文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Perriand Charlotte」の検索結果
22件

CHARLOTTE PERRIAND : COMPLETE WORKS VOLUME 1 1903-1940, 2 1940-1955, 3 1956-1968, 4 1968-1999 全4冊揃

目目書店
 東京都中野区東中野
108,000
JACQUES BARSAC、ARCHIVES CHARLOTTE PERRIAND SCHEIDE・・・
パラフィン・カバー付 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
108,000
JACQUES BARSAC 、ARCHIVES CHARLOTTE PERRIAND SCHEIDEGGER & SPIESS 、2014 、4
パラフィン・カバー付 経年並 

Charlotte Perriand: A Life of Creation

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
11,700 (送料:¥350~)
Perriand Charlotte、The Monacelli Press、2001年5月31日、・・・
▼ 東京より発送 ▼ 紙面:見返しに押印▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,700 (送料:¥350~)
Perriand Charlotte 、The Monacelli Press 、2001年5月31日 、400 、hardcover
▼ 東京より発送 ▼ 紙面:見返しに押印▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

Charlotte Perriand: I Maestri Collection <カッシーナ・イクスシー シャルロット・ペリアン イ・マエストリ・コレクション カタログ + プライスリスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
作品 : シャルロット・ペリアン、カッシーナ・イクスシー、2005、30p、A4判、2冊
biography
the relationship with the heirs
the reconstruction process
products
・511 VENTAGLIO 1972
・512 OMBRA 1953
・513 RIFLESSO 1939
・514 REFOLO 1953
・515 PLANA 1969
・516 OSPITE 1927
features of the models
the identity card / identifying marks and production numbers
the collection "cassina I maestri"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
作品 : シャルロット・ペリアン 、カッシーナ・イクスシー 、2005 、30p 、A4判 、2冊
biography the relationship with the heirs the reconstruction process products ・511 VENTAGLIO 1972 ・512 OMBRA 1953 ・513 RIFLESSO 1939 ・514 REFOLO 1953 ・515 PLANA 1969 ・516 OSPITE 1927 features of the models the identity card / identifying marks and production numbers the collection "cassina I maestri"

エルノ・ゴールドフィンガー Erno Goldfinger: Works

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
20,000
James Dunnett/Gavin Stamp/Charlotte Perriand、1983
Architectural Association Publications 英語版 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
James Dunnett/Gavin Stamp/Charlotte Perriand 、1983
Architectural Association Publications 英語版 

Charlotte Perriand : L'aventure japonaise

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
9,854 (送料:¥350~)
0、0、0、0、paperback
▼ 東京より発送▲ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,854 (送料:¥350~)
、paperback
▼ 東京より発送▲ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

Charlotte Perriand et le Japon

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
18,203 (送料:¥350~)
0、0、0、0、hardcover
▼ 東京より発送▲ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄シミ・薄ヤケ・汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,203 (送料:¥350~)
、hardcover
▼ 東京より発送▲ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄シミ・薄ヤケ・汚れ
  • 単品スピード注文

『署名入』デザイン 柳宗理の作品と考え

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
50,000
柳宗理、用美社、1983、1
カバー
サイン・落款入
帯少イタミ

日本のインダストリアルデザインの第一人者の柳宗理の作品集です。序文はシャーロット・ペリアン。

Hard cover
Signed and with seal
Slight damage on obi

Design(Works of Sori Yanagi), a photobook by Sori Yanagi, a leading figure in Japanese industrial design. Foreword by French designer Charlotte Perriand.
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(佐川急便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
50,000
柳宗理 、用美社 、1983 、1
カバー サイン・落款入 帯少イタミ 日本のインダストリアルデザインの第一人者の柳宗理の作品集です。序文はシャーロット・ペリアン。 Hard cover Signed and with seal Slight damage on obi Design(Works of Sori Yanagi), a photobook by Sori Yanagi, a leading figure in Japanese industrial design. Foreword by French designer Charlotte Perriand.

20世紀インテリアデザインのパイオニア シャルロット・ペリアン展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : リビングデザインセンターOzone/犀 ; 文 : 柳宗理、進来廉 ; 監修 : シャルロッ・・・


ごあいさつ
ぺリアンに学ぶ / 柳宗理
偉大なる創造者 / 進来廉
若き日々
ル・コルビュジェと共に
新たな方向性
日本
戦後の作品
プロフィール

屋根裏のバー / 1927
ダイニング・ルーム / 1927-1928
シェーズ・ロング / 1928
バスキュラント・チェア / 1928
サロン・ドートンヌ 住宅インテリアの設備 / 1929
モンパルナスのアトリエ / 1938
ル・コルビュジェ、レジェ、ペリアン三人展(東京)クロメッキのアルミニウム・テーブル / 1955
ル・コルビュジェ、レジェ、ペリアン三人展(東京) / 1955
マルセイユのル・コルビュジェのユニテ・ダビダシオン シャルロット・ペリアンのオープン・キッチンの最初のプロトタイプ / 1950
「選択・伝統・創造」展 (東京・大阪) / 1941
竹製のシェーズ・ロング / 1940
メリベルの山荘 / 1961
アルク1600 レジデンス「カスカード(滝)」の南側のファサード / 1969
アルク1600 レジデンス「カスカード(滝)」の北側のファサード / 1969
ユネスコの茶室 / 1993
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : リビングデザインセンターOzone/犀 ; 文 : 柳宗理、進来廉 ; 監修 : シャルロット・ペリアン 、リビング・デザインセンター 、1998 、32p ; ポストカード15枚(揃い) 、15 x 10.5cm 、1冊
函 ごあいさつ ぺリアンに学ぶ / 柳宗理 偉大なる創造者 / 進来廉 若き日々 ル・コルビュジェと共に 新たな方向性 日本 戦後の作品 プロフィール 屋根裏のバー / 1927 ダイニング・ルーム / 1927-1928 シェーズ・ロング / 1928 バスキュラント・チェア / 1928 サロン・ドートンヌ 住宅インテリアの設備 / 1929 モンパルナスのアトリエ / 1938 ル・コルビュジェ、レジェ、ペリアン三人展(東京)クロメッキのアルミニウム・テーブル / 1955 ル・コルビュジェ、レジェ、ペリアン三人展(東京) / 1955 マルセイユのル・コルビュジェのユニテ・ダビダシオン シャルロット・ペリアンのオープン・キッチンの最初のプロトタイプ / 1950 「選択・伝統・創造」展 (東京・大阪) / 1941 竹製のシェーズ・ロング / 1940 メリベルの山荘 / 1961 アルク1600 レジデンス「カスカード(滝)」の南側のファサード / 1969 アルク1600 レジデンス「カスカード(滝)」の北側のファサード / 1969 ユネスコの茶室 / 1993

CASA BRUTUS (カーサ ブルータス) 2001年2月号 Vol.11

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
マガジンハウス、2001-2、28.5 X 23㎝
BRUTUS
Casa
SORI YANAGI A DESIGNER
この本はすべてが柳宗理です。
020
Why Sori Yanagi?
柳のプロダクトは
パリでは売れっ子の表紙モデルです。
009
DEAR SORI YANAGI
柳宗理に捧げる4つのクリエイション。
022
Tom Dixon Revives
Yanagi's Design
トム・ディクソン、<象脚> を復刻する。
050
The Design Process
of YANAGI
これが、柳工業デザイン研究会の
手の仕事」です。
058
Yanagi Tableware
chez Charlotte Perriand
シャルロット・ペリアン邸のゲストは、
柳のテーブルウェアでもてなされます。
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届けいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、マガジンハウス 、2001-2 、28.5 X 23㎝
BRUTUS Casa SORI YANAGI A DESIGNER この本はすべてが柳宗理です。 020 Why Sori Yanagi? 柳のプロダクトは パリでは売れっ子の表紙モデルです。 009 DEAR SORI YANAGI 柳宗理に捧げる4つのクリエイション。 022 Tom Dixon Revives Yanagi's Design トム・ディクソン、<象脚> を復刻する。 050 The Design Process of YANAGI これが、柳工業デザイン研究会の 手の仕事」です。 058 Yanagi Tableware chez Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン邸のゲストは、 柳のテーブルウェアでもてなされます。 状態:良好です グラシン紙包装にてお届けいたします。

工藝ニュース Vol.18 No.1~No.12 1950年1月~12月 <12冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
39,600
編 : 工業技術庁工芸指導所、技術資料刊行会、1950、B5判、12冊
Vol.18 No.1 1950年1月
Vol.18 No.2 1950年2月
Vol.18 No.3 1950年3月
Vol.18 No.4 1950年4月
Vol.18 No.5 1950年5月
Vol.18 No.6 1950年6月
Vol.18 No.7 1950年7月 表紙に小印あり
Vol.18 No.8 1950年8月
Vol.18 No.9 1950年9月
 特集 : デザインと企業
Vol.18 No.10 1950年10月
Vol.18 No.11 1950年11月
 掲載 : ペリアン設計のアパートのキツチン / 柳宗理
Vol.18 No.12 1950年12月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
39,600
編 : 工業技術庁工芸指導所 、技術資料刊行会 、1950 、B5判 、12冊
Vol.18 No.1 1950年1月 Vol.18 No.2 1950年2月 Vol.18 No.3 1950年3月 Vol.18 No.4 1950年4月 Vol.18 No.5 1950年5月 Vol.18 No.6 1950年6月 Vol.18 No.7 1950年7月 表紙に小印あり Vol.18 No.8 1950年8月 Vol.18 No.9 1950年9月  特集 : デザインと企業 Vol.18 No.10 1950年10月 Vol.18 No.11 1950年11月  掲載 : ペリアン設計のアパートのキツチン / 柳宗理 Vol.18 No.12 1950年12月

Journal du The Chapter 4

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
3,800
Johanna Tagada, Tilmann S. Wendelstein 制作、Poetic P・・・
英字ソフトカバー 表紙端に少スレ有るも、それ以外は状態良好
※送料:195円
【内容】
フランス人アーティストのJohanna Tagada(ジョアンナ タガダ) とドイツ人のグラフィックデザイナー、Tilmann S. Wendelstein(ティルマン S. ウェンデルシュタイン)による「Journal du Thé 」(ジャーナル デュ テ)。現代のお茶を取り巻く空間の探求を目的としています。 Chapter4では、カメリア・シネンシス以外の植物が境界を越えたお茶文化にどのように存在しているか、および茶花の実践と歴史を探求しています。 またChapter4は他の多くの特集とともに、Ladi Kwaliのクロスカルチャーな陶芸、ロンドンのHackney Herbal、80歳の生け花の師匠と教師の物語、心温まる遺産としてのマサラチャイ、Sooji Imと彼女の葉っぱたっぷりの韓国茶オアシスの旅、Charlotte Perriandの茶室、タイにおける茶日記、日本でのお茶とご飯の短い歴史、茶巻きの秘密、Makio McDonaldとPeter McDonaldの対話、Angus Suttieの遊び心あふれる茶器、そして、塩川いずみの漫画の新しいエピソードを特集しています。
※店舗と併売中のため、ご注文後に在庫を確認し、改めてお支払い案内のメールをお送りいたします。営業時間中(12:00〜20:00/火曜定休)であれば、ご注文から程なくしてご連絡いたします。火曜日は定休日のため、ご注文のタイミングによりましては少々お時間をいただく場合がございます。 ※ハガキ・電話・FAX・Eメールでのご注文は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,800
Johanna Tagada, Tilmann S. Wendelstein 制作 、Poetic Pastel Press 、2023年 、128p 、280×210mm.
英字ソフトカバー 表紙端に少スレ有るも、それ以外は状態良好 ※送料:195円 【内容】 フランス人アーティストのJohanna Tagada(ジョアンナ タガダ) とドイツ人のグラフィックデザイナー、Tilmann S. Wendelstein(ティルマン S. ウェンデルシュタイン)による「Journal du Thé 」(ジャーナル デュ テ)。現代のお茶を取り巻く空間の探求を目的としています。 Chapter4では、カメリア・シネンシス以外の植物が境界を越えたお茶文化にどのように存在しているか、および茶花の実践と歴史を探求しています。 またChapter4は他の多くの特集とともに、Ladi Kwaliのクロスカルチャーな陶芸、ロンドンのHackney Herbal、80歳の生け花の師匠と教師の物語、心温まる遺産としてのマサラチャイ、Sooji Imと彼女の葉っぱたっぷりの韓国茶オアシスの旅、Charlotte Perriandの茶室、タイにおける茶日記、日本でのお茶とご飯の短い歴史、茶巻きの秘密、Makio McDonaldとPeter McDonaldの対話、Angus Suttieの遊び心あふれる茶器、そして、塩川いずみの漫画の新しいエピソードを特集しています。

イコン icon Design & Architecture 1987年1月 Vol.3 <別冊付録欠>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 秋元潔、スーパーイコン出版、1987、118p、A4判、1冊
詠み人知らずのデザイン① 岩保木水門 / 毛綱毅曠
自然と融合するふたつのファサード 菅井内科病院/設計:長谷川逸子建築計画工房
小屋根群がつくる風景 熊本の住宅/設計:長谷川逸子建築計画工房
見え隠れする和室 GEMオフィス/デザイン:OMNIBUS 井上申八郎/デイビット・スチュワート
京都国立近代美術館の家具/デザイン:藤江和子/太田省吾
金色の柱・梁と隔離された天井と壁 クレインズ・バー/デザイン:岡山伸也
赤色の衣装展 スーパー歌舞伎ヤマトタケル 毛利の服/毛利臣男
大谷石に象嵌された銅ワーク バー 黒い月/デザイン:滝内デザイン事務所
大地の記憶 釧路市立東中学校/設計:毛綱毅曠/村上護
戦後インテリアデザイン断章③ インテリアデザインの戦後モダニズム / 柏木博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 秋元潔 、スーパーイコン出版 、1987 、118p 、A4判 、1冊
詠み人知らずのデザイン① 岩保木水門 / 毛綱毅曠 自然と融合するふたつのファサード 菅井内科病院/設計:長谷川逸子建築計画工房 小屋根群がつくる風景 熊本の住宅/設計:長谷川逸子建築計画工房 見え隠れする和室 GEMオフィス/デザイン:OMNIBUS 井上申八郎/デイビット・スチュワート 京都国立近代美術館の家具/デザイン:藤江和子/太田省吾 金色の柱・梁と隔離された天井と壁 クレインズ・バー/デザイン:岡山伸也 赤色の衣装展 スーパー歌舞伎ヤマトタケル 毛利の服/毛利臣男 大谷石に象嵌された銅ワーク バー 黒い月/デザイン:滝内デザイン事務所 大地の記憶 釧路市立東中学校/設計:毛綱毅曠/村上護 戦後インテリアデザイン断章③ インテリアデザインの戦後モダニズム / 柏木博

BRUTUS (ブルータス) 1998年 10/15号 No.419

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
8,800 (送料:¥660~)
マガジンハウス、1998、160ページ、28.5 × 21cm、1
シャルロット・ペリアンを知っていますか?
ル・コルビュジエとともに闘い、創造したシャルロット・ペリアン
シャルロット・ペリアンは世界最初のインテリアデザイナー。
昭和15年のペリアンも求めて山形へ。
モダニズムのパイオニアがたどり着いたアパルトマン。
ペリアンの出現が建築の世界にもたらしたもの。
今すぐ買える「コルビュジエ&ペリアン」に座ってみた。
シャルロット・ペリアンと日本のモダニストたちの邂逅。
シャルロット・ペリアンの夢を継ぐ日本モダニズム家具カタログ。
幻のデザイン集団、ハードウェア商会とシャルロット・ペリアンの関係は?
1998 TOKYOスタイル。私たちはシャルロット・ペリアンを知っています。
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,800 (送料:¥660~)
、マガジンハウス 、1998 、160ページ 、28.5 × 21cm 、1
シャルロット・ペリアンを知っていますか? ル・コルビュジエとともに闘い、創造したシャルロット・ペリアン シャルロット・ペリアンは世界最初のインテリアデザイナー。 昭和15年のペリアンも求めて山形へ。 モダニズムのパイオニアがたどり着いたアパルトマン。 ペリアンの出現が建築の世界にもたらしたもの。 今すぐ買える「コルビュジエ&ペリアン」に座ってみた。 シャルロット・ペリアンと日本のモダニストたちの邂逅。 シャルロット・ペリアンの夢を継ぐ日本モダニズム家具カタログ。 幻のデザイン集団、ハードウェア商会とシャルロット・ペリアンの関係は? 1998 TOKYOスタイル。私たちはシャルロット・ペリアンを知っています。
  • 単品スピード注文

室内 No.267 1977年3月 <特集 : 厨房セットを上手に使う ; 写真にみる家具百年史③>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文: 渡辺力ほか、工作社、1977、180p、B5判、1冊
特集 : 厨房セットを上手に使う
・システムキッチン写真集七機種
・造りつけ家具と組合せた実例二種
・既成品を使った使いよい台所/天城泰代
・輸入厨房セットを取り入れる/小島敏男
・台所の機能と設備を考える/宮脇照代・山川徹
・既成の台所セット選択のポイント/石井恵子
・ショールーム・ガイド
特集 : 写真にみる家具百年史③
・熊井七郎アルバム
・野口嘉郎アルバム
・蔵田周忠アルバム
人物登場73 高口恭行
世界の新しいデザイナーたち マーク・ブルトン/島田一郎
売れている家具 ただ今ナッツ売出し忠 高島屋工作所
研究・男の部屋 屋根裏部屋の躙口 芦原義信
ハーマン・ミラー物語⑫ / 渡辺力
家具をテストする イケア日本のアームチェア・スタビル/宇川
百家争鳴
・ペリアンさん/林二郎
・足元を見つめる/榑井治
・「十軒の家」と私/小井田康和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文: 渡辺力ほか 、工作社 、1977 、180p 、B5判 、1冊
特集 : 厨房セットを上手に使う ・システムキッチン写真集七機種 ・造りつけ家具と組合せた実例二種 ・既成品を使った使いよい台所/天城泰代 ・輸入厨房セットを取り入れる/小島敏男 ・台所の機能と設備を考える/宮脇照代・山川徹 ・既成の台所セット選択のポイント/石井恵子 ・ショールーム・ガイド 特集 : 写真にみる家具百年史③ ・熊井七郎アルバム ・野口嘉郎アルバム ・蔵田周忠アルバム 人物登場73 高口恭行 世界の新しいデザイナーたち マーク・ブルトン/島田一郎 売れている家具 ただ今ナッツ売出し忠 高島屋工作所 研究・男の部屋 屋根裏部屋の躙口 芦原義信 ハーマン・ミラー物語⑫ / 渡辺力 家具をテストする イケア日本のアームチェア・スタビル/宇川 百家争鳴 ・ペリアンさん/林二郎 ・足元を見つめる/榑井治 ・「十軒の家」と私/小井田康和

ユリイカ 1988年12月臨時増刊 第20巻 第15号 <総特集 : ル・コルビュジエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
多木浩二, 八束はじめ : 共同責任編集、青土社、1988、262p、25.7 x 16.5cm、1・・・
ル・コルビュジエとその時代
深遠な象徴記号 / イアニス・クセナキス(訳=岩佐鉄男)
アトリエでの三ヶ月 / 進来廉
日常の中のル・コルビュジエ 戦前の記憶の中から / シャルロット・ペリアン [インタヴュアー=岡部憲明] (訳=岡部あおみ)
石、スチール、そしてジャズ アメリカの夢のゆくえ / 奥出直人
オブセッション
屋上庭園? 屋上のフォリー? 形態と言葉の遊離 / 小宮山昭
ル・コルビュジエのオブセッション
彼自身の語りによる 「住むための〈欲求〉機械」 への修正願い届けとその理由 / 鈴木浩二
総論
〈ル・コルビュジエ〉 とはなにか? 現時点のとらえ方の枠組をめぐって / 多木浩二+八束はじめ
モデュロール
モデュロールについてに小さなメモ / 岩成達也
トラセ・レギュラトゥールとモデュロール / 加藤道夫
都市計画
〈輝く都市〉 をめぐる時代 モスクワ‐パリの社会情勢のなかから / ティロ・ヒルペルト(訳=岩岡竜夫+山本かおる)
リゾート・ユルバニスム・イン・ル・コルビュジエ / 彦坂裕
ヘルメティズム/ミトロジー 絵画・建築・詩
『直角の詩』 における錬金術と神話のテーマ / リチャード・A・ムーア(訳=高橋誠)
ロンシャン解題 マリア図像学試論 / 荒井勝祥
オリジナル・テクスト
直角の詩 / ル・コルビュジエ(訳=與謝野文子)
ル・コルビュジエ再考
MICHELANGERO頌 Le Corbusier論への序説として / 丹下健三
反面教師・ル・コルビュジエ / 黒川紀章
ユートピアのモナド / 八束はじめ
古代の神々 / 松浦寿夫
エロティシズム
海のエロス / 磯崎新
ル・コルビュジエを再現する 模型
身体から建築、そして都市へ / 鈴木明
パトロネージュ
ル・コルビュジエとクライアント ベステギの夢 / 篠原資明
Mへの手紙 ル・コルビュジエと’30年代のイタリア / 鵜沢隆
ル・コルビュジエを継承する
ル・コルビュジエと現代建築 ヴァナキュラー・クラシシズム・ユートピア / 伊東豊雄+八束はじめ+多木浩二
資料
ル・コルビュジエの言葉による生涯と作品 / 中村貴志
ル・コルビュジエ関連総合年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
多木浩二, 八束はじめ : 共同責任編集 、青土社 、1988 、262p 、25.7 x 16.5cm 、1冊
ル・コルビュジエとその時代 深遠な象徴記号 / イアニス・クセナキス(訳=岩佐鉄男) アトリエでの三ヶ月 / 進来廉 日常の中のル・コルビュジエ 戦前の記憶の中から / シャルロット・ペリアン [インタヴュアー=岡部憲明] (訳=岡部あおみ) 石、スチール、そしてジャズ アメリカの夢のゆくえ / 奥出直人 オブセッション 屋上庭園? 屋上のフォリー? 形態と言葉の遊離 / 小宮山昭 ル・コルビュジエのオブセッション 彼自身の語りによる 「住むための〈欲求〉機械」 への修正願い届けとその理由 / 鈴木浩二 総論 〈ル・コルビュジエ〉 とはなにか? 現時点のとらえ方の枠組をめぐって / 多木浩二+八束はじめ モデュロール モデュロールについてに小さなメモ / 岩成達也 トラセ・レギュラトゥールとモデュロール / 加藤道夫 都市計画 〈輝く都市〉 をめぐる時代 モスクワ‐パリの社会情勢のなかから / ティロ・ヒルペルト(訳=岩岡竜夫+山本かおる) リゾート・ユルバニスム・イン・ル・コルビュジエ / 彦坂裕 ヘルメティズム/ミトロジー 絵画・建築・詩 『直角の詩』 における錬金術と神話のテーマ / リチャード・A・ムーア(訳=高橋誠) ロンシャン解題 マリア図像学試論 / 荒井勝祥 オリジナル・テクスト 直角の詩 / ル・コルビュジエ(訳=與謝野文子) ル・コルビュジエ再考 MICHELANGERO頌 Le Corbusier論への序説として / 丹下健三 反面教師・ル・コルビュジエ / 黒川紀章 ユートピアのモナド / 八束はじめ 古代の神々 / 松浦寿夫 エロティシズム 海のエロス / 磯崎新 ル・コルビュジエを再現する 模型 身体から建築、そして都市へ / 鈴木明 パトロネージュ ル・コルビュジエとクライアント ベステギの夢 / 篠原資明 Mへの手紙 ル・コルビュジエと’30年代のイタリア / 鵜沢隆 ル・コルビュジエを継承する ル・コルビュジエと現代建築 ヴァナキュラー・クラシシズム・ユートピア / 伊東豊雄+八束はじめ+多木浩二 資料 ル・コルビュジエの言葉による生涯と作品 / 中村貴志 ル・コルビュジエ関連総合年表

デザイン No.17 1961年2月 <エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 山城隆一、美術出版社、1961、49p、29.7 x 21c・・・
エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ; 設計 / シャルロット・ペリアン
ムナリのカレンダーと灰皿(Bruno Munari) / 尾形次雄
フランスのタペストリ
ある政党のポスター(フランクフルト) <デザイナーの眼> / 原弘
20世紀におけるレタリング・デザイン運動 / ニコレット・グレイ
カバー・デザイン<暮しの図書室> 日本デザインセンター
梟とデザイナー / 亀倉雄策(ブルーノ・ムナーリ、ハーバート・バイヤー、ソール・バス、イサム・ノグチほか)
壁にはう蔦 <なんでもないデザイン> / 熊本高工
第9回毎日工業デザイン賞審査随想 / 小池岩太郎
第28回毎日商業デザイン賞
昭和35年度朝日広告賞
第5回輸出繊維デザイン・コンクール入賞作品
デザインの広場
・ある笑話 / 錦織本尚
・個性的創造の必要 / 島田憲吉
デザイン・ダイジェスト
デザイナーの窓 木のはなし② 木材製品のデザイン / 福井晃一
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、49p 、29.7 x 21cm 、1冊
エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ; 設計 / シャルロット・ペリアン ムナリのカレンダーと灰皿(Bruno Munari) / 尾形次雄 フランスのタペストリ ある政党のポスター(フランクフルト) <デザイナーの眼> / 原弘 20世紀におけるレタリング・デザイン運動 / ニコレット・グレイ カバー・デザイン<暮しの図書室> 日本デザインセンター 梟とデザイナー / 亀倉雄策(ブルーノ・ムナーリ、ハーバート・バイヤー、ソール・バス、イサム・ノグチほか) 壁にはう蔦 <なんでもないデザイン> / 熊本高工 第9回毎日工業デザイン賞審査随想 / 小池岩太郎 第28回毎日商業デザイン賞 昭和35年度朝日広告賞 第5回輸出繊維デザイン・コンクール入賞作品 デザインの広場 ・ある笑話 / 錦織本尚 ・個性的創造の必要 / 島田憲吉 デザイン・ダイジェスト デザイナーの窓 木のはなし② 木材製品のデザイン / 福井晃一 レーダー 告知板

別冊アトリエ No.32 1957年3月 <世界のデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : アトリエ出版社 ; 文 : 浜村順、瀬木慎一、婦人画報社、1957、129p、B5判、1冊
グラフィク・デザイン図版 / 瀬木慎一
インダストリアル・デザイン図版 / 浜村順
デザインとは / 浜村順
グラフィク・デザインの動向 / 瀬木慎一
工業デザインの動向 / 浜村順
日本デザイン界の素描
参考文献 デザインの系譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : アトリエ出版社 ; 文 : 浜村順、瀬木慎一 、婦人画報社 、1957 、129p 、B5判 、1冊
グラフィク・デザイン図版 / 瀬木慎一 インダストリアル・デザイン図版 / 浜村順 デザインとは / 浜村順 グラフィク・デザインの動向 / 瀬木慎一 工業デザインの動向 / 浜村順 日本デザイン界の素描 参考文献 デザインの系譜

イコン icon Design & Architecture 1987年1月 Vol.3 <別冊付録「情報としての建築」付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 秋元潔、スーパーイコン出版、1987、118p、29.7 x 21cm、1冊
詠み人知らずのデザイン① 岩保木水門 毛綱毅曠
自然と融合するふたつのファサード 菅井内科病院 設計:長谷川逸子建築計画工房
小屋根群がつくる風景 熊本の住宅 設計:長谷川逸子建築計画工房
見え隠れする和室 GEMオフィス デザイン:OMNIBUS 井上申八郎 デイビット・スチュワート
京都国立近代美術館の家具 デザイン:藤江和子 太田省吾
金色の柱・梁と隔離された天井と壁 クレインズ・バー デザイン:岡山伸也
赤色の衣装展 スーパー歌舞伎ヤマトタケル 毛利の服 毛利臣男
大谷石に象嵌された銅ワーク バー 黒い月 デザイン:滝内デザイン事務所
大地の記憶 釧路市立東中学校 設計:毛綱毅曠 村上護
戦後インテリアデザイン断章③ インテリアデザインの戦後モダニズム 柏木博
[ほか]

別冊付録 情報としての建築
第一部
・粉川哲夫『活字都市の終末』
・植田実『建築の不確かさへの誘惑』
・高島直之『近代建築の宿病”記号症”』
・竹山実『情報メディアヘの逆襲』
第二部
・シンポジウム 情報としての建築 於 : 文化学院
【講演】
・松葉一清『情報化と情報価値』
・谷尾襄『ブラウン管の映す建築・都市景観 』
・筒井喜孝『パピリオンは建築か?』
・川床樹鑑『一般誌の専門化と専門誌の一般化』
【座談会】
・『メディアと建築』木村要+渡辺憲一+松葉一清+川床樹鑑 進行 : 荒井勝祥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 秋元潔 、スーパーイコン出版 、1987 、118p 、29.7 x 21cm 、1冊
詠み人知らずのデザイン① 岩保木水門 毛綱毅曠 自然と融合するふたつのファサード 菅井内科病院 設計:長谷川逸子建築計画工房 小屋根群がつくる風景 熊本の住宅 設計:長谷川逸子建築計画工房 見え隠れする和室 GEMオフィス デザイン:OMNIBUS 井上申八郎 デイビット・スチュワート 京都国立近代美術館の家具 デザイン:藤江和子 太田省吾 金色の柱・梁と隔離された天井と壁 クレインズ・バー デザイン:岡山伸也 赤色の衣装展 スーパー歌舞伎ヤマトタケル 毛利の服 毛利臣男 大谷石に象嵌された銅ワーク バー 黒い月 デザイン:滝内デザイン事務所 大地の記憶 釧路市立東中学校 設計:毛綱毅曠 村上護 戦後インテリアデザイン断章③ インテリアデザインの戦後モダニズム 柏木博 [ほか] 別冊付録 情報としての建築 第一部 ・粉川哲夫『活字都市の終末』 ・植田実『建築の不確かさへの誘惑』 ・高島直之『近代建築の宿病”記号症”』 ・竹山実『情報メディアヘの逆襲』 第二部 ・シンポジウム 情報としての建築 於 : 文化学院 【講演】 ・松葉一清『情報化と情報価値』 ・谷尾襄『ブラウン管の映す建築・都市景観 』 ・筒井喜孝『パピリオンは建築か?』 ・川床樹鑑『一般誌の専門化と専門誌の一般化』 【座談会】 ・『メディアと建築』木村要+渡辺憲一+松葉一清+川床樹鑑 進行 : 荒井勝祥

インダストリアルデザイン No.120 (1982年11月) <特集 : メディア・ツールとしてのもの>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 日本インダストリアルデザイナー協会広報部会、日本インダストリアルデザイナー協会、1983、5・・・
特集 : メディア・ツールとしてのもの これからの商品の情報開発
ものの意味 情報開発 田中利見氏に聞く
IDは心身の感性をよび覚ますメディアツールである / 石山篤
食における情報化のプロセス 渡辺和子氏に聞く
マーチャンダイジングデザイン 佐戸川清氏に聞く
ものの情報開発の諸要素 林利昭氏に聞く

日本のインダストリアルデザイン50年代と80年代展
デザインアトランダム 遊行聖のポータブル寺院
デザインの状景
事務所訪問 禄(ROC)インダストリアルデザイン事務所
日本ビクター アートセンター産学共同プロジェクト 90年代における情報機器の開発
人・物登場 山内陸平
Minorityのためのデザイン③ / 古賀唯夫
IDその時⑭ 金子至氏に聞く 「工芸ニュース」その熱き歴史と人びと
 工芸ニュースとの出会い
 工芸指導所への入所
 IDと「工芸ニュース」
 丸善版「工芸ニュース」
 JIDAの発足
 「工芸ニュース」の役割
オン・ステージ
新刊紹介
私の一冊「脳の右側で描け」 / 林勉
ボイス・オブ・JIDA
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 日本インダストリアルデザイナー協会広報部会 、日本インダストリアルデザイナー協会 、1983 、52p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : メディア・ツールとしてのもの これからの商品の情報開発 ものの意味 情報開発 田中利見氏に聞く IDは心身の感性をよび覚ますメディアツールである / 石山篤 食における情報化のプロセス 渡辺和子氏に聞く マーチャンダイジングデザイン 佐戸川清氏に聞く ものの情報開発の諸要素 林利昭氏に聞く 日本のインダストリアルデザイン50年代と80年代展 デザインアトランダム 遊行聖のポータブル寺院 デザインの状景 事務所訪問 禄(ROC)インダストリアルデザイン事務所 日本ビクター アートセンター産学共同プロジェクト 90年代における情報機器の開発 人・物登場 山内陸平 Minorityのためのデザイン③ / 古賀唯夫 IDその時⑭ 金子至氏に聞く 「工芸ニュース」その熱き歴史と人びと  工芸ニュースとの出会い  工芸指導所への入所  IDと「工芸ニュース」  丸善版「工芸ニュース」  JIDAの発足  「工芸ニュース」の役割 オン・ステージ 新刊紹介 私の一冊「脳の右側で描け」 / 林勉 ボイス・オブ・JIDA

新建築 1960年10月 第35巻 第10号 <学習院大学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 清家清、新建築社、1960、138p、29.5 x 22cm、1冊
小日向台町の家/海老原建築設計事務所
N氏邸/山脇建築研究室
柿生の家/森京介建築設計事務所
山荘《Δデルタ》/生田勉
石神井の家/石野建築設計事務所
農場の家/I.N.A.新建築研究所
黒沼邸/稲田建築設計研究所
京都のO氏邸/笹川季男 ; 嶋村隆次
崖地に建つ家/平田重雄
老先生のすまい/渋谷利雄建築設計事務所
M氏邸/坂倉準三建築研究所大阪支所(西澤文隆:担当) ; 家具 : シャルロット・ペリアン
計画案 串ざしの住宅/大熊喜英
住宅平面の面積企画/清家清
・住宅平面の企画
・面積配分の分析
・住宅平面の適性規模
学習院大学/前川国男建築設計事務所
「内向き」のブロックプランに疑問/山本学治
大教室のフォルムと機能と建築/川上玄
学習院の庭と新校舎/山田守
新しい形ではあるが/樋口清
海外雑誌より/ユルゲン・イエディッケ
詳細図譜/山脇建築研究所 ; 森京介建築設計事務所 ; 稲田建築設計事務所 ; I.N.A.新建築研究所 ; 石野建築設計事務所
ホワイエ/石野治 ; 稲田尚之
しんけんちく・にゅうす
編集後記
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 清家清 、新建築社 、1960 、138p 、29.5 x 22cm 、1冊
小日向台町の家/海老原建築設計事務所 N氏邸/山脇建築研究室 柿生の家/森京介建築設計事務所 山荘《Δデルタ》/生田勉 石神井の家/石野建築設計事務所 農場の家/I.N.A.新建築研究所 黒沼邸/稲田建築設計研究所 京都のO氏邸/笹川季男 ; 嶋村隆次 崖地に建つ家/平田重雄 老先生のすまい/渋谷利雄建築設計事務所 M氏邸/坂倉準三建築研究所大阪支所(西澤文隆:担当) ; 家具 : シャルロット・ペリアン 計画案 串ざしの住宅/大熊喜英 住宅平面の面積企画/清家清 ・住宅平面の企画 ・面積配分の分析 ・住宅平面の適性規模 学習院大学/前川国男建築設計事務所 「内向き」のブロックプランに疑問/山本学治 大教室のフォルムと機能と建築/川上玄 学習院の庭と新校舎/山田守 新しい形ではあるが/樋口清 海外雑誌より/ユルゲン・イエディッケ 詳細図譜/山脇建築研究所 ; 森京介建築設計事務所 ; 稲田建築設計事務所 ; I.N.A.新建築研究所 ; 石野建築設計事務所 ホワイエ/石野治 ; 稲田尚之 しんけんちく・にゅうす 編集後記 資材時価表

SD スペースデザイン No.331 1992年4月 <特集 : 前川國男の遺した空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 伊藤公文 ; インタビュー : シャーロット・ペリアン ; 文 : 岸和郎、根岸一之、内田祥・・・
特集 : 前川國男の遺した空間 主要作品をテクストとして空間を分析する
・インタビュー 「信頼する共に捧ぐ-前川國男の思い出」 / シャーロット・ペリアン
・前川國男・年譜
・前川國男1992
・紀伊国屋書店旧館1947 紀伊国屋書店旧館の空間分析 / 岸和郎
・京都会館1960 建築的であること-非建築的であること / 根岸一之
・国立西洋美術館新館1979 国立西洋美術館と前川國男 / 内田祥士
・東京文化会館1961 東京文化会館の図象分析 / 鈴木恂
・晴海高層アパート1958 立体インフラとしての高層集合住宅 / 初見学
・東京文化会館1961 前川ロマンと東京文化会館コスモロジー / 後藤伸一
・旧前川自邸1940 典型への収斂・典型からの回避 / 植田実
・神奈川県立音楽堂・図書館1954 モダニズムの遺作 / 小宮山昭
・熊本県立美術館1977 壁をめぐる旅の空間 前川國男の建築的散策路 / 富永譲
・前川國男と近代様式 形態論的再考-森永キャンデーストアから埼玉県立博物館まで / 越後鳥研一
・東京海上ヴィルディング本館1974 前川國男の方法論と東京海上ビルディングの高さについて / 河原一郎
照明探偵団⑧ ブルーモーメント/面出薫 ; 東海林弘靖 ; 森秀人 ; 澤田隆一 ; 角舘政英 ; 都木恵子
タワ-センチュリ-ズ⑩ ト-レとカンパニ-レ②古代のイコロジ-/岡部あおみ
新刊紹介
展覧会レポート:「光と都市」展/友松美幸
お知らせ
ニュース:メモリー・コンテイナーズ
海外建築情報 9204/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 伊藤公文 ; インタビュー : シャーロット・ペリアン ; 文 : 岸和郎、根岸一之、内田祥士、鈴木恂、初見学、後藤伸一、植田実、小宮山昭、富永譲、越後鳥研一、河原一郎 、鹿島出版会 、1992 、124p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 前川國男の遺した空間 主要作品をテクストとして空間を分析する ・インタビュー 「信頼する共に捧ぐ-前川國男の思い出」 / シャーロット・ペリアン ・前川國男・年譜 ・前川國男1992 ・紀伊国屋書店旧館1947 紀伊国屋書店旧館の空間分析 / 岸和郎 ・京都会館1960 建築的であること-非建築的であること / 根岸一之 ・国立西洋美術館新館1979 国立西洋美術館と前川國男 / 内田祥士 ・東京文化会館1961 東京文化会館の図象分析 / 鈴木恂 ・晴海高層アパート1958 立体インフラとしての高層集合住宅 / 初見学 ・東京文化会館1961 前川ロマンと東京文化会館コスモロジー / 後藤伸一 ・旧前川自邸1940 典型への収斂・典型からの回避 / 植田実 ・神奈川県立音楽堂・図書館1954 モダニズムの遺作 / 小宮山昭 ・熊本県立美術館1977 壁をめぐる旅の空間 前川國男の建築的散策路 / 富永譲 ・前川國男と近代様式 形態論的再考-森永キャンデーストアから埼玉県立博物館まで / 越後鳥研一 ・東京海上ヴィルディング本館1974 前川國男の方法論と東京海上ビルディングの高さについて / 河原一郎 照明探偵団⑧ ブルーモーメント/面出薫 ; 東海林弘靖 ; 森秀人 ; 澤田隆一 ; 角舘政英 ; 都木恵子 タワ-センチュリ-ズ⑩ ト-レとカンパニ-レ②古代のイコロジ-/岡部あおみ 新刊紹介 展覧会レポート:「光と都市」展/友松美幸 お知らせ ニュース:メモリー・コンテイナーズ 海外建築情報 9204/INTERCOAN

SD スペースデザイン No.411 1998年12月 <特集 : SDレビュー1998>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 相川幸二 ; 文 : シャルロット・ペリアン、松隈洋、柳宗理、鹿島出版会、1998、124p・・・
特集 : SDレビュー1998
審査員総評/林昌二 ; 播繁 ; 岸和郎 ; 團紀彦
講評/林昌二 播繁 岸和郎 團紀彦
印象に残った住宅計画 3点/植田実
SDレビュー入選作品のその後
銈山荘/尾沢俊一
家具のない家 House without Furniture/ジン・タイラ ; 三好隆之
LGS構造の家/手塚貴晴 ; 手塚由比
角谷邸新築工事-フォアタワー/山田幸司建築都市研究所
<P>urban/アンドリュー・バリー ; ミヌストリー・アーキテクチュア
石垣焼窯元/和田吉貴
借家生活1、2、3…/駒井貞治
HP防音シェルのあるスタジオ住宅/遠藤政樹 ; 池田昌弘
下関市海洋環境・自然科学体験施設(仮称)/岡村和典 ; 石井米二郎 ; 清水里司
(仮称)星野遺跡トレンチ見学施設/廣谷純弘 ; 石田有作
具志川ランセンター農産物展示加工場/長倉威彦
SH Alumnae House/三上晴久 ; 三上建築事務所
O邸-sister h/川嶋彦一郎
かもめ/アルヴァロ・ヴァレラ ; サイード・シエド
K-House/手島浩之 ; 都市建築設計集団
シャルロット・ペリアン 20世紀を生き抜くインテリア・デザイナーの指向のプロセス /シャルロット・ペリアン
<住まいの空間 パリの屋根の上>の改修
インタビュー 「シャルロット・ペリアン」展におけるデザイン・プロセス/松隈洋 ; 進来廉
モダニスムの広がりとペリアンの日本 シャルロット・ペリアン展の向こうに見えるもの/松隈洋
インタビュー : ペリアンが日本の伝統文化に見出したもの/柳宗理
〝ハプニング〟展 デザイナーズ・カタログ<4609411>
〝ハプニング〟レポート90年代リアリズムはストリートに分散する/岡田栄造
インテリアデザインにおけるインディーズはいかにして可能か?/岡田栄造
アアルトの空間構成 有機的建築手法の考察
採光の仕掛けに対する考察/小野正弘
人間的な性格を持つ素材に対する考察 シルッカリーサ・イェッツォネン/櫻井義夫
外部空間あるいは庭の考察/田中雅美
HALFTECURE PROJECT メタルシート・ストラクチュアによる遠藤秀平の近作/遠藤秀平
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 相川幸二 ; 文 : シャルロット・ペリアン、松隈洋、柳宗理 、鹿島出版会 、1998 、124p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : SDレビュー1998 審査員総評/林昌二 ; 播繁 ; 岸和郎 ; 團紀彦 講評/林昌二 播繁 岸和郎 團紀彦 印象に残った住宅計画 3点/植田実 SDレビュー入選作品のその後 銈山荘/尾沢俊一 家具のない家 House without Furniture/ジン・タイラ ; 三好隆之 LGS構造の家/手塚貴晴 ; 手塚由比 角谷邸新築工事-フォアタワー/山田幸司建築都市研究所 <P>urban/アンドリュー・バリー ; ミヌストリー・アーキテクチュア 石垣焼窯元/和田吉貴 借家生活1、2、3…/駒井貞治 HP防音シェルのあるスタジオ住宅/遠藤政樹 ; 池田昌弘 下関市海洋環境・自然科学体験施設(仮称)/岡村和典 ; 石井米二郎 ; 清水里司 (仮称)星野遺跡トレンチ見学施設/廣谷純弘 ; 石田有作 具志川ランセンター農産物展示加工場/長倉威彦 SH Alumnae House/三上晴久 ; 三上建築事務所 O邸-sister h/川嶋彦一郎 かもめ/アルヴァロ・ヴァレラ ; サイード・シエド K-House/手島浩之 ; 都市建築設計集団 シャルロット・ペリアン 20世紀を生き抜くインテリア・デザイナーの指向のプロセス /シャルロット・ペリアン <住まいの空間 パリの屋根の上>の改修 インタビュー 「シャルロット・ペリアン」展におけるデザイン・プロセス/松隈洋 ; 進来廉 モダニスムの広がりとペリアンの日本 シャルロット・ペリアン展の向こうに見えるもの/松隈洋 インタビュー : ペリアンが日本の伝統文化に見出したもの/柳宗理 〝ハプニング〟展 デザイナーズ・カタログ<4609411> 〝ハプニング〟レポート90年代リアリズムはストリートに分散する/岡田栄造 インテリアデザインにおけるインディーズはいかにして可能か?/岡田栄造 アアルトの空間構成 有機的建築手法の考察 採光の仕掛けに対する考察/小野正弘 人間的な性格を持つ素材に対する考察 シルッカリーサ・イェッツォネン/櫻井義夫 外部空間あるいは庭の考察/田中雅美 HALFTECURE PROJECT メタルシート・ストラクチュアによる遠藤秀平の近作/遠藤秀平 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶