JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
増補 古代和歌
憶良 人と作品 <万葉夏季大学 17>
稲賀敬二コレクション 第6巻 「日記文学と『枕草子』の探究」
日記文学の成立と展開
茨城の文学 「長塚節」小田切秀雄
校註 万葉集東歌・防人歌 増補改訂版
伊勢物語攷 1・2
鑑賞奥の細道
木簡による日本語書記史
とはずがたり 1
千載和歌集
文学における表層と深層 笠間ライブラリー
三島由紀夫を読む 笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集 第59集
松本清張を読む 笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集
笠間叢書 57 千載和歌集の基礎的研究
類字名所和歌集 本文篇 <笠間叢書 155>
あめつちの心 伏見院御歌評釈
能楽研究講義録 : 六十年の足跡を顧みつつ 初版
王朝の表現と文化 : 源氏物語・枕草子を軸として <源氏物語 枕草子>
紫林残照 : 続国文学やぶにらみ<古典ライブラリー 源氏物語2>
東京弁アクセントの変容
論集上代文学 第28冊
(コレクション日本歌人選 73) 春日井建 「若い定家」は鮮やかにそののちを生きた
新資料付注 会津八一書簡集 〈扉他;式場益平宛書簡〉
平安時代私家集の研究
萬葉集全歌講義 全10巻
日本語構文の意味と類推拡張
諸本對照三寳絵集成
源氏物語の本文批判 笠間叢書274
国語史叢考 笠間叢書 301
近衞家名宝からたどる宮廷文化史 陽明文庫が伝える千年のみやび
校本馬内侍集と総索引 <笠間索引叢刊 5>
多武峯少将物語 : 本文及び総索引 <笠間索引叢刊 6>
四条宮下野集 : 本文及び総索引 <笠間索引叢刊 3>
元禄舌耕文芸の研究 初版
後撰和歌集研究 <笠間叢書 239>
王朝の色と美 <笠間叢書 319>
とはずがたり 全5冊(笠間影印本小冊子付) 1
古事記注解 2 上巻 その1
御所本 百人一首抄 : 宮内庁書陵部蔵
百人一首 宮内庁書陵部蔵
大伴旅人・筑紫文学圏 : 筑紫文学圏論 <笠間叢書 312>
源氏物語を中心とした論攷 <笠間叢書 源氏物語 76> 初版
風雅和歌集全注釈 上・中・下巻 (全3巻) <笠間注釈叢刊 34・35・36>
寂蓮法師全歌集とその研究
枕草子異本研究 <笠間叢書 枕草子 9>
万葉集の編纂と形成 笠間叢書369
枕草子研究 続 <笠間叢書 枕草子 175> 初版
中原中也を読む
二巻本 むぐら 秋香台文庫蔵
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。