文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「津軽石村」の検索結果
2件

東北民俗 第1輯 (創刊号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
堀一郎、岩崎敏夫、夏堀謹二郎、和田文夫、月光善弘、岩本由輝、田村昭、三崎一夫、戸川安章、東北民俗の会・・・
背に傷みと汚れ、角に捲れ。、目次 「巻頭のことば」堀一郎、「柳田民俗学の確立」岩崎敏夫、「おしらさま片片録」夏堀謹二郎、「東北地方のあんば信仰について」和田文夫、「東北の民俗と密教」月光善弘、「近世後期における分家の諸形態-盛岡藩津軽石村盛合家の例を中心に」岩本由輝、「青森県の苗字」田村昭、「東北における十三塚の分布」三崎一夫、「羽黒山の峰中における死と再生の儀礼」戸川安章。35703-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第1輯 (創刊号)

2,590
堀一郎、岩崎敏夫、夏堀謹二郎、和田文夫、月光善弘、岩本由輝、田村昭、三崎一夫、戸川安章 、東北民俗の会 (東北大学文学部堀研究室内) 、昭和41年(1966年)6月11日発行 、A5判、55頁 、1冊
背に傷みと汚れ、角に捲れ。、目次 「巻頭のことば」堀一郎、「柳田民俗学の確立」岩崎敏夫、「おしらさま片片録」夏堀謹二郎、「東北地方のあんば信仰について」和田文夫、「東北の民俗と密教」月光善弘、「近世後期における分家の諸形態-盛岡藩津軽石村盛合家の例を中心に」岩本由輝、「青森県の苗字」田村昭、「東北における十三塚の分布」三崎一夫、「羽黒山の峰中における死と再生の儀礼」戸川安章。35703-aya

作詩訣

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
3,500
馬骨陳人上村才六編、聲教社、昭和7
和綴 96丁 ※上村才六 (売剣)馬骨陳人。漢詩添削漢詩講座評集。福岡の藤瀬冠村ほか添削を受けている(記事記載あり)。 1866慶応2年陸奥国盛岡下閉伊郡津軽石村生。山崎鯢山の集義塾で学ぶ。「尋常小学校教授細目」岩手教育会編・発行、1896明治29年、「盛岡公報」 「岩手日報」 創刊。明治33年東京に移住。「少国民」編集、「少年言文一致会」創立。明治36年、上村の鳴皐書院から 野口寧斎主宰 『百花欄』 創刊。『売剣詩草』ほか著書あり。
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

作詩訣

3,500
馬骨陳人上村才六編、聲教社 、昭和7
和綴 96丁 ※上村才六 (売剣)馬骨陳人。漢詩添削漢詩講座評集。福岡の藤瀬冠村ほか添削を受けている(記事記載あり)。 1866慶応2年陸奥国盛岡下閉伊郡津軽石村生。山崎鯢山の集義塾で学ぶ。「尋常小学校教授細目」岩手教育会編・発行、1896明治29年、「盛岡公報」 「岩手日報」 創刊。明治33年東京に移住。「少国民」編集、「少年言文一致会」創立。明治36年、上村の鳴皐書院から 野口寧斎主宰 『百花欄』 創刊。『売剣詩草』ほか著書あり。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000
車両技術
車両技術
¥82,500

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ