JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
文壇人國記 西日本 明治、大正、昭和
古事記の本性
大伴家持論 文学と氏族伝統
家持歌の形成と創造
萬葉集訓法の研究
大伴家持と奈良朝和歌
岡本かの子の小説 <ひたごころ>の形象
臼田甚五郎著作集 揃
与論島語辞典
国語意識史研究
中古説話文学研究
萩原朔太郎論攷 詩学の回路・回路の思索
「伝統芸能の伝道師」
俳文学こぼれ話
命令・勧誘表現の体系的研究
小林秀雄論覚え書
慈円 四季歌抄
西本願寺本萬葉集 普及版 巻第六から巻第十 5冊
西本願寺本萬葉集 普及版 巻第一から巻第五 5冊
近代の短篇小説 改訂
日本語音声表現法
万葉集歌のことばの研究
万葉女流歌人の研究
日本語表現論考
古代文学の研究
青木生子著作集 全12冊揃
日本語行動論 (日本語教育学シリーズ)
新勅撰和歌集巻頭巻軸歌の研究 <新勅撰和歌集>
中古文学論集 全5冊
古事記説話の表現と構想の研究
茅野雅子全歌集
太平記要覧
私論夏目漱石 行人を基軸として
「神代記」の構想
諸説近代秀歌鑑賞 短歌シリーズ・人と作品
現代歌人 短歌シリーズ・人と作品
近代歌人 短歌シリーズ・人と作品
土屋文明 短歌シリーズ・人と作品
再生の近代 戦後という文体
源氏物語・枕草子他 中古文学論集〈第五巻〉
中古日記文学論・中古文学の諸相 中古文学論集〈第一巻〉
訳文 萬葉集
一茶事典
源氏物語の表現機構
記紀夜話
三嶋本日本書紀
古事記上巻并序 附六月晦大祓
松前健著作集 第一巻 古典総論篇
石川啄木 国際性への視座
悲哀と鎮魂 啄木短歌の秘密
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。