文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 関川 武 著」の検索結果
31件

日本歴史人物年齢抄

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,500
北沢武夫, 関川喜八郎 著、関川喜八郎、123p、26cm
H7年。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
北沢武夫, 関川喜八郎 著 、関川喜八郎 、123p 、26cm
H7年。

新浄土考

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
3,000
関川喜八郎・北澤武夫編著、平4、1冊
関川氏献呈署名・落款 少ヤケ A5 224頁 非売品 限500
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新浄土考

3,000
関川喜八郎・北澤武夫編著 、平4 、1冊
関川氏献呈署名・落款 少ヤケ A5 224頁 非売品 限500

艤装と船用品

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
関川 武 著、天然社、昭23.7、136p、B6
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

艤装と船用品

2,200
関川 武 著 、天然社 、昭23.7 、136p 、B6
ISBN:**

おじさんはなぜ時代小説が好きか <ことばのために>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
500 (送料:¥185~)
関川夏央 著、岩波書店、244p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
関川夏央 著 、岩波書店 、244p 、19cm
  • 単品スピード注文

武藤完一画集

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
8,800
緑の笛豆本の会、昭33
著者本20部 献呈署名入(関川左木夫宛) 木口木版画9葉・銅版画2葉入 和綴 12×13cm 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

武藤完一画集

8,800
、緑の笛豆本の会 、昭33
著者本20部 献呈署名入(関川左木夫宛) 木口木版画9葉・銅版画2葉入 和綴 12×13cm 

おじさんはなぜ時代小説が好きか <ことばのために>

中央書房
 東京都小金井市本町
1,100
関川夏央 著、岩波書店、2006、244p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
関川夏央 著 、岩波書店 、2006 、244p 、19cm

艤装と船用品

菅村書店
 東京都中野区本町
880
関川武・著、天然社、昭和22年11月20日発行、136頁、タテ185ミリ×ヨコ130ミリ、1冊
カバー・カバー袖・裏表紙に大きな欠損、見返しに書き込み、カバー・ページ内にヤケ・シミ、イタミがあります。通読に支障はありませんが、状態は悪いです。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
関川武・著 、天然社 、昭和22年11月20日発行 、136頁 、タテ185ミリ×ヨコ130ミリ 、1冊
カバー・カバー袖・裏表紙に大きな欠損、見返しに書き込み、カバー・ページ内にヤケ・シミ、イタミがあります。通読に支障はありませんが、状態は悪いです。

鉄道旅へ行ってきます

BBR
 愛知県春日井市
1,240
◆送料無料
2010年1版。関川 夏央  (著), 原 武史  (著), 酒井 順子  (著)  講談社  帯つき。見返しに日付の書き込みあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鉄道旅へ行ってきます

1,240
、◆送料無料
2010年1版。関川 夏央  (著), 原 武史  (著), 酒井 順子  (著)  講談社  帯つき。見返しに日付の書き込みあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

おじさんはなぜ時代小説が好きか <ことばのために>

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,100
関川夏央 著、岩波書店、平18、244p、19cm
カバー
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

おじさんはなぜ時代小説が好きか <ことばのために>

1,100
関川夏央 著 、岩波書店 、平18 、244p 、19cm
カバー

白樺たちの大正

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
500
関川夏央 著、文芸春秋、2003年初版、437p、20cm、1冊
帯付、カバーに多少のヨゴレがあります、「管理番号92-1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

白樺たちの大正

500
関川夏央 著 、文芸春秋 、2003年初版 、437p 、20cm 、1冊
帯付、カバーに多少のヨゴレがあります、「管理番号92-1」

白樺たちの大正

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
700
関川夏央 著、文芸春秋、437p、20cm、1冊
カバー 普
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白樺たちの大正

700
関川夏央 著 、文芸春秋 、437p 、20cm 、1冊
カバー 普

白樺たちの大正

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
500
関川夏央 著、文芸春秋、2003.6、437p、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー
・本のサイズ :20×14cm
・ページ数 : 437p
・発行年 :2003年6月30日(第1刷)
・ISBN : 9784163650609
◆本の状態:良好
・表紙カバー/シミが多くあります。・本体/天にシミあり。・本文/非常に良い。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
関川夏央 著 、文芸春秋 、2003.6 、437p 、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー ・本のサイズ :20×14cm ・ページ数 : 437p ・発行年 :2003年6月30日(第1刷) ・ISBN : 9784163650609 ◆本の状態:良好 ・表紙カバー/シミが多くあります。・本体/天にシミあり。・本文/非常に良い。

この国のはじまりについて <司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎 ほか著 ; 関川夏央 監修 1>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
800
司馬遼太郎 ほか著、文芸春秋、平15、547p、20cm、1
重版 カバー 帯
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

この国のはじまりについて <司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎 ほか著 ; 関川夏央 監修 1>

800
司馬遼太郎 ほか著 、文芸春秋 、平15 、547p 、20cm 、1
重版 カバー 帯

長野史―研究雑筆

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
640
関川 千代丸、日本図書刊行会
強めのスレ汚れ、ヤケシミがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長野史―研究雑筆

640
関川 千代丸 、日本図書刊行会
強めのスレ汚れ、ヤケシミがあります。

おじさんはなぜ時代小説が好きか <ことばのために>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
500
関川夏央 著、岩波書店、2006年2月、244p、19cm
初版  カバー  帯付  カバー背少色アセ カバー両面ヤケ無し 本体天少点シミ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

おじさんはなぜ時代小説が好きか <ことばのために>

500
関川夏央 著 、岩波書店 、2006年2月 、244p 、19cm
初版  カバー  帯付  カバー背少色アセ カバー両面ヤケ無し 本体天少点シミ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し保存状態良好です。

長野史 : 研究雑筆

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
800
関川千代丸 著、日本図書刊行会、190p、20cm B6
カバーに目立つ褪色がございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト198円 簡易包装】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
関川千代丸 著 、日本図書刊行会 、190p 、20cm B6
カバーに目立つ褪色がございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト198円 簡易包装】

この国のはじまりについて <司馬遼太郎対話選集 1>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥600~)
司馬遼太郎 ほか著、文芸春秋、平成14、547p、20cm
B6 第1刷 カバー少スレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥600~)
司馬遼太郎 ほか著 、文芸春秋 、平成14 、547p 、20cm
B6 第1刷 カバー少スレ
  • 単品スピード注文

汽車旅放浪記

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
関川夏央 著、新潮社、2006.8、282p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
関川夏央 著 、新潮社 、2006.8 、282p 、20cm

司馬遼太郎対話選集 この国のはじまりについて アジアの中の日本 全1-5巻 <司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎 ほか著 ; 関川夏央 監修 1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
5,000
司馬遼太郎 ほか著、文芸春秋、2002.11-2003.3、5冊、20cm、5冊
カバー(少背ヤケ) 帯(少背ヤケ) 本体概ね良好 本文に書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

司馬遼太郎対話選集 この国のはじまりについて アジアの中の日本 全1-5巻 <司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎 ほか著 ; 関川夏央 監修 1>

5,000
司馬遼太郎 ほか著 、文芸春秋 、2002.11-2003.3 、5冊 、20cm 、5冊
カバー(少背ヤケ) 帯(少背ヤケ) 本体概ね良好 本文に書き込み等はありません

この国のはじまりについて <司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎 ほか著 ; 関川夏央 監修 1>

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
2,500
司馬遼太郎 ほか著、文芸春秋、平成14年、547p、20cm、1
初版、カバー、ヤケ、シミ、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

この国のはじまりについて <司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎 ほか著 ; 関川夏央 監修 1>

2,500
司馬遼太郎 ほか著 、文芸春秋 、平成14年 、547p 、20cm 、1
初版、カバー、ヤケ、シミ、並

アジアの中の日本 <司馬遼太郎対話選集 5>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥600~)
司馬遼太郎 ほか著、文芸春秋、平成15、524p、20cm
B6 第1刷 カバー帯少スレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥600~)
司馬遼太郎 ほか著 、文芸春秋 、平成15 、524p 、20cm
B6 第1刷 カバー帯少スレ
  • 単品スピード注文

詩歌 500号記念増刊号 (47巻6号/通巻502号)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,800
前田透・編、白日社、昭和51年5月
赤線引・書込み10数頁有 A5 325P /夕暮論の視点:山本健吉・新間進一・他/「詩歌」500号通史:前田透・中野嘉一・他/諸家随想:太田青丘・木俣修・他/特殊研究:「詩歌」における山村暮鳥の文学活動(関川左木夫) 立原道造と女性たち(近藤武夫) 白日社の成立と雑誌「向日葵」(前田透) /「詩歌」五百号作品年表・評論年表/各期代表作家作品選及び略歴/同人著書総覧/他
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

詩歌 500号記念増刊号 (47巻6号/通巻502号)

1,800
前田透・編 、白日社 、昭和51年5月
赤線引・書込み10数頁有 A5 325P /夕暮論の視点:山本健吉・新間進一・他/「詩歌」500号通史:前田透・中野嘉一・他/諸家随想:太田青丘・木俣修・他/特殊研究:「詩歌」における山村暮鳥の文学活動(関川左木夫) 立原道造と女性たち(近藤武夫) 白日社の成立と雑誌「向日葵」(前田透) /「詩歌」五百号作品年表・評論年表/各期代表作家作品選及び略歴/同人著書総覧/他

文学散歩 創刊から25号揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧・・・
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧、高橋新吉、小堀杏奴、矢野峰人、高橋邦太郎、向井潤吉、安藤更生、阿部徹雄、菊池重三郎、築添明生、龍口直太郎、横田正知、江崎誠致、関川左木夫、劉寒吉、荒正人、瀬沼茂樹、佐佐木信綱、里見弴、長田幹彦、中沢弘光、金子竹次郎、上林暁、堀多恵子、鈴木信太郎、小田嶽夫、大島正満、斎田昭吉、網野菊、森田たま、相良義重、森茉莉、坂崎乙郎、高階秀爾、東山魁夷、郎静山、小堺昭三、佐藤春夫、龍口直太郎、関野準一郎、森於菟、原田種夫、奥村博史、平塚らいてう、中西悟堂、他・執筆、談、遺稿掲載 、雪華社/文学散歩友の会、東峰書院/ 、昭和36年1月-昭和41年10月 、25冊
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
  • 単品スピード注文

漱石研究 (11) 特集:『彼岸過迄』

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥200~)
翰林書房、1998、冊、22cm、1冊
本文とも状態良好です。
5月20日(火)は店内清掃のため、16:00にて閉店させて頂きます。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石研究 (11) 特集:『彼岸過迄』

1,100 (送料:¥200~)
、翰林書房 、1998 、冊 、22cm 、1冊
本文とも状態良好です。
  • 単品スピード注文

百舌鳥・古市古墳群の研究

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
4,800 (送料:¥600~)
田中晋作 著、学生社、2001、476p
A5函帯 定価9400+税 函にBシール自由価格新本(函に微キズ 他は良)
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

百舌鳥・古市古墳群の研究

4,800 (送料:¥600~)
田中晋作 著 、学生社 、2001 、476p
A5函帯 定価9400+税 函にBシール自由価格新本(函に微キズ 他は良)
  • 単品スピード注文

N22030103〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第175号,第176号,第177号,第178号大尾・11+10+11+11丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
5,000 (送料:¥300~)
DVD-Rパッケージ
画像43枚
第178号は明治元年戊辰(1868年)の大尾(年間最終号)

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第175号、第176号、第177号、第178号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第175号>
「佐土原藩戦記 第一」
○4月武州千住、下総松戸、鎌ヶ谷、八幡、船橋、検見川、佐倉転戦 八幡船橋の戦
○6月常陸国平潟港上陸,平進撃,7月13日平城落城
※佐土原藩(さどわらはん)は、江戸時代に日向国那珂郡および児湯郡を領有した藩。藩庁は佐土原城(現在の宮崎県宮崎市佐土原町)。藩主家は島津氏支族の佐土原島津家であり、薩摩藩の支藩とされる。
昭和天皇の内親王・貴子が嫁いだ島津久永は、旧佐土原藩の島津伯爵家出身である。
<第176号>
「佐土原藩戦記 第二」
〇9月15日会津領青木村の戦 長官新納八郎二(にいろ はちろうじ)以下18名戦死
〇9月15日羽州久保田領(秋田県)堺村の戦
〇5月15日上野戦争 本郷,根津大門通進出
〇5月23日飯能戦争 能仁寺の戦
<第177号>
〇佐土原藩戦記第三
  7月奥州三春二本松転戦二本松自焼落城
  8月母成峠の戦 猪苗代城自焼落城 会津進撃 郊外天寧寺山の戦 青木村の戦再び
〇松平越中守(定敬桑名藩主)の家来謹慎中に入京
  日下部仁右衛門、西村清助
〇在邑諸侯年賀の事
〇拝借の官金返上に及ばずの事
<第178号大尾>(明治元年戊辰(1868年)の年間最終号)
〇岩国藩北越戦記・追録
  越後宝珠山の戦
  村上城自焼退散
  柴崎口,熊倉村,境野,高田転戦
  雷村小俣村の戦
  関川の戦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥300~)
DVD-Rパッケージ 画像43枚 第178号は明治元年戊辰(1868年)の大尾(年間最終号) 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第175号、第176号、第177号、第178号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第175号> 「佐土原藩戦記 第一」 ○4月武州千住、下総松戸、鎌ヶ谷、八幡、船橋、検見川、佐倉転戦 八幡船橋の戦 ○6月常陸国平潟港上陸,平進撃,7月13日平城落城 ※佐土原藩(さどわらはん)は、江戸時代に日向国那珂郡および児湯郡を領有した藩。藩庁は佐土原城(現在の宮崎県宮崎市佐土原町)。藩主家は島津氏支族の佐土原島津家であり、薩摩藩の支藩とされる。 昭和天皇の内親王・貴子が嫁いだ島津久永は、旧佐土原藩の島津伯爵家出身である。 <第176号> 「佐土原藩戦記 第二」 〇9月15日会津領青木村の戦 長官新納八郎二(にいろ はちろうじ)以下18名戦死 〇9月15日羽州久保田領(秋田県)堺村の戦 〇5月15日上野戦争 本郷,根津大門通進出 〇5月23日飯能戦争 能仁寺の戦 <第177号> 〇佐土原藩戦記第三   7月奥州三春二本松転戦二本松自焼落城   8月母成峠の戦 猪苗代城自焼落城 会津進撃 郊外天寧寺山の戦 青木村の戦再び 〇松平越中守(定敬桑名藩主)の家来謹慎中に入京   日下部仁右衛門、西村清助 〇在邑諸侯年賀の事 〇拝借の官金返上に及ばずの事 <第178号大尾>(明治元年戊辰(1868年)の年間最終号) 〇岩国藩北越戦記・追録   越後宝珠山の戦   村上城自焼退散   柴崎口,熊倉村,境野,高田転戦   雷村小俣村の戦   関川の戦
  • 単品スピード注文

文學界 11月号 特集「江藤淳の死」再考 53(11)

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
900
文芸春秋、1999、21cm、1
裸本、表紙少よごれ・折れ皺傷み、本文書込み・線引き・折れなし、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
、文芸春秋 、1999 、21cm 、1
裸本、表紙少よごれ・折れ皺傷み、本文書込み・線引き・折れなし、

版画芸術 No.21 オリジナル手摺木版画特別添付 李禹煥 第6巻21号

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
75,000
阿部出版、昭和53年、冊、24-29cm、1冊
李禹煥オリジナル手摺木版画(サイン入り)「削りによる場面」付 3082番 背色とび 天小口少しヤケ 角少し折れ 開き折り目あり
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
75,000
、阿部出版 、昭和53年 、冊 、24-29cm 、1冊
李禹煥オリジナル手摺木版画(サイン入り)「削りによる場面」付 3082番 背色とび 天小口少しヤケ 角少し折れ 開き折り目あり

完全保存版 藤沢周平のすべて:文芸春秋4月臨時増刊号(第75巻第6号)

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
文芸春秋、1997(平成9)、530p、21cm
A5判、本体並(日焼け少痛みあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、文芸春秋 、1997(平成9) 、530p 、21cm
A5判、本体並(日焼け少痛みあり)

東京人 7巻8号=59号 1992年8月 <特集 : バスで東京を遊ぶ 意外な風景発見の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
バスの憩い / 沼田元氣
ああ 懐かしのバス 写真帖
バスの運転手さんインタビュー
・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人
・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘
・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介
随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅
・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌
・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二
・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦
ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光
バスのあれこれコラム集
・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁
・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一
・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理
小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達
代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄
江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄
今 なぜ薪能なのか / 増田正造
大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三
荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎
東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭
私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健
四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子
わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝
新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男
東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三
新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊
いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠
同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男
4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也
東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋
点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義
東京語録
表紙の言など
編集後記
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市 、1992 、166p 、B5判 、1冊
バスの憩い / 沼田元氣 ああ 懐かしのバス 写真帖 バスの運転手さんインタビュー ・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人 ・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘 ・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介 随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅 ・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌 ・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二 ・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦 ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光 バスのあれこれコラム集 ・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁 ・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一 ・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理 小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達 代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄 江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄 今 なぜ薪能なのか / 増田正造 大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三 荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎 東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭 私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健 四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子 わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝 新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男 東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三 新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊 いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠 同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男 4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也 東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋 点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義 東京語録 表紙の言など 編集後記 [ほか]

オール讀物 = The all yomimono 津本陽 藤沢周平 1992年6月号 第47巻第6号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
文芸春秋、冊、22cm
新連載 京都見廻組 津本陽/推理作家の苦心 由良三郎/鳳凰の冠 宮城谷昌光/御番頭の女秘太刀馬の骨 藤沢周平/昭和歳時記 蛙 吉村昭/大王墓の謎を探る 黒岩重吾・森浩一/「銀河鉄道の夜」探検報告 畑山博
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 裏表紙ヌレ 強い頁オレ数箇所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

オール讀物 = The all yomimono 津本陽 藤沢周平 1992年6月号 第47巻第6号

800
、文芸春秋 、冊 、22cm
新連載 京都見廻組 津本陽/推理作家の苦心 由良三郎/鳳凰の冠 宮城谷昌光/御番頭の女秘太刀馬の骨 藤沢周平/昭和歳時記 蛙 吉村昭/大王墓の謎を探る 黒岩重吾・森浩一/「銀河鉄道の夜」探検報告 畑山博 ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 裏表紙ヌレ 強い頁オレ数箇所

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000