文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「London Missionary Society」の検索結果
9件

MISSIONARY LABOURS AND SCENES IN SOUTHERN AFRICA

北沢書店
 東京都千代田区神田神保町
41,800
MOFFAT, R.、LONDON, JOHN SNOW.、1842. 初版、In 1 Vols. ・・・
TWENTY-THREE YEARS AN AGENT OF THE LONDON MISSIONARY SOCIETY IN THAT CONTINENT With Engravings by G. Baxter First edition, rebound by full leather, hand coloured engraved frontispiece, xvi, 624pp with engraved plates, publisher's advertisement pages
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

MISSIONARY LABOURS AND SCENES IN SOUTHERN AFRICA

41,800
MOFFAT, R. 、LONDON, JOHN SNOW. 、1842. 初版  、In 1 Vols. 624pp.
TWENTY-THREE YEARS AN AGENT OF THE LONDON MISSIONARY SOCIETY IN THAT CONTINENT With Engravings by G. Baxter First edition, rebound by full leather, hand coloured engraved frontispiece, xvi, 624pp with engraved plates, publisher's advertisement pages

SEA-GIRT YEZO.

北沢書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
BATCHELOR, J.、1902.、In 1 Vols.
Sea-Girt Yezo. Glimpses at Missionary Work in North Japan.viii,120pp., 71 illus. (London: Church Missionary Society, 1902)FIRST EDITION. Original green cloth, pictorial gilt, all edgesgilt. Hinges taped, binding loose. 19.5x16cm.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SEA-GIRT YEZO.

66,000
BATCHELOR, J. 、1902.   、In 1 Vols. 
Sea-Girt Yezo. Glimpses at Missionary Work in North Japan.viii,120pp., 71 illus. (London: Church Missionary Society, 1902)FIRST EDITION. Original green cloth, pictorial gilt, all edgesgilt. Hinges taped, binding loose. 19.5x16cm.

SEA-GIRT YEZO.

北沢書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
BATCHELOR, J.、1902.、In 1 Vols.
Sea-Girt Yezo. Glimpses at Missionary Work in North Japan.viii,120pp., 71 illus. (London: Church Missionary Society, 1902)FIRST EDITION. Original red cloth, pictorial gilt, re-cased withnew endpapers. All edges gilt. 19.5x16cm.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SEA-GIRT YEZO.

66,000
BATCHELOR, J. 、1902.   、In 1 Vols. 
Sea-Girt Yezo. Glimpses at Missionary Work in North Japan.viii,120pp., 71 illus. (London: Church Missionary Society, 1902)FIRST EDITION. Original red cloth, pictorial gilt, re-cased withnew endpapers. All edges gilt. 19.5x16cm.

Historey of the Church Missionary Society. Its Environment, its men and its work. 4 vols.

文生書院
 東京都文京区本郷
35,200
Stock, Eugene (Ed.)、London、1899、504+659+912+665p.、・・・
Bd.
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,200
Stock, Eugene (Ed.) 、London 、1899 、504+659+912+665p. 、22cm
Bd.

SOCIAL PROBLEMS AND THE EAST; A POINT OF HONOUR.

星尾ブックシェルフ
 群馬県甘楽郡南牧村星尾
1,830
Lenwood, Frank、London Missionary Society、1920
2nd 216p Wraps. Illus. G+(covers stained/internally VG)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

SOCIAL PROBLEMS AND THE EAST; A POINT OF HONOUR.

1,830
Lenwood, Frank 、London Missionary Society 、1920
2nd 216p Wraps. Illus. G+(covers stained/internally VG)

(英)ダフ号南太平洋伝道布教記 1796〜1798年A Missionary Voyage to the Southern Pacific Ocean, performed in the years 1796, 1797, 1798, in the Ship Duff, compiled from Journals of the Officers & theMissionaries;and illustrated with Maps, Charts, and Views, drawn by W.Wislon, and engraved bythe most eminent Artsts. With a Preliminary Discours onthe Geography and History of th south Sea Islands; and an Appendix, including details never before published, of tha Natural and Civil State of Otaheite;by a committee appointed for the Purpose by the directors of the Missionary Society. Published for the Benefit of the Society.

田村書店
 東京都千代田区神田神保町
110,000
ウィルソン WILSON,Cap.J.、London, T.Chapman、1799、1
xcix, 420, (12)pp. 285x230mm, recent quarter calf, corner pieces, very good.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新約全書

泉溪株式会社
 神奈川県小田原市小竹
365,000
麥都思(Walter Henry Medhurst), 理雅各(James Legge)、江蘇松江上・・・
1858年《新約全書》委辦譯本/江蘇松江上海墨海書館
Slight water staining to the cover; text block clean. Last 30 leaves show minor creasing.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
365,000
麥都思(Walter Henry Medhurst), 理雅各(James Legge) 、江蘇松江上海墨海書館(London Missionary Society Press, Shanghai) 、1858
1858年《新約全書》委辦譯本/江蘇松江上海墨海書館 Slight water staining to the cover; text block clean. Last 30 leaves show minor creasing.

六合叢談 附解題 ・ 索引

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
沈国威 編著、上海辞書出版社
19世紀中葉在中國上海出版的《六合叢談》,是一份由倫敦傳道會(London Missionary Society)的上海印刷所——墨海書館(London Missionary Society Press)刊行的月刊雜誌。該刊由倫敦傳道會的傳教士偉烈亞力(Alexander Wylie 1815—1887)任主編,從咸豐七年正月至次年5月(1857.1—1858.6),共出版了十五期。報道的內容包括人文科學、自然科學、宗教、各國近況等。《六合叢談》向亞洲的讀者介紹了19世紀西方各國及其近代文明的詳細情況,是一份廣爲人知、影響較大的雜誌。
《六合叢談》出版後馬上傳入日本(見後文)。在日本,由作爲幕府的洋學研究教育機構的蕃書調所在對雜誌內容做了部分刪節後刊行了翻刻本(被稱爲官版刪定本)。《六合叢談》作爲傳遞世界消息的讀物在日本獲得了廣大的讀者,對幕府末期、明治初期(1860—1880)的知識分子産生了巨大的影響。現在日本全國有20家以上的圖書館收藏有《六合叢談》的官版刪定本,這一事實也恰如其分地說明了其流布範圍之廣 。不僅如此,《六合叢談》向日本引介了定期刊物這一出版形式,與《遐邇貫珍》(1853—1856)、《中外新報》(1854—1861)等一起被稱爲“日本報刊之嚆矢” ,在日本的報刊發展史上佔有重要的地位。因此,《六合叢談》不僅在瞭解亞洲近代的歷史進程方面是重要的資料,而且對於廓清19世紀西方文明的東傳與容受,以及其所給予東方的影響方面,關於《六合叢談》的考察也是不可或缺的。此外,包括化學、數學、力學、天文學等諸學科的大量術語在內的漢字新詞 ,也首先被用於《六合叢談》,或通過該雜誌傳入日本。因此,有關《六合叢談》的研究,也必將對日中近代詞彙交流史,乃至日語的近代詞彙研究産生重要的影響。

目録ページに汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
沈国威 編著 、上海辞書出版社
19世紀中葉在中國上海出版的《六合叢談》,是一份由倫敦傳道會(London Missionary Society)的上海印刷所——墨海書館(London Missionary Society Press)刊行的月刊雜誌。該刊由倫敦傳道會的傳教士偉烈亞力(Alexander Wylie 1815—1887)任主編,從咸豐七年正月至次年5月(1857.1—1858.6),共出版了十五期。報道的內容包括人文科學、自然科學、宗教、各國近況等。《六合叢談》向亞洲的讀者介紹了19世紀西方各國及其近代文明的詳細情況,是一份廣爲人知、影響較大的雜誌。 《六合叢談》出版後馬上傳入日本(見後文)。在日本,由作爲幕府的洋學研究教育機構的蕃書調所在對雜誌內容做了部分刪節後刊行了翻刻本(被稱爲官版刪定本)。《六合叢談》作爲傳遞世界消息的讀物在日本獲得了廣大的讀者,對幕府末期、明治初期(1860—1880)的知識分子産生了巨大的影響。現在日本全國有20家以上的圖書館收藏有《六合叢談》的官版刪定本,這一事實也恰如其分地說明了其流布範圍之廣 。不僅如此,《六合叢談》向日本引介了定期刊物這一出版形式,與《遐邇貫珍》(1853—1856)、《中外新報》(1854—1861)等一起被稱爲“日本報刊之嚆矢” ,在日本的報刊發展史上佔有重要的地位。因此,《六合叢談》不僅在瞭解亞洲近代的歷史進程方面是重要的資料,而且對於廓清19世紀西方文明的東傳與容受,以及其所給予東方的影響方面,關於《六合叢談》的考察也是不可或缺的。此外,包括化學、數學、力學、天文學等諸學科的大量術語在內的漢字新詞 ,也首先被用於《六合叢談》,或通過該雜誌傳入日本。因此,有關《六合叢談》的研究,也必將對日中近代詞彙交流史,乃至日語的近代詞彙研究産生重要的影響。 目録ページに汚れあり

『中国語雑記』 初版 1825年 ロンドン刊 / Morrison, Robert, Chinese Miscellany; consisting of Original Extracts from Chinese Authors. London, the London Missionary Society, 1825

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
369,600
ロバート・モリソン、1825
First Edition. 4to, 52pp, 12 lithograph plates, with errata slip, early half roan with marbled boards

中国に最初に派遣されたプロテスタントの牧師であり、初めての中国語聖書の全訳である「新天聖書」を刊行し、全三部六巻からなる「英華字典」(A Dictionary of the Chinese Language)を発行した、伝道と共に英国における中国語研究のパイオニアであったロバート・モリソン。その彼が最も力を入れて取り組んだのは、中国伝道を引き継ぐ宣教師のために自らの学習ノートを参考に発行した中国語学習テキストの発行であったといわれています。
1815年に「通用漢言之法」(A Grammar of the Chinese Language)、1816年に「中国対話集」(Dialogues and Detachese Sentences in the Chinese Language)、1817年に「言語学的見地からの中国概要」(A View of China, for philological purposes)そして1825年と出版年の最も新しい本書「中国語雑記」(Chinese Miscellany)の4冊を発行しています。
本書では、漢字の特性、部首、中国語の音節、中国の諺、中国に伝わる伝統学問、中国古典の紹介、古代から本書の発行年である1825年までの中国とヨーロッパの交流史について、それぞれ短い論文集という体裁となっています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
369,600
ロバート・モリソン 、1825
First Edition. 4to, 52pp, 12 lithograph plates, with errata slip, early half roan with marbled boards 中国に最初に派遣されたプロテスタントの牧師であり、初めての中国語聖書の全訳である「新天聖書」を刊行し、全三部六巻からなる「英華字典」(A Dictionary of the Chinese Language)を発行した、伝道と共に英国における中国語研究のパイオニアであったロバート・モリソン。その彼が最も力を入れて取り組んだのは、中国伝道を引き継ぐ宣教師のために自らの学習ノートを参考に発行した中国語学習テキストの発行であったといわれています。 1815年に「通用漢言之法」(A Grammar of the Chinese Language)、1816年に「中国対話集」(Dialogues and Detachese Sentences in the Chinese Language)、1817年に「言語学的見地からの中国概要」(A View of China, for philological purposes)そして1825年と出版年の最も新しい本書「中国語雑記」(Chinese Miscellany)の4冊を発行しています。 本書では、漢字の特性、部首、中国語の音節、中国の諺、中国に伝わる伝統学問、中国古典の紹介、古代から本書の発行年である1825年までの中国とヨーロッパの交流史について、それぞれ短い論文集という体裁となっています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催