文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「SHIGERU BAN 坂茂」の検索結果
13件

SHIGERU BAN 坂茂

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥1,000~)
SHIGERU BAN(坂茂)/Matilda McQuaid、PHAIDON、2006、5cm~、・・・
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SHIGERU BAN 坂茂

500 (送料:¥1,000~)
SHIGERU BAN(坂茂)/Matilda McQuaid 、PHAIDON 、2006 、5cm~ 、1
  • 単品スピード注文

Shigeru Ban Architects : 坂茂建築設計 : 1985-2013

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
3,000 (送料:¥600~)
富岡亜希子, 岡本健+, 村上航士 [編]、Shigeru Ban Architects、549p、・・・
少ヤケ・少シミ・少キズ
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥600~)
富岡亜希子, 岡本健+, 村上航士 [編] 、Shigeru Ban Architects 、549p 、21cm
少ヤケ・少シミ・少キズ
  • 単品スピード注文

SHIGERU BAN 坂茂 (TASCHEN ペーパーバック版)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,800
SHIGERU BAN(坂茂)/philip jodidio、TASCHEN、2012、1
大判。ペーパーバック装。本体表紙少日焼け有。本体良好。黄土色背表紙。薄本。(英文)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SHIGERU BAN 坂茂 (TASCHEN ペーパーバック版)

1,800
SHIGERU BAN(坂茂)/philip jodidio 、TASCHEN 、2012 、1
大判。ペーパーバック装。本体表紙少日焼け有。本体良好。黄土色背表紙。薄本。(英文)。

坂茂建築設計 1985-2013

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
2,800
Shigeru Ban Architects
ソフトカバー549頁 約21×15×3.5cm 
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,800
、Shigeru Ban Architects
ソフトカバー549頁 約21×15×3.5cm 

Shigeru Ban RECENT PROJECTS 坂茂

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
Aedes発行、カタログ/展覧会カタログ、2001、59、B6変 soft、1冊
英語/ドイツ語。表紙擦れ、本文概ね良好
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
Aedes発行 、カタログ/展覧会カタログ 、2001 、59 、B6変 soft 、1冊
英語/ドイツ語。表紙擦れ、本文概ね良好

Voluntary architects' network : 建築をつくる。人をつくる。-ルワンダからハイチへ

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,550 (送料:¥360~)
坂茂, 慶應義塾大学SFC坂茂研究室 著、INAX、2010年、259p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ユガミ小 反り 痛み小 ヤケ 小口汚れ・点シミ有  25002B0436
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Voluntary architects' network : 建築をつくる。人をつくる。-ルワンダからハイチへ

1,550 (送料:¥360~)
坂茂, 慶應義塾大学SFC坂茂研究室 著 、INAX 、2010年 、259p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ユガミ小 反り 痛み小 ヤケ 小口汚れ・点シミ有  25002B0436
  • 単品スピード注文

坂茂プロジェクツ・イン・プロセス : ハノーバー万博2000日本館までの歩み <ギャラリー・間叢書 / ギャラリー・間 企画・編集 12>

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
坂茂 著、TOTO、87p、28cm
「紙のギャラリー」「紙の教会」など紙管を建築の構造体に利用したり、建築家として国際的なボランティア活動に参加するなど精力的な活動を展開する建築家坂茂の新しい挑戦を紹介する。ドイツの建築家フライ・オットーとのコラボレーションによる「ハノーバー万博2000日本館」を含む新プロジェクト7作品を掲載。自身の建築について語る対談を収録。掲載作品(いずれも設計・試作プロジェクト)ハノーバー万博日本館/宇野千代記念館/ねむの木子供美術館/ブルゴーニュ運河資料館/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

坂茂プロジェクツ・イン・プロセス : ハノーバー万博2000日本館までの歩み <ギャラリー・間叢書 / ギャラリー・間 企画・編集 12>

1,650 (送料:¥420~)
坂茂 著 、TOTO 、87p 、28cm
「紙のギャラリー」「紙の教会」など紙管を建築の構造体に利用したり、建築家として国際的なボランティア活動に参加するなど精力的な活動を展開する建築家坂茂の新しい挑戦を紹介する。ドイツの建築家フライ・オットーとのコラボレーションによる「ハノーバー万博2000日本館」を含む新プロジェクト7作品を掲載。自身の建築について語る対談を収録。掲載作品(いずれも設計・試作プロジェクト)ハノーバー万博日本館/宇野千代記念館/ねむの木子供美術館/ブルゴーニュ運河資料館/他
  • 単品スピード注文

Voluntary Architects' Network

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
カバーイタミ

建築家・坂茂が立ち上げた「Voluntary Architects' Network」は、20世紀末から世界で漸増する地域紛争や自然災害の復興支援を行なってきました。<<紙の教会>>を建てるきっかけになった1995年の阪神淡路大震災から、2010年のハイチ地震復興活動までを貫く坂茂の「Voluntary Architects' Network」による活動が、21世紀の新たな建築家像を描き出します。
本書では、坂茂+慶應義塾大学SFC坂茂研究室による約20の活動を紹介・解説するとともに、その活動に共鳴するブラッド・ピット氏(俳優、カトリーナ被災地復興支援組織「Make It Right」主催)、北山恒氏(横浜国立大学Y-GSA、2010年ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展日本館コミッショナー)との対談、その他資料を収録。「紙の建築家」「行動する建築家」と呼ばれてきた坂茂の核心に迫る一冊です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
カバーイタミ 建築家・坂茂が立ち上げた「Voluntary Architects' Network」は、20世紀末から世界で漸増する地域紛争や自然災害の復興支援を行なってきました。<<紙の教会>>を建てるきっかけになった1995年の阪神淡路大震災から、2010年のハイチ地震復興活動までを貫く坂茂の「Voluntary Architects' Network」による活動が、21世紀の新たな建築家像を描き出します。 本書では、坂茂+慶應義塾大学SFC坂茂研究室による約20の活動を紹介・解説するとともに、その活動に共鳴するブラッド・ピット氏(俳優、カトリーナ被災地復興支援組織「Make It Right」主催)、北山恒氏(横浜国立大学Y-GSA、2010年ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展日本館コミッショナー)との対談、その他資料を収録。「紙の建築家」「行動する建築家」と呼ばれてきた坂茂の核心に迫る一冊です。
  • 単品スピード注文

SHIGERU BAN 坂茂 日本語版

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
10,000 (送料:¥600~)
坂茂 作 ; マティルダ・マッケイド 著、ファイドン、2005、240p、29cm
B+ 表紙わずかなヨゴレ。ほか目立つイタミなし・並本


坂茂の作品集。日本語版。

世界中で評価されている坂茂は、紙管、竹、エンジニアド・ウッドといった有機的な素材を用いて優美な構造物を設計し、それらを実現してきた。地震被災者のためのワンルーム仮設住宅から、海辺に立つ個人用の都会的なヴィラまで、両極端の立場にあるクライアントのいずれのためにも設計するいっぽう、人道主義的な貢献、リサイクル可能で低価格な素材、詩的な建築スタイルで広く賞賛されている。本書は、坂茂本人の協力を得て、作品のテーマを浮き彫りにする紙、木、竹、プレハブ、スキンという素材とテーマごとのセクションに分け、プロジェクトを紹介するもので、坂の先駆的な素材試験を記録する技術的な情報も併蔵している。


目次
PAPER(詩人の書庫;紙の家 ほか)
WOOD(GC大阪営業所ビル;今井病院附属託児所;今井篤記念体育館;網代細工の家)
BAMBOO(竹の家具の家;シュワルツ邸;竹のグリッド・シェル構造)
PREFABRICATION(PCパイルの家;JR田沢湖駅/田沢湖観光情報センター ほか)
SKIN(デンティストの家;カーテンウォールの家 ほか)
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥600~)
坂茂 作 ; マティルダ・マッケイド 著 、ファイドン 、2005 、240p 、29cm
B+ 表紙わずかなヨゴレ。ほか目立つイタミなし・並本 坂茂の作品集。日本語版。 世界中で評価されている坂茂は、紙管、竹、エンジニアド・ウッドといった有機的な素材を用いて優美な構造物を設計し、それらを実現してきた。地震被災者のためのワンルーム仮設住宅から、海辺に立つ個人用の都会的なヴィラまで、両極端の立場にあるクライアントのいずれのためにも設計するいっぽう、人道主義的な貢献、リサイクル可能で低価格な素材、詩的な建築スタイルで広く賞賛されている。本書は、坂茂本人の協力を得て、作品のテーマを浮き彫りにする紙、木、竹、プレハブ、スキンという素材とテーマごとのセクションに分け、プロジェクトを紹介するもので、坂の先駆的な素材試験を記録する技術的な情報も併蔵している。 目次 PAPER(詩人の書庫;紙の家 ほか) WOOD(GC大阪営業所ビル;今井病院附属託児所;今井篤記念体育館;網代細工の家) BAMBOO(竹の家具の家;シュワルツ邸;竹のグリッド・シェル構造) PREFABRICATION(PCパイルの家;JR田沢湖駅/田沢湖観光情報センター ほか) SKIN(デンティストの家;カーテンウォールの家 ほか)
  • 単品スピード注文

The Un-Private House

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
Terence Riley, Glenn D. Lowry、1999、152p、27 x 22.9C・・・
第2刷、文 : 英語

Foreword/ GLENN D. LOWRY
Preface and Acknowledgments/ TERENCE R1LEY
The Un-Private House/ TERENCE R1LEY
Projects
WJNKA DUBBELDAM, ARCHI-TECTONICS/ Millbrook Residence
FRANK LUPO/DANIEL ROWEN, ARCHITECTS/ Lipschutz/Jones Apartment
HERZOG & DE MEURON/Kramlich Residence and Media Collection
DILLER+SCOFIDIO/Slow House
HARIRI & HARIRI/ The Digital House
MVRDV/ Two Houses on Borneo Sporenburg
MICHAEL BELL/ Glass House@ 2°
BERNARD TSCHUMI/ The Hague Villa
SHIGERU BAN(坂茂)/ Curtain Wall House
MICHAEL MALTZAN ARCHITECTURE/Hergott Shepard Residence
FRANCOIS DE MENIL, ARCHITECT/ Shorthand House
SCOGIN ELAM AND BRAY ARCHITECTS/64 Wakefield
FARJADI FARJADI ARCHITECTS/ BV House
REM KOOLHAAS, OFFICE FOR METROPOLITAN ARCHITECTURE/Maison a Bordeaux
XAVEER DEGEYTER ARCHITECTENBUREAU/House in Brasschaat
JOEL SANDERS, ARCHITECT/ House for a Bachelor
PRESTON SCOTT COHEN/Torus House
SANAA/KAZUYO SEJIMA, RYUE NiSHIZAWA & ASSOCIATES(妹島和世+西沢立衛)/M House
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
Terence Riley, Glenn D. Lowry 、1999 、152p 、27 x 22.9CM 、1冊
第2刷、文 : 英語 Foreword/ GLENN D. LOWRY Preface and Acknowledgments/ TERENCE R1LEY The Un-Private House/ TERENCE R1LEY Projects WJNKA DUBBELDAM, ARCHI-TECTONICS/ Millbrook Residence FRANK LUPO/DANIEL ROWEN, ARCHITECTS/ Lipschutz/Jones Apartment HERZOG & DE MEURON/Kramlich Residence and Media Collection DILLER+SCOFIDIO/Slow House HARIRI & HARIRI/ The Digital House MVRDV/ Two Houses on Borneo Sporenburg MICHAEL BELL/ Glass House@ 2° BERNARD TSCHUMI/ The Hague Villa SHIGERU BAN(坂茂)/ Curtain Wall House MICHAEL MALTZAN ARCHITECTURE/Hergott Shepard Residence FRANCOIS DE MENIL, ARCHITECT/ Shorthand House SCOGIN ELAM AND BRAY ARCHITECTS/64 Wakefield FARJADI FARJADI ARCHITECTS/ BV House REM KOOLHAAS, OFFICE FOR METROPOLITAN ARCHITECTURE/Maison a Bordeaux XAVEER DEGEYTER ARCHITECTENBUREAU/House in Brasschaat JOEL SANDERS, ARCHITECT/ House for a Bachelor PRESTON SCOTT COHEN/Torus House SANAA/KAZUYO SEJIMA, RYUE NiSHIZAWA & ASSOCIATES(妹島和世+西沢立衛)/M House [ほか]

Japan car : Designs for the crowded globe : 飽和した世界のためのデザイン

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
デザイン・プラットフォーム・ジャパン 編 ; 坂茂, 原研哉 企画編集、朝日新聞、2009.7、13・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
デザイン・プラットフォーム・ジャパン 編 ; 坂茂, 原研哉 企画編集 、朝日新聞 、2009.7 、139p 、26cm 、1冊

新建築 2016年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■建築論壇
 ドメスティック・アーバニズム 阿部仁史×本江正茂
■作品22題
・卸町コミュニティプラザ
 阿部仁史アトリエ(基本計画・基本設計・実施設計監理監修) ナカノフドー建設(実勢設計)
・INTILAQ東北イノベーションセンター 阿部仁史アトリエ
・シーパルピア女川 東環境・建築研究所/東利恵
・おしか番屋 萬代基介建築設計事務所
・スコルコボ・ゴルフ・クラブハウス 坂茂建築設計
・GARAGE 紙のミュージアム SHIGERU BAN ARCHITECTS EUROPE
・第二本印刷市谷工場整備計画 I・II期
 久米設計、SWA Group Arup

■特集 まちと庁舎 いま求められる公共とは
・特集記事 庁舎におけるPMの役割 和田直
・特集記事 まちづくりに求められるネットワーク 瀬田史彦、榊原由紀子
・特集記事 未来のまちをつくる建築の責任 村松弘治
・特集記事 近年の庁舎が目指すワークプレイスのあり方から 大川徹
・特集記事 庁舎は公共性を育むことができるのか 千葉学
・黒部市庁舎 山下設計
・小諸市役所・こもろプラザ 石本・東浜設計共同企業体
・北本市庁舎および児童館 安井建築設計事務所
・下野市庁舎 佐藤総合計画
・プロジェクト 高浜町新庁舎公民館 日本設計・未来プランニング設計共同企業体
・滋賀県危機管理センター 日建設計
・プロジェクト 京都市新庁舎 日建設計
・燕市新庁舎 梓設計
・茅ヶ崎市役所本庁舎 大建設計
・プロジェクト 府中市新庁舎 千葉学建築計画事務所・久米設計
・プロジェクト 石巻市北上地域まちづくり
  日本建築家協会宮城地域会北上支援チーム
・プロジェクト 日立市新庁舎 妹島和世+西沢立衛/SANAA
・プロジェクト 新発田市新庁舎 aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
・プロジェクト (仮称)豊島プロジェクト KAJIMA DESIGN
・プロジェクト 増田図書館 See Visions
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■建築論壇  ドメスティック・アーバニズム 阿部仁史×本江正茂 ■作品22題 ・卸町コミュニティプラザ  阿部仁史アトリエ(基本計画・基本設計・実施設計監理監修) ナカノフドー建設(実勢設計) ・INTILAQ東北イノベーションセンター 阿部仁史アトリエ ・シーパルピア女川 東環境・建築研究所/東利恵 ・おしか番屋 萬代基介建築設計事務所 ・スコルコボ・ゴルフ・クラブハウス 坂茂建築設計 ・GARAGE 紙のミュージアム SHIGERU BAN ARCHITECTS EUROPE ・第二本印刷市谷工場整備計画 I・II期  久米設計、SWA Group Arup ■特集 まちと庁舎 いま求められる公共とは ・特集記事 庁舎におけるPMの役割 和田直 ・特集記事 まちづくりに求められるネットワーク 瀬田史彦、榊原由紀子 ・特集記事 未来のまちをつくる建築の責任 村松弘治 ・特集記事 近年の庁舎が目指すワークプレイスのあり方から 大川徹 ・特集記事 庁舎は公共性を育むことができるのか 千葉学 ・黒部市庁舎 山下設計 ・小諸市役所・こもろプラザ 石本・東浜設計共同企業体 ・北本市庁舎および児童館 安井建築設計事務所 ・下野市庁舎 佐藤総合計画 ・プロジェクト 高浜町新庁舎公民館 日本設計・未来プランニング設計共同企業体 ・滋賀県危機管理センター 日建設計 ・プロジェクト 京都市新庁舎 日建設計 ・燕市新庁舎 梓設計 ・茅ヶ崎市役所本庁舎 大建設計 ・プロジェクト 府中市新庁舎 千葉学建築計画事務所・久米設計 ・プロジェクト 石巻市北上地域まちづくり   日本建築家協会宮城地域会北上支援チーム ・プロジェクト 日立市新庁舎 妹島和世+西沢立衛/SANAA ・プロジェクト 新発田市新庁舎 aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 ・プロジェクト (仮称)豊島プロジェクト KAJIMA DESIGN ・プロジェクト 増田図書館 See Visions
  • 単品スピード注文

新建築 2016年4月 第91巻 第8号 <特集: まちと庁舎 いま求められる公共とは>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2016、226p、29.5 x 22cm、1冊
作品22題
卸町コミュ二ティプラザ/阿部仁史アトリエ+ナカノフドー建設
INTILAQ東北イノベーションセンター/阿部仁史アトリエ
シーパルピア女川/東環境・建築研究所/東利恵
おしか番屋/萬代基介建築設計事務所
スコルコボ ゴルフ クラブハウス/坂茂建築設計
GARAGE/紙のミュージアム/SHIGERU BAN ARCHITECTS EUROPE
大日本印刷市谷工場整備計画 Ⅰ・Ⅱ期/久米設計 SWA Group(ランドスケープ)ARUP(環境設計)
特集 : まちと庁舎 いま求められる公共とは
1 庁舎におけるPMの役割 設計業の拡大のために/和田直(山下設計)
2 まちづくりに求められるネットワーク 東京大学まちづくり大学院での取り組み/瀬田史彦(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授)+ 榊原由紀子(石本建築事務所)
3 未来のまちをつくる建築の責任/村松弘治(安井建築設計事務所)
4 近年の庁舎が目指すワークプレイスのあり方から/大川徹(竹中工務店)
5 庁舎は公共性を育むことができるのか/千葉学
黒部市庁舎/山下設計
小諸市役所・こもろプラザ/石本・東浜設計共同企業体
北本市庁舎および児童館/安井建築設計事務所
下野市庁舎/佐藤総合計画
プロジェクト: 高浜町新庁舎公民館/日本設計・未来プランニング設計共同体
滋賀県危機管理センター/日建設計
プロジェクト: 京都市新庁舎/日建設計
燕市新庁舎/梓設計
茅ヶ崎市役所本庁舎/大建設計
プロジェクト: 府中市新庁舎/千葉学建築計画事務所・久米設計 設計共同体
プロジェクト: 石巻市北上地域まちづくり(まちづくり委員会支援活動)/日本建築家協会(JIA)宮城地域会 北上支援チーム(計画支援)
プロジェクト: 日立市新庁舎/妹島和世+西沢立衛/SANAA
プロジェクト: 新発田市新庁舎/aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
プロジェクト: (仮称)豊島プロジェクト/KAJIMA DESIGN
プロジェクト: 増田図書館/See Visions
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2016 、226p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品22題 卸町コミュ二ティプラザ/阿部仁史アトリエ+ナカノフドー建設 INTILAQ東北イノベーションセンター/阿部仁史アトリエ シーパルピア女川/東環境・建築研究所/東利恵 おしか番屋/萬代基介建築設計事務所 スコルコボ ゴルフ クラブハウス/坂茂建築設計 GARAGE/紙のミュージアム/SHIGERU BAN ARCHITECTS EUROPE 大日本印刷市谷工場整備計画 Ⅰ・Ⅱ期/久米設計 SWA Group(ランドスケープ)ARUP(環境設計) 特集 : まちと庁舎 いま求められる公共とは 1 庁舎におけるPMの役割 設計業の拡大のために/和田直(山下設計) 2 まちづくりに求められるネットワーク 東京大学まちづくり大学院での取り組み/瀬田史彦(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授)+ 榊原由紀子(石本建築事務所) 3 未来のまちをつくる建築の責任/村松弘治(安井建築設計事務所) 4 近年の庁舎が目指すワークプレイスのあり方から/大川徹(竹中工務店) 5 庁舎は公共性を育むことができるのか/千葉学 黒部市庁舎/山下設計 小諸市役所・こもろプラザ/石本・東浜設計共同企業体 北本市庁舎および児童館/安井建築設計事務所 下野市庁舎/佐藤総合計画 プロジェクト: 高浜町新庁舎公民館/日本設計・未来プランニング設計共同体 滋賀県危機管理センター/日建設計 プロジェクト: 京都市新庁舎/日建設計 燕市新庁舎/梓設計 茅ヶ崎市役所本庁舎/大建設計 プロジェクト: 府中市新庁舎/千葉学建築計画事務所・久米設計 設計共同体 プロジェクト: 石巻市北上地域まちづくり(まちづくり委員会支援活動)/日本建築家協会(JIA)宮城地域会 北上支援チーム(計画支援) プロジェクト: 日立市新庁舎/妹島和世+西沢立衛/SANAA プロジェクト: 新発田市新庁舎/aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 プロジェクト: (仮称)豊島プロジェクト/KAJIMA DESIGN プロジェクト: 増田図書館/See Visions

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000