JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
オール読物 昭和17年11月号 12巻11号
南風
桜の旗
寛容
和歌2首 俳句3句
祖母の肖像
「海軍報道」1巻9号
「海軍報道」1巻5号
寛容 直木賞
「職場の光」創刊号 帝国英米に宣戦を布告す 大日本産業報国会 昭和17年
オール読物 昭和18年5月(第13巻第5号)―兵談以後(大池唯雄)、雪解(神崎武雄)、山峡(山田克郎)、茶碗割り(野村胡堂)、東郷大佐と布哇内乱(菊池寛)ほか
ユーモアクラブ 昭和17年11月(第6巻第11号)―布引丸(木村毅)、村の娘(戸川貞雄)、満洲の風(宮崎博史)、正社員生活(佐々木邦)、哈爾濱裏街(神崎武雄)ほか
[雑誌]大衆文藝 第3巻第11号 昭和16年11月
「海軍報道」1巻3号
北方画信北辺鎮護現地報告
「海軍報道」1巻7号
「戦線文庫」71号(7巻9号)
大衆文藝 第4巻第10号 10月秋季特輯号
大衆文芸 昭和16年8月(3巻8号)山岡荘八、浅野武男、梶野悳三、神崎武雄、長谷川伸、春田能為、中谷博、村松梢風、中川一政 他
[雑誌]大衆文芸 3巻1号 昭和16年1月
オール読物改題 文芸読物 昭和18年11月(13巻11号)丹羽文雄、橋本英吉、大林清、原田種夫、石坂洋次郎、早登至、野村胡堂、神崎武雄、杉山吉良、小糸のぶ 他
「戦線文庫」72号ノ2(7巻10号ノ2)
日の出 昭和18年6月(第12巻第6号)―花咲く道(石坂洋次郎/寺内萬治郎・画)、日本の血(神崎武雄/中一彌・画)、木像梟首(木村毅/木下大雍・画)、母に会ふ日(真杉静枝/御正伸・画)ほか
「満洲良男」(別冊)138号
ユーモアクラブ 6巻11号 -明朗と緊張- 「米英に止め刺すまで一億一晋戦ひ抜かう」
日の出 第12巻第4号 昭和18年4月号
オール読物 昭和17年11月(第12巻第11号)―西太后外伝(片岡鉄兵)、鏡(上田廣)、太湖まで(多田裕計)、南京の驟雨(窪川稲子)、時とともに(芝木好子)ほか
オール読物 昭和17年4月(第12巻第4号)―流恨(林芙美子)、三笠の月(久生十蘭)、故郷(伊藤永之介)、友情(寺崎浩)、彼岸桜(立野信之)ほか
寛容 初カバー帯 カバー帯シミ少日焼
寛容 初カバー 綴痛 カバー少痛少日焼
北方画信 : 北邊鎭護現地報告
3_ 寛容 神崎武雄 1944年 昭和19年 4月 初版 大川屋書店 第16回 直木賞受賞 装幀 著者自装 襖繪 雪解 菊 死守 白い整備員 シミ・破れ有
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。