文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「DAVID SEYFORT RUEGG」の検索結果
8件

The Literature of the Madhyamaka School of Philosophy in India (A History of Indian Literature) <A history of Indian literature>

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
8,800
David Seyfort Ruegg、Otto Harrassowitz、1981、ix, 146・・・
ペーパーバック
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
David Seyfort Ruegg 、Otto Harrassowitz 、1981 、ix, 146 p. 、24 cm 、1冊
ペーパーバック

Earliest Buddhism: Madhyamaka (Panels of the Viith World Sanskrit Conference, Vol 2) <Panels of the VIIth World Sanskrit Conference : Kern Institute, Leiden, August 23-29, 1987>

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
11,000
David Seyfort Ruegg and Lambert Schmithausen (ed.)・・・
ハードカバー
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
David Seyfort Ruegg and Lambert Schmithausen (ed.) 、E.J.Brill 、1990 、114 p. 、25 cm 、1冊
ハードカバー

Le Traite du Tathagatagarbha de Bu Ston Rin Chen Grub : Traduction du De Bzing gsegs pa'i snin po gsal zin mdzes par byed pa'I rgyan

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
16,500
David Seyfort Ruegg、Paris,Ecole Francais D’extreme・・・
ペーパーバック(仮綴じ本)
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
David Seyfort Ruegg 、Paris,Ecole Francais D’extreme-Orient 、1973 、xxii,157p 、1冊
ペーパーバック(仮綴じ本)

Contributions a l'histoire de la philosophie linguistique Indienne

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
11,000
David Seyfort Ruegg、Paris, E. De. Boccard、1959、132・・・
br. 表紙イタミ(補修テープ) ※要再製本
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
David Seyfort Ruegg 、Paris, E. De. Boccard 、1959 、132p 、1冊
br. 表紙イタミ(補修テープ) ※要再製本

Earliest Buddhism and Nadhyamaka Panels of the 7th World Sanskrit Conference General Editer:Johannes Bronkhorst Volume2

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
15,000
Edited by David Seyfort Ruegg and Lambert Schmitha・・・
並 B5変 114pages
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

Earliest Buddhism and Nadhyamaka Panels of the 7th World Sanskrit Conference General Editer:Johannes Bronkhorst Volume2

15,000
Edited by David Seyfort Ruegg and Lambert Schmithausen 、E.J.Brill 、1990年 、1冊
並 B5変 114pages

The Literature of the Madhyamaka School of Philosophy in India (A History of Indian literature, Vol. VII, Fasc. 1)

三日月書店
 東京都国立市中
3,000 (送料:¥430~)
RUEGG, David Seyfort.、Otto Harrassowitz (Wiesbaden・・・
pbk. 24cm. ix,146pp.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

The Literature of the Madhyamaka School of Philosophy in India (A History of Indian literature, Vol. VII, Fasc. 1)

3,000 (送料:¥430~)
RUEGG, David Seyfort. 、Otto Harrassowitz (Wiesbaden) 、1981 、1
pbk. 24cm. ix,146pp.
  • 単品スピード注文

Buddha-nature, Mind and the Problem of Gradualism in a Comparative Perspective : On the Transmission and Reception of Buddhism in India and Tibet

西村文生堂
 東京都目黒区自由が丘
7,000
DAVID SEYFORT RUEGG、SCHOOL OF ORIENTAL AND AFRICAN・・・
清掃済み カバー(すれ) 小口(経年並)
本の状態は写真を確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,000
DAVID SEYFORT RUEGG 、SCHOOL OF ORIENTAL AND AFRICAN STUDIES 、1989年
清掃済み カバー(すれ) 小口(経年並) 本の状態は写真を確認ください。

【英語洋書】 中観哲学への二つの序論:チャンドラキールティ (月称) の『浄明句論』(『中論』第1偈への註釈)、およびツォンカパと弟子ギャルツァプ・ダルマ・リンチェンによる『八難要覚書』 (八難処備忘録) の注釈付き翻訳 『Two prolegomena to madhyamaka philosophy : Candrakīrti's Prasannapadā Madhyamakavṛttiḥ on Madhyamakakārikā I.1, and Tsoṅ kha pa Blo bzaṅ grags pa/Rgyal tshab Dar ma rin chen's Dkaʾ gnad/gnas brgyad kyi zin bris : annotated translations』 <Wiener Studien zur Tibetologie und Buddhismuskunde>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
David Seyfort Ruegg、Arbeitskreis für Tibetische un・・・
【ペーパーバック】2002年発行。
全体的にややヤケがあります。表紙にややスレ・背に退色・一部にシワ・数点の微剥げ等、経年による傷みがあります。また小口下部に薄い小シミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Wiener Studien zur Tibetologie und Buddhismuskunde (= WSTB, チベット学と仏教研究に関するウィーンの研究), Heft 54 . Studies in Indian and Tibetan madhyamaka thought (インドとチベットの中観思想の研究) ; pt. 2

●English text with Sanskrit and Tibetan passage in roman

●タルマリンチェン (Dar ma rin chen, 1364-1432)
 チベット仏教最高の思想家でゲル派(ゲルク派)の始祖・ツォンカパのの二大弟子。ダルマ・リンチェンとも。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
David Seyfort Ruegg 、Arbeitskreis für Tibetische und Buddhistische Studien, Universität Wien (ウィーン大学 チベット仏教研究ワーキンググループ) 、2002年発行 、xiv, 299 p. 、24 cm
【ペーパーバック】2002年発行。 全体的にややヤケがあります。表紙にややスレ・背に退色・一部にシワ・数点の微剥げ等、経年による傷みがあります。また小口下部に薄い小シミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Wiener Studien zur Tibetologie und Buddhismuskunde (= WSTB, チベット学と仏教研究に関するウィーンの研究), Heft 54 . Studies in Indian and Tibetan madhyamaka thought (インドとチベットの中観思想の研究) ; pt. 2 ●English text with Sanskrit and Tibetan passage in roman ●タルマリンチェン (Dar ma rin chen, 1364-1432)  チベット仏教最高の思想家でゲル派(ゲルク派)の始祖・ツォンカパのの二大弟子。ダルマ・リンチェンとも。 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000