文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 酒井 文夫 」の検索結果
44件

近代日本における国家と宗教 「思想・信条の自由」の考察

文生書院
 東京都文京区本郷
6,600
酒井 文夫、信山社出版、平成9.1、448p、A5
ISBN:4797215259
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
酒井 文夫 、信山社出版 、平成9.1 、448p 、A5
ISBN:4797215259

華 故:酒井貞一氏追憶集

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
新田義圓 中山文夫 編集、宝山寺福祉事業団、昭和63年、23cm、1冊
函入。函シミ。経年ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
新田義圓 中山文夫 編集 、宝山寺福祉事業団 、昭和63年 、23cm 、1冊
函入。函シミ。経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

近代日本における「国家と宗教」 思想・信条の自由の考察

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
6,200
酒井文夫、信山社、1997
カバ、良好、定価12360円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本における「国家と宗教」 思想・信条の自由の考察

6,200
酒井文夫、信山社 、1997
カバ、良好、定価12360円

国家と法の比較研究 違憲審査制と基本的人権の考察

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
酒井 文夫、聖学院大学出版会、平成6.3、462p、A5
ISBN:4915832074
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
酒井 文夫 、聖学院大学出版会 、平成6.3 、462p 、A5
ISBN:4915832074

国家と法の比較研究 違憲審査制と基本的人権の考察 函

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
3,500
酒井文夫、聖学院大学出版会、平6、1
欧米・日本の違憲審査制の比較・国家と宗教・思想 他 美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国家と法の比較研究 違憲審査制と基本的人権の考察 函

3,500
酒井文夫 、聖学院大学出版会 、平6 、1
欧米・日本の違憲審査制の比較・国家と宗教・思想 他 美

長谷川利行画文集 Don't Say どんとせえ!

金井書店
 東京都新宿区下落合
10,000
長谷川利行著 酒井忠康監修 原田光 稲田威郎 東俊郎 福島文靖文、求龍堂、平12、1冊
初 カバー帯 矢野文夫見返し画 127頁 縦264×横200mm
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長谷川利行画文集 Don't Say どんとせえ!

10,000
長谷川利行著 酒井忠康監修 原田光 稲田威郎 東俊郎 福島文靖文 、求龍堂 、平12 、1冊
初 カバー帯 矢野文夫見返し画 127頁 縦264×横200mm

サンデー毎日 昭和3年1月1日―新春特別号・小説と講談―白靴(国枝史郎/山口草平・画)、理学士の憂鬱(甲賀三郎/山名文夫・画)、生きてゐる女(正木不如丘/田中比左良・画)、遂に鐘は鳴つた(小酒井不木/水島爾保布・画)、啄木鳥(泉鏡花)、老車夫(久米正雄)、女心の朝夕(宇野浩二)、新年の祈祷(佐藤春夫)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
国枝史郎/山口草平・画、甲賀三郎/山名文夫・画、正木不如丘/田中比左良・画、小酒井不木/水島爾保布・・・・
角少々欠け。傷み。斑ジミ。裏表紙に破れ・テープ補修。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

サンデー毎日 昭和3年1月1日―新春特別号・小説と講談―白靴(国枝史郎/山口草平・画)、理学士の憂鬱(甲賀三郎/山名文夫・画)、生きてゐる女(正木不如丘/田中比左良・画)、遂に鐘は鳴つた(小酒井不木/水島爾保布・画)、啄木鳥(泉鏡花)、老車夫(久米正雄)、女心の朝夕(宇野浩二)、新年の祈祷(佐藤春夫)ほか

3,000
国枝史郎/山口草平・画、甲賀三郎/山名文夫・画、正木不如丘/田中比左良・画、小酒井不木/水島爾保布・画、泉鏡花、久米正雄、宇野浩二、佐藤春夫、室生犀星 ほか/小村雪岱、山名文夫、松本勝治 ほか 挿画 、大阪毎日新聞社、東京日日新聞社 、1928
角少々欠け。傷み。斑ジミ。裏表紙に破れ・テープ補修。線引き等なし。

現代大衆文学全集7 小酒井不木集 疑問の黒枠外三編

古本処 希縁庵
 大阪府大阪市浪速区元町
2,800 (送料:¥0~)
小酒井不木、平凡社、昭和3年3月1日発行
挿絵:立野道正/竹中英太郎/山名文夫/森田久/新關健之介/岩田専太郎

箱(破れあり)付き。シミ・汚れがある他、経年相応の汚れ・傷み・ヤケ・臭い等があります。状態は良くないが、通読は可能。厚さ約4.3cm、重さ約696g。簡易包装にて発送させていただきます。
表示価格は送料込みとなっております。 クリックポスト、レターパック、宅急便コンパクト、宅急便、ゆうパック等、都度最適と思われる方法で発送させていただきます。 発送方法の選択は当方にご一任ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥0~)
小酒井不木 、平凡社 、昭和3年3月1日発行
挿絵:立野道正/竹中英太郎/山名文夫/森田久/新關健之介/岩田専太郎 箱(破れあり)付き。シミ・汚れがある他、経年相応の汚れ・傷み・ヤケ・臭い等があります。状態は良くないが、通読は可能。厚さ約4.3cm、重さ約696g。簡易包装にて発送させていただきます。
  • 単品スピード注文

国家と法の比較研究―違憲審査制と基本的人権の考察

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,400
酒井文夫 著、聖学院大学出版会、1994
函付。見返し欠。函に斑ジミ・角に打ち跡。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国家と法の比較研究―違憲審査制と基本的人権の考察

1,400
酒井文夫 著 、聖学院大学出版会 、1994
函付。見返し欠。函に斑ジミ・角に打ち跡。線引き等なし。

国家と法の比較研究 -違憲審査制と基本的人権の考察-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,300
酒井文夫、聖学院大学出版会、1994、1冊
日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国家と法の比較研究 -違憲審査制と基本的人権の考察-

2,300
酒井文夫 、聖学院大学出版会 、1994 、1冊
日焼け

国家と法の比較研究 : 違憲審査制と基本的人権の考察

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,760 (送料:¥520~)
酒井文夫、聖学院大学出版会、1994年、462p.、22cm
初版、前見返しに除籍印、函:強シミ・スレよごれ端ヨレ多少、背・表紙・裏表紙:シミ多少、三方シミ、本文:書込折れなし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家と法の比較研究 : 違憲審査制と基本的人権の考察

1,760 (送料:¥520~)
酒井文夫 、聖学院大学出版会 、1994年 、462p. 、22cm
初版、前見返しに除籍印、函:強シミ・スレよごれ端ヨレ多少、背・表紙・裏表紙:シミ多少、三方シミ、本文:書込折れなし
  • 単品スピード注文

年刊歌集 昭和九年度版

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
2,000
日本歌人協会編/北原白秋・村磯象外人・山下秀之助・佐治斗牛・大高富久太郎・野地曠二・小笠原文夫・村野・・・
四六判 257+57(業績表)頁 函 初版 元値1円80銭 B- やけ・函痛み・表紙貼付の薄紙破れ欠落・小口しみ・小口のみアンカット本(カットあり)
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
日本歌人協会編/北原白秋・村磯象外人・山下秀之助・佐治斗牛・大高富久太郎・野地曠二・小笠原文夫・村野次郎・酒井廣治 ほか 、立命館出版部 、昭9 、1
四六判 257+57(業績表)頁 函 初版 元値1円80銭 B- やけ・函痛み・表紙貼付の薄紙破れ欠落・小口しみ・小口のみアンカット本(カットあり)

女性 第8巻第6号 <大正14年12月号>

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
8,800
プラトン社、大正14年、A5判、1冊
里見弴「ネクタイ」、武者小路実篤「彼等と彼女達」、広津和郎「青桐」、片上伸「新生活様式の問題」、北原白秋「フリップ・トリップ」、小酒井不木「難題」、他。
カット=山六郎、山名文夫
裏表紙に破れ補修あり。その他、経年の古色は見られるものの、おおむね良好な状態。
実際の送料はご注文後に改めてご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
、プラトン社 、大正14年 、A5判 、1冊
里見弴「ネクタイ」、武者小路実篤「彼等と彼女達」、広津和郎「青桐」、片上伸「新生活様式の問題」、北原白秋「フリップ・トリップ」、小酒井不木「難題」、他。 カット=山六郎、山名文夫 裏表紙に破れ補修あり。その他、経年の古色は見られるものの、おおむね良好な状態。

近代日本における「国家と宗教」―思想・信条の自由の考察

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
5,000
酒井文夫 著、信山社、1997
カバー付。除籍本(印、修正液消し)。カバーに少々切れ・少々シワ。少々煤け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代日本における「国家と宗教」―思想・信条の自由の考察

5,000
酒井文夫 著 、信山社 、1997
カバー付。除籍本(印、修正液消し)。カバーに少々切れ・少々シワ。少々煤け。線引き等なし。

ピエール・クロソウスキーの現在 神学・共同体・イメージ

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
4,400
編:大森晋輔 著:ピエール・クロソウスキー、ジャン=モーリス・モノワイエ、ベルナール=アンリ・レヴィ・・・
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ピエール・クロソウスキーの現在 神学・共同体・イメージ

4,400
編:大森晋輔 著:ピエール・クロソウスキー、ジャン=モーリス・モノワイエ、ベルナール=アンリ・レヴィ、酒井健、大森晋輔、森元庸介、アルフォンソ・リンギス、松本潤一郎、ギヨーム・ペリエ、ミシェル・ビュトール、須田永遠、千葉文夫、兼子正勝 、水声社
新品 東区本店在庫

日本児童文学選 年刊第3集

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
10,000
児童文学者協会編  秋田雨雀、與田準一、関英雄、佐藤義美、坪田譲治、巽聖歌、吉田甲子太郎、楠本槇郎、・・・
ハードカバー 函 ヤケシミ 
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
児童文学者協会編  秋田雨雀、與田準一、関英雄、佐藤義美、坪田譲治、巽聖歌、吉田甲子太郎、楠本槇郎、住井すえ子、久保喬、奈街三郎、大木実、筒井敬介、平塚武二、小林純一、柴野民三、まど・みちお、藤井樹郎、壷井栄、青木茂、酒井朝彦、木内高音、北川千代、小川未明 ほか  装丁・挿絵 松山文夫(記載ママ) 、桜井書店 、A5
ハードカバー 函 ヤケシミ 

日本児童文学選 年刊第3集

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
8,000
児童文学者協会編  秋田雨雀、與田準一、関英雄、佐藤義美、坪田譲治、巽聖歌、吉田甲子太郎、楠本槇郎、・・・
ハードカバー 函 ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本児童文学選 年刊第3集

8,000
児童文学者協会編  秋田雨雀、與田準一、関英雄、佐藤義美、坪田譲治、巽聖歌、吉田甲子太郎、楠本槇郎、住井すえ子、久保喬、奈街三郎、大木実、筒井敬介、平塚武二、小林純一、柴野民三、まど・みちお、藤井樹郎、壷井栄、青木茂、酒井朝彦、木内高音、北川千代、小川未明 ほか  装丁・挿絵 松山文夫(記載ママ) 、桜井書店 、A5
ハードカバー 函 ヤケシミ

近代日本における「国家と宗教」 思想・信条の自由の考察

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
6,000 (送料:¥600~)
酒井文夫 著、信山社、平9・初、448p、22cm
A5判 定価12360円 カバー周りヨレ、シワ、本天多少薄汚れ、他経年経過
送料はレターパックプラス。お問合せ番号あり。補償はございません。対面手渡し。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,000 (送料:¥600~)
酒井文夫 著 、信山社 、平9・初 、448p 、22cm
A5判 定価12360円 カバー周りヨレ、シワ、本天多少薄汚れ、他経年経過 送料はレターパックプラス。お問合せ番号あり。補償はございません。対面手渡し。
  • 単品スピード注文

近代日本における「国家と宗教」

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
6,000
酒井文夫 著、信山社、1997.1、448p、22cm、1冊
第1版第1刷 カバー ランクB+ カバー:薄ヤケ・上部縁少スレヨレ、天:少埃汚れ、小口と地:クスミ、見返し:遊び紙上部縁に値札跡、線引き・折れ・印などなく状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本における「国家と宗教」

6,000
酒井文夫 著 、信山社 、1997.1 、448p 、22cm 、1冊
第1版第1刷 カバー ランクB+ カバー:薄ヤケ・上部縁少スレヨレ、天:少埃汚れ、小口と地:クスミ、見返し:遊び紙上部縁に値札跡、線引き・折れ・印などなく状態良好

日本の近代美術 11(近代の彫刻)

古本のんき
 東京都三鷹市中原
1,000 (送料:¥200~)
酒井 忠康 編、大月書店、1994年、151p、22cm
初版 カバイタミ少「
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
酒井 忠康 編 、大月書店 、1994年 、151p 、22cm
初版 カバイタミ少「
  • 単品スピード注文

日本児童文学選 年刊第3集

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
児童文学者協会編  秋田雨雀、與田準一、関英雄、佐藤義美、坪田譲治、巽聖歌、吉田甲子太郎、楠本槇郎、・・・
ハードカバー 函 函イタミ大 背少イタミ 函はおまけとお考えください
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本児童文学選 年刊第3集

6,000
児童文学者協会編  秋田雨雀、與田準一、関英雄、佐藤義美、坪田譲治、巽聖歌、吉田甲子太郎、楠本槇郎、住井すえ子、久保喬、奈街三郎、大木実、筒井敬介、平塚武二、小林純一、柴野民三、まど・みちお、藤井樹郎、壷井栄、青木茂、酒井朝彦、木内高音、北川千代、小川未明 ほか  装丁・挿絵 松山文夫(記載ママ) 、桜井書店 、A5
ハードカバー 函 函イタミ大 背少イタミ 函はおまけとお考えください

an・an 1993.No.872 5・21号 安い!おしゃれ!便利!超人気カットソーの上等スタイル、上等着こなし。21人の愛好家が勧める本・映画・音楽・TV/岡崎京子、今野雄二、竹中直人、永瀬正敏、しりあがり寿、渡辺和博、酒井順子、上田三根子、太田文夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
淀川美代子 編集、マガジンハウス、1993(平成5)一冊、216頁、A4幅広
初版 概ね良好経年三方ヤケページアリ 連載/秋元康、さくらももこ、淀川長治 広告ページ/鷲尾いさ子、今井美樹、三田寛子、財前直見、中山美穂、村上里佳子、中井貴一、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

an・an 1993.No.872 5・21号 安い!おしゃれ!便利!超人気カットソーの上等スタイル、上等着こなし。21人の愛好家が勧める本・映画・音楽・TV/岡崎京子、今野雄二、竹中直人、永瀬正敏、しりあがり寿、渡辺和博、酒井順子、上田三根子、太田文夫 他

2,000
淀川美代子 編集 、マガジンハウス 、1993(平成5)一冊 、216頁 、A4幅広
初版 概ね良好経年三方ヤケページアリ 連載/秋元康、さくらももこ、淀川長治 広告ページ/鷲尾いさ子、今井美樹、三田寛子、財前直見、中山美穂、村上里佳子、中井貴一、

現代思想 1979年11月号 特集:旧約聖書 旧約聖書とはなにか 旧約聖書の「方向」:関根正雄 旧約聖書の考古学旧約聖書と出土文書:柴山栄 対話・旧約聖書の文化史:矢島文夫×樺山紘一 トーマス・マンと旧約聖書:松浦憲作 システィーナ礼拝堂における旧約の表現について(グラビア8頁アリ):若桑みどり 旧約聖書におけるイメージの世界:秋山さと子 対話・神とはなにか:八木誠一×岸田秀 他論文・連載・他/雨宮民雄、蓮實重彦、生松敬三、海野弘、中村元、長尾龍一、他 書評・「ジャスパー・ジョーンズ」東野芳明著:宇佐美圭司 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
三浦雅士 編集、青土社、1979(昭和54)一冊、270頁、A5
初版 経年概ね良好 表紙・扉作品:久里洋二 連載:エジプト学夜話 ブリテッシュ・ミュゼアムの富のかげに:酒井傳六=写真多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1979年11月号 特集:旧約聖書 旧約聖書とはなにか 旧約聖書の「方向」:関根正雄 旧約聖書の考古学旧約聖書と出土文書:柴山栄 対話・旧約聖書の文化史:矢島文夫×樺山紘一 トーマス・マンと旧約聖書:松浦憲作 システィーナ礼拝堂における旧約の表現について(グラビア8頁アリ):若桑みどり 旧約聖書におけるイメージの世界:秋山さと子 対話・神とはなにか:八木誠一×岸田秀 他論文・連載・他/雨宮民雄、蓮實重彦、生松敬三、海野弘、中村元、長尾龍一、他 書評・「ジャスパー・ジョーンズ」東野芳明著:宇佐美圭司 

2,200
三浦雅士 編集 、青土社 、1979(昭和54)一冊 、270頁 、A5
初版 経年概ね良好 表紙・扉作品:久里洋二 連載:エジプト学夜話 ブリテッシュ・ミュゼアムの富のかげに:酒井傳六=写真多

展望 73号、90号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
鶴見俊輔「日本思想の言語/小泉八雲論」小田実「『難死』の思想」堀田善衛「我慢について/インターナショ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

展望 73号、90号 2冊

1,500
鶴見俊輔「日本思想の言語/小泉八雲論」小田実「『難死』の思想」堀田善衛「我慢について/インターナショナリズムというもの」桑原武夫、吉川幸次郎「対談・歴史について」岩村忍「アジアは一つではない」三島由紀夫「現代文学の三方向」村松剛「アンドレ・マルロオ」グロータース、柴田武訳「なぜ日本の新聞を読むか」井伏鱒二「柴芽谷部落」大岡昇平「将門記」竹内好「学者の責任について」内田義彦他「座談会・新しい貧困」鶴見俊輔「『深夜通信』の美学」木下順二「日本ドラマ論序説」中礼俊則「詩人カイリル・アンワール」江原順「気流と断層」田中澄江「三島由紀夫『反貞女大学』」江藤文夫、大島渚、羽仁進、吉田喜重他「座談会・映像の可能性をさぐる」酒井角三郎「絶望の論理」弥永昌吉「日本の数学者たち」中野重治「通りすがり」他 、筑摩書房 、1965年1月、1966年6月 、2冊

宣傳 (昭和17年3月號 8723)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
編集発行印刷人 : 桝居伍六 ; 表紙・目次・カット : 大橋正、日本電報通信社、1942、52p、・・・
獨逸宣傳中隊PK グラフ / 柴田隆二
獨逸宣傳中隊PKの組織と實際活動に就いて / 柴田隆二
敗戰英國の廣吿主は何をして居るか / 松本善之助
潰滅近き英國と新聞 / 磯部佑治
廢墟と化す敗戰ソ聯 / 山內封介
印度社會の種々相 / 蘆田英祥
謀略と吾國の忍術 / 平井圭三郞
新聞雜誌の用語と敵國の謀略 / 守安新二郞
隨想
 考への分水嶺 / 朝倉文夫
 映畵文化のことなぞ / 河原崎長十郞
 どうして畵家となつたか / 山口蓬春
 カツト / 酒井三良子
 山口蓬春像 / 中村岳陵
 色紙十二ケ月 / 西澤笛畝
泰國の新聞と廣吿
書評 / 舟木重彥
大東亞戰爭下の貯蓄增强 / 寺本五郞
野崎幻菴先生㊦ / 外狩素心菴
北ボルネオ侵略史 / 山崎慶一
新嘉坡陷落まで 大東亞戰爭日誌抄
日本宣傳技術家協會消息
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
編集発行印刷人 : 桝居伍六 ; 表紙・目次・カット : 大橋正 、日本電報通信社 、1942 、52p 、B5判 、1冊
獨逸宣傳中隊PK グラフ / 柴田隆二 獨逸宣傳中隊PKの組織と實際活動に就いて / 柴田隆二 敗戰英國の廣吿主は何をして居るか / 松本善之助 潰滅近き英國と新聞 / 磯部佑治 廢墟と化す敗戰ソ聯 / 山內封介 印度社會の種々相 / 蘆田英祥 謀略と吾國の忍術 / 平井圭三郞 新聞雜誌の用語と敵國の謀略 / 守安新二郞 隨想  考への分水嶺 / 朝倉文夫  映畵文化のことなぞ / 河原崎長十郞  どうして畵家となつたか / 山口蓬春  カツト / 酒井三良子  山口蓬春像 / 中村岳陵  色紙十二ケ月 / 西澤笛畝 泰國の新聞と廣吿 書評 / 舟木重彥 大東亞戰爭下の貯蓄增强 / 寺本五郞 野崎幻菴先生㊦ / 外狩素心菴 北ボルネオ侵略史 / 山崎慶一 新嘉坡陷落まで 大東亞戰爭日誌抄 日本宣傳技術家協會消息

産報デラックス 99の謎 歴史シリーズ10

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
780
ピラミッドの秘密 古代文明の壮大なドラマを解明する 【巻頭言】驚くべき古代人の科学的知識 (現地ルポ・・・
A4版 162頁 僅ヤケ 経年感有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

産報デラックス 99の謎 歴史シリーズ10

780
ピラミッドの秘密 古代文明の壮大なドラマを解明する 【巻頭言】驚くべき古代人の科学的知識 (現地ルポ)カイロからルクソールへ ナイル河畔五〇〇〇年の歴史・風土・人間 1.ピラミッドとはなにか…酒井傳六 墳墓説、天文台説から四角錐の超能力説まで 2.ピラミッドを建造したのはだれか…矢島文夫 その発想、設計から大工事のプロセスを推理する 3.大図解・ピラミッドの建築工学的追及…渡辺保忠 巨大遺跡のメカニズムと構造の神秘 4.ピラミッド発見・発掘の歴史…川村喜一 謎の探求と解明に命を賭けた人びと 5.ピラミッド盗掘の歴史…三浦一郎 巨石と財宝に挑んだアウトローたちの系譜 6.ミイラ―死者への愛憎と畏敬…桜井清彦 愛する者の永久保存と再生を願った古代人の知恵 7.エジプト古文字「ヒエログリフ」を解読する…杉勇 ナイル5000年の歴史を伝える民衆文字の謎を追って ほか 、昭53
A4版 162頁 僅ヤケ 経年感有 並本

日経広告手帖 第9巻 第6号 通巻102号 (1965年6月) <特集 : 販売競争と広告表現>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 日本経済新聞社 : 表紙デザイン : 石岡瑛子、日本経済新聞社、1965、35p、B5判(2・・・
再度金賞を受賞 / 今井茂雄(サントリー宣伝部長)
特集 : 販売競争と広告表現
・武市匡豊(エーザイ)
・藤田信郎(中央信託銀行)
・村上芳雄(日産自動車)
・秋津恵(日本レーヨン)
・海野吉雄(岡村製作所)
・酒井千尋(帝人)
・小西治男(東京芝浦電気)
PR誌拝見 日本オリベッティ
アイデア拝見 最近の企業広告から ・西本宣恵
百号を祝す
・土井善胤
・森寿
・飯盛秀心
ベル・エポック展の印象 / 山名文夫
3月の広告統計
マジソン街だより⑲ アップタウンとダウンタウン / 堀田俊充
広告コピーのレトリック㉒ 読みものとしての冗長表現 / 高部伸夫
随筆
・キャディ考 / 藤野節夫
・杜氏と蔵人 / 足立陽一
・読書飢餓 / 久喜代
話題のあと 耳よりな話 / 野口貞義
輸出カタログの考え方作り方㊴ / 広瀬芳弘
国際広告の問題点 / 中内正利
ブラック&ホワイト / 加藤邦宏
新刊
グラフ エンジニアの読む新聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 日本経済新聞社 : 表紙デザイン : 石岡瑛子 、日本経済新聞社 、1965 、35p 、B5判(25.7 x 18.2cm) 、1冊
再度金賞を受賞 / 今井茂雄(サントリー宣伝部長) 特集 : 販売競争と広告表現 ・武市匡豊(エーザイ) ・藤田信郎(中央信託銀行) ・村上芳雄(日産自動車) ・秋津恵(日本レーヨン) ・海野吉雄(岡村製作所) ・酒井千尋(帝人) ・小西治男(東京芝浦電気) PR誌拝見 日本オリベッティ アイデア拝見 最近の企業広告から ・西本宣恵 百号を祝す ・土井善胤 ・森寿 ・飯盛秀心 ベル・エポック展の印象 / 山名文夫 3月の広告統計 マジソン街だより⑲ アップタウンとダウンタウン / 堀田俊充 広告コピーのレトリック㉒ 読みものとしての冗長表現 / 高部伸夫 随筆 ・キャディ考 / 藤野節夫 ・杜氏と蔵人 / 足立陽一 ・読書飢餓 / 久喜代 話題のあと 耳よりな話 / 野口貞義 輸出カタログの考え方作り方㊴ / 広瀬芳弘 国際広告の問題点 / 中内正利 ブラック&ホワイト / 加藤邦宏 新刊 グラフ エンジニアの読む新聞

宝石8巻10号(昭和28年9月) 特集・ユーモア探偵特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
玉川一郎、乾信一郎、北町一郎、椿八郎、J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)、水谷隼、香山滋、三橋一夫・・・
300頁 ヤケ、シミ、端スレ 痛み有 -まんが・あら・べすく(酒井しげる、真壁ゆきを) 伊達瓶九「怪談アジヤー版」/ユーモア探偵特集 玉川一郎「女を探せ」(市川禎夫・画) 乾信一郎「棒にあたった話」 (久米宏一・画) 北町一郎「陽気な細菌」(青木久利・画) 椿八郎「朧夜と運転手」(日下香之助・画) J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)「ボートの三人」(永田力・画)/水谷隼「二体一人」(松野一夫・画) 香山滋「老踏切番」(永田力・画) 三橋一夫「天から地へ」(斎藤寿夫・画) 渡辺啓助「女をさがせ」(岩田吉夫・画) 戸川貞雄「死神騒動」(木俣清史・画) 北村龍一郎「魔女を投げた男」(筒井直枝・画)/「落ちた偶像」座談会(江戸川乱歩、大下宇陀児、香川滋、千代有三、清水晶) 黒沼健「スプレーン前夜祭」 江戸川乱歩「探偵小説三十年」 渡邊剣次「角田先生とスリラア問答」 小原俊一「探偵小説月評」 中島河太郎「探偵小説辞典」/江戸川乱歩「類別トリック集成」/五大連載探偵小説 木々高太郎「美の悲劇」(土端一美・画) 島田一男「妖精の指」(矢島健三・画) フレデリックス(保篠龍緒・訳)「青い光」(霜の二一彦・画) ザンクウィル(妹尾アキ夫・訳)「霧の夜の殺人鬼」(油野誠一・画) 横溝正史「悪魔が来たりて笛を吹く」(高木清・画)/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宝石8巻10号(昭和28年9月) 特集・ユーモア探偵特集

2,000 (送料:¥185~)
玉川一郎、乾信一郎、北町一郎、椿八郎、J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)、水谷隼、香山滋、三橋一夫、渡辺啓助、戸川貞雄、北村龍一郎、江戸川乱歩、大下宇陀児、千代有三、清水晶、黒沼健、渡邊剣次(渡辺剣次)、小原俊一、中島河太郎、木々高太郎、島田一男、フレデリックス(保篠龍緒・訳)、ザンクウィル(妹尾アキ夫・訳)、横溝正史、酒井しげる、真壁ゆきを、伊達瓶九、他・執筆、談/市川禎夫、久米宏一、青木久利、日下香之助、妹尾アキ夫、永田力、松野一夫、斎藤寿夫、岩田吉夫、木俣清史、筒井直枝、土端一美、矢島健三、保篠龍緒、霜の二一彦、油野誠一、高木清、他・画/永田力・目次/山名文夫・扉絵/中尾進・表紙 、岩谷書店 、昭和28年9月 、300頁
300頁 ヤケ、シミ、端スレ 痛み有 -まんが・あら・べすく(酒井しげる、真壁ゆきを) 伊達瓶九「怪談アジヤー版」/ユーモア探偵特集 玉川一郎「女を探せ」(市川禎夫・画) 乾信一郎「棒にあたった話」 (久米宏一・画) 北町一郎「陽気な細菌」(青木久利・画) 椿八郎「朧夜と運転手」(日下香之助・画) J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)「ボートの三人」(永田力・画)/水谷隼「二体一人」(松野一夫・画) 香山滋「老踏切番」(永田力・画) 三橋一夫「天から地へ」(斎藤寿夫・画) 渡辺啓助「女をさがせ」(岩田吉夫・画) 戸川貞雄「死神騒動」(木俣清史・画) 北村龍一郎「魔女を投げた男」(筒井直枝・画)/「落ちた偶像」座談会(江戸川乱歩、大下宇陀児、香川滋、千代有三、清水晶) 黒沼健「スプレーン前夜祭」 江戸川乱歩「探偵小説三十年」 渡邊剣次「角田先生とスリラア問答」 小原俊一「探偵小説月評」 中島河太郎「探偵小説辞典」/江戸川乱歩「類別トリック集成」/五大連載探偵小説 木々高太郎「美の悲劇」(土端一美・画) 島田一男「妖精の指」(矢島健三・画) フレデリックス(保篠龍緒・訳)「青い光」(霜の二一彦・画) ザンクウィル(妹尾アキ夫・訳)「霧の夜の殺人鬼」(油野誠一・画) 横溝正史「悪魔が来たりて笛を吹く」(高木清・画)/他
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1965年10月号 第16巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1965、153p、B5判、1冊
特集① イスラエル博物館
特集② 「拓」の美(カイエ・ダール) / 柳宗玄
特集③ フォーヴ・天才と流行 / 大岡信
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る「あかり」 / 清家清 ; 昆野恒 ; 玉置正敏 ; 平松保城 ; 細江英公 ; 清水晃 ; 山本安英 ; 平山郁夫 ; 斎藤真一 ; 金森馨 ; 星新一 ; 篠原一男 ; 沢田重隆
LP
案内
日本人音楽家の運命⑩ / 吉田秀和
西方の音⑱ / 五味康祐
真贋㉒ 「雪舟五点説」 / 針生一郎
発表会まで㉒ /(太佐豊春個展)
名著ダイジェスト⑩ ヨーゼフ・ガントナー「人間像の運命」
わが胸の上のピカソ / 渡辺武次郎
手に入れた洛中洛外屏風 / 司馬遼太郎
院展発祥の地に住む / 酒井三良
長良川の前衛祭り / 池田竜雄
アメリカ最大のオークションに売る / ポール・渡部
孤独な移動大使・元興寺薬師 / 稲垣直
笠間市の芸術村にケチをつける / 白崎秀雄
モーツァルト協会紳士録 / 永井路子
芸術見本市の奇怪 / 編集部
スター・ダスト
美のうらみ⑩ / 岡部伊都子
「黄金」の価値 / 矢島文夫
コルビュジエの死とわれらの時代 / 黒川紀章
<連載> 日本工芸百選⑩ / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1965 、153p 、B5判 、1冊
特集① イスラエル博物館 特集② 「拓」の美(カイエ・ダール) / 柳宗玄 特集③ フォーヴ・天才と流行 / 大岡信 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る「あかり」 / 清家清 ; 昆野恒 ; 玉置正敏 ; 平松保城 ; 細江英公 ; 清水晃 ; 山本安英 ; 平山郁夫 ; 斎藤真一 ; 金森馨 ; 星新一 ; 篠原一男 ; 沢田重隆 LP 案内 日本人音楽家の運命⑩ / 吉田秀和 西方の音⑱ / 五味康祐 真贋㉒ 「雪舟五点説」 / 針生一郎 発表会まで㉒ /(太佐豊春個展) 名著ダイジェスト⑩ ヨーゼフ・ガントナー「人間像の運命」 わが胸の上のピカソ / 渡辺武次郎 手に入れた洛中洛外屏風 / 司馬遼太郎 院展発祥の地に住む / 酒井三良 長良川の前衛祭り / 池田竜雄 アメリカ最大のオークションに売る / ポール・渡部 孤独な移動大使・元興寺薬師 / 稲垣直 笠間市の芸術村にケチをつける / 白崎秀雄 モーツァルト協会紳士録 / 永井路子 芸術見本市の奇怪 / 編集部 スター・ダスト 美のうらみ⑩ / 岡部伊都子 「黄金」の価値 / 矢島文夫 コルビュジエの死とわれらの時代 / 黒川紀章 <連載> 日本工芸百選⑩ / 野間清六

みづゑ743号 特集 ブルトン追悼/フェルメールの光

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
700
瀧口修造、美術出版社、1966/12
エビュテルヌの肖像 / モディリアニ / p2~
踊子たち / ドガ / p4~
紫の風景 / ボナール / p5~
恋文 / フェルメール / p19~
デルフトの小路 / フェルメール / p26~
小さな工場のある形而上学的な室内 / キリコ / p47~
太陽の神殿 / 利根山光人 / p57~
フリードリッヒ賢侯 / デューラー / p71~
西洋近代名画展より――マティス,セザンヌ他 / / p7~
フェルメールの作品――デルフトの眺め他 / / p21~
展開と断絶(12)《世界の風土と造形》 / 並河萬里 / p31~
《フォト・インタヴュー》利根山光人 / 酒井啓之 / p53~
美術界展望――I.A.I総会,フランス文化史展他 / / p63~
ブルトン追悼 / ルネ・ロラン / p66~
デューラーの木版画――「黙示録」から / / p73~
美の大使 / 殖栗文夫 / p11~12
アメリカ絵画の虚像と実体 / 針生一郎 / 13~15
フェルメールの光 / 坂崎乙郎 / 16~28
展開と断絶・様式の運命--世界の風土と造形-12- / 並河亮 / 31~42
デ・キリコ(1)--画家のこころ-9- / 粟津則雄 / 43~49
長崎派美術展をみて / 勝本清一郎 / p50~51
利根山光人のメキシコとの出会い / 桑原住雄 / 52~60
作家の発言 / 利根山光人 / p59~60
美術界展望 / 松岡寿衛 / p61~62
追悼・アンドレ・ブルトンの窓 / 滝口修造 / 66~69 (0073.jp2)<845378>

デューラーとヨハネ黙示録(3・完)--ドイツ・ルネサンスの画家たち-8- / 土方定一 / 70~84
海外雑記帖 / 山沢章一 / p85~87
ピック・アップ / キャサリン・ジョンソン / p88~89
画廊から / 植村鷹千代 / 90~93
総目次――1966年1月号~12月号,別冊,増刊//p94~96
(経年ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
瀧口修造 、美術出版社 、1966/12
エビュテルヌの肖像 / モディリアニ / p2~ 踊子たち / ドガ / p4~ 紫の風景 / ボナール / p5~ 恋文 / フェルメール / p19~ デルフトの小路 / フェルメール / p26~ 小さな工場のある形而上学的な室内 / キリコ / p47~ 太陽の神殿 / 利根山光人 / p57~ フリードリッヒ賢侯 / デューラー / p71~ 西洋近代名画展より――マティス,セザンヌ他 / / p7~ フェルメールの作品――デルフトの眺め他 / / p21~ 展開と断絶(12)《世界の風土と造形》 / 並河萬里 / p31~ 《フォト・インタヴュー》利根山光人 / 酒井啓之 / p53~ 美術界展望――I.A.I総会,フランス文化史展他 / / p63~ ブルトン追悼 / ルネ・ロラン / p66~ デューラーの木版画――「黙示録」から / / p73~ 美の大使 / 殖栗文夫 / p11~12 アメリカ絵画の虚像と実体 / 針生一郎 / 13~15 フェルメールの光 / 坂崎乙郎 / 16~28 展開と断絶・様式の運命--世界の風土と造形-12- / 並河亮 / 31~42 デ・キリコ(1)--画家のこころ-9- / 粟津則雄 / 43~49 長崎派美術展をみて / 勝本清一郎 / p50~51 利根山光人のメキシコとの出会い / 桑原住雄 / 52~60 作家の発言 / 利根山光人 / p59~60 美術界展望 / 松岡寿衛 / p61~62 追悼・アンドレ・ブルトンの窓 / 滝口修造 / 66~69 (0073.jp2)<845378> デューラーとヨハネ黙示録(3・完)--ドイツ・ルネサンスの画家たち-8- / 土方定一 / 70~84 海外雑記帖 / 山沢章一 / p85~87 ピック・アップ / キャサリン・ジョンソン / p88~89 画廊から / 植村鷹千代 / 90~93 総目次――1966年1月号~12月号,別冊,増刊//p94~96 (経年ヤケ)

21世紀の日本 : 日本の国土と国民生活の未来像の設計(第1部論文編) + (第2部計画編) <21世紀の日本 : 国土と国民生活の未来像の設計 (2冊揃い一括)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
中部開発センター(代表 : 酒井正兵衛) : 著、内閣官房内閣審議室、1971、286p, 77p ・・・
表紙・背に数字の書込みとマーカー線引きあり

(第1部論文編)
21世紀社会への道
フレームⅠ人間と環境
・要約
・人間環境の創造/水野宏
・人間とその適応/高木健太郎
・自然計画への提唱/井関弘太郎
・環境保全への道/後藤欣之輔
フレームⅡ人口と経済
・要約/高橋純平
・人口予測とその地域配分
・産業構造の変化とその地域配分
・地域構造の形成/宮坂正治
・社会資本の拡充/真継隆
フレームⅢ政治と制度
・要約
・国際関係と国家の機能/清水正一
・行政需要分化への対応/横堀英一・清水正一
・情報化社会の行政/安井俊夫
・新しい制度への展望/横堀英一・後藤欣之輔
フレームⅣ文化と生活
・要約
・価値観とその変化/内山道明
・家族の機能/長峯晴夫
・新たなコミュニティへの道/服部千之
・都市の生活と形態/竹内良知・早川文夫
・情報化への展望/安井俊夫
・余暇の活用/早川文夫
・技術の発展/高橋博久
・これからの教育/柳沢忠
エピローグ 文明論的断章/上田一豊
・目次
・はじめに
・断章1 感覚的文化への傾斜
・断章2 大衆の時代
・断章3 疎外の問題
・断章4 メディアの問題
・断章5 難多な傾向
 未来学、その他
 技術者集団について
 ふたたび技術者集団について
 都市時代の日本のいくつかのイメージ

(第2部計画編)
Ⅰ計画の方針
Ⅱ空間設計その1 日本の国土像
Ⅲ空間設計その2 大都市を含む都市連合 伊勢湾・名古屋
Ⅳ空間設計その3 中都市を含む都市連合 中信
Ⅴ空間設計その4 農山漁村を含む都市連合 北陸・砺波
Ⅵ計画のメモランダム
Ⅶ附図 全国6枚・伊勢湾名古屋9枚・中信18枚・北陸砺波7枚
Ⅷ参考資料 中信構想資料図51枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
中部開発センター(代表 : 酒井正兵衛) : 著 、内閣官房内閣審議室 、1971 、286p, 77p ; 51枚 、B5判 ; 26 x 36cm 、2冊
表紙・背に数字の書込みとマーカー線引きあり (第1部論文編) 21世紀社会への道 フレームⅠ人間と環境 ・要約 ・人間環境の創造/水野宏 ・人間とその適応/高木健太郎 ・自然計画への提唱/井関弘太郎 ・環境保全への道/後藤欣之輔 フレームⅡ人口と経済 ・要約/高橋純平 ・人口予測とその地域配分 ・産業構造の変化とその地域配分 ・地域構造の形成/宮坂正治 ・社会資本の拡充/真継隆 フレームⅢ政治と制度 ・要約 ・国際関係と国家の機能/清水正一 ・行政需要分化への対応/横堀英一・清水正一 ・情報化社会の行政/安井俊夫 ・新しい制度への展望/横堀英一・後藤欣之輔 フレームⅣ文化と生活 ・要約 ・価値観とその変化/内山道明 ・家族の機能/長峯晴夫 ・新たなコミュニティへの道/服部千之 ・都市の生活と形態/竹内良知・早川文夫 ・情報化への展望/安井俊夫 ・余暇の活用/早川文夫 ・技術の発展/高橋博久 ・これからの教育/柳沢忠 エピローグ 文明論的断章/上田一豊 ・目次 ・はじめに ・断章1 感覚的文化への傾斜 ・断章2 大衆の時代 ・断章3 疎外の問題 ・断章4 メディアの問題 ・断章5 難多な傾向  未来学、その他  技術者集団について  ふたたび技術者集団について  都市時代の日本のいくつかのイメージ (第2部計画編) Ⅰ計画の方針 Ⅱ空間設計その1 日本の国土像 Ⅲ空間設計その2 大都市を含む都市連合 伊勢湾・名古屋 Ⅳ空間設計その3 中都市を含む都市連合 中信 Ⅴ空間設計その4 農山漁村を含む都市連合 北陸・砺波 Ⅵ計画のメモランダム Ⅶ附図 全国6枚・伊勢湾名古屋9枚・中信18枚・北陸砺波7枚 Ⅷ参考資料 中信構想資料図51枚

美術手帖 1974年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
990 (送料:¥200~)
美術出版社、1974年
目次画像あり 第386号 背ヤケ、シミ

特集 ラファエル前派
魂の自然主義:潮江宏三
ラファエル前派、その詩と別離:酒井忠康
運命の絆 ラファエル前派交遊録:吉田正俊
世紀末のプレラファエリズム:海野弘
ラファエル前派略年譜:編集部
作家論 菅木志雄
《芸》の復権 俗性の封印と開封:峯村敏明
菅木志雄の作品から
対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い:平野重光, 菅木志雄
菅木志雄のノートから
対談後記:平野重光
書評 矢野文夫「長谷川利行」:ヨシダ・ヨシエ
書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」:松岡正剛
ピーピングトム4 アウトローの星たち:戸村浩
デュシャン透視考13 デュシャンと錬金術:東野芳明
ドレスデン美術館への招待
美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち:森洋子
ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から
写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から:伏久田喬行
十五人の写真家展から:中平卓馬
展評 東京:平井亮一, たにあらた 関西:平野重光, 高橋亨
近況 象牙の塔から:工藤哲巳
近況 九に九の近況:松沢宥
近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った:加藤好弘
美術論壇時評 青春の蹉跌:早見尭
白けの地平 シンポジウム〈芸術は変わったか〉:李禹煥
陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展:本間正義
マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ '74:小川栄二
東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後:藤枝晃雄
画家福田たねの心に生きる青木繁:古島哲夫
軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」:波多野哲朗
日本の記録映画特集 戦後篇:高阪進
“ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル:秋山邦晴
つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」:扇田昭彦
旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」:柳本尚規
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1974年
目次画像あり 第386号 背ヤケ、シミ 特集 ラファエル前派 魂の自然主義:潮江宏三 ラファエル前派、その詩と別離:酒井忠康 運命の絆 ラファエル前派交遊録:吉田正俊 世紀末のプレラファエリズム:海野弘 ラファエル前派略年譜:編集部 作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封:峯村敏明 菅木志雄の作品から 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い:平野重光, 菅木志雄 菅木志雄のノートから 対談後記:平野重光 書評 矢野文夫「長谷川利行」:ヨシダ・ヨシエ 書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」:松岡正剛 ピーピングトム4 アウトローの星たち:戸村浩 デュシャン透視考13 デュシャンと錬金術:東野芳明 ドレスデン美術館への招待 美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち:森洋子 ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から 写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から:伏久田喬行 十五人の写真家展から:中平卓馬 展評 東京:平井亮一, たにあらた 関西:平野重光, 高橋亨 近況 象牙の塔から:工藤哲巳 近況 九に九の近況:松沢宥 近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った:加藤好弘 美術論壇時評 青春の蹉跌:早見尭 白けの地平 シンポジウム〈芸術は変わったか〉:李禹煥 陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展:本間正義 マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ '74:小川栄二 東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後:藤枝晃雄 画家福田たねの心に生きる青木繁:古島哲夫 軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」:波多野哲朗 日本の記録映画特集 戦後篇:高阪進 “ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル:秋山邦晴 つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」:扇田昭彦 旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」:柳本尚規
  • 単品スピード注文

中東世界の音楽文化 うまれかわる伝統

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
2,500
西尾哲夫、水野信男/編、スタイルノート、2016年、380p、21cm、1冊
初版・カバー・帯 小口(天・地)少ヨゴレ有

*発送はゆうパックかレターパックプラスになります。
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
西尾哲夫、水野信男/編 、スタイルノート 、2016年 、380p 、21cm 、1冊
初版・カバー・帯 小口(天・地)少ヨゴレ有 *発送はゆうパックかレターパックプラスになります。

映画芸術 7巻5号(通巻139号) 1959年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
映画芸術社、1959-05、102p、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 映画はいま模索をはじめている カメラの眼の回復 / 羽仁進 /
特集 映画はいま模索をはじめている 新人作家の主張 / 増村保造 /
特集 映画はいま模索をはじめている 新しい表現技法の発見 / 中平康 /
特集 映画はいま模索をはじめている 考える映画 / 堀川弘道 /
特集 映画はいま模索をはじめている イメイジの創造 / 江藤淳 /
特集 映画はいま模索をはじめている 戦後世代と危機 / 佐々木斐夫 /
特集 映画はいま模索をはじめている 映画の中の青春 / 佐藤忠男 /
特集 映画はいま模索をはじめている 映画手法の青春性 / 荻昌弘 /
特集 映画はいま模索をはじめている 映画の恩想表現 / 並木康彦 /
特集 映画はいま模索をはじめている 映画における技術 / 江藤文夫 /
特集 映画はいま模索をはじめている 映画俳優の生活と演技(続) / 福田定良 ; 沢村貞子 /
特集 映画はいま模索をはじめている ミス・キャスト 映画演技論(15) / 戸井田道三 /
特集 映画はいま模索をはじめている 合理化のプロモーター大川博 映画企業家評伝(4) / 田中純一郎 /
特集 映画はいま模索をはじめている 宣伝マンの楽しみ 映画興行の椽の下(4) / 伊勢寿雄 /
特集 映画はいま模索をはじめている 人間と機構のドラマ「私は死にたくない」 / 酒井章一 /
特集 映画はいま模索をはじめている 記録性とドラマ性「キクとイサム」 / 佐久間一郎 /
特集 映画はいま模索をはじめている 「裸のマヤ」について /
作品批評 大運河 / 岡俊雄 /
作品批評 大洪水 / 小倉真美 /
作品批評 大海賊 / 南部僑一郎 /
作品批評 自由の大地 / 品田雄吉 /
作品批評 走り来る人々 / 淀川長治 /
作品批評 鍵穴 / 森満二郎 /
表紙の人 ロザンナ・スキアフィーノ
その他・・・
ヤケ 綴じ穴 少折れスジ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、映画芸術社 、1959-05 、102p 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 映画はいま模索をはじめている カメラの眼の回復 / 羽仁進 / 特集 映画はいま模索をはじめている 新人作家の主張 / 増村保造 / 特集 映画はいま模索をはじめている 新しい表現技法の発見 / 中平康 / 特集 映画はいま模索をはじめている 考える映画 / 堀川弘道 / 特集 映画はいま模索をはじめている イメイジの創造 / 江藤淳 / 特集 映画はいま模索をはじめている 戦後世代と危機 / 佐々木斐夫 / 特集 映画はいま模索をはじめている 映画の中の青春 / 佐藤忠男 / 特集 映画はいま模索をはじめている 映画手法の青春性 / 荻昌弘 / 特集 映画はいま模索をはじめている 映画の恩想表現 / 並木康彦 / 特集 映画はいま模索をはじめている 映画における技術 / 江藤文夫 / 特集 映画はいま模索をはじめている 映画俳優の生活と演技(続) / 福田定良 ; 沢村貞子 / 特集 映画はいま模索をはじめている ミス・キャスト 映画演技論(15) / 戸井田道三 / 特集 映画はいま模索をはじめている 合理化のプロモーター大川博 映画企業家評伝(4) / 田中純一郎 / 特集 映画はいま模索をはじめている 宣伝マンの楽しみ 映画興行の椽の下(4) / 伊勢寿雄 / 特集 映画はいま模索をはじめている 人間と機構のドラマ「私は死にたくない」 / 酒井章一 / 特集 映画はいま模索をはじめている 記録性とドラマ性「キクとイサム」 / 佐久間一郎 / 特集 映画はいま模索をはじめている 「裸のマヤ」について / 作品批評 大運河 / 岡俊雄 / 作品批評 大洪水 / 小倉真美 / 作品批評 大海賊 / 南部僑一郎 / 作品批評 自由の大地 / 品田雄吉 / 作品批評 走り来る人々 / 淀川長治 / 作品批評 鍵穴 / 森満二郎 / 表紙の人 ロザンナ・スキアフィーノ その他・・・ ヤケ 綴じ穴 少折れスジ グラシン紙包装にてお届け致します。

光のアートギャラリー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
松下電工株式会社 : 編、リブロポート、1989、146p、25 x 26cm、1冊
初版、 カバー

光NOW 石井幹子
光と闇 鹿目尚志

Ⅰ LIGHTING GRAFFITI
安藤忠雄
横尾忠則
黒川雅之
槇洋介
末広真季子
永田萌
永原浄
大島睦
青木茂
鹿目尚志
内田繫
喜多俊之
五味太郎
杉本貴志
福田匡伸
元永定正
生田丹代子
佐藤稔
林晴彦
関博之
山口雅也
石井久美子
郡山文子
木野村章
テクノクラブ
新倉晴比古
横山裕之
松塚正寛
福田繫雄
日比野克彦
伊部京子
グループKAK
福田武・安田甲二
松川雅洋
宇野文夫
水野良樹
大国博教
風来坊
本木隆
宮内利彰・根鴻岳史
飯尾豊
酒井克明
吉井忍
山口一誠・武林進平
中城利昭
中尾美輪
東京D&C
西松利一

Ⅱ SPACE DESIGN
神谷昌孝+楢原豊郎
内田晴之+吉田保夫
山城滋+平野敏夫
森島紘+本江謙次
佐藤啓+椎名英三
松田光弘+横田良一
赤徹勤+岸和郎
大塚由美子+若林広幸
濱谷明夫+森昭人
戸矢崎満雄+森田正樹
牟田口嘉典+渡辺誠
牛島義弘+池上俊郎
岡部昌生+倉本龍彦
中島洋+鈴木敏司
臼井勝則+榎本光伸
海老塚耕一+吉本繁樹
西村五郎+柴川龍介
高屋昭夫+富樫克彦
川崎真司+山本有子
辻厚成+雨宮亮平
山本清+岡本輝男
平川恵子+下村伸也
井形伸之+岡沢国夫
東宮洋美+瀬口英徳
滝沢直己+近藤康夫
中西勇作+野井成正
冨田潤+辻村久信
青山輝信+中野麻里
今川量夫+吉尾浩次
秋山実+平倉直子
佐野敏朗+加藤昇

Ⅲ NASHOP LIGHTING CONTEST
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
松下電工株式会社 : 編 、リブロポート 、1989 、146p 、25 x 26cm 、1冊
初版、 カバー 光NOW 石井幹子 光と闇 鹿目尚志 Ⅰ LIGHTING GRAFFITI 安藤忠雄 横尾忠則 黒川雅之 槇洋介 末広真季子 永田萌 永原浄 大島睦 青木茂 鹿目尚志 内田繫 喜多俊之 五味太郎 杉本貴志 福田匡伸 元永定正 生田丹代子 佐藤稔 林晴彦 関博之 山口雅也 石井久美子 郡山文子 木野村章 テクノクラブ 新倉晴比古 横山裕之 松塚正寛 福田繫雄 日比野克彦 伊部京子 グループKAK 福田武・安田甲二 松川雅洋 宇野文夫 水野良樹 大国博教 風来坊 本木隆 宮内利彰・根鴻岳史 飯尾豊 酒井克明 吉井忍 山口一誠・武林進平 中城利昭 中尾美輪 東京D&C 西松利一 Ⅱ SPACE DESIGN 神谷昌孝+楢原豊郎 内田晴之+吉田保夫 山城滋+平野敏夫 森島紘+本江謙次 佐藤啓+椎名英三 松田光弘+横田良一 赤徹勤+岸和郎 大塚由美子+若林広幸 濱谷明夫+森昭人 戸矢崎満雄+森田正樹 牟田口嘉典+渡辺誠 牛島義弘+池上俊郎 岡部昌生+倉本龍彦 中島洋+鈴木敏司 臼井勝則+榎本光伸 海老塚耕一+吉本繁樹 西村五郎+柴川龍介 高屋昭夫+富樫克彦 川崎真司+山本有子 辻厚成+雨宮亮平 山本清+岡本輝男 平川恵子+下村伸也 井形伸之+岡沢国夫 東宮洋美+瀬口英徳 滝沢直己+近藤康夫 中西勇作+野井成正 冨田潤+辻村久信 青山輝信+中野麻里 今川量夫+吉尾浩次 秋山実+平倉直子 佐野敏朗+加藤昇 Ⅲ NASHOP LIGHTING CONTEST

映画芸術  6(5) (127)  1958年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-05、102p、26cm
目次
特集 映画のなかの現代/23~35
映画における状況と人間 / 佐々木基一/p23~25
弱者の苦悩と抵抗--「眼には眼を」におけるカイヤットの発想 / 荒瀬豊/p26~28
日常性の描写 / 江藤文夫/p29~31
こんな風に笑わせてくれ--「絹の靴下」では困る / 中野省一/p32~33
特集1 映画のなかの現代 映画と大衆の結び目 / 萩昌弘/p34~35
映画と社会と大衆 / 岡本博/p36~39
特集2 映画と社会と大衆 日本の映画のリアリティ[映画と政治] / 桑原隆次郎/p37~38
特集2 映画と社会と大衆 一瞬のダイナミズム[映画の機能] / 岡本博/p38~39
特集2 映画と社会と大衆 画面と観客のつながり[映画のタレント] / 浜田琉司/p39~39
楽しめる映画を--六社長に製作構想をきく(新東宝篇) / 大蔵貢 ; 筈見恒夫/p40~45
映画演技論-4-演技の虚構と記録性 / 戸井田道三/p46~49
「楢山節考」のセット訪問/p56~57
[古典の映画化]ドストエフスキー現代版 「カラマゾフの兄弟」 / 倉橋健/p50~51
[古典の映画化]ドストエフスキー現代版 「白夜」の現代化 / レンツォ・レンツィ/p54~55
性的魅力と演技力--「非情」と「女は一回勝負する」 / 清水千代太/p52~53
作品批評 海の壁(ルネ・クレマン作品) / 森満二郎/p58~58
作品批評 濁流(マルセル・カミユ作品) / 小倉真美/p59~59
作品批評 青春物語(マーク・ロブスン作品) / 佐久間一郎/p60~60
作品批評 蛍火(五所平之助監督) / 品田雄吉/p61~61
作品批評 悲しみは女だけに(新藤兼人監督) / 酒井章一/p62~62
作品批評 悪徳(佐分利信監督) / 杉山平一/p63~63
作品批評 氷壁(増村保造監督) / 長江道太郎/p64~64
技巧から状況へ--ヨーロッパ通信 / 福田定良/p65~67
「助監督という名の存在」の日記/p67~67
青春物語 / ヘイズJ.M./p68~102
ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-05 、102p 、26cm
目次 特集 映画のなかの現代/23~35 映画における状況と人間 / 佐々木基一/p23~25 弱者の苦悩と抵抗--「眼には眼を」におけるカイヤットの発想 / 荒瀬豊/p26~28 日常性の描写 / 江藤文夫/p29~31 こんな風に笑わせてくれ--「絹の靴下」では困る / 中野省一/p32~33 特集1 映画のなかの現代 映画と大衆の結び目 / 萩昌弘/p34~35 映画と社会と大衆 / 岡本博/p36~39 特集2 映画と社会と大衆 日本の映画のリアリティ[映画と政治] / 桑原隆次郎/p37~38 特集2 映画と社会と大衆 一瞬のダイナミズム[映画の機能] / 岡本博/p38~39 特集2 映画と社会と大衆 画面と観客のつながり[映画のタレント] / 浜田琉司/p39~39 楽しめる映画を--六社長に製作構想をきく(新東宝篇) / 大蔵貢 ; 筈見恒夫/p40~45 映画演技論-4-演技の虚構と記録性 / 戸井田道三/p46~49 「楢山節考」のセット訪問/p56~57 [古典の映画化]ドストエフスキー現代版 「カラマゾフの兄弟」 / 倉橋健/p50~51 [古典の映画化]ドストエフスキー現代版 「白夜」の現代化 / レンツォ・レンツィ/p54~55 性的魅力と演技力--「非情」と「女は一回勝負する」 / 清水千代太/p52~53 作品批評 海の壁(ルネ・クレマン作品) / 森満二郎/p58~58 作品批評 濁流(マルセル・カミユ作品) / 小倉真美/p59~59 作品批評 青春物語(マーク・ロブスン作品) / 佐久間一郎/p60~60 作品批評 蛍火(五所平之助監督) / 品田雄吉/p61~61 作品批評 悲しみは女だけに(新藤兼人監督) / 酒井章一/p62~62 作品批評 悪徳(佐分利信監督) / 杉山平一/p63~63 作品批評 氷壁(増村保造監督) / 長江道太郎/p64~64 技巧から状況へ--ヨーロッパ通信 / 福田定良/p65~67 「助監督という名の存在」の日記/p67~67 青春物語 / ヘイズJ.M./p68~102 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 7(5)(139) 1959年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-05、102p、26cm
目次
特集 映画はいま模索をはじめている カメラの眼の回復 / 羽仁進/p23~25
特集 映画はいま模索をはじめている 新人作家の主張 / 増村保造/p26~28
特集 映画はいま模索をはじめている 新しい表現技法の発見 / 中平康/p28~30
特集 映画はいま模索をはじめている 考える映画 / 堀川弘道/p31~32
特集 映画はいま模索をはじめている イメイジの創造 / 江藤淳/p32~34
特集 映画はいま模索をはじめている 戦後世代と危機 / 佐々木斐夫/p35~39
特集 映画はいま模索をはじめている 映画の中の青春 / 佐藤忠男/p40~41
特集 映画はいま模索をはじめている 映画手法の青春性 / 荻昌弘/p42~45
特集 映画はいま模索をはじめている 映画の恩想表現 / 並木康彦/p45~47
特集 映画はいま模索をはじめている 映画における技術 / 江藤文夫/p47~49
特集 映画はいま模索をはじめている 映画俳優の生活と演技(続) / 福田定良 ; 沢村貞子/p61~65
特集 映画はいま模索をはじめている ミス・キャスト 映画演技論(15) / 戸井田道三/p74~76
特集 映画はいま模索をはじめている 合理化のプロモーター大川博 映画企業家評伝(4) / 田中純一郎/p66~70,71~71
特集 映画はいま模索をはじめている 宣伝マンの楽しみ 映画興行の椽の下(4) / 伊勢寿雄/p72~73
特集 映画はいま模索をはじめている 人間と機構のドラマ「私は死にたくない」 / 酒井章一/p50~51
特集 映画はいま模索をはじめている 記録性とドラマ性「キクとイサム」 / 佐久間一郎/p52~53
特集 映画はいま模索をはじめている ソヴェト的スペクタクル「巨竜と魔王征服」 / 瓜生忠夫/p54~55
特集 映画はいま模索をはじめている 古代ロシア伝説の映画化/p55~55
特集 映画はいま模索をはじめている 正解な記録性「青銅の顔」 / 滋野辰彦/p58~59
特集 映画はいま模索をはじめている 滅びゆく民族の叙事詩 / シモーヌ・ドゥブリュール/p60~60
特集 映画はいま模索をはじめている 「裸のマヤ」について/p56~57

その他
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-05 、102p 、26cm
目次 特集 映画はいま模索をはじめている カメラの眼の回復 / 羽仁進/p23~25 特集 映画はいま模索をはじめている 新人作家の主張 / 増村保造/p26~28 特集 映画はいま模索をはじめている 新しい表現技法の発見 / 中平康/p28~30 特集 映画はいま模索をはじめている 考える映画 / 堀川弘道/p31~32 特集 映画はいま模索をはじめている イメイジの創造 / 江藤淳/p32~34 特集 映画はいま模索をはじめている 戦後世代と危機 / 佐々木斐夫/p35~39 特集 映画はいま模索をはじめている 映画の中の青春 / 佐藤忠男/p40~41 特集 映画はいま模索をはじめている 映画手法の青春性 / 荻昌弘/p42~45 特集 映画はいま模索をはじめている 映画の恩想表現 / 並木康彦/p45~47 特集 映画はいま模索をはじめている 映画における技術 / 江藤文夫/p47~49 特集 映画はいま模索をはじめている 映画俳優の生活と演技(続) / 福田定良 ; 沢村貞子/p61~65 特集 映画はいま模索をはじめている ミス・キャスト 映画演技論(15) / 戸井田道三/p74~76 特集 映画はいま模索をはじめている 合理化のプロモーター大川博 映画企業家評伝(4) / 田中純一郎/p66~70,71~71 特集 映画はいま模索をはじめている 宣伝マンの楽しみ 映画興行の椽の下(4) / 伊勢寿雄/p72~73 特集 映画はいま模索をはじめている 人間と機構のドラマ「私は死にたくない」 / 酒井章一/p50~51 特集 映画はいま模索をはじめている 記録性とドラマ性「キクとイサム」 / 佐久間一郎/p52~53 特集 映画はいま模索をはじめている ソヴェト的スペクタクル「巨竜と魔王征服」 / 瓜生忠夫/p54~55 特集 映画はいま模索をはじめている 古代ロシア伝説の映画化/p55~55 特集 映画はいま模索をはじめている 正解な記録性「青銅の顔」 / 滋野辰彦/p58~59 特集 映画はいま模索をはじめている 滅びゆく民族の叙事詩 / シモーヌ・ドゥブリュール/p60~60 特集 映画はいま模索をはじめている 「裸のマヤ」について/p56~57 その他 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1974年10月号 No.386 <特集 : ラファエル前派>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、324p、A5判、1冊
特集 : ラファエル前派
・魂の自然主義 / 潮江宏三
・ラファエル前派、その詩と別離 / 酒井忠康
・運命の絆 ラファエル前派交遊録 / 吉田正俊
・世紀末のプレラファエリズム / 海野弘
・ラファエル前派略年譜 / 編集部
作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封 / 峯村敏明
作家論 菅木志雄 菅木志雄の作品から
作家論 菅木志雄 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い / 平野重光 ; 菅木志雄
書評 矢野文夫「長谷川利行」 / ヨシダ・ヨシエ
書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」 / 松岡正剛
連載 ピーピングトム④アウトローの星たち / 戸村浩
連載 デュシャン透視考⑬デュシャンと錬金術 / 東野芳明
ドレスデン美術館への招待
美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち / 森洋子
ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から
写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から / 伏久田喬行
十五人の写真家展から / 中平卓馬
展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた
展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨
画廊地図
展覧会案内
近況 象牙の塔から / 工藤哲巳
近況 九に九の近況 / 松沢宥
近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った / 加藤好弘
美術論壇時評 青春の蹉跌 / 早見尭
白けの地平 シンポジウム<芸術は変わったか> / 李禹煥
陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展 / 本間正義
マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ'74 / 小川栄二
東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後 / 藤枝晃雄
画家福田たねの心に生きる青木繁 / 古島哲夫
軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」 / 波多野哲朗
日本の記録映画特集戦後篇 / 高阪進
“ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル / 秋山邦晴
つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」 / 扇田昭彦
旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」 / 柳本尚規
カレンダー / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、324p 、A5判 、1冊
特集 : ラファエル前派 ・魂の自然主義 / 潮江宏三 ・ラファエル前派、その詩と別離 / 酒井忠康 ・運命の絆 ラファエル前派交遊録 / 吉田正俊 ・世紀末のプレラファエリズム / 海野弘 ・ラファエル前派略年譜 / 編集部 作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封 / 峯村敏明 作家論 菅木志雄 菅木志雄の作品から 作家論 菅木志雄 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い / 平野重光 ; 菅木志雄 書評 矢野文夫「長谷川利行」 / ヨシダ・ヨシエ 書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」 / 松岡正剛 連載 ピーピングトム④アウトローの星たち / 戸村浩 連載 デュシャン透視考⑬デュシャンと錬金術 / 東野芳明 ドレスデン美術館への招待 美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち / 森洋子 ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から 写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から / 伏久田喬行 十五人の写真家展から / 中平卓馬 展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた 展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨 画廊地図 展覧会案内 近況 象牙の塔から / 工藤哲巳 近況 九に九の近況 / 松沢宥 近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った / 加藤好弘 美術論壇時評 青春の蹉跌 / 早見尭 白けの地平 シンポジウム<芸術は変わったか> / 李禹煥 陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展 / 本間正義 マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ'74 / 小川栄二 東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後 / 藤枝晃雄 画家福田たねの心に生きる青木繁 / 古島哲夫 軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」 / 波多野哲朗 日本の記録映画特集戦後篇 / 高阪進 “ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル / 秋山邦晴 つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」 / 扇田昭彦 旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」 / 柳本尚規 カレンダー / 編集部

短歌民族 2

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,080
短歌民族協会 編、アトリヱ社、昭8、冊、21cm
初版 函日焼け痛み
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

短歌民族 2

3,080
短歌民族協会 編 、アトリヱ社 、昭8 、冊 、21cm
初版 函日焼け痛み

現代詩手帖 現代詩手帖創刊50周年 52(6)

榧古書店
 北海道根室市緑町
800
思潮社 [編]、思潮社、2009-06、296p、21cm、1
表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 現代詩手帖創刊50周年 52(6)

800
思潮社 [編] 、思潮社 、2009-06 、296p 、21cm 、1
表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美

未来からの挑戦と教育の現代化 教育改革研究大阪会議中間報告

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
教育改革研究大阪会議、明治図書、昭和41、279頁、A5、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

未来からの挑戦と教育の現代化 教育改革研究大阪会議中間報告

1,500 (送料:¥0~)
教育改革研究大阪会議 、 明治図書 、昭和41 、279頁 、A5 、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

仏教史学論集 : 塚本博士頌寿記念

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
10,000 (送料:¥1,200~)
塚本博士頌壽記念會 [編]、塚本博士頌寿記念会、昭和36年、969, 96p 図版、26cm
函・本共に経年の汚れ
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥1,200~)
塚本博士頌壽記念會 [編] 、塚本博士頌寿記念会 、昭和36年 、969, 96p 図版 、26cm
函・本共に経年の汚れ 印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

仏教史学論集 : 塚本博士頌寿記念

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
12,800 (送料:¥600~)
塚本博士頌壽記念會 [編]、塚本博士頌寿記念会、1961、969, 96p 図版、26cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 表紙・背表紙・裏表紙少ヨゴレ・キズ 三方・見返しヤケ 扉ページ濡れシミ ページ下部ややムレ・ヨレ・濡れシミ 確認の限り書き込みは見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教史学論集 : 塚本博士頌寿記念

12,800 (送料:¥600~)
塚本博士頌壽記念會 [編] 、塚本博士頌寿記念会 、1961 、969, 96p 図版 、26cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 表紙・背表紙・裏表紙少ヨゴレ・キズ 三方・見返しヤケ 扉ページ濡れシミ ページ下部ややムレ・ヨレ・濡れシミ 確認の限り書き込みは見受けられません
  • 単品スピード注文

アサヒカメラ 50巻 11号 通巻390号 (1965年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 立石敏雄、朝日新聞社、1965、319p、B5判、1冊
男性 新連載 / 渋沢竜彦 ; 細江英公
結婚から母に 新しい世代の眼 / ダニエル・ザップ
<速報>舞台・憂愁の皇子 / 小久保善吉
天売島(北海道) 希望撮影会 / 金丸重嶺
沖縄の戦跡をたずねる 新撮影地をさがして / 小島記者
水郷秋色 / 島田謹介
連載 カラー写真研究室 世界の旅「ロサンゼルスの朝」 / 青野義一
作品解説
・新しい世代の眼 10 ダニエル・ザップについて / 岡本一雄
・新鮮な感覚でとらえた永遠のテーマ / 伊奈信男
・アサヒカメラ・ギャラリー作品評 / 真継不二夫
・舞台・枇杷の木の会 憂愁の皇子 / 小久保善吉
問題作を選ぶ 今日の写真 / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
今日の写真
・海辺です / 鈴木茂雄
・ライフル銃乱射事件 / 岩渓清光
・賢人 / 富山治夫
・”宇宙人”ヨツメ / 杉浦愛之
・光のペアリング / 鈴木久
ニューフェース診断室 《ライカフレックス》 / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 貫井提吉 ; 土井康弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 立石敏雄 、朝日新聞社 、1965 、319p 、B5判 、1冊
男性 新連載 / 渋沢竜彦 ; 細江英公 結婚から母に 新しい世代の眼 / ダニエル・ザップ <速報>舞台・憂愁の皇子 / 小久保善吉 天売島(北海道) 希望撮影会 / 金丸重嶺 沖縄の戦跡をたずねる 新撮影地をさがして / 小島記者 水郷秋色 / 島田謹介 連載 カラー写真研究室 世界の旅「ロサンゼルスの朝」 / 青野義一 作品解説 ・新しい世代の眼 10 ダニエル・ザップについて / 岡本一雄 ・新鮮な感覚でとらえた永遠のテーマ / 伊奈信男 ・アサヒカメラ・ギャラリー作品評 / 真継不二夫 ・舞台・枇杷の木の会 憂愁の皇子 / 小久保善吉 問題作を選ぶ 今日の写真 / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 今日の写真 ・海辺です / 鈴木茂雄 ・ライフル銃乱射事件 / 岩渓清光 ・賢人 / 富山治夫 ・”宇宙人”ヨツメ / 杉浦愛之 ・光のペアリング / 鈴木久 ニューフェース診断室 《ライカフレックス》 / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 貫井提吉 ; 土井康弘 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000