文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 長野 道雄 」の検索結果
25件

中部高地の考古学 長野県考古学会15周年記念論文集

善光洞山崎書店
 長野県長野市
3,300
長野県考古学会 岡村道雄.森嶋稔.森山公一、長野県考古学会、1978年刊、337頁、B5判
初版 函 書込み等無し美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中部高地の考古学 長野県考古学会15周年記念論文集

3,300
長野県考古学会 岡村道雄.森嶋稔.森山公一 、長野県考古学会 、1978年刊 、337頁 、B5判
初版 函 書込み等無し美本

明治初年農民騒擾録

善光洞山崎書店
 長野県長野市
2,200
土屋喬雄 小野道雄編、勁草書房、1968年刊、667頁、A5判
初版 函背ヤケあり 書込み長野県頁7頁ペン線引きあり小口にシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治初年農民騒擾録

2,200
土屋喬雄 小野道雄編 、勁草書房 、1968年刊 、667頁 、A5判
初版 函背ヤケあり 書込み長野県頁7頁ペン線引きあり小口にシミあり

研究資料 在南洋同胞通信欄・ミンダナオ島の研究・北ボルネオの経済現勢・大洋州情報/他 第1年第9号

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
長野 道雄、南洋経済研究所、昭和13.9、100p、A5
背表紙少破 少線引 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
長野 道雄 、南洋経済研究所 、昭和13.9 、100p 、A5
背表紙少破 少線引 ISBN:**

佐賀大学地域分文化綜合研究会 地域文化研究 2(民俗文化の伝播と変容(2)/米倉、 明治中期における地域の教育世論ー佐賀新聞に見る/生馬、史料「「勝茂公御代中長崎御番先蹤録(1)/長野、翻刻・俳書「残夢塚集」/田中道雄、翻刻・俳書「経参土産」/杉本妙子)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
4,000
佐賀大学地域分文化綜合研究会、1988
保存並
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

佐賀大学地域分文化綜合研究会 地域文化研究 2(民俗文化の伝播と変容(2)/米倉、 明治中期における地域の教育世論ー佐賀新聞に見る/生馬、史料「「勝茂公御代中長崎御番先蹤録(1)/長野、翻刻・俳書「残夢塚集」/田中道雄、翻刻・俳書「経参土産」/杉本妙子)

4,000
佐賀大学地域分文化綜合研究会 、1988
保存並

全国訪ねてみたい古代遺跡100 : 日本古代遺跡観察図鑑

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
500
岡村道雄 監修、成美堂、2000年、271p、22cm
カバー付きで本文状態良です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

全国訪ねてみたい古代遺跡100 : 日本古代遺跡観察図鑑

500
岡村道雄 監修 、成美堂 、2000年 、271p 、22cm
カバー付きで本文状態良です。

ワイズ出版写真叢書 既刊分 全18巻揃(1~16,18,19)(17は未刊) (全冊サイン入)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
220,000
森山大道/須田一政/北井一夫/金村修/中居裕恭/元田敬三/石内都/長野重一/尾仲浩二/渡辺克巳/大西・・・
(単行本サイズ)。カバー。15のカバー背日焼け有。3,18に帯付。(全冊本体巻頭にサイン入)。8の本体三方少経年ジミ有。他、本体経年良好~良好。(1:4区 森山大道写真集~16:TOKYO、東京 山内道雄写真集/18:東京旅日記 荒木経惟写真集/19:Vanishing light 豊原康久写真集)。白色/黒色/赤色/緑色カバー。薄本。①
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ワイズ出版写真叢書 既刊分 全18巻揃(1~16,18,19)(17は未刊) (全冊サイン入)

220,000
森山大道/須田一政/北井一夫/金村修/中居裕恭/元田敬三/石内都/長野重一/尾仲浩二/渡辺克巳/大西みつぐ/中里和人/飯田勇/安田千絵/谷口雅彦/山内道雄/荒木経惟/豊原康久 、ワイズ出版 、1999~2003 、18
(単行本サイズ)。カバー。15のカバー背日焼け有。3,18に帯付。(全冊本体巻頭にサイン入)。8の本体三方少経年ジミ有。他、本体経年良好~良好。(1:4区 森山大道写真集~16:TOKYO、東京 山内道雄写真集/18:東京旅日記 荒木経惟写真集/19:Vanishing light 豊原康久写真集)。白色/黒色/赤色/緑色カバー。薄本。①

明治初年農民騒擾録

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,540 (送料:¥680~)
土屋喬雄, 小野道雄 共編、南北書院、665p、23cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,540 (送料:¥680~)
土屋喬雄, 小野道雄 共編 、南北書院 、665p 、23cm
  • 単品スピード注文

明治初年農民騒擾録

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
1,500
土屋喬雄, 小野道雄 共編、勁草書房、昭和28、665p 地図、22cm、1
函灼け傷 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
土屋喬雄, 小野道雄 共編 、勁草書房 、昭和28 、665p 地図 、22cm 、1
函灼け傷 本体良好

明治初年農民騒擾録 再版

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
土屋喬雄、小野道雄 編、勁草書房、昭48、665p、22cm、1冊
函 経年ヤケ・シミ
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治初年農民騒擾録 再版

1,500
土屋喬雄、小野道雄 編 、勁草書房 、昭48 、665p 、22cm 、1冊
函 経年ヤケ・シミ

明治初年農民騒擾録 再版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
7,700
土屋喬雄, 小野道雄 共編、勁草書房、1953/09/05、676p 地図、22cm
函ヤケシミあり、奥付シミあり、小口ヤケシミあり、見返しヤケ書込みあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
土屋喬雄, 小野道雄 共編 、勁草書房 、1953/09/05 、676p 地図 、22cm
函ヤケシミあり、奥付シミあり、小口ヤケシミあり、見返しヤケ書込みあり

明治初年農民騒擾録 再版

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
650
土屋喬雄, 小野道雄 共編、勁草書房、昭和43年、676p 地図、22cm、1冊
函付、函に目立つヤケやヨゴレやキズやシミがあります、「管理番号144-2」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治初年農民騒擾録 再版

650
土屋喬雄, 小野道雄 共編 、勁草書房 、昭和43年 、676p 地図 、22cm 、1冊
函付、函に目立つヤケやヨゴレやキズやシミがあります、「管理番号144-2」

明治初年農民騒擾録 再版

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
2,100
土屋喬雄, 小野道雄 共編、勁草書房、676p 地図、22cm
函 函に汚れあり、中は良好 レターパックサイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,100
土屋喬雄, 小野道雄 共編 、勁草書房 、676p 地図 、22cm
函 函に汚れあり、中は良好 レターパックサイズ

明治初年農民騒擾録 昭和48年版

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,700
土屋喬雄, 小野道雄 共編、勁草書房、昭和48、676p 地図、22cm、1冊
函、経年薄ヤケ、全面に砂状の細かなシミ、薄いコスレ汚れ、開口部ヘリブツケによるヨレ、本体小口天に極薄く小さなヨゴレ、前見返しに点シミ1ヶ所、後ろ見返しに薄いシミ、経年状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治初年農民騒擾録 昭和48年版

1,700
土屋喬雄, 小野道雄 共編 、勁草書房 、昭和48 、676p 地図 、22cm 、1冊
函、経年薄ヤケ、全面に砂状の細かなシミ、薄いコスレ汚れ、開口部ヘリブツケによるヨレ、本体小口天に極薄く小さなヨゴレ、前見返しに点シミ1ヶ所、後ろ見返しに薄いシミ、経年状態良好

考古学集刊 第4巻 第3・4号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
東京考古学会、1969、1971、2冊、26cm
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

考古学集刊 第4巻 第3・4号

1,500
、東京考古学会 、1969、1971 、2冊 、26cm
表紙少ヤケ

考古学集刊 3巻2号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
東京考古学会、冊、26cm
表紙取れ、破れ、シミ、テープ補強跡
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
、東京考古学会 、冊 、26cm
表紙取れ、破れ、シミ、テープ補強跡
  • 単品スピード注文

芸術新潮 14巻12号 通巻168号(1963年12月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1963-12、26cm
目 次

特集・1 秋のベスト・テン<原色版> / 河北倫明 ; 田近憲三 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介

・ 特集・2 北大路魯山人<原色版・グラビア> / 秦 秀雄

・ 特集・3 見るトゥランガリーラ交響曲<原色版> / 端山貢明

・ 特集・4 国際形象展の秀作<オフセット> / 宇佐見英治

・ インド展-東洋のロマネスク / 前田常作

・ ベルリン・オペラと私 / 長野羊奈子

・ 汚れた日本画壇 / 二重作竜夫

・ 可哀想な日本の画家たち / 海上雅臣

・ ヌレエフは天才か / 芦原英了

・ ある日本人画家との出会い / M・ウェザビー

・ 日本の秘宝「三十六人家集」(12)<特殊オフセット> / 川島理一郎

・ 京都の一級品(10) / 竹山道雄

・ かなしむ言葉(12) / 岡部伊都子

・ 現代の演奏(12) / 吉田秀和

・ 藝術新潮欄 //

・ ワールド・スナップ //

・ ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 遠藤和彦 ; 須賀卯夫 ; 福島和夫 ; 小林仁 ; 内山雨海 ; 西山英雄 ; 織田広喜 ; 上田臥牛 ; 大竹省二

・ 新劇の中の岸田今日子<特別読物> //

・ フランス・ロマンティシズム(8) / 大岡 信

・ 美学者の散歩(12) / 上野直昭

・ 若きグループ研究(12)「時間派」 / 山本太郎

・ リヴィング・アート / 神代雄一郎

・ 美の星屑 //

・ 東京のオペラ合戦<特集> / 大川一男

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1963-12 、26cm
目 次 特集・1 秋のベスト・テン<原色版> / 河北倫明 ; 田近憲三 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ・ 特集・2 北大路魯山人<原色版・グラビア> / 秦 秀雄 ・ 特集・3 見るトゥランガリーラ交響曲<原色版> / 端山貢明 ・ 特集・4 国際形象展の秀作<オフセット> / 宇佐見英治 ・ インド展-東洋のロマネスク / 前田常作 ・ ベルリン・オペラと私 / 長野羊奈子 ・ 汚れた日本画壇 / 二重作竜夫 ・ 可哀想な日本の画家たち / 海上雅臣 ・ ヌレエフは天才か / 芦原英了 ・ ある日本人画家との出会い / M・ウェザビー ・ 日本の秘宝「三十六人家集」(12)<特殊オフセット> / 川島理一郎 ・ 京都の一級品(10) / 竹山道雄 ・ かなしむ言葉(12) / 岡部伊都子 ・ 現代の演奏(12) / 吉田秀和 ・ 藝術新潮欄 // ・ ワールド・スナップ // ・ ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 遠藤和彦 ; 須賀卯夫 ; 福島和夫 ; 小林仁 ; 内山雨海 ; 西山英雄 ; 織田広喜 ; 上田臥牛 ; 大竹省二 ・ 新劇の中の岸田今日子<特別読物> // ・ フランス・ロマンティシズム(8) / 大岡 信 ・ 美学者の散歩(12) / 上野直昭 ・ 若きグループ研究(12)「時間派」 / 山本太郎 ・ リヴィング・アート / 神代雄一郎 ・ 美の星屑 // ・ 東京のオペラ合戦<特集> / 大川一男 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

藝術新潮 1963年12月号 第14巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、172p、B5判、1冊
特集1 秋のベスト・テン / 河北倫明 ; 田近憲三 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介
特集2 北大路魯山人 / 秦秀雄
特集3 見るトゥランガリーラ交響曲 / 端山貢明
特集4 国際形象展の秀作 / 宇佐見英治
インド展-東洋のロマネスク / 前田常作
ベルリン・オペラと私 / 長野羊奈子
汚れた日本画壇 / 二重作竜夫
可哀想な日本の画家たち / 海上雅臣
ヌレエフは天才か / 芦原英了
ある日本人画家との出会い / M・ウェザビー
日本の秘宝「三十六人家集」⑫ / 川島理一郎
京都の一級品⑩ / 竹山道雄
かなしむ言葉⑫ / 岡部伊都子
現代の演奏⑫ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 遠藤和彦 ; 須賀卯夫 ; 福島和夫 ; 小林仁 ; 内山雨海 ; 西山英雄 ; 織田広喜 ; 上田臥牛 ; 大竹省二
LP
案内
新劇の中の岸田今日子<特別読物>
フランス・ロマンティシズム⑧ / 大岡信
美学者の散歩⑫ / 上野直昭
若きグループ研究⑫「時間派」 / 山本太郎
リヴィング・アート / 神代雄一郎
美の星屑
東京のオペラ合戦<特集> / 大川一男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、172p 、B5判 、1冊
特集1 秋のベスト・テン / 河北倫明 ; 田近憲三 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 特集2 北大路魯山人 / 秦秀雄 特集3 見るトゥランガリーラ交響曲 / 端山貢明 特集4 国際形象展の秀作 / 宇佐見英治 インド展-東洋のロマネスク / 前田常作 ベルリン・オペラと私 / 長野羊奈子 汚れた日本画壇 / 二重作竜夫 可哀想な日本の画家たち / 海上雅臣 ヌレエフは天才か / 芦原英了 ある日本人画家との出会い / M・ウェザビー 日本の秘宝「三十六人家集」⑫ / 川島理一郎 京都の一級品⑩ / 竹山道雄 かなしむ言葉⑫ / 岡部伊都子 現代の演奏⑫ / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 遠藤和彦 ; 須賀卯夫 ; 福島和夫 ; 小林仁 ; 内山雨海 ; 西山英雄 ; 織田広喜 ; 上田臥牛 ; 大竹省二 LP 案内 新劇の中の岸田今日子<特別読物> フランス・ロマンティシズム⑧ / 大岡信 美学者の散歩⑫ / 上野直昭 若きグループ研究⑫「時間派」 / 山本太郎 リヴィング・アート / 神代雄一郎 美の星屑 東京のオペラ合戦<特集> / 大川一男

現代思想 11(6)

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800 (送料:¥185~)
青土社、冊、23cm
表紙裏表紙やけ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代思想 11(6)

800 (送料:¥185~)
、青土社 、冊 、23cm
表紙裏表紙やけ。
  • 単品スピード注文

禅と音楽 正派邦楽会初代家元中島雅楽之都 著 昭36年初版 函 新思社 初代家元 中島雅楽之都(なかしまうたしと)正派の創始者、初代家元中島雅楽之都は1896(明治29)年3月21日京都に生まれ、6才のときから箏の道に入る。1913(大正2)年長野市において「正派生田流」の名のもとに、本格的に教授活動を始める。看板を掲げるにあたり、善光寺大本願・大宮智栄上人ほか地元の名士たちの後援をうけ、正統な生田流を修行した者であるという意味でつけられたのが 「正派」の名のおこりである。わずか17才の若さで一派をたてた雅楽之都は、7年後には東京に本拠地をうつし、日本各地はもとより旧満州国、蒙古にまで精力的に足を運んで、箏曲の普及に努めた。こうして蒔かれた正派の種は大きく育まれ、やがて全国に多くの幹部を養成する源となり、現在の組織の基盤となっている。一方、雅楽之都は自らも常に研鑚を惜しまずに芸と人格をみがくことに努め、《和歌の浦》《松籟譜》《四方の海》など優れた数々の作品を発表。三弦は熊本まで出向いて長谷幸輝師に師事。ここで同世代の宮城道雄と知り合い、二人の若き箏曲家は熱く芸を語り、生涯の楽友として新しい邦楽界を担っていった。ほか坪内逍遥、山田耕筰、町田佳聲、中尾都山、田辺尚雄などの各氏にも知遇を得、様々な面での教えをうけている。正派は、当時の箏曲界では画期的であった施策を次々と打ち出した。伝統的な口伝教授の限界を感じての公刊楽譜の発行、洋・邦楽理論をふくんだ筆記と実技を平行させた試験による准師範試験の施行、全国組織としての評議員制などであり、これらはその後、年々充実の度を増しながら現在に至り、正派の特色として高い評価をうけている。組織としては、いわゆる「家元制度」の長所を生かしながら、近代社会に対応できるようなあり方が求められるようになり、1956(昭和31)年9月、邦楽団体では初めて文部省より「財団法人正派邦楽会」の認可を受ける。総裁・理事長には初代家元が就任。また初代家元は、世界的視野に立って日本文化の積極的な担い手となる音楽家を育てるための、専門の学校が必要であると長年考えていた。この意図が周囲に理解されて、1959(昭和34)年に正派音楽院が開校され、現在までに多数の優秀な人材を世に送りだしている。 

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
5,000
S棚63箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

禅と音楽 正派邦楽会初代家元中島雅楽之都 著 昭36年初版 函 新思社 初代家元 中島雅楽之都(なかしまうたしと)正派の創始者、初代家元中島雅楽之都は1896(明治29)年3月21日京都に生まれ、6才のときから箏の道に入る。1913(大正2)年長野市において「正派生田流」の名のもとに、本格的に教授活動を始める。看板を掲げるにあたり、善光寺大本願・大宮智栄上人ほか地元の名士たちの後援をうけ、正統な生田流を修行した者であるという意味でつけられたのが 「正派」の名のおこりである。わずか17才の若さで一派をたてた雅楽之都は、7年後には東京に本拠地をうつし、日本各地はもとより旧満州国、蒙古にまで精力的に足を運んで、箏曲の普及に努めた。こうして蒔かれた正派の種は大きく育まれ、やがて全国に多くの幹部を養成する源となり、現在の組織の基盤となっている。一方、雅楽之都は自らも常に研鑚を惜しまずに芸と人格をみがくことに努め、《和歌の浦》《松籟譜》《四方の海》など優れた数々の作品を発表。三弦は熊本まで出向いて長谷幸輝師に師事。ここで同世代の宮城道雄と知り合い、二人の若き箏曲家は熱く芸を語り、生涯の楽友として新しい邦楽界を担っていった。ほか坪内逍遥、山田耕筰、町田佳聲、中尾都山、田辺尚雄などの各氏にも知遇を得、様々な面での教えをうけている。正派は、当時の箏曲界では画期的であった施策を次々と打ち出した。伝統的な口伝教授の限界を感じての公刊楽譜の発行、洋・邦楽理論をふくんだ筆記と実技を平行させた試験による准師範試験の施行、全国組織としての評議員制などであり、これらはその後、年々充実の度を増しながら現在に至り、正派の特色として高い評価をうけている。組織としては、いわゆる「家元制度」の長所を生かしながら、近代社会に対応できるようなあり方が求められるようになり、1956(昭和31)年9月、邦楽団体では初めて文部省より「財団法人正派邦楽会」の認可を受ける。総裁・理事長には初代家元が就任。また初代家元は、世界的視野に立って日本文化の積極的な担い手となる音楽家を育てるための、専門の学校が必要であると長年考えていた。この意図が周囲に理解されて、1959(昭和34)年に正派音楽院が開校され、現在までに多数の優秀な人材を世に送りだしている。 

5,000
S棚63箱

アサヒカメラ 65巻 3号 通巻585号 (1980年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 岡井輝雄 ; 表紙写真 : 稲村隆正、朝日新聞社、1980、382p、B5判、1冊
チチカカ湖畔/田沼武能
済州島/富山治夫
三国連太郎/伊藤則美
知られざる傑作/ヨーゼフ・スデック
知られざる傑作 スデック・追憶の時間/奈良原一高
記憶と記録 大谷採石場/小池秋羊
連載
・四国遍土(最終回)/藤原新也
・街に生きる風景(3)アムステルダム海運ビル周辺/北井一夫
・街に生きる風景 商都の"飾り石"/山口廣
・女あり(6)角谷和代 正也の視角/中村正也
・女あり(6)角谷和代/中村正也
連載
・重森弘淹の写真再発見(3)自分の楽しみを中心にしたコレクションの勧め
・鈴木志郎康の新・映像論(3)沢渡朔 「ナディア体験」超えて生を写す
・名取洋之助は何を残したか(3)分裂の日本工房を再建し、雑誌『NIPPON』を創刊/編集部
座談会 明日の写真のために語り部としての写真家の役割/長野重一 ; 東松照明 ; 土田ヒロミ
フォト・コミュニケーション
・ひと(小森輝隆)/仲
・話題の写真/重森弘淹 ; 長野重一 ; 東陽一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 岡井輝雄 ; 表紙写真 : 稲村隆正 、朝日新聞社 、1980 、382p 、B5判 、1冊
チチカカ湖畔/田沼武能 済州島/富山治夫 三国連太郎/伊藤則美 知られざる傑作/ヨーゼフ・スデック 知られざる傑作 スデック・追憶の時間/奈良原一高 記憶と記録 大谷採石場/小池秋羊 連載 ・四国遍土(最終回)/藤原新也 ・街に生きる風景(3)アムステルダム海運ビル周辺/北井一夫 ・街に生きる風景 商都の"飾り石"/山口廣 ・女あり(6)角谷和代 正也の視角/中村正也 ・女あり(6)角谷和代/中村正也 連載 ・重森弘淹の写真再発見(3)自分の楽しみを中心にしたコレクションの勧め ・鈴木志郎康の新・映像論(3)沢渡朔 「ナディア体験」超えて生を写す ・名取洋之助は何を残したか(3)分裂の日本工房を再建し、雑誌『NIPPON』を創刊/編集部 座談会 明日の写真のために語り部としての写真家の役割/長野重一 ; 東松照明 ; 土田ヒロミ フォト・コミュニケーション ・ひと(小森輝隆)/仲 ・話題の写真/重森弘淹 ; 長野重一 ; 東陽一

大野見村史 (高知県)

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
2,750 (送料:¥200~)
大野見村史編纂委員会 編、大野見村、昭和31、430頁、図版、22cm
非売品、裸本、ヤケシミ、表紙キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥200~)
大野見村史編纂委員会 編 、大野見村 、昭和31 、430頁、図版 、22cm
非売品、裸本、ヤケシミ、表紙キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

大野見村史

キラキラ堂
 高知県高知市神田
6,500
大野見村史編纂委員会 編、大野見村、430p 図版、22cm
函本体ともに状態良好です。 レターパックプラスからの発送となります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
6,500
大野見村史編纂委員会 編 、大野見村 、430p 図版 、22cm
函本体ともに状態良好です。 レターパックプラスからの発送となります

art now `75~‘87 11冊(75・76・77・79・80・82・84・85・86・87・1970-1980) アート・ナウ 兵庫県立近代美術館 11冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋・・・
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎 
稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋 、朝日新聞社・兵庫県立近代美術館 、1975年~ 、36ページ 、24x25㎝ 、11冊
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎  稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他

現代用語の基礎知識 1950年版 <自由国民 ; 特別号>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
時局月報社、246p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、時局月報社 、246p 、19cm
  • 単品スピード注文

浮田和民先生追懐録

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
12,600 (送料:¥600~)
故浮田和民先生追懐録編纂委員会 編、故浮田和民先生追懐録編纂委員会、414
裸本です。昭和23年発行。全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。表紙全体にスレ剥がれがあります。後ろ見返しに書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,600 (送料:¥600~)
故浮田和民先生追懐録編纂委員会 編 、故浮田和民先生追懐録編纂委員会 、414
裸本です。昭和23年発行。全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。表紙全体にスレ剥がれがあります。後ろ見返しに書込みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催