JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
下村千秋 生涯と作品 平輪光三宛ペン葉書入
炭焼の娘 復刻版
山村暮鳥 生涯と作品
豪族時代の常総
ふるさと文庫 下総の習俗と迷信
ふるさと文庫 千葉歳時記 美術館長のスケッチ
ふるさと文庫 利根川図志と柳田国男
利根川図志 赤松宗旦年譜付
ふるさと文庫 真壁地方農民誌 1~7揃 古代から近世の農村
ふるさと文庫 加波山事件と富松正安 地方民権運動の軌跡
口訳 常陸国風土記
ふるさと文庫 大塚戸の花火祭 一言主神社の葛城流からくり綱火
ふるさと文庫 石下町の昔ばなし
ふるさと文庫 常総の自由民権運動
ふるさと文庫 飯沼新田開発 悪水とたたかった江戸時代の農民たち
ふるさと文庫 北畠親房と常陸 『神皇正統記』を生んだ小田
ふるさと文庫 茨城開発の歩み 近世・近代 全2冊
多賀谷氏の史的考察
下総国旧事考 附下総国與地全図
北相馬郡志 別冊解説(高梨輝憲)付
変貌する利根川
中世相馬氏の基礎的研究 東国武士団の成立と展開
太田勝景誌
「常陸国風土記」を歩く
口訳 常陸国風土記 その歴史と文学
怨念の故郷 成田三里塚 写真集・黒川雅光
地理教育千葉県一週唱歌
山武郡郷土誌
利根川治水史 崙書房名著影印叢書1 再版
北下総地方史 : 茨城県結城・猿島・北相馬郡域
千葉・茨城自由民権 風説の譜
下村千秋 : 生涯と作品
※私の将門
飯岡助五郎 <ふるさと文庫 千葉>
口訳 利根川図志 全7巻揃い <ふるさと文庫>
利根運河 利根・江戸川を結ぶ船の道
松戸今昔物語
下総、ことばの風土
水戸藩の戊辰戦争 : 諸生党下総始末 <ふるさと文庫>
助川海防城 : 幕末水戸藩の海防策 <ふるさと文庫>
口訳常陸風土記 : その歴史と文学 再販
人物でつづる千葉県社会福祉事業のあゆみ
加波山事件と富松正安 地方民権運動の軌跡
蘭医・関寛斎
千葉県匝瑳郡誌
波山始末 : 水戸天狗党史料
房総諸藩録
東葛のわらべ歌 ふるさと文庫
千葉・茨城自由民権 風雪の譜 : 利根川民権紀行
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。