文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「アリストテレス 三木淸」の検索結果
5件

三木清全集「9」アリストテレス,ソクラテス

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
576 (送料:¥360~)
岩波書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
576 (送料:¥360~)
、岩波書店
  • 単品スピード注文

大教育家文庫10 アリストテレス

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
2,310
三木 清、岩波書店、昭和13、1
(裸本/背ヤケ/ヤケ染み数頁)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大教育家文庫10 アリストテレス

2,310
三木 清 、岩波書店 、昭和13 、1
(裸本/背ヤケ/ヤケ染み数頁)

アリストテレス 大教育家文庫10

人人堂
 愛知県名古屋市昭和区檀溪通
2,200 (送料:¥185~)
三木清、岩波書店、139
ヤケ・シミ・汚れ・スレがあります。
本文に押印があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
三木清 、岩波書店 、139
ヤケ・シミ・汚れ・スレがあります。 本文に押印があります。
  • 単品スピード注文

三木清全集 第9巻 (アリストテレス ・ ソクラテス)

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
800 (送料:¥520~)
岩波書店、1967、465p 図版、20cm
初版 函少やけ、少しみ、地によれ箇所あります ビニールカバーにすれ、少よごれあります 見返しにしみあります 本文良好です 月報にやけあります
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(520円)またはゆうパック便で発送いたします。 ※日曜日と、定休日の火曜日は発送しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三木清全集 第9巻 (アリストテレス ・ ソクラテス)

800 (送料:¥520~)
、岩波書店 、1967 、465p 図版 、20cm
初版 函少やけ、少しみ、地によれ箇所あります ビニールカバーにすれ、少よごれあります 見返しにしみあります 本文良好です 月報にやけあります
  • 単品スピード注文

再考三木清 : 現代への問いとして

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
2,600 (送料:¥210~)
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、xxi, 281p、20cm
<目次>

はじめに―困難な時代への問いとしての三木清(田中久文)
巻頭 三木清の問い―その思索の跡をたどる(藤田正勝)

■第I部 三木哲学の基本的性格―その背景と特徴

1 三木清、時代の夢(永野基綱)
2 市民的哲学者としての三木清(濱田義文)
3 哲学の外に出る哲学の可能性の探求―三木清を切り口として(平子友長)

■第II部 三木哲学の展開―「中間者」・「構想力」・「形」

4 「中間者の哲学」という課題―三木清と「環境」の問題(宮島光志)
5 三木パトス論の問題構造(清 眞人)
6 「形」の哲学―アリストテレスと西田の間で(秋富克哉)
7 三木は「西田哲学」を越えることができたか
―コミュニケーションの《構造化》という視点(森下直貴)

■第III部 人間へのまなざし―ヒューマニズムと哲学的人間学

8 〝ヒューマニズム〟とホモ・デウスの行方―パトス・技術・フィクション(嘉指信雄)
9 二つの『哲学的人間学』の行方―三木清と高山岩男(菅原 潤)
10 幸福について―三木清『人生論ノート』を読む(岸見一郎)

■第IV部 時代との対話―戦時評論をめぐって

11 戦時日本における三木清の技術哲学(内田 弘)
12 三木清の協力的抵抗の本心―「東亜協同体」論をめぐって(鈴木 正)
13 三木清の反ファシズム論(吉田傑俊)
14 三木清と日本のフィリピン占領(平子友長)

■第V部 宗教的世界と現実―哲学と宗教のはざまで

15 超越への「構想力」―三木清の親鸞論の可能性(田中久文)
16 三木清の哲学と宗教(岩田文昭)

あとがき―三木清研究会の発足と歩み(室井美千博)

表紙周りにスレ、三方にも薄い汚れはありますが、本文の状態は良好です。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,600 (送料:¥210~)
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、xxi, 281p 、20cm
<目次> はじめに―困難な時代への問いとしての三木清(田中久文) 巻頭 三木清の問い―その思索の跡をたどる(藤田正勝) ■第I部 三木哲学の基本的性格―その背景と特徴 1 三木清、時代の夢(永野基綱) 2 市民的哲学者としての三木清(濱田義文) 3 哲学の外に出る哲学の可能性の探求―三木清を切り口として(平子友長) ■第II部 三木哲学の展開―「中間者」・「構想力」・「形」 4 「中間者の哲学」という課題―三木清と「環境」の問題(宮島光志) 5 三木パトス論の問題構造(清 眞人) 6 「形」の哲学―アリストテレスと西田の間で(秋富克哉) 7 三木は「西田哲学」を越えることができたか ―コミュニケーションの《構造化》という視点(森下直貴) ■第III部 人間へのまなざし―ヒューマニズムと哲学的人間学 8 〝ヒューマニズム〟とホモ・デウスの行方―パトス・技術・フィクション(嘉指信雄) 9 二つの『哲学的人間学』の行方―三木清と高山岩男(菅原 潤) 10 幸福について―三木清『人生論ノート』を読む(岸見一郎) ■第IV部 時代との対話―戦時評論をめぐって 11 戦時日本における三木清の技術哲学(内田 弘) 12 三木清の協力的抵抗の本心―「東亜協同体」論をめぐって(鈴木 正) 13 三木清の反ファシズム論(吉田傑俊) 14 三木清と日本のフィリピン占領(平子友長) ■第V部 宗教的世界と現実―哲学と宗教のはざまで 15 超越への「構想力」―三木清の親鸞論の可能性(田中久文) 16 三木清の哲学と宗教(岩田文昭) あとがき―三木清研究会の発足と歩み(室井美千博) 表紙周りにスレ、三方にも薄い汚れはありますが、本文の状態は良好です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT