文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「M. ヴァルター」の検索結果
11件

ドイツ参謀本部興亡史 学研M文庫(上下2冊セット)(送料込み)

古本市場
 神奈川県横浜市泉区緑園
1,200 (送料:¥0~)
ヴァルター・ゲルリッツ著 守屋純訳、学研、平成12年版、2冊セットです。、文庫サイズ
カバー本体良好です。ドイツ参謀本部興亡史 学研M文庫(上下2冊セット)(送料込み)
神奈川県から発送致します。ご入金から2営業日以内に発送致します。簡易クリーニング済みです。防水袋に入れて発送になります。配送予定日以内に迅速丁寧な発送を心掛けております。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200 (送料:¥0~)
ヴァルター・ゲルリッツ著 守屋純訳 、学研 、平成12年版 、2冊セットです。 、文庫サイズ
カバー本体良好です。ドイツ参謀本部興亡史 学研M文庫(上下2冊セット)(送料込み)
  • 単品スピード注文

オペラハウスは狂気の館 19世紀オペラの社会史

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,627 (送料:¥350~)
M. ヴァルター、春秋社、2000年11月20日、536、単行本
▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

オペラハウスは狂気の館 19世紀オペラの社会史

3,627 (送料:¥350~)
M. ヴァルター 、春秋社 、2000年11月20日 、536 、単行本
▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

雑誌 思想 2018年7月号 No.1131 岩波書店特集:ヴァルター・べンヤミン

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
1,500
柿木伸之 小林哲也 平野嘉彦 M・ジェニングス 藤井俊之 ほか
状態おおむね良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雑誌 思想 2018年7月号 No.1131 岩波書店特集:ヴァルター・べンヤミン

1,500
柿木伸之 小林哲也 平野嘉彦 M・ジェニングス 藤井俊之 ほか 状態おおむね良

初等 場の量子論

なちぐろ堂
 北海道札幌市中央区
3,860 (送料:¥340~)
アーネスト・M・ヘンリー、ヴァルター・ティーリング/著 野上幸久/訳、講談社、1974年9月8日初
A5判ハード 横書き327p 函欠け ◆カバー・・茶色シミ・スレヨゴレが多め/上下縁に少折れ/背とその付近の背景色と、折返し縁がきつく褪色 ◆本体・・表紙・裏表紙の下角、背の下端に少ツブレ/本文用紙に少ヤケ/天・小口・地に少スリキズ(地は長め)/小口に薄茶色シミ少し/前見返しの上下縁の表面に少ヤブレ/巻頭付近頁の小口部付近、および後半頁の上縁ノド付近に少圧迫折れ ・・・本体は経年相応の状態で、悪いということはありません。 ★関連ワード:π中間子論 素粒子論
【単品送料は全国一律340円】※ゆうパック・定形外商品を除く 【弊店ウェブサイトからもご注文できます(コンビニ決済可)】 https://www.nachigurodo.com
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,860 (送料:¥340~)
アーネスト・M・ヘンリー、ヴァルター・ティーリング/著 野上幸久/訳 、講談社 、1974年9月8日初
A5判ハード 横書き327p 函欠け ◆カバー・・茶色シミ・スレヨゴレが多め/上下縁に少折れ/背とその付近の背景色と、折返し縁がきつく褪色 ◆本体・・表紙・裏表紙の下角、背の下端に少ツブレ/本文用紙に少ヤケ/天・小口・地に少スリキズ(地は長め)/小口に薄茶色シミ少し/前見返しの上下縁の表面に少ヤブレ/巻頭付近頁の小口部付近、および後半頁の上縁ノド付近に少圧迫折れ ・・・本体は経年相応の状態で、悪いということはありません。 ★関連ワード:π中間子論 素粒子論
  • 単品スピード注文

パサージュ論 3 (都市の遊歩者)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
500 (送料:¥300~)
ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 今村仁司 ほか訳、岩波書店、1994.3.29 第1刷、396p、2・・・
初版  裸本 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

パサージュ論 3 (都市の遊歩者)

500 (送料:¥300~)
ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 今村仁司 ほか訳 、岩波書店 、1994.3.29 第1刷 、396p 、20cm
初版  裸本 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

ブルクハルト全集 Gesamtausgabe. Hrsg. v. Winkelmann, H.Trog, E.Durr&al.

田村書店
 東京都千代田区神田神保町
101,850
ブルクハルト BURCKHARDT,J.、Basel, Schwabe、1929-1934、14
14 Bde. Publisher black quarter gilt leather with small corner pieces &Bd.3&7 in full cloth, ends of spine of 4 Bde rubbed a little, foxing to edges, text browned, else very good. Text in Fraktur. Einbandentwurf v. Walter Tiemann.
(独)ブルクハルト全集 ヴィンケルマン他編 、1929~1934年刊。全14巻。W.ティーマン装釘、版元背角革金箔飾り装、第3及7巻版元布装、天黄色小口、4冊の背上下端少々擦れ、小口に酸化シミ、本文茶バミ、美本。ゴシック活字使用。
ヴァルター・ティーマン(Walter Tiemann1876-1951)...数々のドイツ語の本の装釘、タイポグラフィー、挿絵を手がける。ドイツ初のプライベート・プレス、ヤヌス印刷(Januspresse)を友人カール・E・ペッシェル(Carl Eernst Poeschel)と創設した人物。戦後まで主にライプチッヒを拠点に活躍。(OSTERWALDER,M. Dictionnaire des illustrateurs 1890-1945. 1992.に選定)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ブルクハルト全集 Gesamtausgabe. Hrsg. v. Winkelmann, H.Trog, E.Durr&al.

101,850
ブルクハルト BURCKHARDT,J. 、Basel, Schwabe 、1929-1934 、14
14 Bde. Publisher black quarter gilt leather with small corner pieces &Bd.3&7 in full cloth, ends of spine of 4 Bde rubbed a little, foxing to edges, text browned, else very good. Text in Fraktur. Einbandentwurf v. Walter Tiemann. (独)ブルクハルト全集 ヴィンケルマン他編 、1929~1934年刊。全14巻。W.ティーマン装釘、版元背角革金箔飾り装、第3及7巻版元布装、天黄色小口、4冊の背上下端少々擦れ、小口に酸化シミ、本文茶バミ、美本。ゴシック活字使用。 ヴァルター・ティーマン(Walter Tiemann1876-1951)...数々のドイツ語の本の装釘、タイポグラフィー、挿絵を手がける。ドイツ初のプライベート・プレス、ヤヌス印刷(Januspresse)を友人カール・E・ペッシェル(Carl Eernst Poeschel)と創設した人物。戦後まで主にライプチッヒを拠点に活躍。(OSTERWALDER,M. Dictionnaire des illustrateurs 1890-1945. 1992.に選定)

パサージュ論 3 (都市の遊歩者)

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
800
ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 今村仁司 ほか訳、岩波書店、1994年第1刷、396p、20cm、1・・・
小口にヨゴレやシミ、カバーにヨゴレやキズやヤケがあります、「管理番号131-7」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

パサージュ論 3 (都市の遊歩者)

800
ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 今村仁司 ほか訳 、岩波書店 、1994年第1刷 、396p 、20cm 、1冊
小口にヨゴレやシミ、カバーにヨゴレやキズやヤケがあります、「管理番号131-7」

(独)カリガリからヒトラーまで〜ドイツ映画心理史 クラカウアー著Von Caligari zu Hitler. Eine psychologische Geschichte des deutschen Films. Mit 64 Abbildungen. Übersetzt von Ruth Baumgarten und Karsten Witte.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,520
Siegfried Kracauer、Frankfurt a.M., Suhrkamp、1979、6・・・
クロス装、カバー縁に小やぶれ、全体に薄く茶ばみ、天しみ、概ね良好。ジークフリート・クラカウアー(Siegfried Kracauer、1889年2月8日 - 1966年11月26日)は、ドイツのジャーナリスト、社会学者、映画学者。...1947年に代表作『カリガリからヒトラーへ』(From Caligari to Hitler)を発表。映画社会学の嚆矢である。...大衆文化、特に映画を分析することで、当時のドイツの社会的心理や社会的イデオロギーを読み解こうとした。ヴァルター・ベンヤミン、エルンスト・ブロッホ、テオドール・アドルノ、マックス・ホルクハイマーとの交流もあり、ヴァイマル期に活躍した重要な知識人のひとりとして数えられる。https://ja.wikipedia.org/wiki/ジークフリート・クラカウアー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

(独)カリガリからヒトラーまで〜ドイツ映画心理史 クラカウアー著Von Caligari zu Hitler. Eine psychologische Geschichte des deutschen Films. Mit 64 Abbildungen. Übersetzt von Ruth Baumgarten und Karsten Witte.

3,520
Siegfried Kracauer 、Frankfurt a.M., Suhrkamp 、1979 、632 、200x125mm
クロス装、カバー縁に小やぶれ、全体に薄く茶ばみ、天しみ、概ね良好。ジークフリート・クラカウアー(Siegfried Kracauer、1889年2月8日 - 1966年11月26日)は、ドイツのジャーナリスト、社会学者、映画学者。...1947年に代表作『カリガリからヒトラーへ』(From Caligari to Hitler)を発表。映画社会学の嚆矢である。...大衆文化、特に映画を分析することで、当時のドイツの社会的心理や社会的イデオロギーを読み解こうとした。ヴァルター・ベンヤミン、エルンスト・ブロッホ、テオドール・アドルノ、マックス・ホルクハイマーとの交流もあり、ヴァイマル期に活躍した重要な知識人のひとりとして数えられる。https://ja.wikipedia.org/wiki/ジークフリート・クラカウアー

グロピウス <近代建築家 第4 バウハウス関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
蔵田周忠 : 著、彰国社、1953、134p (図版共)、18.5 x 13cm、1冊
初版

グロピウス素描
1. 現代建築に於ける巨大な足跡
2. バウハウス以前
ワイマール時代
1. バウハウス・ワイマール
2. 表現主義と構成主義の影響
3. 「国際建築」の提唱
デッサウ時代
1. バウハウス・デッサウ
2. 住宅 シードルンク
3. C.I.A.M.(国際建築会議)
4. ドイツを去る
アメリカのグロピウス
1. イギリスを経て
2. 合理主義建築の確立
3. ハーヴァード大学時代
4. T.A.C.の方へ
5. T.A.C.(建築家協同集団)
主作品と解說
1. バウハウスまで
2. バウハウス時代
3. ベルリン時代
4. アメリカ時代
年譜・作品・文献
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
蔵田周忠 : 著 、彰国社 、1953 、134p (図版共) 、18.5 x 13cm 、1冊
初版 グロピウス素描 1. 現代建築に於ける巨大な足跡 2. バウハウス以前 ワイマール時代 1. バウハウス・ワイマール 2. 表現主義と構成主義の影響 3. 「国際建築」の提唱 デッサウ時代 1. バウハウス・デッサウ 2. 住宅 シードルンク 3. C.I.A.M.(国際建築会議) 4. ドイツを去る アメリカのグロピウス 1. イギリスを経て 2. 合理主義建築の確立 3. ハーヴァード大学時代 4. T.A.C.の方へ 5. T.A.C.(建築家協同集団) 主作品と解說 1. バウハウスまで 2. バウハウス時代 3. ベルリン時代 4. アメリカ時代 年譜・作品・文献 後記

創造者たちの仕事 : マルクスやスターリンの学習と仕事のしかた <青木新書>

ダストボックス
 岩手県一関市赤荻
500
M.グラッサー 著 ; 伊藤新一 訳、青木書店、203p、18cm
元パラに傷み 表紙周り僅かな傷み 三方に経年による多少のヤケ 本文は綺麗です 線引き書き込みはありません 帯に傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
M.グラッサー 著 ; 伊藤新一 訳 、青木書店 、203p 、18cm
元パラに傷み 表紙周り僅かな傷み 三方に経年による多少のヤケ 本文は綺麗です 線引き書き込みはありません 帯に傷み

群居 33号 ローコスト住宅

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
群居刊行委員会、22cm
シミ多数

■目次
・特集前記「ローコスト住宅」の多面性
・ル・コルビュジエの「ローコスト住宅」   水谷重憲
・F・L・ライトとアメリカン・システムビルト・ハウス   安藤正雄
・ヴァルター・グロピウス「トロッケンモンタージュバウ」   杉本俊多
・ルドルフ・シンドラー「歴史の中のローコスト住宅」   小見康夫
・ケース・スタディ・ハウス、ローコスト列伝「クレッグ・エルウッドとロドニー・ウォーカー」   佐藤考一
・ローコスト住宅としての「モービル・ホーム」   松村秀一
・座談会 ローコスト住宅   石山修武+大野勝彦+野辺公一+布野修司+松村秀一
・日本でのローコスト住宅の模索   小須田廣利
・イギリスのセルフビルド住宅   岩下繁昭
・戯問文:「日本的建築コスト問題の根本」って何だろう   大野隆司
・安くて良い家という虚構   野辺公一
・記録 ローコスト住宅商品化20年
・ポストモダンは「共生」か   中西昭雄
・美術館のなかでの会話から   三上豊
・アンビリーバブル!   川久保恵美
・『群居』一〇周年に思う   川島誠
・『群居』一〇周年に寄せて   田崎敦子
・「家なんかいらない」と寺山修司と鴨長明が言った   若倉正英
・<ウミ>からの発想-海民と生活空間   伊藤裕久
・仲通りのガウディ   仲倉眉子
・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その4)一二〇〇万人のセルフビルド   石井一彦
・京都 歩く見る聞く(4)「京の横断面」-三条通りを行く   荒仁
・省人化から高断熱・高気密構法へ   森朔
・高断熱・高気密住宅をセルフビルドで   西方里見
・里帰りをお待ち申します   那須武秀
・空室率五〇パーセントを超える公営住宅――愛知県の場合   瀬口哲夫 
・プロポーザルコンペ「安来市糺公営住宅設計競技」   和田嘉宥
・プロダクトとしての住宅(3)浪漫主義的郷愁との離別   松村秀一
・アジア住居論(13)ノマドと定住   布野修司
・日本の住宅=町づくりの方法(33)都市型賃貸住宅論・序説   大野勝彦
・秀吉の京都(8)蚤や虱で暮せるものを   渡辺豊和
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、群居刊行委員会 、22cm
シミ多数 ■目次 ・特集前記「ローコスト住宅」の多面性 ・ル・コルビュジエの「ローコスト住宅」   水谷重憲 ・F・L・ライトとアメリカン・システムビルト・ハウス   安藤正雄 ・ヴァルター・グロピウス「トロッケンモンタージュバウ」   杉本俊多 ・ルドルフ・シンドラー「歴史の中のローコスト住宅」   小見康夫 ・ケース・スタディ・ハウス、ローコスト列伝「クレッグ・エルウッドとロドニー・ウォーカー」   佐藤考一 ・ローコスト住宅としての「モービル・ホーム」   松村秀一 ・座談会 ローコスト住宅   石山修武+大野勝彦+野辺公一+布野修司+松村秀一 ・日本でのローコスト住宅の模索   小須田廣利 ・イギリスのセルフビルド住宅   岩下繁昭 ・戯問文:「日本的建築コスト問題の根本」って何だろう   大野隆司 ・安くて良い家という虚構   野辺公一 ・記録 ローコスト住宅商品化20年 ・ポストモダンは「共生」か   中西昭雄 ・美術館のなかでの会話から   三上豊 ・アンビリーバブル!   川久保恵美 ・『群居』一〇周年に思う   川島誠 ・『群居』一〇周年に寄せて   田崎敦子 ・「家なんかいらない」と寺山修司と鴨長明が言った   若倉正英 ・<ウミ>からの発想-海民と生活空間   伊藤裕久 ・仲通りのガウディ   仲倉眉子 ・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その4)一二〇〇万人のセルフビルド   石井一彦 ・京都 歩く見る聞く(4)「京の横断面」-三条通りを行く   荒仁 ・省人化から高断熱・高気密構法へ   森朔 ・高断熱・高気密住宅をセルフビルドで   西方里見 ・里帰りをお待ち申します   那須武秀 ・空室率五〇パーセントを超える公営住宅――愛知県の場合   瀬口哲夫  ・プロポーザルコンペ「安来市糺公営住宅設計競技」   和田嘉宥 ・プロダクトとしての住宅(3)浪漫主義的郷愁との離別   松村秀一 ・アジア住居論(13)ノマドと定住   布野修司 ・日本の住宅=町づくりの方法(33)都市型賃貸住宅論・序説   大野勝彦 ・秀吉の京都(8)蚤や虱で暮せるものを   渡辺豊和
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200