JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
枕詞論 古層と伝承
大正の文学 研究と鑑賞
大伴家持研究序説
万葉集筑紫歌群の研究
古代伝承論 大久間喜一郎博士古稀記念
柿本人麻呂とその時代
萬葉集の発想と表現
近代俳句研究年表 昭和編
私伝 石川啄木 ※三部作の中巻
万葉研究新見と実証
記紀万葉の新研究
歌語りの系譜
万葉集の風土文芸論
万葉女流歌人の研究
日本文学年表
王朝歌物語の研究と新資料
写真譜・句碑百選
現代詩の史的展望
風巻景次郎研究 : 人と学問
源氏物語における仏教故事の研究
近代文学創成期の研究 : リアリズムの生成
日本の鬼 日本文化探究の視角
中古説話文学研究序説
長塚節文学考
中世説話文学研究序説
国語の知識
中世京都アクセントの史的研究
近代作家研究事典
近代歌人の風土 伊豆とその文学
「きよし」の系譜
源氏物語の思想的美室 研究叢書25
国語学史
民俗文学へのいざなひ 鳥と蟹とをめぐって
去来抄
和歌文学年表 増訂新版
万葉集 時代と作品
俳句シリーズ人と作品 第8巻 富安風生
俳句シリーズ人と作品 第13巻 加藤楸邨
俳句シリーズ人と作品 第15巻 尾崎放哉
現代俳人伝 明治・大正・昭和の巨匠たちーその生活と芸術のすべて 第3巻
椀久一世の物語・嵐は無常物語
渡辺三男博士古稀記念 日中語文交渉史論議
全釈一葉日記 第2巻
源氏物語 全13巻
短歌シリーズ 人と作品 全24巻
会津百話
幸田露伴研究序説 : 初期作品を解読する
校注 曾禰好忠家集
日葡辞書の研究 用語 上下2冊揃
一条朝文壇の研究
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。