文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ARTISTS JAPAN 2」の検索結果
33件

ARTISTS JAPAN 2

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
竹久夢二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
竹久夢二
  • 単品スピード注文

ARTISTS JAPAN 56 2008年2/26号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

ARTISTS JAPAN  2007年2月20日号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

ARTISTS JAPAN 2

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
横山大観、改訂版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
横山大観 、改訂版
  • 単品スピード注文

アーティスト・ジャパン ARTISTS JAPAN 2

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
竹久夢二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
竹久夢二
  • 単品スピード注文

ARTISTS JAPAN 小林古径 36 2007年10月2日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

ARTISTS JAPAN 東郷青児 53 2008年2月5日号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

ARTISTS JAPAN 2 竹久夢二

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
380 (送料:¥185~)
同朋舎、29×22cm
同梱で送料割 THE GREAT ARTISTSのまとめて注文で送料100円割引。表紙裏表紙少スレ。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
380 (送料:¥185~)
、同朋舎 、29×22cm
同梱で送料割 THE GREAT ARTISTSのまとめて注文で送料100円割引。表紙裏表紙少スレ。
  • 単品スピード注文

アウトサイダー・アートの作家たち

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,210 (送料:¥185~)
大西暢夫 写真 ; ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 編 ; 代島治彦 監修、角川学芸 角川・・・
カバー。帯。本体、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アウトサイダー・アートの作家たち

1,210 (送料:¥185~)
大西暢夫 写真 ; ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 編 ; 代島治彦 監修 、角川学芸 角川グループパブリッシング 、2010 、142p 、28cm 、1冊
カバー。帯。本体、経年並。
  • 単品スピード注文

週刊アーティスト・ジャパン Artists Japan 大観・夢二 (分冊百科シリーズ日本絵画の巨匠たち) 創刊号 創刊特典 記念セット 1号 + 2号

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
新集社、同朋舎出版、1992年発行、1
良 目立った欠点はありません。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

週刊アーティスト・ジャパン Artists Japan 大観・夢二 (分冊百科シリーズ日本絵画の巨匠たち) 創刊号 創刊特典 記念セット 1号 + 2号

810
新集社 、同朋舎出版 、1992年発行 、1
良 目立った欠点はありません。

Modern master artists of Japan 2 現代日本美術工芸の巨匠

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
3,300 (送料:¥250~)
Asia Press Shorewood Fine Art Books、2003
備考:函付き。 : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少ヤケ、少シミあり。 サイズ: 295mm ページ数: 111p    別冊和訳付
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥250~)
、Asia Press Shorewood Fine Art Books 、2003
備考:函付き。 : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少ヤケ、少シミあり。 サイズ: 295mm ページ数: 111p    別冊和訳付
  • 単品スピード注文

週刊アーティスト・ジャパン ARTISTS JAPAN (分冊百科シリーズ日本絵画の巨匠たち) 創刊特典 記念セット 1号 + 2号 '92/2/11・18合併号 創刊号 大観・夢二

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,200
河北倫明・監修、同朋舎出版
1992年初版・隅スレ使用感・ページ折れ跡・経年のヤケシミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

週刊アーティスト・ジャパン ARTISTS JAPAN (分冊百科シリーズ日本絵画の巨匠たち) 創刊特典 記念セット 1号 + 2号 '92/2/11・18合併号 創刊号 大観・夢二

1,200
河北倫明・監修 、同朋舎出版
1992年初版・隅スレ使用感・ページ折れ跡・経年のヤケシミ

アトリエ No.745 特集:Technique of world artists イタリア・ルネサンス美術ガイド (1989年3月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
アトリエ出版社、1988、1冊
月刊 表紙少ヤケスレ 124頁 Creatos in Japan:山川輝夫、デッサンの基礎理論 美術解剖学の知識 2.(飯田達雄執筆)、最前線の技法:自然 2. B5 昭和64年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
、アトリエ出版社 、1988 、1冊
月刊 表紙少ヤケスレ 124頁 Creatos in Japan:山川輝夫、デッサンの基礎理論 美術解剖学の知識 2.(飯田達雄執筆)、最前線の技法:自然 2. B5 昭和64年刊

アトリエ No.736 特集:Technique of world artists レオナルド・ダ・ヴィンチ (1988年6月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
アトリエ出版社、1988、1冊
月刊 表紙少ヤケスレ 116頁 Creatos in Japan:榎倉康二、油彩画の技術 レンブラント/ワトー(飯田達雄執筆)、最前線の技法:プラスチック材 B5 昭和63年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
、アトリエ出版社 、1988 、1冊
月刊 表紙少ヤケスレ 116頁 Creatos in Japan:榎倉康二、油彩画の技術 レンブラント/ワトー(飯田達雄執筆)、最前線の技法:プラスチック材 B5 昭和63年刊

アトリエ No.744 特集:Technique of world artists ラファエッロ (1989年2月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
アトリエ出版社、1988、1冊
月刊 表紙少ヤケスレ 角少スレ 124頁 Creatos in Japan:井上悟、デッサンの基礎理論 美術解剖学の知識 1.(飯田達雄執筆)、最前線の技法:自然 B5 昭和64年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
、アトリエ出版社 、1988 、1冊
月刊 表紙少ヤケスレ 角少スレ 124頁 Creatos in Japan:井上悟、デッサンの基礎理論 美術解剖学の知識 1.(飯田達雄執筆)、最前線の技法:自然 B5 昭和64年刊

アトリエ No.715 特集: Landscape in Japan:北海道 都市に対比される自然 絹谷幸二・大津英敏 (1986年9月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
アトリエ出版社、1986、1冊
表紙少ヤケスレ 117頁 Techniques of modern artists:セザンヌ 、高松次郎 ドローイング、秋山祐徳太子 なんでも藝術塾:大妻女子大学 B5 昭和61年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
、アトリエ出版社 、1986 、1冊
表紙少ヤケスレ 117頁 Techniques of modern artists:セザンヌ 、高松次郎 ドローイング、秋山祐徳太子 なんでも藝術塾:大妻女子大学 B5 昭和61年刊

アトリエ No.718 特集: Landscape in Japan:東京 都市に対比される自然 薮野健・遠藤彰子 (1986年12月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
アトリエ出版社、1987、1冊
表紙少ヤケスレ 116頁 Techniques of modern artists:アンリ・ルソー 、秋山祐徳太子の藝術塾:奈良芸術短期大学 技法の最前線(混合技法 テンペラ+油彩 2)  B5 昭和61年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
、アトリエ出版社 、1987 、1冊
表紙少ヤケスレ 116頁 Techniques of modern artists:アンリ・ルソー 、秋山祐徳太子の藝術塾:奈良芸術短期大学 技法の最前線(混合技法 テンペラ+油彩 2)  B5 昭和61年刊

美術作家の著作権 = Artists and the Copyright System in Japan : その現状と展望

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
福王寺一彦, 大家重夫 : 著、里文出版、2014、522,71p、21.8 x 16 x 3.6c・・・
初版、 カバー、 帯

1 美術作品の著作権を巡る問題
 著作権法四七条の二とフェアユース;雪月花事件とバス車体事件 ほか
2 美術作家の著作権に関する最近の活動
 美術作家たちの著作権問題;平成二一年文化庁への意見書 ほか
3 美術作家と法律
 司法の威力、立法の威力;日本美術著作権協会の設立と「追及権」の導入 ほか
4 美術関連の法律と条文
 著作権法関係条文;美術品の美術館における公開の促進に関する法律(平成一〇年法律第九九号) ほか
5 美術関係判例集
 絵画(日本画・洋画・その他の平面作品)彫刻(立体作品) ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
福王寺一彦, 大家重夫 : 著 、里文出版 、2014 、522,71p 、21.8 x 16 x 3.6cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 1 美術作品の著作権を巡る問題  著作権法四七条の二とフェアユース;雪月花事件とバス車体事件 ほか 2 美術作家の著作権に関する最近の活動  美術作家たちの著作権問題;平成二一年文化庁への意見書 ほか 3 美術作家と法律  司法の威力、立法の威力;日本美術著作権協会の設立と「追及権」の導入 ほか 4 美術関連の法律と条文  著作権法関係条文;美術品の美術館における公開の促進に関する法律(平成一〇年法律第九九号) ほか 5 美術関係判例集  絵画(日本画・洋画・その他の平面作品)彫刻(立体作品) ほか

第19回 1969 日宣美展 <石黒紀夫 B1判 ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
デザイン : 石黒紀夫、日本宣伝美術会(日宣美)、1969、B1判(103 x 72.8cm)、1枚
技法 : オフセット印刷
会場 : 京王百貨店8月15日から20日

1969年8月2日審査会場の渋谷女子高に日宣ビ粉砕共闘が乱入し審査中止。翌3日展覧会の中止を決定した。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
デザイン : 石黒紀夫 、日本宣伝美術会(日宣美) 、1969 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷 会場 : 京王百貨店8月15日から20日 1969年8月2日審査会場の渋谷女子高に日宣ビ粉砕共闘が乱入し審査中止。翌3日展覧会の中止を決定した。

大浮世絵展 国際浮世絵学会創立50周年記念 Ukiyo-e A Journey Through the Floating World/ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 印象派を魅了した日本の美 Looking east western artists and the allure of Japan from the Museum of Fine Arts, Boston の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,700
大浮世絵展企画委員会 他編/世田谷美術館、読売新聞社/NHK、2014、2
大判。図録。折込カバー装/カバー装。本体良好。白色背表紙・カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大浮世絵展 国際浮世絵学会創立50周年記念 Ukiyo-e A Journey Through the Floating World/ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 印象派を魅了した日本の美 Looking east western artists and the allure of Japan from the Museum of Fine Arts, Boston の2冊

1,700
大浮世絵展企画委員会 他編/世田谷美術館 、読売新聞社/NHK 、2014 、2
大判。図録。折込カバー装/カバー装。本体良好。白色背表紙・カバー。厚本。

MODERN CHURCH ARCHITECTURE

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
Joseph Pichard、Orion Press、1960、181p、26.7 x 22.5cm・・・
初版、 カバー(イタミ箇所あり ; 補修済み)、文 : 英語、蔵印あり

INTRODUCTION: ARCHITECTURE AND THE SACRED
CHAPTER 1: THE PROGRAM OF THE CHURCH
CHAPTER 2: SPIRITUAL REFUGE
・Gaudi
・Dom Bellot
・Dominikus Bohm and the Parabolic Arch
・Neo-Regionalism
・The Revival of Stained Glass
CHAPTER 3: SUPREMACY OF THE FUNCTIONAL
・August Perret and the Church of Le Raincy
・German and German Switzerland
・Across Europe
・Functional Architecture in France
・Parallel Developments in the United States
CHAPTER 4: PRIMACY OF THE VISUAL ARTS
・The Painters
・The Artists of the "Union des Artistes Modernes" (U.A.M.)
・Assy
・Vence
・Audincourt
・The Rouault Exhibition
CHAPTER 5: INFLUENCE OF THE ARTS AND ARCHITECTURE
・Sculptural Qualities and the Spiritual
・Le Corbusier and Ronchamp
・Recent Work in France, Germany, and Switzerland
・Southern Europe
・Northern Europe
・The United States
・Japan (聖アンセルモ目黒教会 / アントニン・レーモンド)
CHAPTER 6: DIFFICULUTIES IN THE INTEGRATION OF THE ARTS
CHAPTER 7: THE NEW PROGRAMS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
Joseph Pichard 、Orion Press 、1960 、181p 、26.7 x 22.5cm 、1冊
初版、 カバー(イタミ箇所あり ; 補修済み)、文 : 英語、蔵印あり INTRODUCTION: ARCHITECTURE AND THE SACRED CHAPTER 1: THE PROGRAM OF THE CHURCH CHAPTER 2: SPIRITUAL REFUGE ・Gaudi ・Dom Bellot ・Dominikus Bohm and the Parabolic Arch ・Neo-Regionalism ・The Revival of Stained Glass CHAPTER 3: SUPREMACY OF THE FUNCTIONAL ・August Perret and the Church of Le Raincy ・German and German Switzerland ・Across Europe ・Functional Architecture in France ・Parallel Developments in the United States CHAPTER 4: PRIMACY OF THE VISUAL ARTS ・The Painters ・The Artists of the "Union des Artistes Modernes" (U.A.M.) ・Assy ・Vence ・Audincourt ・The Rouault Exhibition CHAPTER 5: INFLUENCE OF THE ARTS AND ARCHITECTURE ・Sculptural Qualities and the Spiritual ・Le Corbusier and Ronchamp ・Recent Work in France, Germany, and Switzerland ・Southern Europe ・Northern Europe ・The United States ・Japan (聖アンセルモ目黒教会 / アントニン・レーモンド) CHAPTER 6: DIFFICULUTIES IN THE INTEGRATION OF THE ARTS CHAPTER 7: THE NEW PROGRAMS

日宣美展 1966 (第16回) <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : 日本宣伝美術会 ; 表紙デザイン : 横尾忠則、日本宣伝美術会、1966、28p、24 x ・・・
1966年度日宣美展(日程)
1966年度日宣美展の開催に際して
会員作品 1966 日宣美会員賞 / 大橋正・永井一正・早川良雄
第2回デモンストレーションパネル
受賞者名簿
・日宣美賞 / 該当作品なし
・特選
・奨励賞
入選
準入選
審査員
展示会実行委員
日本宣伝美術会中央事務局・地区事務所・連絡所所在地
賛助会社名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : 日本宣伝美術会 ; 表紙デザイン : 横尾忠則 、日本宣伝美術会 、1966 、28p 、24 x 26cm 、1冊
1966年度日宣美展(日程) 1966年度日宣美展の開催に際して 会員作品 1966 日宣美会員賞 / 大橋正・永井一正・早川良雄 第2回デモンストレーションパネル 受賞者名簿 ・日宣美賞 / 該当作品なし ・特選 ・奨励賞 入選 準入選 審査員 展示会実行委員 日本宣伝美術会中央事務局・地区事務所・連絡所所在地 賛助会社名

Rapt!: 20 contemporary artists from japan

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,750 (送料:¥200~)
国際交流基金、2006年、243頁、220×150mm
平芳幸浩、スチュアート・クープ、飯田志保子、フィリップ・ブロフィ、住友文彦、三浦展、南後由和、北田暁大、小沢剛、塚本由晴、五十嵐太郎、青木淳、椹木野衣、前田恭二、マックス・ディレイニー、木村友紀、スティーヴ・エランド、高嶺格、フィリップ・プロフィ、高谷史郎、アトリエ・ワン、西沢太良、石原友明、法貴信也、片山博文、鴻池朋子、楢橋朝子、田口和奈、照屋勇賢、青木陵子、伊藤存、倉重迅、曽根裕、宇川直宏、志賀理江子、高橋匡太、内藤礼

微汚レ、フチ軽傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥200~)
、国際交流基金 、2006年 、243頁 、220×150mm
平芳幸浩、スチュアート・クープ、飯田志保子、フィリップ・ブロフィ、住友文彦、三浦展、南後由和、北田暁大、小沢剛、塚本由晴、五十嵐太郎、青木淳、椹木野衣、前田恭二、マックス・ディレイニー、木村友紀、スティーヴ・エランド、高嶺格、フィリップ・プロフィ、高谷史郎、アトリエ・ワン、西沢太良、石原友明、法貴信也、片山博文、鴻池朋子、楢橋朝子、田口和奈、照屋勇賢、青木陵子、伊藤存、倉重迅、曽根裕、宇川直宏、志賀理江子、高橋匡太、内藤礼 微汚レ、フチ軽傷ミ
  • 単品スピード注文

The changing room : sex, drag and theatre. <Gender in performance>

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,000 (送料:¥600~)
Laurence Senelick、Routledge,、2000、xvi, 540 p.、25 c・・・
pbk ; 表紙角少折れ 三方ややヤケ 天少キズ 地少スレヨゴレ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥600~)
Laurence Senelick 、Routledge, 、2000 、xvi, 540 p. 、25 cm
pbk ; 表紙角少折れ 三方ややヤケ 天少キズ 地少スレヨゴレ
  • 単品スピード注文

History of Japanese art 2nd ed. / revised by Donald Dinwiddie

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
11,000
Penelope Mason、Pearson, Prentice Hall、2005、432 p.、・・・
ハードカバー カバーにスレ、上部にヨレがあります。本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

History of Japanese art 2nd ed. / revised by Donald Dinwiddie

11,000
Penelope Mason 、Pearson, Prentice Hall 、2005 、432 p. 、30 cm
ハードカバー カバーにスレ、上部にヨレがあります。本文線引き書き込みありません。

美術手帖 1965年12月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1965年
目次画像あり 第260号 ヤケ、フチ少傷ミ

エルンストの黒いユーモア 博物誌によせて:加納光於
強者の芸術 ルオー遺作展をみて:麻生三郎
音楽的リズムと祈りの結晶 ファッツィーニ先生の仕事:小野田はる
その後の河原温 ニューヨークのアトリエを訪ねて:本間正義
作家をたずねて 篠田守男:渡辺武信
作家のことば 犬曲線トラクトリックス:篠田守男
座談会 西洋美術史 最終回 二十世紀の美術:坂崎乙郎, 高階秀爾, 岡本太郎
個展・グループ展 月評:東京 宮川淳, 関西 赤根和生
グラフィック・デザインの基礎演習12 クリスマスの表現:田中正明
洋画の技法 枯木の描き方 デッサンから銅版画まで:木村茂
クリスマスカード シルク・スクリーンの技法を応用した:田名網敬一
画材のはなし 新製品にひろう トリパブほか:佐々木豊
マンガ・エロチシズム考12 マンガ家は女体をどうみているか:草森紳一
たのしい造形 クリスマス・ツリー  自由な発想で作ってみよう:山口勝弘
パリの壁 フランス・ポスターの今昔:柳亮
ヘンリー・ムーアのとざされた時代:掛井五郎
自作解説 寂照 第29回新制作協会展から:近藤弘明
私が選んだ35人の作家 CONTEMPORARY ARTISTS IN JAPANの編集を終えて:D・クーン
美術手帖1965年度総目次
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1965年
目次画像あり 第260号 ヤケ、フチ少傷ミ エルンストの黒いユーモア 博物誌によせて:加納光於 強者の芸術 ルオー遺作展をみて:麻生三郎 音楽的リズムと祈りの結晶 ファッツィーニ先生の仕事:小野田はる その後の河原温 ニューヨークのアトリエを訪ねて:本間正義 作家をたずねて 篠田守男:渡辺武信 作家のことば 犬曲線トラクトリックス:篠田守男 座談会 西洋美術史 最終回 二十世紀の美術:坂崎乙郎, 高階秀爾, 岡本太郎 個展・グループ展 月評:東京 宮川淳, 関西 赤根和生 グラフィック・デザインの基礎演習12 クリスマスの表現:田中正明 洋画の技法 枯木の描き方 デッサンから銅版画まで:木村茂 クリスマスカード シルク・スクリーンの技法を応用した:田名網敬一 画材のはなし 新製品にひろう トリパブほか:佐々木豊 マンガ・エロチシズム考12 マンガ家は女体をどうみているか:草森紳一 たのしい造形 クリスマス・ツリー  自由な発想で作ってみよう:山口勝弘 パリの壁 フランス・ポスターの今昔:柳亮 ヘンリー・ムーアのとざされた時代:掛井五郎 自作解説 寂照 第29回新制作協会展から:近藤弘明 私が選んだ35人の作家 CONTEMPORARY ARTISTS IN JAPANの編集を終えて:D・クーン 美術手帖1965年度総目次
  • 単品スピード注文

版画藝術 9号 1975年4月 <吉田克朗オリジナル版画「LONDON P2 (Kensington)」綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1975、248p、23 x 18cm、1冊
表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1975 、248p 、23 x 18cm 、1冊
表紙に折れスジあり

『日本の歳月』 初版 明治三十八年 東京刊 / Carrothers, Jullia D., Japan's Year. Illustrated by Japanese Artists. Tokyo, T. Hasegawa, 1905 初版

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
193,600
カロザース/長谷川武次郎、長谷川武次郎、1905、76、24,5x17,8cm
表紙・裏表紙:シワによる筋が有り、四隅に擦れ有り、袋綴じ状の表紙の下段に破れ有り。背:角布が擦れによって一部欠損。綴じ紐:作製当時の綴じ紐による四つ目綴じ、綴じ紐の上端部分に欠損有り。タイトルページと目次ページの袋綴じになっている小口部分に破れ有り、内容の欠損や欠ページは無し

長老派の宣教師クリスチャンとともに築地居留地にミッションスクールを開いたジュリア・カロザースの下で16歳の長谷川武次郎は英語を習い初めます。ここで英語を身に着けた武次郎はタムソンやヘボンといった宣教師を起用してちりめん本の発行を企画、大成功を収めます。そのきっかけを作った恩人ともいえるカロザース夫人による本書は、3点のちりめん絵と平紙本から成る珍しい両用本で日本の12カ月の歳時記が当代一流の絵師による彩色画とともに描かれています。即ち、1月は松竹と通りの風景、2月は雪と梅、3月は春分と雛人形、4月は桜、5月は藤と端午の節句、6月は菖蒲園、7月は雨、8月は蓮、9月は月見、10月は菊、11月は楓、12月は婚礼と大晦日、が紹介されています。本書は、ちりめん本の基本的なビブリオとして知られる石澤小枝子「ちりめん本のすべて」2004年、三弥井書店 にも記述はありませんが、長谷川武次郎の英語学習の師匠が文章を手掛け、ちりめんと平紙の併用、昔話に続く弘文社の新機軸となったカレンダー風作品と、長谷川武次郎とその作品のすべてが表現されている一冊です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
193,600
カロザース/長谷川武次郎 、長谷川武次郎 、1905 、76 、24,5x17,8cm
表紙・裏表紙:シワによる筋が有り、四隅に擦れ有り、袋綴じ状の表紙の下段に破れ有り。背:角布が擦れによって一部欠損。綴じ紐:作製当時の綴じ紐による四つ目綴じ、綴じ紐の上端部分に欠損有り。タイトルページと目次ページの袋綴じになっている小口部分に破れ有り、内容の欠損や欠ページは無し 長老派の宣教師クリスチャンとともに築地居留地にミッションスクールを開いたジュリア・カロザースの下で16歳の長谷川武次郎は英語を習い初めます。ここで英語を身に着けた武次郎はタムソンやヘボンといった宣教師を起用してちりめん本の発行を企画、大成功を収めます。そのきっかけを作った恩人ともいえるカロザース夫人による本書は、3点のちりめん絵と平紙本から成る珍しい両用本で日本の12カ月の歳時記が当代一流の絵師による彩色画とともに描かれています。即ち、1月は松竹と通りの風景、2月は雪と梅、3月は春分と雛人形、4月は桜、5月は藤と端午の節句、6月は菖蒲園、7月は雨、8月は蓮、9月は月見、10月は菊、11月は楓、12月は婚礼と大晦日、が紹介されています。本書は、ちりめん本の基本的なビブリオとして知られる石澤小枝子「ちりめん本のすべて」2004年、三弥井書店 にも記述はありませんが、長谷川武次郎の英語学習の師匠が文章を手掛け、ちりめんと平紙の併用、昔話に続く弘文社の新機軸となったカレンダー風作品と、長谷川武次郎とその作品のすべてが表現されている一冊です。

版画芸術39号 特集:日本版画大系/越谷賢一オリジナル石版画添付

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
500
阿部、昭和57年、24-29cm、1冊
表紙(見開き筋、裏表紙下角折れ) 書籍(背薄ヤケ、背角スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画芸術39号 特集:日本版画大系/越谷賢一オリジナル石版画添付

500
、阿部 、昭和57年 、24-29cm 、1冊
表紙(見開き筋、裏表紙下角折れ) 書籍(背薄ヤケ、背角スレ)

美術手帖 1985年1月号 No.537 <特集 : 現代美術の問題点>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、284p、A5判、1冊
特集 : 現代美術の問題点 新しさの神話
「いま」という無意識の方途 [対談]磯崎新+吉本隆明 / 磯崎新 ; 吉本隆明
“アートっぽい広告”とは何だ! / 榎本了壱
ニュー・メディアを先どりするSFXの世界 / 木村恒久
アウラの反乱という擬装工作 / 藤枝晃雄
解体のアクションとしてのアート / 粉川哲夫
美術館と観衆 / 尾野正晴
模擬実験と落書きの時代 / 山口勝弘
写真と芸術 / 岡崎乾二郎
今日の作家性 / 末永照和
新しさについて / 中村敬治
[新連載] file
・パリ郊外にオープンした[カルティエ財団]
・西脇市岡之山美術館ののどかなたたずまい
・BMWのアート・カー
・ムラカミヤスヒロの壁画
[新連載] [エッセイ]ぼくのともだち①平賀敬 / 田島征三
[展覧会] 若林奮展 犬は土と時に滲み入り、また / 峯村敏明
宮トオル展 南の島の暗い海
[海外ニュース]
・ニューヨーク プリミティヴィズム展ほか / 依田寿久
・サンフランシスコ ベイ・エリアの女性アーティスト / 大井敏恭
・ブラッセル ベルギー王立美術館ほか / 高橋のぞみ
[追悼]アンリ・ミショー 詩と絵画に生きて / 岡田隆彦
ALL THAT ART 佐藤三千彦 ガラスの封印 / 編集部 ; 中本佳材
[地方通信]岡山 第一回JAPAN牛窓国際芸術祭 / 木村要一
[エッセイ]散木散書⑥ 居候芸術 / 堀内正和
[作家訪問] 眞板雅文 環流する風景
[世界の美術館]㉓ウフィツィ絵画館 [文]田辺徹 [写真]向田直幹
[プレイボックス]㊱立体魚拓 / 松本雅之
ART'85 [東京]近藤幸夫 南條史生 [名古屋]奥山太平 [関西]篠原資明
ARTISTS NOW⑪ALICE AYCOCK アリス・エイコック ロビンソンは『はてしない物語』<M・エンデ>を読みかけで / 東野芳明
展覧会案内
ART FOCUS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 現代美術の問題点 新しさの神話 「いま」という無意識の方途 [対談]磯崎新+吉本隆明 / 磯崎新 ; 吉本隆明 “アートっぽい広告”とは何だ! / 榎本了壱 ニュー・メディアを先どりするSFXの世界 / 木村恒久 アウラの反乱という擬装工作 / 藤枝晃雄 解体のアクションとしてのアート / 粉川哲夫 美術館と観衆 / 尾野正晴 模擬実験と落書きの時代 / 山口勝弘 写真と芸術 / 岡崎乾二郎 今日の作家性 / 末永照和 新しさについて / 中村敬治 [新連載] file ・パリ郊外にオープンした[カルティエ財団] ・西脇市岡之山美術館ののどかなたたずまい ・BMWのアート・カー ・ムラカミヤスヒロの壁画 [新連載] [エッセイ]ぼくのともだち①平賀敬 / 田島征三 [展覧会] 若林奮展 犬は土と時に滲み入り、また / 峯村敏明 宮トオル展 南の島の暗い海 [海外ニュース] ・ニューヨーク プリミティヴィズム展ほか / 依田寿久 ・サンフランシスコ ベイ・エリアの女性アーティスト / 大井敏恭 ・ブラッセル ベルギー王立美術館ほか / 高橋のぞみ [追悼]アンリ・ミショー 詩と絵画に生きて / 岡田隆彦 ALL THAT ART 佐藤三千彦 ガラスの封印 / 編集部 ; 中本佳材 [地方通信]岡山 第一回JAPAN牛窓国際芸術祭 / 木村要一 [エッセイ]散木散書⑥ 居候芸術 / 堀内正和 [作家訪問] 眞板雅文 環流する風景 [世界の美術館]㉓ウフィツィ絵画館 [文]田辺徹 [写真]向田直幹 [プレイボックス]㊱立体魚拓 / 松本雅之 ART'85 [東京]近藤幸夫 南條史生 [名古屋]奥山太平 [関西]篠原資明 ARTISTS NOW⑪ALICE AYCOCK アリス・エイコック ロビンソンは『はてしない物語』<M・エンデ>を読みかけで / 東野芳明 展覧会案内 ART FOCUS

版画芸術 10夏 高柳裕オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1975年、244頁、23cm、1冊
表紙擦れあり。蔵書スタンプあり 本文と版画良好です。(画像参照)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1975年 、244頁 、23cm 、1冊
表紙擦れあり。蔵書スタンプあり 本文と版画良好です。(画像参照)

美術手帖 1965年12月号 No.260

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 本間正義 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、168p、A5判・・・
枯木の描き方・デッサンから銅版画まで 洋画の技法 / 木村茂
エルンストの黒いユーモア 〈博物誌〉によせて / 加納光於
強者の芸術 ルオー遺作展をみて / 麻生三郎
音楽的リズムと祈りの結晶 ファッツィーニ先生の仕事 / 小野田はる
その絵の河原温 ニューヨークのアトリエを訪ねて / 本間正義
・河原温の作品「接続法」 印刷絵画のためのプロジェクト
篠田守男 作家をたずねて / 渡辺武信
・作家のことば 犬曲線トラクトリックス / 篠田守男
20世紀の美術 西洋美術史(座談会) ⑫(完) / 坂崎乙郎
月評 個展・グループ展から / 宮川淳
個展・グループ展 月評 関西 / 赤根和生)
<クリスマス>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑫/ 田中正明
洋画の技法 枯木の描き方 デッサンから銅版画まで / 木村茂
シルク・スクリーンの技法を応用したクリスマス・カード / 田名網敬一
新製品にひろう 画材のはなし / 佐々木豊
マンガ家は女体をどうみているか・4人のアメリカの作家の場合 マンガ=エロチシズム考⑫ / 草森紳一
クリスマス・ツリー・自由な発想で作ってみよう たのしい造形 / 山口勝弘
今月のブック・レビュー
展覧会だより(東京・神奈川・大阪・京都・神戸)
画廊案内略図(東京・大阪・京都)
パリの壁--フランス・ポスターの今昔 / 柳亮
ヘンリー・ムーアのとざされた時代 / 掛井五郎
自作解説 寂照 第29回新制作協会展から / 近藤弘明
私が選んだ35人の日本の作家"CONTEMPORARY ARTISTS IN JAPAN"の編集を終えて / クーンD.
美術手帖一九六五年度総目次
手帖通信
絵画・彫刻・デザイン・マンガ・写真・建築etc / 瀬木慎一 ; 原田実 ; Y ; K ; S ; 草森紳一 ; 伊藤隆道 ; T
東京・画廊ある記 / 深尾庄介
グループ自身のためのPR / にしおか・ひろし
海外の話題
クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 本間正義 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、168p 、A5判 、1冊
枯木の描き方・デッサンから銅版画まで 洋画の技法 / 木村茂 エルンストの黒いユーモア 〈博物誌〉によせて / 加納光於 強者の芸術 ルオー遺作展をみて / 麻生三郎 音楽的リズムと祈りの結晶 ファッツィーニ先生の仕事 / 小野田はる その絵の河原温 ニューヨークのアトリエを訪ねて / 本間正義 ・河原温の作品「接続法」 印刷絵画のためのプロジェクト 篠田守男 作家をたずねて / 渡辺武信 ・作家のことば 犬曲線トラクトリックス / 篠田守男 20世紀の美術 西洋美術史(座談会) ⑫(完) / 坂崎乙郎 月評 個展・グループ展から / 宮川淳 個展・グループ展 月評 関西 / 赤根和生) <クリスマス>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑫/ 田中正明 洋画の技法 枯木の描き方 デッサンから銅版画まで / 木村茂 シルク・スクリーンの技法を応用したクリスマス・カード / 田名網敬一 新製品にひろう 画材のはなし / 佐々木豊 マンガ家は女体をどうみているか・4人のアメリカの作家の場合 マンガ=エロチシズム考⑫ / 草森紳一 クリスマス・ツリー・自由な発想で作ってみよう たのしい造形 / 山口勝弘 今月のブック・レビュー 展覧会だより(東京・神奈川・大阪・京都・神戸) 画廊案内略図(東京・大阪・京都) パリの壁--フランス・ポスターの今昔 / 柳亮 ヘンリー・ムーアのとざされた時代 / 掛井五郎 自作解説 寂照 第29回新制作協会展から / 近藤弘明 私が選んだ35人の日本の作家"CONTEMPORARY ARTISTS IN JAPAN"の編集を終えて / クーンD. 美術手帖一九六五年度総目次 手帖通信 絵画・彫刻・デザイン・マンガ・写真・建築etc / 瀬木慎一 ; 原田実 ; Y ; K ; S ; 草森紳一 ; 伊藤隆道 ; T 東京・画廊ある記 / 深尾庄介 グループ自身のためのPR / にしおか・ひろし 海外の話題 クイズ

版画芸術 32(冬) <キュビストとローランサンの版画>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
阿部、24-29cm
昭和48年発行。とじ込みの小松崎広子のサイン・ナンバー入りのオリジナル版画付き。全体にヤケ、汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画芸術 32(冬) <キュビストとローランサンの版画>

490 (送料:¥300~)
、阿部 、24-29cm
昭和48年発行。とじ込みの小松崎広子のサイン・ナンバー入りのオリジナル版画付き。全体にヤケ、汚れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶