文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 鈴木 紫陽 編」の検索結果
17件

彫金図録

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
29,700 (送料:¥350~)
鈴木紫陽 編、芸艸堂、大11、1冊、26cm、1冊
和装本(洋紙使用)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
29,700 (送料:¥350~)
鈴木紫陽 編 、芸艸堂 、大11 、1冊 、26cm 、1冊
和装本(洋紙使用)
  • 単品スピード注文

陶器図譜

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,500
鈴木紫陽編、青谷文聖堂、大11、1
和装表紙少疵 保存並下
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶器図譜

1,500
鈴木紫陽編 、青谷文聖堂 、大11 、1
和装表紙少疵 保存並下

古陶器図集 全

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
鈴木 紫陽 編、青谷文聖堂、大正11.2、52p、B5
地記名 少ヤケ 裏表紙少破 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
鈴木 紫陽 編 、青谷文聖堂 、大正11.2 、52p 、B5
地記名 少ヤケ 裏表紙少破 ISBN:**

彫金図録 (365点の写真)

悠南書房
 奈良県生駒市小明町
15,000
鈴木紫陽編、芸艸堂、大正11
和装・裏表紙点状ヤケ・送料\185-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
鈴木紫陽編 、芸艸堂 、大正11
和装・裏表紙点状ヤケ・送料\185-

(雑誌)唄 創刊号から8号 8冊

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
33,000 (送料:¥310~)
清水哲男 正津勉 荒川洋治 平出隆 大野新 他、清水哲男・荒川洋治・紫陽社発行、1974-1976 ・・・
少ヤケ 雑誌として良好 四六変横本 渋川育由装挿絵 清水哲男+正津勉編 6号のみ荒川洋治編 1号(1974・1)清水哲男発行 2号(1974・3)から荒川洋治発行 6号(1975年)から紫陽社発行 なお紫陽社設立は1号と2号の間の1974年2月。3号から紫陽社の広告が入り、紫陽社の新刊として「唄」1号2号が紹介されている。 荒川洋治「楽章」 村木道彦「雲そそりたち」 鈴木志郎康「シャワー浴びる妻」 清水昶「野の舟」 清水哲男「スピーチ・バルーン」 黒田喜夫・寺山修司対談「彼岸の唄」 北村太郎「かげろふ抄」 鈴木漠「門」 古賀忠昭「亡霊行」 粟津潔「つながり乞食」 大野新「窓」 平出隆「旅籠屋」 吉増剛造「この黒いオルフェ」 青木はるみ「適湿の地図――その罠を踏む(水駅書評)」 大野新「背なかまるめてひとりで死んでゆくのだし 天野忠の失語期前後」 ほか  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356094
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000 (送料:¥310~)
清水哲男 正津勉 荒川洋治 平出隆 大野新 他 、清水哲男・荒川洋治・紫陽社発行 、1974-1976 ( 昭和49-51年 )
少ヤケ 雑誌として良好 四六変横本 渋川育由装挿絵 清水哲男+正津勉編 6号のみ荒川洋治編 1号(1974・1)清水哲男発行 2号(1974・3)から荒川洋治発行 6号(1975年)から紫陽社発行 なお紫陽社設立は1号と2号の間の1974年2月。3号から紫陽社の広告が入り、紫陽社の新刊として「唄」1号2号が紹介されている。 荒川洋治「楽章」 村木道彦「雲そそりたち」 鈴木志郎康「シャワー浴びる妻」 清水昶「野の舟」 清水哲男「スピーチ・バルーン」 黒田喜夫・寺山修司対談「彼岸の唄」 北村太郎「かげろふ抄」 鈴木漠「門」 古賀忠昭「亡霊行」 粟津潔「つながり乞食」 大野新「窓」 平出隆「旅籠屋」 吉増剛造「この黒いオルフェ」 青木はるみ「適湿の地図――その罠を踏む(水駅書評)」 大野新「背なかまるめてひとりで死んでゆくのだし 天野忠の失語期前後」 ほか  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356094
  • 単品スピード注文

詩誌 唄 第3号

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,500
清水哲男、正津勉 編/北村太郎、鈴木漠、古賀忠昭、角田清文、荒川洋治、飯島耕一、清水哲男、正津勉、粟・・・
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩誌 唄 第3号

2,500
清水哲男、正津勉 編/北村太郎、鈴木漠、古賀忠昭、角田清文、荒川洋治、飯島耕一、清水哲男、正津勉、粟津潔 、紫陽社(荒川洋治) 、1974
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

新体詩嬢のローズ・パニック 〈詩集〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
新体詩嬢の会・年刊詩集編集部編/松本理子(代表、他に 大隅敦子・長田典子・田賀健一郎・田中久美子・北・・・
四六判 258頁 帯 第1刷 元値800円 B 背やや褪色
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
新体詩嬢の会・年刊詩集編集部編/松本理子(代表、他に 大隅敦子・長田典子・田賀健一郎・田中久美子・北交充征・鈴木まこと ら) 、紫陽社 、1989 、1
四六判 258頁 帯 第1刷 元値800円 B 背やや褪色

(雑誌)唄 第3号

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
2,750 (送料:¥310~)
清水哲男 正津勉 編、荒川洋治発行、1974 ( 昭和49年 )
少シミ 四六判 渋川育由装挿絵 北村太郎 鈴木漠 古賀忠昭「亡霊行」 角田清文 荒川洋治 飯島耕一 清水哲男 正津勉 粟津潔 (検:紫陽社)  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55704428
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥310~)
清水哲男 正津勉 編 、荒川洋治発行 、1974 ( 昭和49年 )
少シミ 四六判 渋川育由装挿絵 北村太郎 鈴木漠 古賀忠昭「亡霊行」 角田清文 荒川洋治 飯島耕一 清水哲男 正津勉 粟津潔 (検:紫陽社)  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55704428
  • 単品スピード注文

(詩誌) 唄 全8号(1974年1月15日~1976年2月1日) 揃

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
30,000
清水哲男、正津勉 編/鈴木志郎康、清水哲男、村木道彦、大串章、正津勉、大野新、清水昶、荒川洋治、相生・・・
汚れ。斑ジミ。一部シミ汚れ。一部折れ跡。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 唄 全8号(1974年1月15日~1976年2月1日) 揃

30,000
清水哲男、正津勉 編/鈴木志郎康、清水哲男、村木道彦、大串章、正津勉、大野新、清水昶、荒川洋治、相生葉留実、佃学、清水哲男、黒田喜夫×寺山修司、北村太郎、鈴木漠、古賀忠昭、角田清文、飯島耕一、草森紳一、平井弘、平出隆、吉増剛造 ほか 、清水方、紫陽社 、1974-1976
汚れ。斑ジミ。一部シミ汚れ。一部折れ跡。線引き等なし。

俳句四季 2015年8月号 No.456

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
900
東京四季出版 巻頭句:友岡子郷・宮田正和・赤尾恵以・井村経郷・一枝伸・山﨑千枝子 花の歳時記/紫陽花・・・
B5版 160頁 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
東京四季出版 巻頭句:友岡子郷・宮田正和・赤尾恵以・井村経郷・一枝伸・山﨑千枝子 花の歳時記/紫陽花ー渋柿・渡邊狐鷲、桐の花ー野火・菅野孝夫、百日紅^翡翠・鈴木章和 ほんとらし句うそらし句5:ささめやゆき 季語を詠む:四季吟詠選者 いま推奨したい名句集:佐々木六戈 俳壇観測151:筑紫盤井 俳句の新史学20:夏石番矢 すぐれた俳句達44:大牧広 毎日が辞世の句5:坂口昌弘 俳句四季大賞受賞者のいま:岩淵喜代子・後藤比奈夫・矢島渚男・小原啄葉 戦争を詠む 今月の華:武田伸一・福神規子 「南」吟業記:高﨑公久 俳句の旅/岡崎ー谺・山本一歩、五浦ー朱夏・酒井弘司、恵那峡ー夏爐・高尾真琴 精鋭16句/湖の町ー未来図・鍵和田柚子、飢餓大陸ー野の会・鈴木明、炎天ー空・柴田佐知子、梅雨の蝶ー藍生・中岡毅雄 昭和・平成の俳人、わが道を行く:加藤瑠璃子・中澤康人・田島健一 忙中閑談:秋尾敏・井上論天・綾野南志・岩岡中正 今月のハイライト/「豈」「遠矢」「ぶどうの木」「六曜」 俳句と短歌の10作競詠:恩田侑布子・小島ゆかり・徳田千鶴子・木村雅子・大谷弘至・笹公人 第一句集物語:雨宮抱星 八月の季語;能村研三 八月の名句:西山常好 一枚の絵:田島和生・照井翠・石井いさお・津川絵理子 滅びゆく日本の美/花火ー東・三村凪彦、線香花火ー青芝・梶原美邦 わたしの歳時記:竹内柳影・高橋将夫・水口佳子・水口となみ 作品16句/林相抄ー京鹿子・豊田都峰、蝉時雨ー滝・菅原鬨也、蛍ー一葦・件・細谷喨々、白き椅子ー山茶花・田中由子 編集長競詠:石井那由太・坂本登・高木杏子・能勢ゆり・藤井正幸・松村和喜 句会拝見/「朝鳥」俳句会 句のある風景:岡田みさ子・高永久子・林節子・山川和代 一望百里:二ノ宮一雄 他 、平27 、1
B5版 160頁 並本

古美術 (34)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250 (送料:¥300~)
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
昭和46年8月号。ヤケシミ汚れと傷み、表紙に1cmほどの破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 (34)

250 (送料:¥300~)
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
昭和46年8月号。ヤケシミ汚れと傷み、表紙に1cmほどの破れがあります。
  • 単品スピード注文

陶説 112号(昭和37年7月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
加瀬藤圃、黒田領治、日本陶磁協会
表紙 富本憲吉作 金彩花間取香炉
原色 富本憲吉作 赤絵壷
単色 1板谷波山作 彩磁百合紫陽花図壷 2富本憲吉作 白磁面取蓋付壷 3富本憲吉作 白磁蓋物 4富本憲吉作 色絵歯朶文六角蓋物 5藤原啓作 手桶形水指 6藤原啓作 耳付花生 7北大路魯山人作 大壷 8荒川豊蔵作 志野茶碗 9坂倉新兵衛作 萩茶碗 10古織部徳利 11天啓赤絵瓢形徳利
新発見佐野乾山に就いて 加瀬 藤圃
鷹巣さんのこと 森田 沙伊
信楽伊賀展の弁明 岡田 宗叡
瀬戸・多治見・四日市 黒田 領治
をりをり 酒井三良子
陶器随想 長谷川巳之吉
長谷川さんへ 磯野風船子
愛陶家訪問(4) 鶴岡健吉氏 黒田 領治
西町雑記 疎林庵宗鳥
鑑定のむずかしさ 小林 和作
大乾山からリーチまで(13) 鈴木 半茶
愛陶家訪問(5) 富所甲子男氏 黒田 領治
わが陶師・陶友(3) 小野賢一郎氏 秦秀雄
美校出身の五人の陶芸家について
11回現代陶芸展そこに活躍した作家たち 内藤匡
加藤滄江遺作展 伊藤 輝男
晩春に「早春」展拝見
山上鎮夫著「古陶小集」を戴いて 邑木 千以
支部便り(大阪・富山)
陶説点滴 編集同人
原色解説 内藤匡
協会余語 佐藤 進三
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 直木友次良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
加瀬藤圃、黒田領治 、日本陶磁協会
表紙 富本憲吉作 金彩花間取香炉 原色 富本憲吉作 赤絵壷 単色 1板谷波山作 彩磁百合紫陽花図壷 2富本憲吉作 白磁面取蓋付壷 3富本憲吉作 白磁蓋物 4富本憲吉作 色絵歯朶文六角蓋物 5藤原啓作 手桶形水指 6藤原啓作 耳付花生 7北大路魯山人作 大壷 8荒川豊蔵作 志野茶碗 9坂倉新兵衛作 萩茶碗 10古織部徳利 11天啓赤絵瓢形徳利 新発見佐野乾山に就いて 加瀬 藤圃 鷹巣さんのこと 森田 沙伊 信楽伊賀展の弁明 岡田 宗叡 瀬戸・多治見・四日市 黒田 領治 をりをり 酒井三良子 陶器随想 長谷川巳之吉 長谷川さんへ 磯野風船子 愛陶家訪問(4) 鶴岡健吉氏 黒田 領治 西町雑記 疎林庵宗鳥 鑑定のむずかしさ 小林 和作 大乾山からリーチまで(13) 鈴木 半茶 愛陶家訪問(5) 富所甲子男氏 黒田 領治 わが陶師・陶友(3) 小野賢一郎氏 秦秀雄 美校出身の五人の陶芸家について 11回現代陶芸展そこに活躍した作家たち 内藤匡 加藤滄江遺作展 伊藤 輝男 晩春に「早春」展拝見 山上鎮夫著「古陶小集」を戴いて 邑木 千以 支部便り(大阪・富山) 陶説点滴 編集同人 原色解説 内藤匡 協会余語 佐藤 進三 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 直木友次良

藤島武二画集

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
3,000 (送料:¥1,130~)
藤島武二画集編纂事務所 編、東邦美術学院、1冊、39cm
奥付ありませんが、巻頭の寄稿文の日付から昭和9年東邦美術学院発行の版のようです。帙傷み強く、角になる部分の布が擦れており内側の布でつながった状態です。帙内側に虫食い。帙の爪1本なくなっています。本体綴じ紐切れあり。扉ページに図書館蔵書印と日付印。序ページに「特別」印と番号書き込み。各作品にエンボス印。やや湿気臭。カバー縁に擦れ。本文薄く経年ジミ。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥1,130~)
藤島武二画集編纂事務所 編 、東邦美術学院 、1冊 、39cm
奥付ありませんが、巻頭の寄稿文の日付から昭和9年東邦美術学院発行の版のようです。帙傷み強く、角になる部分の布が擦れており内側の布でつながった状態です。帙内側に虫食い。帙の爪1本なくなっています。本体綴じ紐切れあり。扉ページに図書館蔵書印と日付印。序ページに「特別」印と番号書き込み。各作品にエンボス印。やや湿気臭。カバー縁に擦れ。本文薄く経年ジミ。
  • 単品スピード注文

アサヒカメラ 51巻 6号 通巻400号 (1966年8月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司、朝日新聞社、1966、299p、B5判、1冊
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉
<特別寄稿>流行実験室・音と光の工房から / 田沼武能
<続・日本野生動物記⑧>オオミズナギドリ / 田中光常
<特別寄稿>水着の女 / 稲村隆正
<アサヒカメラ・ギャラリー評>ユニークな郷土色の描写 <女性との対話⑧>氷海 / 田沼武能 ; よしだたかひさ
<小さい生命⑧>コガタアカイエカ / 佐々木崑
流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能
続・日本野生動物記⑧オオミズナギドリ / 田中光常
女性との対話⑧氷海 よしだたかひさ
特別寄稿 水着の女 / 稲村隆正
アサヒカメラ・ギャラリー
・田の祭り / 神山典之
・祭りの紳士 / 古部晋
スタジオ・ポートレート
・宮本金八氏 / 有賀長敏
・熊谷守一氏 / 中島八重子
本誌特写 原爆白書 / 福島菊次郎
「原爆白書」について 1・ヒロシマと私 2・原爆ドームの保存問題 / 福島菊次郎 ; 今堀誠二
<企業のパターン⑧>楽器産業 <動く⑧>水上のスライディング / 小川隆之 ; 小久保善吉
<新しい世代の眼⑳>海のフェスティバル・ジョゼフ・ビッセル 1・私と私の作品 2・作品批評 <人間の記録⑧>権威 / ジョゼフ・ビッセル ; 伊奈信男 ; 西山雅都
企業のパターン⑧楽器産業 / 小川隆之
人間の記録⑧権威 / 西山雅都
新しい世代の眼⑳海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル
動く⑧水上のスライディング / 小久保善吉
希望撮影会㊿赤城山の初夏 / 渡辺義雄
旅とカメラと⑦天草と紫陽花の島 / 三宅島 ; 白井記者
「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊
ニューフェース診断室 <ミノルタSRT 101> / 木村伊兵衛 ; 小穴純 ; 貫井提吉 ; 土井康弘
特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 、朝日新聞社 、1966 、299p 、B5判 、1冊
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉 <特別寄稿>流行実験室・音と光の工房から / 田沼武能 <続・日本野生動物記⑧>オオミズナギドリ / 田中光常 <特別寄稿>水着の女 / 稲村隆正 <アサヒカメラ・ギャラリー評>ユニークな郷土色の描写 <女性との対話⑧>氷海 / 田沼武能 ; よしだたかひさ <小さい生命⑧>コガタアカイエカ / 佐々木崑 流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能 続・日本野生動物記⑧オオミズナギドリ / 田中光常 女性との対話⑧氷海 よしだたかひさ 特別寄稿 水着の女 / 稲村隆正 アサヒカメラ・ギャラリー ・田の祭り / 神山典之 ・祭りの紳士 / 古部晋 スタジオ・ポートレート ・宮本金八氏 / 有賀長敏 ・熊谷守一氏 / 中島八重子 本誌特写 原爆白書 / 福島菊次郎 「原爆白書」について 1・ヒロシマと私 2・原爆ドームの保存問題 / 福島菊次郎 ; 今堀誠二 <企業のパターン⑧>楽器産業 <動く⑧>水上のスライディング / 小川隆之 ; 小久保善吉 <新しい世代の眼⑳>海のフェスティバル・ジョゼフ・ビッセル 1・私と私の作品 2・作品批評 <人間の記録⑧>権威 / ジョゼフ・ビッセル ; 伊奈信男 ; 西山雅都 企業のパターン⑧楽器産業 / 小川隆之 人間の記録⑧権威 / 西山雅都 新しい世代の眼⑳海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル 動く⑧水上のスライディング / 小久保善吉 希望撮影会㊿赤城山の初夏 / 渡辺義雄 旅とカメラと⑦天草と紫陽花の島 / 三宅島 ; 白井記者 「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊 ニューフェース診断室 <ミノルタSRT 101> / 木村伊兵衛 ; 小穴純 ; 貫井提吉 ; 土井康弘 特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉

アサヒカメラ 51巻 8号 通巻400号 (1966年8月) <本誌特写 原爆白書 / 福島菊次郎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 ; 写真 : 福島菊次郎ほか、朝日新聞社、1966、2・・・
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉
<特別寄稿>
・流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能
・水着の女 / 稲村隆正
<連載>
・続・日本野生動物記⑧ オオミズナギドリ / 田中光常
・女性との対話⑧ 氷海 よしだたかひさ
・企業のパターン⑧ 楽器産業 / 小川隆之
・人間の記録⑧ 権威 / 西山雅都
・新しい世代の眼⑳ 海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル
本誌特写 原爆白書 /福島菊次郎
特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉
「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊
・天然の“要塞”・小西久弥
・憂うつな船出・中塚裕
・ごきげんの米水兵・秋元啓一
・波紋をのこして・寺尾勇
・ニッポン釣り天国・佐久間陽三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 ; 写真 : 福島菊次郎ほか 、朝日新聞社 、1966 、299p 、B5判 、1冊
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉 <特別寄稿> ・流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能 ・水着の女 / 稲村隆正 <連載> ・続・日本野生動物記⑧ オオミズナギドリ / 田中光常 ・女性との対話⑧ 氷海 よしだたかひさ ・企業のパターン⑧ 楽器産業 / 小川隆之 ・人間の記録⑧ 権威 / 西山雅都 ・新しい世代の眼⑳ 海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル 本誌特写 原爆白書 /福島菊次郎 特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉 「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊 ・天然の“要塞”・小西久弥 ・憂うつな船出・中塚裕 ・ごきげんの米水兵・秋元啓一 ・波紋をのこして・寺尾勇 ・ニッポン釣り天国・佐久間陽三

吾妹新選集 (歌集) 昭和2年版

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
3,500
生田蝶介編(服部嘉香・西内瀧三郎・大脇月甫他)、猟人荘、昭和2、273p、19cm
初版 上製 函欠、蝶介署名 
射井満装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

吾妹新選集 (歌集) 昭和2年版

3,500
生田蝶介編(服部嘉香・西内瀧三郎・大脇月甫他) 、猟人荘 、昭和2 、273p 、19cm
初版 上製 函欠、蝶介署名  射井満装

渓仙遺墨集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,940 (送料:¥950~)
富田渓仙 画 ; 富田裕子 編、芸艸堂、昭12、図版145図、40cm、1冊
紐綴じ本 帙ヤケ・少ヨゴレ 落款・印譜年表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,940 (送料:¥950~)
富田渓仙 画 ; 富田裕子 編 、芸艸堂 、昭12 、図版145図 、40cm 、1冊
紐綴じ本 帙ヤケ・少ヨゴレ 落款・印譜年表
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500