文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「世田ヶ谷町」の検索結果
2件

『プロレタリア短歌』 2巻6号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
22,000
プロレタリア短歌発行所 (世田ヶ谷町)、「」、昭6
菊判 28P 渡邊順三編
七月作品号。浅野純一「握手」、亘理滋一「監房ニュースNo.1」、佐藤宏之「全線ゼネストへ」、仲義雄「職場に近づけ」、眞関肇「朝から夜へ」、石井哲子「メーデー・一九三一」他。ヤケ、背イタミ有。
★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『プロレタリア短歌』 2巻6号

22,000
プロレタリア短歌発行所 (世田ヶ谷町) 、「」 、昭6
菊判 28P 渡邊順三編 七月作品号。浅野純一「握手」、亘理滋一「監房ニュースNo.1」、佐藤宏之「全線ゼネストへ」、仲義雄「職場に近づけ」、眞関肇「朝から夜へ」、石井哲子「メーデー・一九三一」他。ヤケ、背イタミ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

『水聲』 3号~71号内53冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
165,000
琵琶新聞社 大正14年~昭和5年
菊判 各60P程 椎橋重吉編
月刊の錦心流琵琶専門誌。67号より『琵琶新聞』に吸収される。
在号=3、4、6、8~21、23、25~33、35~39、41、44~49、52~56、58、59、61、62、65、66、『琵琶新聞』68、70、71号。ほぼ毎号に口絵写真入。36号は「流祖・永田錦心追悼号」。

■記事=「永田錦心:琵琶歌研究」「錦心流琵琶会演奏曲目愛吟番附」「宗家満鮮旅行記」「台湾琵琶界の情況」「錦心流琵琶普及宣伝台湾全島巡演記」「中国に於ける錦心流の功労者岡崎潜水氏」「討議・未成年者に教師免状を授くるの可否」「映画琵琶に就ての感想と経験」「誌上討論・石童丸はシテかワキか」「薩摩琵琶を用ひて三味線の調子を知る法」「近畿地方琵琶界の情況」「田邊尚雄:新日本音楽と琵琶」「婦人の職業としての琵琶弾奏」「錦心流婦人演奏服に就て-制定された婦人服の仕立方」「飯田胡春:愛吟集の研究」「東京横浜合同女流琵琶会を聴いて」「王子町の琵琶界近況」「三河島町の琵琶」「女流錦穣団について」「琵琶劇-愛国の精華」「宗家と台湾旅行記」「お伽琵琶歌」「横浜琵琶界の恩人・高橋相齋氏」「名匠・伊藤衆與齋氏」「女流弾奏家評集」「陣容新に整へる東京琵琶製作商組合」「雲鶴堂・勝田盛市氏」「台湾水聲会」「世田ヶ谷町琵琶界」「琵琶の塗方と蒔絵の順序」「台湾巡遊回想記」「巖谷小波:私の琵琶観」「錦心流男子部奥伝皆伝教師人気投票締切日の盛況」「琵琶放送を聴いて」「永田錦心先生伝」「黄嘴会時代と一水会時代」「画家としての永田氏」「錦心流琵琶記念名鑑」「旧約聖書に現れたる琵琶に就て」「錦心流琵琶の特色と使命」「<<伊豆の御難>>演奏上の資考」「水藤錦穣:新曲発表に就て」「琵琶漫談・大江山ホトトギス」「故永田錦心師追憶記」「秩父宮両殿下御成婚奉祝琵琶歌<<松鶴の御慶>>」「地方開拓奮闘記」「天才的少年弾奏家・後藤?水君を訪ふ」「隠れたる琵琶の製作家・竹上靉水氏を訪ふ」「樺太旅行日記」「錦心流分裂の道程」等々。

■30号広告頁1葉落丁、32号本文頁1葉落丁、32号と33号表紙に蔵書印、44号口絵2頁印刷ミスにより白紙、一部に少イタミ・水シミ・インクシミ等多少の難有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『水聲』 3号~71号内53冊

165,000
琵琶新聞社 大正14年~昭和5年
菊判 各60P程 椎橋重吉編 月刊の錦心流琵琶専門誌。67号より『琵琶新聞』に吸収される。 在号=3、4、6、8~21、23、25~33、35~39、41、44~49、52~56、58、59、61、62、65、66、『琵琶新聞』68、70、71号。ほぼ毎号に口絵写真入。36号は「流祖・永田錦心追悼号」。 ■記事=「永田錦心:琵琶歌研究」「錦心流琵琶会演奏曲目愛吟番附」「宗家満鮮旅行記」「台湾琵琶界の情況」「錦心流琵琶普及宣伝台湾全島巡演記」「中国に於ける錦心流の功労者岡崎潜水氏」「討議・未成年者に教師免状を授くるの可否」「映画琵琶に就ての感想と経験」「誌上討論・石童丸はシテかワキか」「薩摩琵琶を用ひて三味線の調子を知る法」「近畿地方琵琶界の情況」「田邊尚雄:新日本音楽と琵琶」「婦人の職業としての琵琶弾奏」「錦心流婦人演奏服に就て-制定された婦人服の仕立方」「飯田胡春:愛吟集の研究」「東京横浜合同女流琵琶会を聴いて」「王子町の琵琶界近況」「三河島町の琵琶」「女流錦穣団について」「琵琶劇-愛国の精華」「宗家と台湾旅行記」「お伽琵琶歌」「横浜琵琶界の恩人・高橋相齋氏」「名匠・伊藤衆與齋氏」「女流弾奏家評集」「陣容新に整へる東京琵琶製作商組合」「雲鶴堂・勝田盛市氏」「台湾水聲会」「世田ヶ谷町琵琶界」「琵琶の塗方と蒔絵の順序」「台湾巡遊回想記」「巖谷小波:私の琵琶観」「錦心流男子部奥伝皆伝教師人気投票締切日の盛況」「琵琶放送を聴いて」「永田錦心先生伝」「黄嘴会時代と一水会時代」「画家としての永田氏」「錦心流琵琶記念名鑑」「旧約聖書に現れたる琵琶に就て」「錦心流琵琶の特色と使命」「<<伊豆の御難>>演奏上の資考」「水藤錦穣:新曲発表に就て」「琵琶漫談・大江山ホトトギス」「故永田錦心師追憶記」「秩父宮両殿下御成婚奉祝琵琶歌<<松鶴の御慶>>」「地方開拓奮闘記」「天才的少年弾奏家・後藤?水君を訪ふ」「隠れたる琵琶の製作家・竹上靉水氏を訪ふ」「樺太旅行日記」「錦心流分裂の道程」等々。 ■30号広告頁1葉落丁、32号本文頁1葉落丁、32号と33号表紙に蔵書印、44号口絵2頁印刷ミスにより白紙、一部に少イタミ・水シミ・インクシミ等多少の難有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

鉄道資料
鉄道資料
¥70,000
車両技術
車両技術
¥82,500

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ