文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「セザンヌ 有島生馬」の検索結果
18件

アルス美術叢書 普及版 [第1編] 普及版

中央書房
 東京都小金井市本町
1,210
有島生馬著、アルス、昭和3、117p 図版65枚、20cm
小口ヤケ茶点あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,210
有島生馬著 、アルス 、昭和3 、117p 図版65枚 、20cm
小口ヤケ茶点あり

回想のセザンヌ 岩波文庫

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
840
有島生馬、昭11、1
岩波文庫 ヤケ 汚れ シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

回想のセザンヌ 岩波文庫

840
有島生馬 、昭11 、1
岩波文庫 ヤケ 汚れ シミ

回想のセザンヌ

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
2,030
エミル・ベルナール・有島生馬訳、昭和27年
初版 函  線引き有 
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

回想のセザンヌ

2,030
エミル・ベルナール・有島生馬訳 、昭和27年
初版 函  線引き有 

回想のセザンヌ

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
4,000
エミル・ベルナアル 著 ; 有島生馬 訳、叢文閣、81p 図版38枚 肖像、26cm
昭和49年発行 ハードカバー 208p 函無 裸本です。 全体に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・傷みがあります。本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000
エミル・ベルナアル 著 ; 有島生馬 訳 、叢文閣 、81p 図版38枚 肖像 、26cm
昭和49年発行 ハードカバー 208p 函無 裸本です。 全体に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・傷みがあります。本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

回想のセザンヌ

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,500
エミル・ベルナール、美術出版社、昭27、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

回想のセザンヌ

2,500
エミル・ベルナール 、美術出版社 、昭27 、1冊

改訳 回想のセザンヌ 岩波文庫

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
エミル・ベルナール著 有島生馬訳、岩波書店、2000、1
カバー付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥493. 五万円以上¥707.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

改訳 回想のセザンヌ 岩波文庫

1,000
エミル・ベルナール著 有島生馬訳 、岩波書店 、2000 、1
カバー付き

セザンヌ アルス美術叢書

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,150
有島生馬、アルス、昭3
初版1928年P117+図年代的な汚れ傷みヤケあり蔵票・小印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

セザンヌ アルス美術叢書

3,150
有島生馬 、アルス 、昭3
初版1928年P117+図年代的な汚れ傷みヤケあり蔵票・小印あり

改訳 回想のセザンヌ 岩波文庫・青558-1

尾道書房
 広島県尾道市土堂
800
エミル・ベルナール著、有島生馬訳、岩波書店、1987年重刷
パラフィン欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

改訳 回想のセザンヌ 岩波文庫・青558-1

800
エミル・ベルナール著、有島生馬訳 、岩波書店 、1987年重刷
パラフィン欠

回想のセザンヌ

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
3,000
エミル・ベルナール/有島生馬訳、美術出版社、昭和27年
A4版、函右上10センチ程壊れ、焼有り 本体奥付に蔵印有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

回想のセザンヌ

3,000
エミル・ベルナール/有島生馬訳 、美術出版社 、昭和27年
A4版、函右上10センチ程壊れ、焼有り 本体奥付に蔵印有り

回想のセザンヌ

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
エミル・ベルナール、有島生馬訳 (附録 「セザンヌ賛評」 レオン・ヴェルト)、美術出版社、昭27
函背と函端ヤケ多・函にほこりヨゴレ多とシミ跡多と水シミ跡大・函背脇にはがれ跡少 帯欠 本体背に僅ヤケ・表紙端はがれ跡僅 小口少ヤケ・少すれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

回想のセザンヌ

1,000
エミル・ベルナール、有島生馬訳 (附録 「セザンヌ賛評」 レオン・ヴェルト) 、美術出版社 、昭27
函背と函端ヤケ多・函にほこりヨゴレ多とシミ跡多と水シミ跡大・函背脇にはがれ跡少 帯欠 本体背に僅ヤケ・表紙端はがれ跡僅 小口少ヤケ・少すれ

回想のセザンヌ(岩波文庫青558-1)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,895 (送料:¥250~)
エミル・ベルナール有島生馬、岩波書店、94
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

回想のセザンヌ(岩波文庫青558-1)

1,895 (送料:¥250~)
エミル・ベルナール有島生馬 、岩波書店 、94
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

白夜雨稿

即興堂
 千葉県市川市大洲
2,500
有島生馬 著、金星堂、大正13年(1924年)、497p、18cm B6版変形、1冊
有島生馬随筆集 初版 カバー等なし本体のみ 背ヤケ、背下部少欠け、ページ並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
有島生馬 著 、金星堂 、大正13年(1924年) 、497p 、18cm B6版変形 、1冊
有島生馬随筆集 初版 カバー等なし本体のみ 背ヤケ、背下部少欠け、ページ並

セザンヌ展 : 白樺派との接点を求めて Exposition Paul Cézanne : affinité entre son oeuvre et le groupe Shirakaba Cezanne

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
吉井長三編集、清春白樺美術館、1987、24×25cm
ごあいさつ
かつて、白樺派の人びとは、 セザンヌの作品を熱愛しておりました。 まづ、 有島生馬画伯は、パリにて、
明治40年の秋、セザンヌの懐古展覧会を観て感動し、 帰國して、 同人誌 「白樺」 (第1巻第2号、第3
号、明治43年) で、 セザンヌを我が國に紹介しました。 ついで、 大正10年白樺同人はセザンヌの『風景』(現
大原美術館寄託)を白樺美術館のために購入し、白樺美術館第一回展覧会(京橋、星製薬 4階)に『セザン
ヌの自画像』(現ブリヂストン美術館)、セザンヌの 『浴する男達』などと共に展覧し、当時の美術愛好者を
喜ばせました。
ご存知の如く、 本館は、名称が示すように 「白樺派」の遺志をついで建設された美術館であります。 こ
のたび、私どもは、白樺同人の意向を尊重し、「白樺派との接点を求めて―セザンヌ展」を開催することにいたしました。
本展覧会には、ボストン美術館を始め、 内外の美術館ならびにコレクターの蔵品が出品されました。
この展覧会のために、多大なご協力を賜りました方々に対し、心からお礼申上げます。
1987年5月
清春白樺美術館

白樺派との接点を求めて一
セザンヌ展
会期=1987年5月12日 (火) 6月28日 (日
会場=清春白樺美術館
主催=財団法人清春白樺美術館
後援 = 山梨県教育委員会/ 長坂町教育委員会
山梨日日新聞社/山梨放送
協力=吉井画廊
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
吉井長三編集 、清春白樺美術館 、1987 、24×25cm
ごあいさつ かつて、白樺派の人びとは、 セザンヌの作品を熱愛しておりました。 まづ、 有島生馬画伯は、パリにて、 明治40年の秋、セザンヌの懐古展覧会を観て感動し、 帰國して、 同人誌 「白樺」 (第1巻第2号、第3 号、明治43年) で、 セザンヌを我が國に紹介しました。 ついで、 大正10年白樺同人はセザンヌの『風景』(現 大原美術館寄託)を白樺美術館のために購入し、白樺美術館第一回展覧会(京橋、星製薬 4階)に『セザン ヌの自画像』(現ブリヂストン美術館)、セザンヌの 『浴する男達』などと共に展覧し、当時の美術愛好者を 喜ばせました。 ご存知の如く、 本館は、名称が示すように 「白樺派」の遺志をついで建設された美術館であります。 こ のたび、私どもは、白樺同人の意向を尊重し、「白樺派との接点を求めて―セザンヌ展」を開催することにいたしました。 本展覧会には、ボストン美術館を始め、 内外の美術館ならびにコレクターの蔵品が出品されました。 この展覧会のために、多大なご協力を賜りました方々に対し、心からお礼申上げます。 1987年5月 清春白樺美術館 白樺派との接点を求めて一 セザンヌ展 会期=1987年5月12日 (火) 6月28日 (日 会場=清春白樺美術館 主催=財団法人清春白樺美術館 後援 = 山梨県教育委員会/ 長坂町教育委員会 山梨日日新聞社/山梨放送 協力=吉井画廊 状態:良好です

白夜雨稿

池崎書店
 大阪府泉佐野市泉ケ丘
2,000
有島生馬 著、金星堂、大正13年、497p、18cm、1
初版 背スレ 表裏見返し蔵印パラフィン紙剥がした跡 ごく少し欄外に書き込み 美術エッセー等
原則、前払いをお願いしております。送料はお客様様ご負担です。郵送料を出来るかぎり軽減するため、緩衝材(プチプチ)を省くなど、一部、簡略な包装になるときもございます。 お振込み等でお支払いの時は、お送りするメールの「振込先情報」でなく下欄の、「販売古書店情報」を御覧ください。もしくはこのページ下の「支払い方法等」を御覧ください。 海外発送はいたしておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
有島生馬 著 、金星堂 、大正13年 、497p 、18cm 、1
初版 背スレ 表裏見返し蔵印パラフィン紙剥がした跡 ごく少し欄外に書き込み 美術エッセー等

美術手帖 1950年1月号 No.25

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1950、81p、A5判、1冊
原色版
 モンテフエルトロ公肖像 / フランチェスカ
 ヴィナース / チシアン
 橄欖の園における基督 / グレコ
 謝肉祭と四旬齋の喧嘩 / ブリューゲル
 からくり人形と女達 / ゴヤ
 靑い着物の女 / ピサロ
 自畫像 / ゴッホ
 室内 / ボンナール
寫眞版
 ダヴィデ / ミケランジェロ
 貢税 / マサッチオ
 サン・マルコの奇蹟 / チントレット
 ラス・メニナス / ベラスケス
 染織組合代表 / レンブラント
 水邊の別荘 / セザンヌ
 オダリスク / マチス
 ニューヨーク市近代美術館
 ヨーロッパ地圖 / 脇田和
ニューヨーク / 高山底
ロンドン / 橋口康雄
パリの思い出 / 福島慶子
ブロヴァンス / 硲伊之助
マドリッドプラード美術館 / 三雲祥之助
プラド美術館 / 須田国太郎
トレド / 福島繁太郎
アンベルス / 海老原喜之助
ブルュックセル / 柳亮
アムステルダム / 今泉篤男
ウイーン / 遠藤慎吉
ベルリン / 脇田和
ニュールンベルグ / 和田定夫
チュリッヒ / 三雲祥之助
ワルソーとモスコー / 菅野圭介
ヴェニス / 伊藤廉
ミラノ / 佐藤敬
フイレンツェ / 児島喜久雄
ローマ / 有島生馬
アテネ / 富永惣一
カイロ / 木内克
本文 口繪解説 / 三雲祥之助
制作合評(座談会) 10月 / 岡鹿之助
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、81p 、A5判 、1冊
原色版  モンテフエルトロ公肖像 / フランチェスカ  ヴィナース / チシアン  橄欖の園における基督 / グレコ  謝肉祭と四旬齋の喧嘩 / ブリューゲル  からくり人形と女達 / ゴヤ  靑い着物の女 / ピサロ  自畫像 / ゴッホ  室内 / ボンナール 寫眞版  ダヴィデ / ミケランジェロ  貢税 / マサッチオ  サン・マルコの奇蹟 / チントレット  ラス・メニナス / ベラスケス  染織組合代表 / レンブラント  水邊の別荘 / セザンヌ  オダリスク / マチス  ニューヨーク市近代美術館  ヨーロッパ地圖 / 脇田和 ニューヨーク / 高山底 ロンドン / 橋口康雄 パリの思い出 / 福島慶子 ブロヴァンス / 硲伊之助 マドリッドプラード美術館 / 三雲祥之助 プラド美術館 / 須田国太郎 トレド / 福島繁太郎 アンベルス / 海老原喜之助 ブルュックセル / 柳亮 アムステルダム / 今泉篤男 ウイーン / 遠藤慎吉 ベルリン / 脇田和 ニュールンベルグ / 和田定夫 チュリッヒ / 三雲祥之助 ワルソーとモスコー / 菅野圭介 ヴェニス / 伊藤廉 ミラノ / 佐藤敬 フイレンツェ / 児島喜久雄 ローマ / 有島生馬 アテネ / 富永惣一 カイロ / 木内克 本文 口繪解説 / 三雲祥之助 制作合評(座談会) 10月 / 岡鹿之助 海外ニュース

美術手帖 25号(1950年1月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1950-1、21cm
目次
口繪 原色版 モンテフエルトロ公肖像 / フランチェスカ/
口繪 原色版 ヴィナース / チシアン/
口繪 原色版 橄欖の園における基督 / グレコ/
口繪 原色版 謝肉祭と四旬齋の喧嘩 / ブリューゲル/
口繪 原色版 からくり人形と女達 / ゴヤ/
口繪 原色版 靑い着物の女 / ピサロ/
口繪 原色版 自畫像 / ゴッホ/
口繪 原色版 室内 / ボンナール/
口繪 寫眞版 ダヴィデ / ミケランジェロ/
口繪 寫眞版 貢税 / マサッチオ/
口繪 寫眞版 サン・マルコの奇蹟 / チントレット/
口繪 寫眞版 ラス・メニナス / ベラスケス/p42~42
口繪 寫眞版 染織組合代表 / レンブラント/p47~47
口繪 寫眞版 水邊の別荘 / セザンヌ/p50~50
口繪 寫眞版 オダリスク / マチス/p51~51
口繪 寫眞版 ニューヨーク市近代美術館/p54~54
口繪 寫眞版 ヨーロッパ地圖 / 脇田和
ニューヨーク / 高山底/p3~5
ロンドン / 橋口康雄/p6~7
ルーヴルとリュクサンブール / 福島繁太郎/p8~11
パリの思い出 / 福島慶子/p8~11
ブロヴァンス / 硲伊之助/p12~13
マドリッドプラード美術館 / 三雲祥之助/p14~15
プラド美術館 / 須田国太郎/p16~17
トレド / 福島繁太郎/p18~19
アンベルス / 海老原喜之助/p20~21
ブルュックセル / 柳亮/p22~23
アムステルダム / 今泉篤男/p24~25
ウイーン / 遠藤慎吉/p26~27
ベルリン / 脇田和/p28~29
ニュールンベルグ / 和田定夫/p30
チュリッヒ / 三雲祥之助/p31
ワルソーとモスコー / 菅野圭介/p32
ヴェニス / 伊藤廉/p57~59
ミラノ / 佐藤敬/p60~61
フイレンツェ / 児島喜久雄/
ローマ / 有島生馬/
アテネ / 富永惣一/
カイロ / 木内克/
本文 口繪解説 / 三雲祥之助/
制作合評(座談会)--10月 / 岡鹿之助/p
ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1950-1 、21cm
目次 口繪 原色版 モンテフエルトロ公肖像 / フランチェスカ/ 口繪 原色版 ヴィナース / チシアン/ 口繪 原色版 橄欖の園における基督 / グレコ/ 口繪 原色版 謝肉祭と四旬齋の喧嘩 / ブリューゲル/ 口繪 原色版 からくり人形と女達 / ゴヤ/ 口繪 原色版 靑い着物の女 / ピサロ/ 口繪 原色版 自畫像 / ゴッホ/ 口繪 原色版 室内 / ボンナール/ 口繪 寫眞版 ダヴィデ / ミケランジェロ/ 口繪 寫眞版 貢税 / マサッチオ/ 口繪 寫眞版 サン・マルコの奇蹟 / チントレット/ 口繪 寫眞版 ラス・メニナス / ベラスケス/p42~42 口繪 寫眞版 染織組合代表 / レンブラント/p47~47 口繪 寫眞版 水邊の別荘 / セザンヌ/p50~50 口繪 寫眞版 オダリスク / マチス/p51~51 口繪 寫眞版 ニューヨーク市近代美術館/p54~54 口繪 寫眞版 ヨーロッパ地圖 / 脇田和 ニューヨーク / 高山底/p3~5 ロンドン / 橋口康雄/p6~7 ルーヴルとリュクサンブール / 福島繁太郎/p8~11 パリの思い出 / 福島慶子/p8~11 ブロヴァンス / 硲伊之助/p12~13 マドリッドプラード美術館 / 三雲祥之助/p14~15 プラド美術館 / 須田国太郎/p16~17 トレド / 福島繁太郎/p18~19 アンベルス / 海老原喜之助/p20~21 ブルュックセル / 柳亮/p22~23 アムステルダム / 今泉篤男/p24~25 ウイーン / 遠藤慎吉/p26~27 ベルリン / 脇田和/p28~29 ニュールンベルグ / 和田定夫/p30 チュリッヒ / 三雲祥之助/p31 ワルソーとモスコー / 菅野圭介/p32 ヴェニス / 伊藤廉/p57~59 ミラノ / 佐藤敬/p60~61 フイレンツェ / 児島喜久雄/ ローマ / 有島生馬/ アテネ / 富永惣一/ カイロ / 木内克/ 本文 口繪解説 / 三雲祥之助/ 制作合評(座談会)--10月 / 岡鹿之助/p ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 1951年 前期 (1月号~6月号) <合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 大下正男、美術出版社、1951、21.2 x 15.5 x 3.5cm、1冊
表紙・裏表紙あり

美術手帖 1951年1月号 No.38 <近代絵画50年>
美術手帖 1951年2月号 No.39 <イームズの林間アトリエ / 勝見勝>
美術手帖 1951年3月号 No.40 <日本アンデバンダン展開く>
美術手帖 1951年4月号 No.41 <シュールレアリスム・アブストラクト・アート / 植村鷹千代>
美術手帖 1951年5月号 No.42 <モード・マチス・パリの画家 / 木下勝次郞>
美術手帖 1951年6月号 No.44 <造形する植物 / 滝口修造>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 大下正男 、美術出版社 、1951 、21.2 x 15.5 x 3.5cm 、1冊
表紙・裏表紙あり 美術手帖 1951年1月号 No.38 <近代絵画50年> 美術手帖 1951年2月号 No.39 <イームズの林間アトリエ / 勝見勝> 美術手帖 1951年3月号 No.40 <日本アンデバンダン展開く> 美術手帖 1951年4月号 No.41 <シュールレアリスム・アブストラクト・アート / 植村鷹千代> 美術手帖 1951年5月号 No.42 <モード・マチス・パリの画家 / 木下勝次郞> 美術手帖 1951年6月号 No.44 <造形する植物 / 滝口修造>

美術手帖 1950年 前期 (1月号~6月号) + 1950年 後期 (7月号~12月号) 2冊一括 <合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
13,200
編 : 大下正男、美術出版社、1950、21.2 x 15.5 x 3.5cm、2冊
表紙・裏表紙あり

美術手帖 1950年1月号 No.25 <パリの思い出 / 福島慶子>
美術手帖 1950年2月号 No.26 <新しきエコール・ド・パリ / 滝口修造>
美術手帖 1950年3月号 No.27 <批評家を撫でる / 竹内賢>
美術手帖 1950年4月号 No.28 <マチス覺書 / 猪熊弦一郞>
美術手帖 1950年5月号 No.29 <岸田劉生氏の手紙>
美術手帖 1950年6月号 No.30 <南瓜と柑子口花入 / 土門拳>
美術手帖 1950年7月号 No.31 <芸術と集団社会 / イサム・ノグチ>
美術手帖 1950年8月号 No.33 <新しい形 / 剣持勇>
美術手帖 1950年9月号 No.34 <私のカメラから / イサム・ノグチ>
美術手帖 1950年10月号 No.35 <イサム・ノグチ展の展示 / 谷口吉郎>
美術手帖 1950年11月号 No.36 <ジヤン・アルブ / 滝口修造>
美術手帖 1950年12月号 No.37 <子どもの領分」それが画になるまで / 恩地孝四郎>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、21.2 x 15.5 x 3.5cm 、2冊
表紙・裏表紙あり 美術手帖 1950年1月号 No.25 <パリの思い出 / 福島慶子> 美術手帖 1950年2月号 No.26 <新しきエコール・ド・パリ / 滝口修造> 美術手帖 1950年3月号 No.27 <批評家を撫でる / 竹内賢> 美術手帖 1950年4月号 No.28 <マチス覺書 / 猪熊弦一郞> 美術手帖 1950年5月号 No.29 <岸田劉生氏の手紙> 美術手帖 1950年6月号 No.30 <南瓜と柑子口花入 / 土門拳> 美術手帖 1950年7月号 No.31 <芸術と集団社会 / イサム・ノグチ> 美術手帖 1950年8月号 No.33 <新しい形 / 剣持勇> 美術手帖 1950年9月号 No.34 <私のカメラから / イサム・ノグチ> 美術手帖 1950年10月号 No.35 <イサム・ノグチ展の展示 / 谷口吉郎> 美術手帖 1950年11月号 No.36 <ジヤン・アルブ / 滝口修造> 美術手帖 1950年12月号 No.37 <子どもの領分」それが画になるまで / 恩地孝四郎>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT