三方ヤケ小汚れ 経年並 書き込みなし
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代の洋画人

1,700 (送料:¥600~)
河北倫明 等著 、中央公論美術 、1959.10.25 、400p 図版31p 、22cm
函ヤケ汚れキズ 三方ヤケ小汚れ 経年並 書き込みなし
  • 単品スピード注文

染料業界五十有余年

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
3,000 (送料:¥300~)
染料業界五十有余年刊行会 編、染料業界五十有余年刊行会、880p (図版共)、22cm
初版 函欠 表紙汚れ 三方汚れ少 一部ライン有り
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥300~)
染料業界五十有余年刊行会 編 、染料業界五十有余年刊行会 、880p (図版共) 、22cm
初版 函欠 表紙汚れ 三方汚れ少 一部ライン有り
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500