文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

出版社「暮しの手帖社」の検索結果
1,132件

暮しの手帖 第26号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
3,000 (送料:¥0~)
花森安治、大橋鎭子編、暮しの手帖社、昭和29、200頁、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ 1頁断裁ミス有
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥0~)
花森安治、大橋鎭子編 、暮しの手帖社 、昭和29 、200頁 、1冊
表紙・小口・天地ヤケ・シミ 1頁断裁ミス有
  • 単品スピード注文

花森さん、しずこさん、そして暮しの手帖編集部

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
880
小榑雅章、暮しの手帖社、平成28
カバ帯、帯一部汚れ、カバスレ・上部ヨレ少々
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
小榑雅章 、暮しの手帖社 、平成28
カバ帯、帯一部汚れ、カバスレ・上部ヨレ少々

「60歳 これからが楽しい」 別冊 暮しの手帖 2000年版

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
600
暮しの手帖社、2000年、208p、28センチ、1冊
表紙にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、暮しの手帖社 、2000年 、208p 、28センチ 、1冊
表紙にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

暮しの手帖 1970 6  初夏  (第2世紀)

森書房
 大分県大分市大道町
500 (送料:¥185~)
暮しの手帖社(所在地:東京都中央区銀座)、1970年
背表紙傷みあり。頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価320円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
、暮しの手帖社(所在地:東京都中央区銀座) 、1970年
背表紙傷みあり。頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価320円
  • 単品スピード注文

一銭五厘の旗

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
990 (送料:¥350~)
花森安治 著、暮しの手帖社、平14、333p (図共)、26cm、1冊
改版9刷 函少ヨゴレ・少イタミ 本体表紙少ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥350~)
花森安治 著 、暮しの手帖社 、平14 、333p (図共) 、26cm 、1冊
改版9刷 函少ヨゴレ・少イタミ 本体表紙少ヤケ
  • 単品スピード注文

アラバマ物語

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500 (送料:¥185~)
ハーパー・リー 著 ; 菊池重三郎 訳、暮しの手帖社、昭和45、399p 図版、19cm
12刷 ヤケ・シミ・少傷み
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
ハーパー・リー 著 ; 菊池重三郎 訳 、暮しの手帖社 、昭和45 、399p 図版 、19cm
12刷 ヤケ・シミ・少傷み
  • 単品スピード注文

きらめく紅絹の交響楽

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
800
前田順子 著、暮しの手帖社、平成9年、149p、29cm、1
初版 函 全体感:普通 特別な問題見当たらないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
前田順子 著 、暮しの手帖社 、平成9年 、149p 、29cm 、1
初版 函 全体感:普通 特別な問題見当たらないようです。

島田謹介写真集 武蔵野

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
1,500
島田謹介、暮しの手帖社、1959、B4判
装本:花森安治

ハードカバー・函付 モノクロ 日本語
函ヤケ・キズ等経年並の傷み 表紙スレ・シミ 小口薄ヤケシミ 本文薄ヤケ・色移り、大きな傷みなし
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
島田謹介 、暮しの手帖社 、1959 、B4判
装本:花森安治 ハードカバー・函付 モノクロ 日本語 函ヤケ・キズ等経年並の傷み 表紙スレ・シミ 小口薄ヤケシミ 本文薄ヤケ・色移り、大きな傷みなし

島田謹介写真集 雪国

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
9,900
島田謹介、暮しの手帖社、1962、B4判
写真家・島田謹介が雪国の暮らしを収めた写真集です。
足掛け4年にわたり上越の豪雪地帯を訪ね、人々の暮らしや自然の風景を写した大判のモノクロ写真が多数収録されています。

装本:花森安治

ハードカバー・函付 モノクロ 日本語
函ヤケ・キズ等経年並の傷み、函内側に記名 表紙スレ・シミ 小口薄ヤケシミ 本文薄ヤケ・色移り、大きな傷みなし
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
島田謹介 、暮しの手帖社 、1962 、B4判
写真家・島田謹介が雪国の暮らしを収めた写真集です。 足掛け4年にわたり上越の豪雪地帯を訪ね、人々の暮らしや自然の風景を写した大判のモノクロ写真が多数収録されています。 装本:花森安治 ハードカバー・函付 モノクロ 日本語 函ヤケ・キズ等経年並の傷み、函内側に記名 表紙スレ・シミ 小口薄ヤケシミ 本文薄ヤケ・色移り、大きな傷みなし

武蔵野

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
島田謹介 写真・文/花森安治 装幀、暮しの手帖社、1962、1冊
昭和37年12月刊の10刷 島田謹介写真集 箱(ヤケ強し、縁傷み)、カバー付 本体状態並良 モノクロ写真83点(図版目録やデータは無し、人がいない風景のみの写真)+著者あとがきと撮影場所 28x38cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
島田謹介 写真・文/花森安治 装幀 、暮しの手帖社 、1962 、1冊
昭和37年12月刊の10刷 島田謹介写真集 箱(ヤケ強し、縁傷み)、カバー付 本体状態並良 モノクロ写真83点(図版目録やデータは無し、人がいない風景のみの写真)+著者あとがきと撮影場所 28x38cm

雛と雛の物語り

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
500 (送料:¥400~)
藤田順子、暮しの手帖社、平成7、1
5刷 B五 函付 229頁 函少焼汚疵 背表紙若干焼シミ汚薄スレ 本文問題なし良好 経年並 1.2kg内
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500 (送料:¥400~)
藤田順子 、暮しの手帖社 、平成7 、1
5刷 B五 函付 229頁 函少焼汚疵 背表紙若干焼シミ汚薄スレ 本文問題なし良好 経年並 1.2kg内
  • 単品スピード注文

ミスカーターといつもいっしょに

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,000
ヘレン・ブラッドレイ、暮しの手帖社、1981年
経年によるヤケがみられます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
ヘレン・ブラッドレイ 、暮しの手帖社 、1981年
経年によるヤケがみられます。

新・病気とからだの読本 第7巻

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
800
増田寛次郎, 澤充, 加藤桂一郎, 久保田伸枝, 坂上達志, 小原喜隆, 新家眞, 北野滋彦, 湯沢・・・
A5判 初版  カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
増田寛次郎, 澤充, 加藤桂一郎, 久保田伸枝, 坂上達志, 小原喜隆, 新家眞, 北野滋彦, 湯沢美都子, 戸張幾生, 樋田哲夫, 大野重昭, 石川哲, 小林一女, 奥野妙子, 神崎仁, 佐藤恒正, 八木聰明, 飯沼壽孝, 洲崎春海, 馬場廣太郎, 古川仭 著 ; 岩田誠, 織田敏次, 小坂樹徳, 杉本恒明, 増田寛次郎, 野村恭也 監修 、暮しの手帖社 、2005 、380, 13p 、22cm
A5判 初版  カバー

暮しの手帖 第96号 特集 戦争中の暮しの記録

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
暮しの手帖社、昭和44年、1冊
スレヤケ汚れ、裏表紙角折れ/雑誌/編:大橋鎮子
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、暮しの手帖社 、昭和44年 、1冊
スレヤケ汚れ、裏表紙角折れ/雑誌/編:大橋鎮子

美しい暮しの手帖 S23(1)(1)

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
3,000
暮しの手帖社、冊、26cm
経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤブレ箇所があります。読めれば良い方向けです。経年による中古に御理解の上ご購入くださいませ。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 300円~ 
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
、暮しの手帖社 、冊 、26cm
経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤブレ箇所があります。読めれば良い方向けです。経年による中古に御理解の上ご購入くださいませ。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 300円~ 

広重名所江戸百景 : 新印刷による

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
5,000 (送料:¥600~)
歌川広重 画 ; 河津一哉 解説、暮しの手帖社、1991、図版100枚、28cm
函は少しシミ  図版は未開封 解説・地図付き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000 (送料:¥600~)
歌川広重 画 ; 河津一哉 解説 、暮しの手帖社 、1991 、図版100枚 、28cm
函は少しシミ  図版は未開封 解説・地図付き
  • 単品スピード注文

暮らしのヒント集/続・暮らしのヒント集/暮らしのヒント集3(3冊セット) <暮しの手帖別冊>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,650
暮しの手帖社、2010.6/2011.12/2013.12、136p/136p/136p、28cm
3冊セット。「暮らしのヒント集3」表紙、裏表紙にイタミ、切り取りあり。レターパックライトにてお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、暮しの手帖社 、2010.6/2011.12/2013.12 、136p/136p/136p 、28cm
3冊セット。「暮らしのヒント集3」表紙、裏表紙にイタミ、切り取りあり。レターパックライトにてお送りします。

暮しの手帖 第27号 (昭和29年12月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、213、B5判、1冊
第5版

キッチン③流し / 暮らしの手帖硏究室
ある小住宅について / 松井勇吉 ; 三上祐三 ; 淸水一
大和の民家
ナベものの食卓 工作
道具②工作 / 暮しの手帖硏究室
おくりもののデザイン / 堀川あき子
ぼくとわたし / 齋藤公子
笠をかぶったお地藏さん お母さんまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城淸治
蒸しずし / 中田一男
醋酼肉丸 にくだんご / 榊原勇
スパゲッティの料理 / 千葉千代吉
ある日本人の暮し➄十菱家の九人家族
台所にある図案 色刷
お菓子のつみ木 色刷
私のメニュウ / 田中千代
台所雜記帳 / 飯島正代
MADE・IN・NIPPON / 福島慶子
エプロン・メモ / 堀川あき子
風俗さまざま / 花森安治
ぶっく・がいど / 竹本初江
地球の上で / 茂木政
夜寒 / 中村汀女
だちやかん / 尾崎士郞
オカタは軍艦より怖しい話 / きだ・みのる
金沢言葉集 / 室生犀星
津輕ことば / 北畠八穗
在所言葉 / 井伏鱒二
京都辯 / 久留島秀三郞
土佐辯 / 上林曉
べえ[ベエ]言葉 / 木村莊八
伊勢ことば / 森三千代
日用品のテスト報告②マッチ / 暮しの手帖硏究室
映画通信 / 双葉十三郞
演劇通信 / 大宅太郞
音樂通信 / 津守健二
美術通信 / 円山朝夫
旣製服の買い方 / 有田義信
奥さまおしやれをどうぞ / グッド・ハウスキーピング誌
スパゲッティのメニュウ
ガスコンロを洗いましよう / 北城藤吉
すまいについて 対話 / 浦松佐美太郞 ; 花森安治
魚の紳士錄③さんま / 末廣恭雄
はんぺん 庶民のたべもの / 井上はま
家のある風景 / 淸水一
パリを見物しない記 / 瀧澤敬一
一谷嫩軍記 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二
世界案内⑥アフリカ大陸の国々 / 島田巽
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、213 、B5判 、1冊
第5版 キッチン③流し / 暮らしの手帖硏究室 ある小住宅について / 松井勇吉 ; 三上祐三 ; 淸水一 大和の民家 ナベものの食卓 工作 道具②工作 / 暮しの手帖硏究室 おくりもののデザイン / 堀川あき子 ぼくとわたし / 齋藤公子 笠をかぶったお地藏さん お母さんまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城淸治 蒸しずし / 中田一男 醋酼肉丸 にくだんご / 榊原勇 スパゲッティの料理 / 千葉千代吉 ある日本人の暮し➄十菱家の九人家族 台所にある図案 色刷 お菓子のつみ木 色刷 私のメニュウ / 田中千代 台所雜記帳 / 飯島正代 MADE・IN・NIPPON / 福島慶子 エプロン・メモ / 堀川あき子 風俗さまざま / 花森安治 ぶっく・がいど / 竹本初江 地球の上で / 茂木政 夜寒 / 中村汀女 だちやかん / 尾崎士郞 オカタは軍艦より怖しい話 / きだ・みのる 金沢言葉集 / 室生犀星 津輕ことば / 北畠八穗 在所言葉 / 井伏鱒二 京都辯 / 久留島秀三郞 土佐辯 / 上林曉 べえ[ベエ]言葉 / 木村莊八 伊勢ことば / 森三千代 日用品のテスト報告②マッチ / 暮しの手帖硏究室 映画通信 / 双葉十三郞 演劇通信 / 大宅太郞 音樂通信 / 津守健二 美術通信 / 円山朝夫 旣製服の買い方 / 有田義信 奥さまおしやれをどうぞ / グッド・ハウスキーピング誌 スパゲッティのメニュウ ガスコンロを洗いましよう / 北城藤吉 すまいについて 対話 / 浦松佐美太郞 ; 花森安治 魚の紳士錄③さんま / 末廣恭雄 はんぺん 庶民のたべもの / 井上はま 家のある風景 / 淸水一 パリを見物しない記 / 瀧澤敬一 一谷嫩軍記 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二 世界案内⑥アフリカ大陸の国々 / 島田巽

暮しの手帖 第74号 (昭和39年5月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1964、236p、B5判、1冊
有料道路をタダにするのはもうすこし先にのばして 暮しの手帖は提案する
どうぞおしずかに
朝ごはんを学校でたべるこどもたち
おじいさん多忙 ある日本人の暮し㊺
エプロン・メモ
朝よ、かがやけ
お茶でも入れて⑤ / 花森安治
朝ごはんをたべてこないこどもは、日本中どこにもいる
ちいさなはな
糸巻きを使って
きらいな家すきな家② / 清水一
塩昆布を煮てみましょう
八宝辣醬 ばあぼうらあじゃん / 戰美樸
おそうざい十二ヵ月㊶ / 小島信平
チキン・フリカッセとかにサラダ 一皿のご馳走⑬ / 常原久彌
今夜のおかず
だれにでもかんたんに作れるしゃれたベレー / 安藤淑子
もめんの上着 / 桑澤洋子
電気ミシンをテストする
その後の報告
トイレットペーパー
おかしなおかしなねだん
1口のガスコンロをテストする
洋服ブラシはなにを買ったらよいか
即席カレーをたべくらべる
バッハの<組曲第二番>は、どの盤を買ったらいいでしょうか レコードショップ / 津守健二 ; 菅野沖彥
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
こども 牧場をあらす二ひきのオオカミ お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
健康 突如としてすさまじい腹痛におそわれたら / 近藤台五郎
ポトマックの桜 私の絵葉書 / 中田公
私の手帖 / 松田道雄
野球入門 / 山内以九士
亭主に一言、女房に一言
ちいさな手帖
読者の手帖
恋に生き、芝居に生き / 東山千榮子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1964 、236p 、B5判 、1冊
有料道路をタダにするのはもうすこし先にのばして 暮しの手帖は提案する どうぞおしずかに 朝ごはんを学校でたべるこどもたち おじいさん多忙 ある日本人の暮し㊺ エプロン・メモ 朝よ、かがやけ お茶でも入れて⑤ / 花森安治 朝ごはんをたべてこないこどもは、日本中どこにもいる ちいさなはな 糸巻きを使って きらいな家すきな家② / 清水一 塩昆布を煮てみましょう 八宝辣醬 ばあぼうらあじゃん / 戰美樸 おそうざい十二ヵ月㊶ / 小島信平 チキン・フリカッセとかにサラダ 一皿のご馳走⑬ / 常原久彌 今夜のおかず だれにでもかんたんに作れるしゃれたベレー / 安藤淑子 もめんの上着 / 桑澤洋子 電気ミシンをテストする その後の報告 トイレットペーパー おかしなおかしなねだん 1口のガスコンロをテストする 洋服ブラシはなにを買ったらよいか 即席カレーをたべくらべる バッハの<組曲第二番>は、どの盤を買ったらいいでしょうか レコードショップ / 津守健二 ; 菅野沖彥 こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ こども 牧場をあらす二ひきのオオカミ お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 健康 突如としてすさまじい腹痛におそわれたら / 近藤台五郎 ポトマックの桜 私の絵葉書 / 中田公 私の手帖 / 松田道雄 野球入門 / 山内以九士 亭主に一言、女房に一言 ちいさな手帖 読者の手帖 恋に生き、芝居に生き / 東山千榮子

暮しの手帖 第67号 (昭和37年12月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1962、236p、B5判、1冊
ある日本人の暮し㊵もぐらの歌
エプロン・メモ
日本のすまい⑳空気 / 清水一
ドイツふうシチュウ / 千葉千代吉
おそうざい十二ヵ月㉞ / 小島信平
白身の魚の揚げ煮 / 張子敬
手作りのお菓子の作り方
一皿のご馳走⑥舌びらめのブドー酒むし / 常原久彌
今夜のおかず
1 手作りのプレゼント
2 さむい日のために
3 店では買えない味
ざぶとんの作り方 / 山崎和三郎
石油ストーブをテストする / 暮しの手帖研究室
すくう道具
大工道具
1本の針
なんでも貼ってやろう
ボールとはこういうもの・人も車もボデーはボデーソノシートでコーラスを・スラックスをはく日には
味しょう油
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
その後の報告
にこらす上人伝 サンタクロースのほんとのお話 / ブリアン・バーランド
君たちは大きくなったらなにになりたいか
ひげのはえた花嫁 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
くすりとからだ / 高田俊夫
冷え症の読本 / 中島章
ストラズブールの冬 私の絵葉書 / 森井真
あの国この人たち④わが母のふるさと / ヘレン・K・ニールセン
アメリカの女の人へ / ラーダ・アジュベー
ひとりものの手帖
私の手帖 / 松田道雄
お金をかけずにユカイに遊ぶ法
読者の手帖
ニューヨークのせんたく屋 / 松本千恵子
まだまだわからないこと③クレオパトラの香りをかいで、風も恋をする / 相島敏夫
アラバマ物語⑤ / ハーパー・リー ; 菊池重三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1962 、236p 、B5判 、1冊
ある日本人の暮し㊵もぐらの歌 エプロン・メモ 日本のすまい⑳空気 / 清水一 ドイツふうシチュウ / 千葉千代吉 おそうざい十二ヵ月㉞ / 小島信平 白身の魚の揚げ煮 / 張子敬 手作りのお菓子の作り方 一皿のご馳走⑥舌びらめのブドー酒むし / 常原久彌 今夜のおかず 1 手作りのプレゼント 2 さむい日のために 3 店では買えない味 ざぶとんの作り方 / 山崎和三郎 石油ストーブをテストする / 暮しの手帖研究室 すくう道具 大工道具 1本の針 なんでも貼ってやろう ボールとはこういうもの・人も車もボデーはボデーソノシートでコーラスを・スラックスをはく日には 味しょう油 こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ その後の報告 にこらす上人伝 サンタクロースのほんとのお話 / ブリアン・バーランド 君たちは大きくなったらなにになりたいか ひげのはえた花嫁 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 くすりとからだ / 高田俊夫 冷え症の読本 / 中島章 ストラズブールの冬 私の絵葉書 / 森井真 あの国この人たち④わが母のふるさと / ヘレン・K・ニールセン アメリカの女の人へ / ラーダ・アジュベー ひとりものの手帖 私の手帖 / 松田道雄 お金をかけずにユカイに遊ぶ法 読者の手帖 ニューヨークのせんたく屋 / 松本千恵子 まだまだわからないこと③クレオパトラの香りをかいで、風も恋をする / 相島敏夫 アラバマ物語⑤ / ハーパー・リー ; 菊池重三郎

美しい暮しの手帖 第8号 (昭和25年7月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、142p、B5判、1冊
第9版

可愛いいマナイタを食卓に
誰にでも作れるなつかしい廻りどうろう
タオルの髪ふき
ちよつとした思いつきですけれど / 野田早苗 ; 川上元郞
せまいお部屋に
すこしでも凉しく暮すために
プディング / 門倉國彥
直線裁ちユカタ・ドレス / 花森安治
ひと呼んで愛の城砦という / 永瀨義郞
暑いときには凉しい上衣を
オイル・シルクの使い方
お手製のアイス・ボックス / 荒川曉一
お母さまの床屋さん / 浦山金儀
ペンキの塗り方 / 古川繁松
買物の手帖
あなたのお子さまの智能檢査表 / 宮崎尙三
晝の空・夜の空 / 綱町一夫
人間のぬけがら / 町田仁 ; 藤城淸治
戰爭は起きないという答え / 大田洋子
增築の家 / 安井曾太郞
私は斜陽族ではない / 閑院直子
カッフェー・オーレー・オーリ / 瀧澤敬一
男こそロマンチック / 岩崎さくら子
うちの庭 / 市河三喜
日本人の良いところ / 福島繁太郞
ざんげ / 馬杉縫子
日本の花 / 吉井勇
家の詩 / 上田千之
季節の變るごとに / 片山廣子
樂しむもよし樂しまぬもよし / 福田恆存
樂屋着の生活 / 春日野八千代
私の長壽法 / 池田成彬
北側の部屋 / 中川善之助
子供のくせにといわないで / 伊福部敬子
暮しの愉しさ / 市原豐太
野の草 / 三谷十糸子
船のくらしの憶ひ出 / 米窪滿亮
夏の味 / 佐藤垢石
女の時間 / 浦松佐美太郞
暮しのデザイン / 田中千代
いづれ菖蒲とひきぞわづらふ‐話 / 吉川英治
曾我狂言(歌舞伎ダイジエスト) / 戶板康二
さまよえるオランダ人(オペラものがたり) / 津守健二
女の日記 / 船戶千惠子
わが家の新案料理 / 福島慶子
衣裳道樂 / 長谷川修二
分讓住宅を作り直す / 德丸郭陽
七つのランチ / 美座敦子
きもの帖 / 平山蘆江
干うどんのかりんとう / 永井洋子
一鍋の夕食 / 常川たつ子
子を撮す / 國領初枝
Tという子 / 關義雄
夏の野菜料理 / 仲新子
懐かしい味 / 村田佳寧子
50坪の花と菜園 / 枝松孝一
西洋料理入門 / 千葉千代吉
變りだんご / 堀みち子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、142p 、B5判 、1冊
第9版 可愛いいマナイタを食卓に 誰にでも作れるなつかしい廻りどうろう タオルの髪ふき ちよつとした思いつきですけれど / 野田早苗 ; 川上元郞 せまいお部屋に すこしでも凉しく暮すために プディング / 門倉國彥 直線裁ちユカタ・ドレス / 花森安治 ひと呼んで愛の城砦という / 永瀨義郞 暑いときには凉しい上衣を オイル・シルクの使い方 お手製のアイス・ボックス / 荒川曉一 お母さまの床屋さん / 浦山金儀 ペンキの塗り方 / 古川繁松 買物の手帖 あなたのお子さまの智能檢査表 / 宮崎尙三 晝の空・夜の空 / 綱町一夫 人間のぬけがら / 町田仁 ; 藤城淸治 戰爭は起きないという答え / 大田洋子 增築の家 / 安井曾太郞 私は斜陽族ではない / 閑院直子 カッフェー・オーレー・オーリ / 瀧澤敬一 男こそロマンチック / 岩崎さくら子 うちの庭 / 市河三喜 日本人の良いところ / 福島繁太郞 ざんげ / 馬杉縫子 日本の花 / 吉井勇 家の詩 / 上田千之 季節の變るごとに / 片山廣子 樂しむもよし樂しまぬもよし / 福田恆存 樂屋着の生活 / 春日野八千代 私の長壽法 / 池田成彬 北側の部屋 / 中川善之助 子供のくせにといわないで / 伊福部敬子 暮しの愉しさ / 市原豐太 野の草 / 三谷十糸子 船のくらしの憶ひ出 / 米窪滿亮 夏の味 / 佐藤垢石 女の時間 / 浦松佐美太郞 暮しのデザイン / 田中千代 いづれ菖蒲とひきぞわづらふ‐話 / 吉川英治 曾我狂言(歌舞伎ダイジエスト) / 戶板康二 さまよえるオランダ人(オペラものがたり) / 津守健二 女の日記 / 船戶千惠子 わが家の新案料理 / 福島慶子 衣裳道樂 / 長谷川修二 分讓住宅を作り直す / 德丸郭陽 七つのランチ / 美座敦子 きもの帖 / 平山蘆江 干うどんのかりんとう / 永井洋子 一鍋の夕食 / 常川たつ子 子を撮す / 國領初枝 Tという子 / 關義雄 夏の野菜料理 / 仲新子 懐かしい味 / 村田佳寧子 50坪の花と菜園 / 枝松孝一 西洋料理入門 / 千葉千代吉 變りだんご / 堀みち子 [ほか]

暮しの手帖 第28号 (昭和30年2月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、200p ; 8p、B5判、1冊
第5版

ある日本人の暮し⑥ アパートずまい
レンガと板を組合せて
土藏作りの町
道具③ 病気 / 暮しの手帖硏究室
キッチン④ 水 / 暮しの手帖硏究室
キャベツの料理 / サト・ナガセ
什碎 五目うま煮 / 榊原勇
玉ねぎと子うさぎ お母さまが読んで聞かせるお話 / 藤城清治 ; 富本一枝
ポッケアプリケ 色刷 コドモのためのポケットのデザイ
あぶないアナタ 色刷
私のメニュウ / 東山千栄子
台所雜記帳 / 飯島正代
メイド・イン・ニッポン / 福島慶子
エプロン・メモ / 堀川あき子
風俗さまざま / 花森安治
ぶっく・がいど / 竹本初江
地球の上で / 茂木政
台所に便利な暗室時計
西洋ふう雜炊 / 千葉千代吉
毛織物のセンタクはこんなふうに
新しいアパートに住むひとに / 戶村愛子
暮しのなかで考える① / 浦松佐美太郞
松山の方言 / 安倍能成
たくさんある福岡言葉 / 火野葦平
こたつで / 平林たい子
諦めている子供たち / 坂口安吾
大阪弁 / 由起しげ子
これはいかなこと / 魚返善雄
秋田言葉 / 伊藤永之介
忘られぬお国言葉 / 池田亀鑑
盛岡弁あれこれ / 森莊己池
飛騨ことば / 荒垣秀雄
長崎ばってん / 佐多稻子
日用品をテストした報告③ 鉛筆 / 暮しの手帖硏究室
映画通信 / 双葉十三郞
演劇通信 / 大宅太郞
音樂通信 / 津守健二
家のある風景 / 淸水一
ガトー・ド・リ / 滝沢敬一
関の扉 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二
ぶどう酒物語① / 薩摩治郞八
肝臟について 診察室での会話 / 高橋忠雄
世界案内🈡 アジア・大洋洲 / 島田巽
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、200p ; 8p 、B5判 、1冊
第5版 ある日本人の暮し⑥ アパートずまい レンガと板を組合せて 土藏作りの町 道具③ 病気 / 暮しの手帖硏究室 キッチン④ 水 / 暮しの手帖硏究室 キャベツの料理 / サト・ナガセ 什碎 五目うま煮 / 榊原勇 玉ねぎと子うさぎ お母さまが読んで聞かせるお話 / 藤城清治 ; 富本一枝 ポッケアプリケ 色刷 コドモのためのポケットのデザイ あぶないアナタ 色刷 私のメニュウ / 東山千栄子 台所雜記帳 / 飯島正代 メイド・イン・ニッポン / 福島慶子 エプロン・メモ / 堀川あき子 風俗さまざま / 花森安治 ぶっく・がいど / 竹本初江 地球の上で / 茂木政 台所に便利な暗室時計 西洋ふう雜炊 / 千葉千代吉 毛織物のセンタクはこんなふうに 新しいアパートに住むひとに / 戶村愛子 暮しのなかで考える① / 浦松佐美太郞 松山の方言 / 安倍能成 たくさんある福岡言葉 / 火野葦平 こたつで / 平林たい子 諦めている子供たち / 坂口安吾 大阪弁 / 由起しげ子 これはいかなこと / 魚返善雄 秋田言葉 / 伊藤永之介 忘られぬお国言葉 / 池田亀鑑 盛岡弁あれこれ / 森莊己池 飛騨ことば / 荒垣秀雄 長崎ばってん / 佐多稻子 日用品をテストした報告③ 鉛筆 / 暮しの手帖硏究室 映画通信 / 双葉十三郞 演劇通信 / 大宅太郞 音樂通信 / 津守健二 家のある風景 / 淸水一 ガトー・ド・リ / 滝沢敬一 関の扉 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二 ぶどう酒物語① / 薩摩治郞八 肝臟について 診察室での会話 / 高橋忠雄 世界案内🈡 アジア・大洋洲 / 島田巽

スポック博士の育児書

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
暮しの手帖社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
、暮しの手帖社
  • 単品スピード注文

暮しの手帖 第2世紀 100号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
500
暮しの手帖社、昭61 1986、1冊
「ヴェニス・シンプロン・オリエント急行」増井和子、「私のセーター 81才のファッション」青柳尚、屋外設置型大型ガス給湯器をテストする他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
、暮しの手帖社 、昭61 1986 、1冊
「ヴェニス・シンプロン・オリエント急行」増井和子、「私のセーター 81才のファッション」青柳尚、屋外設置型大型ガス給湯器をテストする他

鉛筆ぐらし

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
800 (送料:¥185~)
扇谷正造.著、暮しの手帖社、昭和26.12
B6判.6刷.ソフトカバ表裏焼.260頁.3方頁経年焼.本文破傷書込み等無 (管理:379761-自S-24-11)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
扇谷正造.著 、暮しの手帖社 、昭和26.12
B6判.6刷.ソフトカバ表裏焼.260頁.3方頁経年焼.本文破傷書込み等無 (管理:379761-自S-24-11)
  • 単品スピード注文

足摺岬 田宮虎彦小説集 中山義秀宛ペン署名入り

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
5,500
田宮虎彦 初版 カバ少ヤケ 本は天・地・小口ヤケ大 本文少ヤケ、暮しの手帖社、昭27、1
B六 314頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,500
田宮虎彦 初版 カバ少ヤケ 本は天・地・小口ヤケ大 本文少ヤケ 、暮しの手帖社 、昭27 、1
B六 314頁

一戔五厘の旗

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,000
花森安治 著、暮しの手帖社、昭46、333p (図共)、26cm、1冊
諸スリ B5 函焼けシミ 本体表紙少し焼け 本文普通
■4/20、5/3~5休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
花森安治 著 、暮しの手帖社 、昭46 、333p (図共) 、26cm 、1冊
諸スリ B5 函焼けシミ 本体表紙少し焼け 本文普通

さまざまな愛のかたち 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
田宮虎彦 著、暮しの手帖社、1986/04/05 第4刷、301p、22cm、1
カバーに傷み、ヨゴレあり 天に経年によるシミ少あり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
田宮虎彦 著 、暮しの手帖社 、1986/04/05 第4刷 、301p 、22cm 、1
カバーに傷み、ヨゴレあり 天に経年によるシミ少あり

さまざまな愛のかたち

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
700
田宮虎彦 著、暮しの手帖社、昭和60年、301p
ヤケ、カバーシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
田宮虎彦 著 、暮しの手帖社 、昭和60年 、301p
ヤケ、カバーシミ

美しい暮しの手帖 第12号 (昭和26年6月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、135p、B5判、1冊
第8版

凉しい感覺
流行を批判する / 花森安治
簡單にできる防水
手輕な洋服吊り
行李やタンス代りに / 戸島加壽夫
コドモの柵 / 臼田勝美
風呂敷で作るバッグ / 矢部季 ; 神理和
サラダの研究 / 小川順
てのひらの上の金閣寺
フルーツゼリー / 門倉國輝
いねの一生 / 日本映画社作品
買物の手帖
ぬいとりの花 / 武井孝子
丸太の家具 / 大熊喜英
ホームソング
四つのみじかいお話(影繪) / 町田仁 ; 藤城淸治
我家の工夫 / 阿部艶子
京大阪の魅力 / 馬場恒吾
夏山の思ひ出 / 黑田初子
昔の女性と今の女性 / 村上元三
貧しい贅澤 / 下村海南
家娘と學校娘 / 木葉弘子
大食漢 / 石井光次郞
台所の色 / 佐伯米子
文化井戸端會議 / 秦豊吉
あちらの暮し / 瀧澤敬一
夏祭 / 藤尾婦ミ
塀のない都會 / 藤山愛一郞
京と大阪 / 太宰施門
蓮飯 / 高木健夫
わたしの帶 / 天津乙女
帝國ホテル / 高石眞五郞
ノルマンデーの漁家 / 鍋井克之
奥さんと雞 / 富本一枝
女の美しさ / 緒方富雄
大川端 / 大熊喜邦
あっぷあっぷ / 矢崎武子
我は達者なり / 津田靑楓
紋章 / 太田正孝
續服飾の讀本 / 花森安治
家のある風景 / 淸水一
きもの帖 / 平山蘆江
中華酒菜閒談 / 郭仲箎
西洋料理入門 / 千葉千代吉
夏はパンチ / 門倉國輝
鏡台のまえで / 杉野定子
シューベルトなど / 野呂信次郞
住宅金庫で建てるまで / 忍山正雄
臨床建築家 / 吉田實
十七人のドイツ娘 / 中村芳生
明治の女 / 細川道子
ぶつく・がいど / 古谷綱正
夏と冬 / 兵藤秀子
いろいろ / 猪熊ふみ子
失職記(女の日記) / 木村香
天井のお客樣(女の日記) / 志貴あや
ビールの肴 / 中村光子
五月の朝食 / 久富志子
英國氣質 / 内田司
にほん料理おさらえ帖 / 中江百合
野菜の寸法 / 米滿嚴子
私の圖書館 / 牧瀨かおり
ミニヨン(オペラものがたり) / 津守健二
ラヴ・シーン(映画ノート) / 津村秀夫
妹脊山(歌舞伎ダイジェスト) / 戸板康二
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、135p 、B5判 、1冊
第8版 凉しい感覺 流行を批判する / 花森安治 簡單にできる防水 手輕な洋服吊り 行李やタンス代りに / 戸島加壽夫 コドモの柵 / 臼田勝美 風呂敷で作るバッグ / 矢部季 ; 神理和 サラダの研究 / 小川順 てのひらの上の金閣寺 フルーツゼリー / 門倉國輝 いねの一生 / 日本映画社作品 買物の手帖 ぬいとりの花 / 武井孝子 丸太の家具 / 大熊喜英 ホームソング 四つのみじかいお話(影繪) / 町田仁 ; 藤城淸治 我家の工夫 / 阿部艶子 京大阪の魅力 / 馬場恒吾 夏山の思ひ出 / 黑田初子 昔の女性と今の女性 / 村上元三 貧しい贅澤 / 下村海南 家娘と學校娘 / 木葉弘子 大食漢 / 石井光次郞 台所の色 / 佐伯米子 文化井戸端會議 / 秦豊吉 あちらの暮し / 瀧澤敬一 夏祭 / 藤尾婦ミ 塀のない都會 / 藤山愛一郞 京と大阪 / 太宰施門 蓮飯 / 高木健夫 わたしの帶 / 天津乙女 帝國ホテル / 高石眞五郞 ノルマンデーの漁家 / 鍋井克之 奥さんと雞 / 富本一枝 女の美しさ / 緒方富雄 大川端 / 大熊喜邦 あっぷあっぷ / 矢崎武子 我は達者なり / 津田靑楓 紋章 / 太田正孝 續服飾の讀本 / 花森安治 家のある風景 / 淸水一 きもの帖 / 平山蘆江 中華酒菜閒談 / 郭仲箎 西洋料理入門 / 千葉千代吉 夏はパンチ / 門倉國輝 鏡台のまえで / 杉野定子 シューベルトなど / 野呂信次郞 住宅金庫で建てるまで / 忍山正雄 臨床建築家 / 吉田實 十七人のドイツ娘 / 中村芳生 明治の女 / 細川道子 ぶつく・がいど / 古谷綱正 夏と冬 / 兵藤秀子 いろいろ / 猪熊ふみ子 失職記(女の日記) / 木村香 天井のお客樣(女の日記) / 志貴あや ビールの肴 / 中村光子 五月の朝食 / 久富志子 英國氣質 / 内田司 にほん料理おさらえ帖 / 中江百合 野菜の寸法 / 米滿嚴子 私の圖書館 / 牧瀨かおり ミニヨン(オペラものがたり) / 津守健二 ラヴ・シーン(映画ノート) / 津村秀夫 妹脊山(歌舞伎ダイジェスト) / 戸板康二 [ほか]

暮しの手帖 第24号 (昭和29年6月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、191p ; 7p、B5判、1冊
第5版

すまい方の工夫
六角形の家 / 潮田勢吉
松江の旧家
虫よけに
たのしいスモツク
コルセツトの話 グツドハウスキーピング誌・銀座松屋・半沢商店
象さん・ウサちやん・ヒヨコさん / 齋藤公子
ジヤムを作りましよう / サト・ナガセ
レストランふうのチキンライス / 千葉千代吉
たけのこ料理 / 木村義晴
駄菓子やの店先で
こびとのおひつこし / 富本一枝 ; 藤城淸治
ある靑春
クールさんの一週間 暮しの絵本
想ひ出 / 幸田文
スーSOU / 瀧澤敬一
ぜに / 里見弴
二十七円の葬式 / 弓館小鰐
錢(ぜに) / 秦豊吉
私製千円札 / 魚返善雄
金に就て / 武者小路實篤
相場 / 大宅壯一
四十錢 / 坪田讓治
天保錢 / 木村莊八
小切手 / 中谷宇吉郞
最後の錢 / 菊池重三郞
借金五円也 / 近藤浩一路
世界案内③アメリカ合衆国・カナダ・メキシコ / 島田巽
ハエと蚊 / 暮しの手帖研究室
おなじ一万五千円の收入でも さまざまの暮し
アレルギーについて 診察室での会話 / 内藤壽七郞
ホルモンクリームは効くか / グッドハウスキーピング ; 中村敏郞
音樂通信 / 津守健二
演劇通信 / 大宅太郞
美術通信 / 円山朝夫
映画通信 / 筈見恒夫
ぶつく・がいど
北方の皿 / 時雨音羽
奄美大島の食べ物 / 昇曙夢
魚の紳士錄(1)たい / 末廣恭雄
こんぶ 庶民のたべもの / 山本利助
クールさんの手帖
バラ乙女 バラ物語 / 並河亮
家のある風景 / 清水一
太功記 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二
しつけについて 対話 / 浦松佐美太郞 ; 花森安治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、191p ; 7p 、B5判 、1冊
第5版 すまい方の工夫 六角形の家 / 潮田勢吉 松江の旧家 虫よけに たのしいスモツク コルセツトの話 グツドハウスキーピング誌・銀座松屋・半沢商店 象さん・ウサちやん・ヒヨコさん / 齋藤公子 ジヤムを作りましよう / サト・ナガセ レストランふうのチキンライス / 千葉千代吉 たけのこ料理 / 木村義晴 駄菓子やの店先で こびとのおひつこし / 富本一枝 ; 藤城淸治 ある靑春 クールさんの一週間 暮しの絵本 想ひ出 / 幸田文 スーSOU / 瀧澤敬一 ぜに / 里見弴 二十七円の葬式 / 弓館小鰐 錢(ぜに) / 秦豊吉 私製千円札 / 魚返善雄 金に就て / 武者小路實篤 相場 / 大宅壯一 四十錢 / 坪田讓治 天保錢 / 木村莊八 小切手 / 中谷宇吉郞 最後の錢 / 菊池重三郞 借金五円也 / 近藤浩一路 世界案内③アメリカ合衆国・カナダ・メキシコ / 島田巽 ハエと蚊 / 暮しの手帖研究室 おなじ一万五千円の收入でも さまざまの暮し アレルギーについて 診察室での会話 / 内藤壽七郞 ホルモンクリームは効くか / グッドハウスキーピング ; 中村敏郞 音樂通信 / 津守健二 演劇通信 / 大宅太郞 美術通信 / 円山朝夫 映画通信 / 筈見恒夫 ぶつく・がいど 北方の皿 / 時雨音羽 奄美大島の食べ物 / 昇曙夢 魚の紳士錄(1)たい / 末廣恭雄 こんぶ 庶民のたべもの / 山本利助 クールさんの手帖 バラ乙女 バラ物語 / 並河亮 家のある風景 / 清水一 太功記 歌舞伎ダイジエスト / 戶板康二 しつけについて 対話 / 浦松佐美太郞 ; 花森安治

美しい暮しの手帖 第18号 (昭和27年12月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、192p ; 8p、B5判、1冊
第7版

道具の整理板
持ち運びのできる床の間
スカートの衣桁
靴をおく棚
ボロ布で作るじゆうたん / 堀川あき子
スラックスをはきましよう / 花森安治
鐵板料理 / 友利茂之
ふらんす風蒸し菓子 / 古瀨一男
かにの甲羅揚げ / 木村義晴
カツを揚げるコツ / 千葉千代吉
手前味噌 / 里見弴
自分で作るたのしさ / 野口ゆき子 ; 池田君子 ; 武井孝子 ; 堀川あき子 ; 西脇豐次 ; 齋藤公子 ; 中根さち子
ヒユーズの直し方 / 電氣研究所
椅子の直し方 / 菊地昇
夜の停車場
ロンドン余情 / ヘレン・K・ニイルセン
むかしの地圖 / 渡邊紳一郞
歐版日本古地圖 / オルテリウス
三十万円・五十万円・七十万円で建つ家 / 矢澤六雄 ; 大熊喜英 ; 淸水一
おくびようなうさぎ / 富本一枝 ; 藤城淸治
我が若き日 / 岡田八千代 ; 林きむ子 ; 平塜らいてう ; 山川菊榮
書簡 / 志賀直哉
人柱 / 野上彌生子
鴨と戰爭 / 鈴木信太郞
手紙と私 / 瀧澤敬一
ランドセル / 鶴見和子
理想新年 / 中川一政
私の台所 / 大内力
食器・焜爐など / 水原秋櫻子
暖房 / 網野菊
銀杏の落葉 / 辻村太郞
住めば都 / 中谷宇吉郞
不具の子 / 辻勝三郞
スラツクスについて(續服飾の讀本) / 花森安治
家のある風景 / 淸水一
きもの帖 / 平山蘆江
巴里ずまい / サト・ナガセ
新薄雪物語(歌舞伎ダイジエスト) / 戶板康二
冬十題 / 栗原潔子
冬十句 / 渡邊幸子
雪の國・餅の國 / 高尾九洲男
あの味この味 / 平野禮子 ; 岡田けい子 ; 川島久美子 ; 吉岡里枝子 ; 笠川邦子
おゆうさんの料理 / 今井秀男
板前こぼれ話 / 木村義晴
お正月(女の日記) / 澤田俊子
主婦と俳句 / 中村汀女
生きているエチケツト
美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ
小ものの作り方
なつとうさん / 佐藤杜鵑花
ある夫婦 / 山田亨
仁術 / 水谷豐子
虫のはなし / 國井長次郞
ぶつく・がいど / 古谷綱武
みんなの歷史 / 小西四郞 ; 遠山茂樹 ; 松島榮一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、192p ; 8p 、B5判 、1冊
第7版 道具の整理板 持ち運びのできる床の間 スカートの衣桁 靴をおく棚 ボロ布で作るじゆうたん / 堀川あき子 スラックスをはきましよう / 花森安治 鐵板料理 / 友利茂之 ふらんす風蒸し菓子 / 古瀨一男 かにの甲羅揚げ / 木村義晴 カツを揚げるコツ / 千葉千代吉 手前味噌 / 里見弴 自分で作るたのしさ / 野口ゆき子 ; 池田君子 ; 武井孝子 ; 堀川あき子 ; 西脇豐次 ; 齋藤公子 ; 中根さち子 ヒユーズの直し方 / 電氣研究所 椅子の直し方 / 菊地昇 夜の停車場 ロンドン余情 / ヘレン・K・ニイルセン むかしの地圖 / 渡邊紳一郞 歐版日本古地圖 / オルテリウス 三十万円・五十万円・七十万円で建つ家 / 矢澤六雄 ; 大熊喜英 ; 淸水一 おくびようなうさぎ / 富本一枝 ; 藤城淸治 我が若き日 / 岡田八千代 ; 林きむ子 ; 平塜らいてう ; 山川菊榮 書簡 / 志賀直哉 人柱 / 野上彌生子 鴨と戰爭 / 鈴木信太郞 手紙と私 / 瀧澤敬一 ランドセル / 鶴見和子 理想新年 / 中川一政 私の台所 / 大内力 食器・焜爐など / 水原秋櫻子 暖房 / 網野菊 銀杏の落葉 / 辻村太郞 住めば都 / 中谷宇吉郞 不具の子 / 辻勝三郞 スラツクスについて(續服飾の讀本) / 花森安治 家のある風景 / 淸水一 きもの帖 / 平山蘆江 巴里ずまい / サト・ナガセ 新薄雪物語(歌舞伎ダイジエスト) / 戶板康二 冬十題 / 栗原潔子 冬十句 / 渡邊幸子 雪の國・餅の國 / 高尾九洲男 あの味この味 / 平野禮子 ; 岡田けい子 ; 川島久美子 ; 吉岡里枝子 ; 笠川邦子 おゆうさんの料理 / 今井秀男 板前こぼれ話 / 木村義晴 お正月(女の日記) / 澤田俊子 主婦と俳句 / 中村汀女 生きているエチケツト 美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ 小ものの作り方 なつとうさん / 佐藤杜鵑花 ある夫婦 / 山田亨 仁術 / 水谷豐子 虫のはなし / 國井長次郞 ぶつく・がいど / 古谷綱武 みんなの歷史 / 小西四郞 ; 遠山茂樹 ; 松島榮一

美しい暮しの手帖 第7号 (昭和25年4月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、134p、B5判、1冊
第7版

直線裁ちと子供たち / 花森安治
お家の仕事に / 大野安子
新しい感覺のバッグ
誰にでも出來るホットケーキ / 門倉國彥
リンゴ箱で作る子供机 / 鳥羽正
紙を染める / 今陽子
15円で出來るホルモンパック / 芝山みよか
自分で工夫して自分で建てた家 / 田岡則夫
買物の手帖
新しい感覺のバッグの作り方
いそがしい小人 / 町田仁 ; 藤城淸治
小紋(色刷)
あなたを產む母から / 馬杉縫子
土塀 / 志賀直哉
シャボン玉 / 多田光江
空の御馳走 / 中谷宇吉郞
まめな手と自由な心 / 山高しげり
早春の花賦 / 藤島亥治郞
わたくしの台所 / 小倉遊龜
お茶漬け / 吉村公三郞
煙草 / 大谷藤子
私の生活 / 宮城道雄
秩序、調和、感覺、愛情 / 壽岳しづ
婦人の政治的才幹について / 蠟山政道
ママへのお手紙 / 中村メイコ
うまいもの / 池田成彬
島のアンコ / 朝比奈貞一
ちらりと見たアメリカ / 大谷智子
人形を求める心持 / 山田德兵衛
マミ子のお骨 / 中島こう
樂しく暮す法 / 猪熊弦一郞
熱海生活 / 廣津和郞
工作人の弁 / 渡邊一夫
めだま / 由起しげ子
黒い服の話 / 島崎敏樹
母と散歩 / 帶刀貞代
猿眞似の國 / 三井高陽
衣、食、住のこと / 三淵忠彥
六歌仙(歌舞伎ダイジェスト) / 戶板康二
タイス(オペラものがたり) / 津守健二
女の日記 / 布畑木實子
花の料理 / 矢幡るり子
京の春のたべもの / 中田宗男
ある日の献立 / 高橋英子
春のお壽司 / 井上靜子
ポタージュと味噌汁 / 橋本梁二郞
春のメニュウ / 美座敦子
お弁當日記 / 會田惠子
れんこん / 鈴川晶子
赤ちやんのおでき / 中村敏郞
おさなごのうた / 小野絢子
私の財產 / 吉武彩子
舶來の酒 / 荻野三治
母子合作の料理 / 神理和
雞を飼う / 松本明男
屋根のない部屋 / 土屋健/
お母さまはうつくしく / 深海洋子
小さな工夫 / 岡野妙子
西洋料理入門 / 千葉千代吉
服飾の讀本 / 花森安治
漫畵 / ベレンスタイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、134p 、B5判 、1冊
第7版 直線裁ちと子供たち / 花森安治 お家の仕事に / 大野安子 新しい感覺のバッグ 誰にでも出來るホットケーキ / 門倉國彥 リンゴ箱で作る子供机 / 鳥羽正 紙を染める / 今陽子 15円で出來るホルモンパック / 芝山みよか 自分で工夫して自分で建てた家 / 田岡則夫 買物の手帖 新しい感覺のバッグの作り方 いそがしい小人 / 町田仁 ; 藤城淸治 小紋(色刷) あなたを產む母から / 馬杉縫子 土塀 / 志賀直哉 シャボン玉 / 多田光江 空の御馳走 / 中谷宇吉郞 まめな手と自由な心 / 山高しげり 早春の花賦 / 藤島亥治郞 わたくしの台所 / 小倉遊龜 お茶漬け / 吉村公三郞 煙草 / 大谷藤子 私の生活 / 宮城道雄 秩序、調和、感覺、愛情 / 壽岳しづ 婦人の政治的才幹について / 蠟山政道 ママへのお手紙 / 中村メイコ うまいもの / 池田成彬 島のアンコ / 朝比奈貞一 ちらりと見たアメリカ / 大谷智子 人形を求める心持 / 山田德兵衛 マミ子のお骨 / 中島こう 樂しく暮す法 / 猪熊弦一郞 熱海生活 / 廣津和郞 工作人の弁 / 渡邊一夫 めだま / 由起しげ子 黒い服の話 / 島崎敏樹 母と散歩 / 帶刀貞代 猿眞似の國 / 三井高陽 衣、食、住のこと / 三淵忠彥 六歌仙(歌舞伎ダイジェスト) / 戶板康二 タイス(オペラものがたり) / 津守健二 女の日記 / 布畑木實子 花の料理 / 矢幡るり子 京の春のたべもの / 中田宗男 ある日の献立 / 高橋英子 春のお壽司 / 井上靜子 ポタージュと味噌汁 / 橋本梁二郞 春のメニュウ / 美座敦子 お弁當日記 / 會田惠子 れんこん / 鈴川晶子 赤ちやんのおでき / 中村敏郞 おさなごのうた / 小野絢子 私の財產 / 吉武彩子 舶來の酒 / 荻野三治 母子合作の料理 / 神理和 雞を飼う / 松本明男 屋根のない部屋 / 土屋健/ お母さまはうつくしく / 深海洋子 小さな工夫 / 岡野妙子 西洋料理入門 / 千葉千代吉 服飾の讀本 / 花森安治 漫畵 / ベレンスタイン

美しい暮しの手帖 第5号 (昭和24年10月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、衣裳研究所(暮しの手帖社)、1957、124p、B5判、1・・・
第11版

紺がすりの美しさ
物置小屋を改造して / 土屋健
和服の雨着の工夫 / 大塚末子
傘を張りかえる / 中野家子
ザルを使つて
坐る暮しから腰掛ける暮しへ / 伊藤憲治
卵のカラでモザイクする
買物の手帖
スカーフの使い方
部屋を改造する(色刷) / 塩谷幸太郞 ; 田中宗一
小ものの作り方
アポロの馬車 / 町田仁 ; 藤城淸治
やりくりの記 / 東久邇成子
バナナは皮を食う / 牧野富太郞
鵞鳥の燒肉 / 小宮豊隆
生活「野獸派」 / 山内リエ
暮しと紙 / 壽岳文章
萬葉人の暮し / 佐佐木信綱
下手な暮し方 / 阿部靜枝
原始的な料理 / 石川欣一
着ざる食はざる住まざる / 成瀨無極
おくりもの / 伊吹壽美子
淸流僻 / 鈴木文史朗
三坪半の住宅 / 河村幸次郞
雜談 / 森田たま
長衫と竹椅子 / 森於莵
家について / 芹澤光治良
母と子の書齋 / 村岡花子
船の料理 / 住田正一
アパート暮し / 山内義雄
不十分の十分 / 寺尾新
山ずまい / 深澤紅子
生活と美 / 柳宗悅
家庭の分業 / 川田順
明治の女學生 / 吉岡彌生
針と鋏 / 和田傳
茶と花 / 長崎次郞
ダーチャ思い出 / 東山千榮子
「有病」長生法 / 長谷川如是閑
白浪五人男(歌舞伎ダイジエスト) / 戶板康二
ボリス(オペラものがたり) / 津守健二
女の日記 / 小城君子
秋の献立二つ / 中江百合
ほゝえみ貯金 / 小田あさ子
巴里の衣裳店 / 平野重平
物置小屋を改造して / 土屋健
戶締りの工夫 / 松本明男
野草流いけばな / 廣瀨君子
ゴム靴の繕い方 / 坂村博
きもの帖 / 平山蘆江
子供と大人と / 内田あい子
納豆餅 / 逸見愛子
ホワイト・ソースを使つて / 井上靜子
西洋料理入門 / 千葉千代吉
調理器具あれこれ / 近藤とし子
服飾の讀本 / 花森安治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、衣裳研究所(暮しの手帖社) 、1957 、124p 、B5判 、1冊
第11版 紺がすりの美しさ 物置小屋を改造して / 土屋健 和服の雨着の工夫 / 大塚末子 傘を張りかえる / 中野家子 ザルを使つて 坐る暮しから腰掛ける暮しへ / 伊藤憲治 卵のカラでモザイクする 買物の手帖 スカーフの使い方 部屋を改造する(色刷) / 塩谷幸太郞 ; 田中宗一 小ものの作り方 アポロの馬車 / 町田仁 ; 藤城淸治 やりくりの記 / 東久邇成子 バナナは皮を食う / 牧野富太郞 鵞鳥の燒肉 / 小宮豊隆 生活「野獸派」 / 山内リエ 暮しと紙 / 壽岳文章 萬葉人の暮し / 佐佐木信綱 下手な暮し方 / 阿部靜枝 原始的な料理 / 石川欣一 着ざる食はざる住まざる / 成瀨無極 おくりもの / 伊吹壽美子 淸流僻 / 鈴木文史朗 三坪半の住宅 / 河村幸次郞 雜談 / 森田たま 長衫と竹椅子 / 森於莵 家について / 芹澤光治良 母と子の書齋 / 村岡花子 船の料理 / 住田正一 アパート暮し / 山内義雄 不十分の十分 / 寺尾新 山ずまい / 深澤紅子 生活と美 / 柳宗悅 家庭の分業 / 川田順 明治の女學生 / 吉岡彌生 針と鋏 / 和田傳 茶と花 / 長崎次郞 ダーチャ思い出 / 東山千榮子 「有病」長生法 / 長谷川如是閑 白浪五人男(歌舞伎ダイジエスト) / 戶板康二 ボリス(オペラものがたり) / 津守健二 女の日記 / 小城君子 秋の献立二つ / 中江百合 ほゝえみ貯金 / 小田あさ子 巴里の衣裳店 / 平野重平 物置小屋を改造して / 土屋健 戶締りの工夫 / 松本明男 野草流いけばな / 廣瀨君子 ゴム靴の繕い方 / 坂村博 きもの帖 / 平山蘆江 子供と大人と / 内田あい子 納豆餅 / 逸見愛子 ホワイト・ソースを使つて / 井上靜子 西洋料理入門 / 千葉千代吉 調理器具あれこれ / 近藤とし子 服飾の讀本 / 花森安治

ようこそ能の世界へ : 観世銕之亟能がたり

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
観世銕之亟 著、暮しの手帖社、2000/07/25、254p、22cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
観世銕之亟 著 、暮しの手帖社 、2000/07/25 、254p 、22cm 、1

一銭五厘の旗

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
500 (送料:¥360~)
花森安治、暮しの手帖社、昭和46、1
3刷 B五 函付 333頁 函若干シミ 本体表紙若干スレ汚 小口少シミ 本文問題なし 経年並 1.1kg内
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500 (送料:¥360~)
花森安治 、暮しの手帖社 、昭和46 、1
3刷 B五 函付 333頁 函若干シミ 本体表紙若干スレ汚 小口少シミ 本文問題なし 経年並 1.1kg内
  • 単品スピード注文

布で花をつくる

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
3,000
山上るい、暮しの手帖社、昭和60 第3刷、213P、大判(B5)、1
カバー(裏面に焼け、キバミ有り)付、本の状態はおおむね良好です。  送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
山上るい 、暮しの手帖社 、昭和60 第3刷 、213P 、大判(B5) 、1
カバー(裏面に焼け、キバミ有り)付、本の状態はおおむね良好です。  送料:185円(クリックポスト)

暮しの手帖 第94号 (昭和43年4月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1968、222p ; 6p、B5判、1冊
雑記帳
幻の魚
エプロン・メモ
8分間の空白 / 花森安治
科学の伝説 / 茅誠司
石油ストーブの火に水をかけたらなぜ消えるのか
ビョウブ
日曜大工奮戦す / 桜井英
すきな家きらいな家㉒ / 清水一
いためる 西洋料理はじめから⑤ / 常原久彌
五目ずし / 中村汀女
小鯛の丸揚げ甘酢かけ / 戰美樸
おそうざい十二カ月(60) / 小島信平
今夜のおかず
鉛筆けずり器をテストする
ちいさな買物
ボタン錠は狙われている
名前もおなじメーカーもおなじで中味は全然べつという奇妙な商品
スコッチガード
気軽にどこでも掃除できる小型掃除機
チャイコフスキーの悲愴交響曲はどの盤を買ったらよいでしょうか レコードショップ / 津守健二 ; 菅野沖彥
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
ミロのヴィーナスは、ふとりすぎでしょうか / ジョイス・ブラザース
肝臓病 / 高橋忠雄
チマチマ都市 ああ日本
日本列島
映画通信 / 本田静哉
戦争中の暮しの記録入選発表
長崎へ / 中田万里子
人間が育てた鮭 / 犬飼哲夫
マイホーム主義の亭主を警戒せよ ボヤキの手帖④ / サトウ・サンペイ
人間・世間⑪ / 福原麟太郎
私の手帖 / 松田道雄
アバード・マンション・ビラ・メゾン⑥ / 犬養道子
やまとだこ / 住井すゑ
読者の手帖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1968 、222p ; 6p 、B5判 、1冊
雑記帳 幻の魚 エプロン・メモ 8分間の空白 / 花森安治 科学の伝説 / 茅誠司 石油ストーブの火に水をかけたらなぜ消えるのか ビョウブ 日曜大工奮戦す / 桜井英 すきな家きらいな家㉒ / 清水一 いためる 西洋料理はじめから⑤ / 常原久彌 五目ずし / 中村汀女 小鯛の丸揚げ甘酢かけ / 戰美樸 おそうざい十二カ月(60) / 小島信平 今夜のおかず 鉛筆けずり器をテストする ちいさな買物 ボタン錠は狙われている 名前もおなじメーカーもおなじで中味は全然べつという奇妙な商品 スコッチガード 気軽にどこでも掃除できる小型掃除機 チャイコフスキーの悲愴交響曲はどの盤を買ったらよいでしょうか レコードショップ / 津守健二 ; 菅野沖彥 こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ ミロのヴィーナスは、ふとりすぎでしょうか / ジョイス・ブラザース 肝臓病 / 高橋忠雄 チマチマ都市 ああ日本 日本列島 映画通信 / 本田静哉 戦争中の暮しの記録入選発表 長崎へ / 中田万里子 人間が育てた鮭 / 犬飼哲夫 マイホーム主義の亭主を警戒せよ ボヤキの手帖④ / サトウ・サンペイ 人間・世間⑪ / 福原麟太郎 私の手帖 / 松田道雄 アバード・マンション・ビラ・メゾン⑥ / 犬養道子 やまとだこ / 住井すゑ 読者の手帖

暮しの手帖 第53号 (昭和35年2月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1960、236、B5判、1冊
安全/第一 お母さまの電気とくほん
風の吹く町で / 花森安治
3度の食事 / 暮しの手帖研究室
ある日本人の暮し㉗ 自転車の上の本屋
新野恒子 あるおばあさんの半生
台所改造始末記 亭主は悲しからずや / 倉谷純一
ひろい部屋をせまく使う工夫 / 島田謹介
自分で家を建てるひとのために④ 斜面に家を建てるのはらくではない
日本のすまい⑥ 窓 / 清水一
菜の花漬 / 小倉遊亀
菜の花漬のこと / 小倉遊亀
牛肉と馬鈴薯 / 千葉千代吉
中国ふうの雑煮 / 張子敬
おそうざい十二月⑳ / 小島信平
衣類・センイ 合成センイの毛布はドライより水洗い / 林静三郎
万年筆
背広
即席コンソメ・スープの味
脱水機 センタク機のつぎに欲しくなるものですが
炊事手袋は野球のグローブではありません
おしゃべり広告① ラストスパートがきくというのは、ほんとだったでしょうか
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
赤ちゃんに注意! はじめてお母さまになるひとに
こどもの靴についての10章
ツルにもらった袋 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
足の体操 よくねむり疲れをとり年よりになるのを防ぐために
腸と便秘の読本 / 近藤台五郎
王様と料理人 / ルネ・ルッサン
エプロン・メモ
茶の間にて / 阿川弘之
炭を焼く夫婦 組写真入選作品 / 行田哲夫
お母さまのさんすう⑥ 見当のつかないほど大きな数字を読んだり書いたりするとき / 矢野健太郎
旅行はホテル国道から / 瀧沢敬一
だがしやさん 当世商売往来 / 武田須美子 ; 松本実 ; 山野井こよ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1960 、236 、B5判 、1冊
安全/第一 お母さまの電気とくほん 風の吹く町で / 花森安治 3度の食事 / 暮しの手帖研究室 ある日本人の暮し㉗ 自転車の上の本屋 新野恒子 あるおばあさんの半生 台所改造始末記 亭主は悲しからずや / 倉谷純一 ひろい部屋をせまく使う工夫 / 島田謹介 自分で家を建てるひとのために④ 斜面に家を建てるのはらくではない 日本のすまい⑥ 窓 / 清水一 菜の花漬 / 小倉遊亀 菜の花漬のこと / 小倉遊亀 牛肉と馬鈴薯 / 千葉千代吉 中国ふうの雑煮 / 張子敬 おそうざい十二月⑳ / 小島信平 衣類・センイ 合成センイの毛布はドライより水洗い / 林静三郎 万年筆 背広 即席コンソメ・スープの味 脱水機 センタク機のつぎに欲しくなるものですが 炊事手袋は野球のグローブではありません おしゃべり広告① ラストスパートがきくというのは、ほんとだったでしょうか こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ 赤ちゃんに注意! はじめてお母さまになるひとに こどもの靴についての10章 ツルにもらった袋 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 足の体操 よくねむり疲れをとり年よりになるのを防ぐために 腸と便秘の読本 / 近藤台五郎 王様と料理人 / ルネ・ルッサン エプロン・メモ 茶の間にて / 阿川弘之 炭を焼く夫婦 組写真入選作品 / 行田哲夫 お母さまのさんすう⑥ 見当のつかないほど大きな数字を読んだり書いたりするとき / 矢野健太郎 旅行はホテル国道から / 瀧沢敬一 だがしやさん 当世商売往来 / 武田須美子 ; 松本実 ; 山野井こよ

暮しの手帖 第48号 (昭和34年2月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1959、235p、B5判、1冊
客アリ トキドキ アチラコチラヨリ来ル マタ タノシカラズヤ
働くひとの⅓は女性なのに
ある日本人の暮し㉒ 人われを税吏と呼ぶ
悲劇と喜劇⑥ 家庭の幸福 / 浦松佐美太郎
キッチンの研究㉑ 使いにくい台所 公団アパートの場合 / 暮しの手帖研究室
ブロックの棚
動く棚、洗える棚
おなじ量のお湯をわかす時、大きいヤカンと小さいヤカンでは、どちらが早くわくでしょうか
あたたかい家さむい家 / 清水一
かるい帯 / 川村良子
新しい生地② ボンネルを着てみました / 暮しの手帖研究室
いか新しい料理の発見 / 暮しの手帖料理研究室
さむい夜のために ボルシチ・あさりのチャウダーとうもろこしのチャウダー / 暮しの手帖料理研究室
おそうざい十二月⑮ / 小島信平
夜おそくまで起きているひとのために / 暮しの手帖料理研究室
台所の新しい石けん
口紅-このふしぎな商品
魚焼きアミ
90日テスト
その後の報告
どうぞこんなふうに
こんなものがほしい
タイル
日用品のテスト報告㉓ 印刷してある通りの分量が入っていたか
百貨店にたのんだ贈答品は正確にとどいたか
ステレオは、いま買うべきか、もっと待ったほうがよいか
青いカラス お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
これパパが作ったんだよ / 大園俊允
こどもの歯は何才ぐらいからみがかせたらよいでしょうか
ギッチョよ、くよくよするなかれ / クレア・T・スロット
おえかき / 阿部展也
たばことニコチン
赤ちゃんの敷ぶとん
さめたうなぎ
ホットオレンジ
ハイカラふろふき
たらこをやく
肉ひき器
ねだんと寸法
台所のいたずら
かたくなったパン
急行の特価品
すてる神あれば ひろう神もあり
風呂敷で抱く
赤ちゃんにはうつらぬ病気
ビニールのテーブルかけ
こたつぶとんのカバー
健康 胃の読本 / 近藤台五郎
お母さまのさんすう / 矢野健太郎
このごろのお天気は、どうしてこんなにへんなのでしょうか / 大野義輝
長崎の異人館 / 清水一
牛乳店のマダム / 瀧澤敬一
まるとちょんちょん アチラ語マチガイ字典
積みすぎた箱舟⑥ / ジェラルド・ダレル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1959 、235p 、B5判 、1冊
客アリ トキドキ アチラコチラヨリ来ル マタ タノシカラズヤ 働くひとの⅓は女性なのに ある日本人の暮し㉒ 人われを税吏と呼ぶ 悲劇と喜劇⑥ 家庭の幸福 / 浦松佐美太郎 キッチンの研究㉑ 使いにくい台所 公団アパートの場合 / 暮しの手帖研究室 ブロックの棚 動く棚、洗える棚 おなじ量のお湯をわかす時、大きいヤカンと小さいヤカンでは、どちらが早くわくでしょうか あたたかい家さむい家 / 清水一 かるい帯 / 川村良子 新しい生地② ボンネルを着てみました / 暮しの手帖研究室 いか新しい料理の発見 / 暮しの手帖料理研究室 さむい夜のために ボルシチ・あさりのチャウダーとうもろこしのチャウダー / 暮しの手帖料理研究室 おそうざい十二月⑮ / 小島信平 夜おそくまで起きているひとのために / 暮しの手帖料理研究室 台所の新しい石けん 口紅-このふしぎな商品 魚焼きアミ 90日テスト その後の報告 どうぞこんなふうに こんなものがほしい タイル 日用品のテスト報告㉓ 印刷してある通りの分量が入っていたか 百貨店にたのんだ贈答品は正確にとどいたか ステレオは、いま買うべきか、もっと待ったほうがよいか 青いカラス お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 これパパが作ったんだよ / 大園俊允 こどもの歯は何才ぐらいからみがかせたらよいでしょうか ギッチョよ、くよくよするなかれ / クレア・T・スロット おえかき / 阿部展也 たばことニコチン 赤ちゃんの敷ぶとん さめたうなぎ ホットオレンジ ハイカラふろふき たらこをやく 肉ひき器 ねだんと寸法 台所のいたずら かたくなったパン 急行の特価品 すてる神あれば ひろう神もあり 風呂敷で抱く 赤ちゃんにはうつらぬ病気 ビニールのテーブルかけ こたつぶとんのカバー 健康 胃の読本 / 近藤台五郎 お母さまのさんすう / 矢野健太郎 このごろのお天気は、どうしてこんなにへんなのでしょうか / 大野義輝 長崎の異人館 / 清水一 牛乳店のマダム / 瀧澤敬一 まるとちょんちょん アチラ語マチガイ字典 積みすぎた箱舟⑥ / ジェラルド・ダレル

暮しの手帖 第45号 (昭和33年7月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1958、235p、B5判、1冊
ある日本人の暮し⑲ しかし、私たちも明るく生きてゆく
お母さまの電気とくほん② 電気の作り方
JISマークの謎
キッチン⑲ どういう点が不便かどこを直せばよいか / 暮しの手帖研究室
電気冷蔵庫
エプロン・メモ / 堀川あき子
家のある風景㉝ メートルのすまい / 清水一
あみ戸 使い方・とりつけ方・つくり方・取扱い方
おそうざい十二月⑫ / 小島信平
トリのみそからめ / 王宣英
ピクルスの漬け方
スパゲティ二題 / 千葉千代吉
西洋野菜をたべましょう
ちいさな小さなお池 / 甲野わか子 ; 内海岩雄
ベニヤ板とハンカチ
日用品のテスト報告⑳ 中性洗剤をテストする / 暮しの手帖研究室
濃縮ジュースは何倍にうすめたらよいか
買物案内
カーテン生地
トランジスターラジオ
タイマーというもの
どうぞこんなふうに
こんなものがほしい
90日テスト
その後の報告
ございます
赤ちゃんの食事 私の報告 / 横山佳子 ; 木田文夫
鹿からもらったお嫁さん お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
ベビー・コーナー / 大島信子
フランスのハイ・ティーン リヨン通信 / 瀧澤敬一
くすりとからだ / 高田俊夫
くすり戸棚③ / 宮木高明
おもいでの町⑮ 岡山 / 坪田讓治
悲劇と喜劇③ 文化をつくる / 浦松佐美太郎
新しい国づくり / 田賀周二
親愛なるアビイ アメリカ版の身上相談
あなたのメモ
音楽の部屋 / 津守健二
秋のめざめ ぶっく・がいど / 中西ふさ
名優登場⑫ 松本幸四郎 / 戸板康二
積みすぎた箱舟③ / ジェラルド・ダレル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1958 、235p 、B5判 、1冊
ある日本人の暮し⑲ しかし、私たちも明るく生きてゆく お母さまの電気とくほん② 電気の作り方 JISマークの謎 キッチン⑲ どういう点が不便かどこを直せばよいか / 暮しの手帖研究室 電気冷蔵庫 エプロン・メモ / 堀川あき子 家のある風景㉝ メートルのすまい / 清水一 あみ戸 使い方・とりつけ方・つくり方・取扱い方 おそうざい十二月⑫ / 小島信平 トリのみそからめ / 王宣英 ピクルスの漬け方 スパゲティ二題 / 千葉千代吉 西洋野菜をたべましょう ちいさな小さなお池 / 甲野わか子 ; 内海岩雄 ベニヤ板とハンカチ 日用品のテスト報告⑳ 中性洗剤をテストする / 暮しの手帖研究室 濃縮ジュースは何倍にうすめたらよいか 買物案内 カーテン生地 トランジスターラジオ タイマーというもの どうぞこんなふうに こんなものがほしい 90日テスト その後の報告 ございます 赤ちゃんの食事 私の報告 / 横山佳子 ; 木田文夫 鹿からもらったお嫁さん お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 ベビー・コーナー / 大島信子 フランスのハイ・ティーン リヨン通信 / 瀧澤敬一 くすりとからだ / 高田俊夫 くすり戸棚③ / 宮木高明 おもいでの町⑮ 岡山 / 坪田讓治 悲劇と喜劇③ 文化をつくる / 浦松佐美太郎 新しい国づくり / 田賀周二 親愛なるアビイ アメリカ版の身上相談 あなたのメモ 音楽の部屋 / 津守健二 秋のめざめ ぶっく・がいど / 中西ふさ 名優登場⑫ 松本幸四郎 / 戸板康二 積みすぎた箱舟③ / ジェラルド・ダレル

暮しの手帖 第40号 (昭和32年7月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、235p、B5判、1冊
主婦はどれだけ働いているか
ある日本人の暮し⑭あかるい共かせぎ
自転車にのりましょう
暮しのなかで考える⑬合理化・流行・革命 / 浦松佐美太郎
主婦を中心に考えて / 清水一
調味料の棚 ふたりの工作 / 暮しの手帖工作研究室
キッチン⑮4.5帖と6帖 台所にはどれだけの広さがいるか / 暮しの手帖研究室
エプロン・メモ / 堀川あき子
ビタミンCのものがたり
おやつの時間⑤ブランマンジェ / 門倉國彥
クィックステーキ / 千葉千代吉
ピーマンと牛肉の細切りいため / 王宣英
おそうざい十二月⑧ / 小島信平
エスキモー料理 / 田賀周二
服飾 スリップ
靴の上手なみがき方
買い物 日用品のテスト報告⑮電池をテストする / 暮しの手帖研究室
一番大切な器具が一番無視されている プラグ・コンセント・スイッチ
虫の数ほどもある殺虫剤のなかで
洗たくものを美しく仕上げるために
板の間をみがき上げる ワックス
こんなものがほしい
どうぞこんなふうに
その後の報告
ございます
雨を降らせた傘屋さん お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
ちいさな野蛮人 ベビー・コーナー / 大島信子
くすりとからだ / 高田俊夫
米をたべることについて
おもいでの町⑪高松 / 藤川榮子
ちいさな手帖 / グッド・ハウスキーピング誌
知っているような・知らないようなこと
N6とN66 / 袖山喜久雄
日本案内⑩川に沿って / 伊藤昇
名優登場⑦中村歌右衛門 / 戸板康二
音楽の部屋 / 津守健二
ぶっく・がいと 草木染・日本文化の根底に潜むもの北京・江南・四川・広州-大同 / 中西ふさ
おそうざい / 吉川英治
わが家の大改造 リヨン通信 / 瀧澤敬一
家のある風景㉘ / 清水一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、235p 、B5判 、1冊
主婦はどれだけ働いているか ある日本人の暮し⑭あかるい共かせぎ 自転車にのりましょう 暮しのなかで考える⑬合理化・流行・革命 / 浦松佐美太郎 主婦を中心に考えて / 清水一 調味料の棚 ふたりの工作 / 暮しの手帖工作研究室 キッチン⑮4.5帖と6帖 台所にはどれだけの広さがいるか / 暮しの手帖研究室 エプロン・メモ / 堀川あき子 ビタミンCのものがたり おやつの時間⑤ブランマンジェ / 門倉國彥 クィックステーキ / 千葉千代吉 ピーマンと牛肉の細切りいため / 王宣英 おそうざい十二月⑧ / 小島信平 エスキモー料理 / 田賀周二 服飾 スリップ 靴の上手なみがき方 買い物 日用品のテスト報告⑮電池をテストする / 暮しの手帖研究室 一番大切な器具が一番無視されている プラグ・コンセント・スイッチ 虫の数ほどもある殺虫剤のなかで 洗たくものを美しく仕上げるために 板の間をみがき上げる ワックス こんなものがほしい どうぞこんなふうに その後の報告 ございます 雨を降らせた傘屋さん お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 ちいさな野蛮人 ベビー・コーナー / 大島信子 くすりとからだ / 高田俊夫 米をたべることについて おもいでの町⑪高松 / 藤川榮子 ちいさな手帖 / グッド・ハウスキーピング誌 知っているような・知らないようなこと N6とN66 / 袖山喜久雄 日本案内⑩川に沿って / 伊藤昇 名優登場⑦中村歌右衛門 / 戸板康二 音楽の部屋 / 津守健二 ぶっく・がいと 草木染・日本文化の根底に潜むもの北京・江南・四川・広州-大同 / 中西ふさ おそうざい / 吉川英治 わが家の大改造 リヨン通信 / 瀧澤敬一 家のある風景㉘ / 清水一

暮しの手帖 第39号 (昭和32年5月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、235p、B5判、1冊
ある日本人の暮し⑬ 風変りな家計簿
暮しのなかで考える 親孝行・義理・愛情 / 浦松佐美太郎
こまった虫 / 朝比奈正二郎
私の建てた家 / 島田謹介
一つの場所を両側から使う工夫 すまいのデザインノート / 清水一
キッチン⑭台所にはどれだけの広さが必要か 3帖の台所・4帖の台所 / 暮しの手帖研究室
台所のちいさい工夫
エプロン・メモ / 堀川あき子
おやつの時間④オレイユ / 門倉國彦
葉っぱまき / 岩本高伺
トマトケチャップとピューレー
なべのフタ
おそうざい12月⑦おいしくて安いおそうざい / 小島信平
エプロンの美しさについて
ズボンのプレス その上手なコツ
日用品のテスト報告⑭コドモの運動靴をテストする / 暮しの手帖研究室
1139台のミシンについて / 暮しの手帖研究室その協力グループ
錠前-たぶん誰も見たことのないもの
ネジをまかないでもいい時計のはなし
窓を明るくするために ガラスみがき剤
こんなものがほしい
接着テープのいろいろの使い方
どうぞこんなふうに
説明書を大切に
その後の報告
おさるのかおはなぜあかい お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
ベビー・コーナー / 大島信子
くすりとからだ / 高田俊夫
がん読本 / 塚本憲甫
おもいでの町⑩奈良 / 飯島幡司
知っているような・知らないようなこと
働く婦人の平均年令は39才 / 田賀周二
日本案内⑨魚ところどころ / 伊藤昇
ぶっく・がいど 薬・原子の謎をとく・女は誰のために生きる / 中西ふさ
名優登場⑥市川中車 / 戸板康二
音楽の部屋 / 津守健二
家のある風景㉗ / 清水一
フランス三景 リヨン通信 / 瀧澤敬一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、235p 、B5判 、1冊
ある日本人の暮し⑬ 風変りな家計簿 暮しのなかで考える 親孝行・義理・愛情 / 浦松佐美太郎 こまった虫 / 朝比奈正二郎 私の建てた家 / 島田謹介 一つの場所を両側から使う工夫 すまいのデザインノート / 清水一 キッチン⑭台所にはどれだけの広さが必要か 3帖の台所・4帖の台所 / 暮しの手帖研究室 台所のちいさい工夫 エプロン・メモ / 堀川あき子 おやつの時間④オレイユ / 門倉國彦 葉っぱまき / 岩本高伺 トマトケチャップとピューレー なべのフタ おそうざい12月⑦おいしくて安いおそうざい / 小島信平 エプロンの美しさについて ズボンのプレス その上手なコツ 日用品のテスト報告⑭コドモの運動靴をテストする / 暮しの手帖研究室 1139台のミシンについて / 暮しの手帖研究室その協力グループ 錠前-たぶん誰も見たことのないもの ネジをまかないでもいい時計のはなし 窓を明るくするために ガラスみがき剤 こんなものがほしい 接着テープのいろいろの使い方 どうぞこんなふうに 説明書を大切に その後の報告 おさるのかおはなぜあかい お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 ベビー・コーナー / 大島信子 くすりとからだ / 高田俊夫 がん読本 / 塚本憲甫 おもいでの町⑩奈良 / 飯島幡司 知っているような・知らないようなこと 働く婦人の平均年令は39才 / 田賀周二 日本案内⑨魚ところどころ / 伊藤昇 ぶっく・がいど 薬・原子の謎をとく・女は誰のために生きる / 中西ふさ 名優登場⑥市川中車 / 戸板康二 音楽の部屋 / 津守健二 家のある風景㉗ / 清水一 フランス三景 リヨン通信 / 瀧澤敬一

暮しの手帖 第29号 (昭和30年5月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1955、200p ; 8p、B5判、1冊
たのしく上手にきれいに / 暮しの手帖研究室
建築費について 小住宅の研究 / 淸水一
台所の棚と戶棚 キツチン⑤ / 暮しの手帖研究室
コーモリ傘 買いものとくほん
赤ちやんの生れるまでの日日に 暮しの中のスタイルブック
ウサちやん ぬいぐるみ人形の作り方 / 齋藤公子
村一ばんのおばかさん お母さまの読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
三つのお菓子 / ミルドレッド・B・ダニエルス
角煮 / 木村義晴
五柳魚 魚の錦あげ / 榊原勇
ハヤシライス / 千葉千代吉
おぼろ / 中田一男
札幌 おもいでの町① / 森田たま
銀座の八百屋 ある日本人の暮し⑦
おべんとう 色刷たのしく働くために / 暮しの手帖研究室
ヒフの美しさ 色刷 / グッド・ハウスキーピング誌
雨の降る日曜日には 色刷 / グッド・ハウスキーピング誌
私のメニュウ / 東久邇成子
エプロン・メモ / 堀川あき子
メイド・イン・ニッポン / 福島慶子
風俗さまざま / 花森安治
ぶっく・がいど / 竹本初江
地球の上で / 茂木政
暮しのなかで考える オカネ・買物・信賴② / 浦松佐美太郎
藥も使いようでは毒になる 知つていたい新薬の副作用 / 宮木高明
肝臟について 続診察室での会話⑥ / 高橋忠雄
電気アイロン 日用品をテストした報告④ / 暮しの手帖研究室
知つているような知らないようなことの頁
続・すてきなお母さん / E・キングストン ; 和田実枝子
五色豆 庶民のたべもの / 角田憲治
ぶどう酒物語② / 薩摩治郞八
札幌80年 / 岩井新六
家のある風景 / 清水一
鳴神 歌舞伎ダイジェスト / 戸板康二
歌集「野に住みて」より 芸術院受賞作品 / 片山広子
映画通信 / 双葉十三郞
演劇通信 / 大宅太郞
音楽通信 / 津守健二
アパート風俗 / 東俊郞
植民地風景 / 立野信之
農家の台所 / 東畑精一
巴里の自炊 / 石井好子
肉と野菜 / 田崎勇三
フランスのパン / 瀧澤敬一
貧乏の歌 / 福林正之
馬鹿が起きた話 / 田付たつ子
「特急」の娘さん / 三宅周太郞
わが家の風呂 / 小絲源太郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1955 、200p ; 8p 、B5判 、1冊
たのしく上手にきれいに / 暮しの手帖研究室 建築費について 小住宅の研究 / 淸水一 台所の棚と戶棚 キツチン⑤ / 暮しの手帖研究室 コーモリ傘 買いものとくほん 赤ちやんの生れるまでの日日に 暮しの中のスタイルブック ウサちやん ぬいぐるみ人形の作り方 / 齋藤公子 村一ばんのおばかさん お母さまの読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 三つのお菓子 / ミルドレッド・B・ダニエルス 角煮 / 木村義晴 五柳魚 魚の錦あげ / 榊原勇 ハヤシライス / 千葉千代吉 おぼろ / 中田一男 札幌 おもいでの町① / 森田たま 銀座の八百屋 ある日本人の暮し⑦ おべんとう 色刷たのしく働くために / 暮しの手帖研究室 ヒフの美しさ 色刷 / グッド・ハウスキーピング誌 雨の降る日曜日には 色刷 / グッド・ハウスキーピング誌 私のメニュウ / 東久邇成子 エプロン・メモ / 堀川あき子 メイド・イン・ニッポン / 福島慶子 風俗さまざま / 花森安治 ぶっく・がいど / 竹本初江 地球の上で / 茂木政 暮しのなかで考える オカネ・買物・信賴② / 浦松佐美太郎 藥も使いようでは毒になる 知つていたい新薬の副作用 / 宮木高明 肝臟について 続診察室での会話⑥ / 高橋忠雄 電気アイロン 日用品をテストした報告④ / 暮しの手帖研究室 知つているような知らないようなことの頁 続・すてきなお母さん / E・キングストン ; 和田実枝子 五色豆 庶民のたべもの / 角田憲治 ぶどう酒物語② / 薩摩治郞八 札幌80年 / 岩井新六 家のある風景 / 清水一 鳴神 歌舞伎ダイジェスト / 戸板康二 歌集「野に住みて」より 芸術院受賞作品 / 片山広子 映画通信 / 双葉十三郞 演劇通信 / 大宅太郞 音楽通信 / 津守健二 アパート風俗 / 東俊郞 植民地風景 / 立野信之 農家の台所 / 東畑精一 巴里の自炊 / 石井好子 肉と野菜 / 田崎勇三 フランスのパン / 瀧澤敬一 貧乏の歌 / 福林正之 馬鹿が起きた話 / 田付たつ子 「特急」の娘さん / 三宅周太郞 わが家の風呂 / 小絲源太郞

戦争中の暮しの記録

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
550
暮しの手帖編集部、暮しの手帖社、昭和54年
7刷、カバヤケシミ、小口ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
550
暮しの手帖編集部 、暮しの手帖社 、昭和54年
7刷、カバヤケシミ、小口ヤケシミ

暮しの手帖 1964年冬号

bangobooks
 東京都台東区谷中
1,100
暮しの手帖社、1964、235p、26cm
少汚 少痛 : バス団地(新潟)/まいどおおきに/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、暮しの手帖社 、1964 、235p 、26cm
少汚 少痛 : バス団地(新潟)/まいどおおきに/他

暮しの手帖 41

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
700
暮しの手帖社、1957年、235P、25.3X17.8X1.1cm
ソフトカバー 多ヤケ、多シミ、多ヨゴレ、多イタミあり オレ跡あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
、暮しの手帖社 、1957年 、235P 、25.3X17.8X1.1cm
ソフトカバー 多ヤケ、多シミ、多ヨゴレ、多イタミあり オレ跡あり 

暮しの手帖別冊 おしゃれと暮らし 2022年 7月号

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
700
暮しの手帖社、2022、128p、B5
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
、暮しの手帖社 、2022 、128p 、B5

暮しの手帖 68

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
1,200
暮しの手帖社、1962年、236P、25.3X17.9X1.1cm
ソフトカバー 多ヤケ、多シミ、多ヨゴレ、多イタミあり ヤブレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
、暮しの手帖社 、1962年 、236P 、25.3X17.9X1.1cm
ソフトカバー 多ヤケ、多シミ、多ヨゴレ、多イタミあり ヤブレあり

暮しの手帖 65

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
1,200
暮しの手帖社、1962年、236P、25.3X17.7X1.1cm
ソフトカバー 多ヤケ、多シミ、多ヨゴレ、多イタミあり 表紙、裏表紙にオレ跡あり 裏表紙にヤブレあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
、暮しの手帖社 、1962年 、236P 、25.3X17.7X1.1cm
ソフトカバー 多ヤケ、多シミ、多ヨゴレ、多イタミあり 表紙、裏表紙にオレ跡あり 裏表紙にヤブレあり 

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社

カルト
カルト
¥1,000