文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田澤田軒」の検索結果
52件

牧野虎雄デッサン集 200部限定 昭和23年7月 初版 ヤケシミ汚難痛有 芸術新聞付 大久保作次郎 木村荘八 金井文彦 田沢田軒 吉村芳松ほか E1左

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
2,000
建設社
牧野虎雄デッサン集 200部限定 昭和23年7月 初版 ヤケシミ汚難痛有 芸術新聞付 大久保作次郎 木村荘八 金井文彦 田沢田軒 吉村芳松ほか E1左
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、建設社
牧野虎雄デッサン集 200部限定 昭和23年7月 初版 ヤケシミ汚難痛有 芸術新聞付 大久保作次郎 木村荘八 金井文彦 田沢田軒 吉村芳松ほか E1左

画論 第19号(昭和18年3月) ジヨツト■目次画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
マックス・ドヴォルシャック(ジョット)、田澤田軒(玉堂氏の山笑集)、造形芸術社

(ヤケ、背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
マックス・ドヴォルシャック(ジョット)、田澤田軒(玉堂氏の山笑集) 、造形芸術社
(ヤケ、背傷み)

スクールアート3巻2号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,000
山形寛・田沢田軒他、昭24、1冊
二匹の猫等 少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

スクールアート3巻2号

1,000
山形寛・田沢田軒他 、昭24 、1冊
二匹の猫等 少シミ

国民美術 1巻2号「大正・昭和の日本畫界を語る・田澤田軒、他」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
保田輿重郎、猪熊弦一郎、藤山愛一郎、国民美術社、昭16
(背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

国民美術 1巻2号「大正・昭和の日本畫界を語る・田澤田軒、他」

2,030
保田輿重郎、猪熊弦一郎、藤山愛一郎 、国民美術社 、昭16
(背傷み)

美之國 第13巻9号(昭和12年9月号) 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
美之國社、1937、1冊
背傷み補修 78頁 田澤田軒「第1回文展への期待」 長谷川路花「日本画の将来」 江川生「戦争と絵画」等 19x26cm 昭和12年刊
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、美之國社 、1937 、1冊
背傷み補修 78頁 田澤田軒「第1回文展への期待」 長谷川路花「日本画の将来」 江川生「戦争と絵画」等 19x26cm 昭和12年刊

美術雑誌アトリエ 第十一巻 第九號 

縫合社
 長野県佐久市入澤
1,300
アトリエ社、26×19cm
留め具部分さびあり。春陽会と林氏問題/田澤田軒・春陽会動勢/石井鶴蔵・久米先生のご逝去/西田正秋ほか
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、370円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は520円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術雑誌アトリエ 第十一巻 第九號 

1,300
、アトリエ社 、26×19cm
留め具部分さびあり。春陽会と林氏問題/田澤田軒・春陽会動勢/石井鶴蔵・久米先生のご逝去/西田正秋ほか

畫論 19号 ジヨット

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,830
マックス・ドヴォルシャック 嘉門安雄訳(ジョットー新しき福音書)、田澤田軒(玉堂画伯の山笑集を読みて・・・
(背キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

畫論 19号 ジヨット

1,830
マックス・ドヴォルシャック 嘉門安雄訳(ジョットー新しき福音書)、田澤田軒(玉堂画伯の山笑集を読みて)、難波田龍起(懸賞論文佳作第三席 新日本美術の方向) 、造形芸術社 、昭18/3
(背キズ)

美之國 第14巻第8号(昭和13年8月号) 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
石川幸三郎 編、美之國社、1938、1冊
ヤケ 背傷み補修 角スレ 図版欠無し 図版+本文64頁 田澤田軒「文展問題是々非々」 三輪鄰「従軍画への考察」 「栖鳳画伯の支那ばなし」 三輪鄰「土田麦僊」等 B5
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
石川幸三郎 編 、美之國社 、1938 、1冊
ヤケ 背傷み補修 角スレ 図版欠無し 図版+本文64頁 田澤田軒「文展問題是々非々」 三輪鄰「従軍画への考察」 「栖鳳画伯の支那ばなし」 三輪鄰「土田麦僊」等 B5

画論 第19号 ジョット

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
「ジョット」マックス・ドヴォルシャック 嘉門安雄訳 「玉堂氏の山笑集を読みて」田沢田軒 「殷商?」堂・・・
背少痛 裏表寄贈印少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

画論 第19号 ジョット

1,500
「ジョット」マックス・ドヴォルシャック 嘉門安雄訳 「玉堂氏の山笑集を読みて」田沢田軒 「殷商?」堂野前種松 「画家の集団と環境」佐藤敬 「新日本美術の方向」難波田龍起他 、造形芸術社 、昭18 、1
背少痛 裏表寄贈印少破

大法輪 6巻7号口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
荻原井泉水「遍路日記」伊波南哲「真夏の夜の海」武田久吉「単独行」高橋新吉「北京遊覧記」田沢田軒「新画・・・
保存良好 少線書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大法輪 6巻7号口絵入

2,000
荻原井泉水「遍路日記」伊波南哲「真夏の夜の海」武田久吉「単独行」高橋新吉「北京遊覧記」田沢田軒「新画の流行と偽物氾濫」田中貢太郎「獲麟」宮島蓬州「新編禅に生きる」他 、大法輪閣 、昭和14年 、1冊
保存良好 少線書入

美術雑誌 美之國 第13巻第9号 (通巻第148号、昭和12年9月号) 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,500
美之國社、昭和12年(1937年)、B5判、1冊
原色2図切取、背少傷み、その他は状態並 第一回文展への期待/田澤田軒 大津絵の鬼/仲田勝之助 没法子から上那兒去へ/玉村善之助 熱河離宮「避暑山荘」について/外山卯三郎 日露戦争当時の戦争画の話/飛田周山 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、美之國社 、昭和12年(1937年) 、B5判 、1冊
原色2図切取、背少傷み、その他は状態並 第一回文展への期待/田澤田軒 大津絵の鬼/仲田勝之助 没法子から上那兒去へ/玉村善之助 熱河離宮「避暑山荘」について/外山卯三郎 日露戦争当時の戦争画の話/飛田周山 

純日本画雑誌 塔影 第12巻第6号 昭和11年6月 春の展覧会特集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
表紙/富田溪仙、塔影社、昭和11年(1936年)、菊倍判、1冊
経年ヤケスレ、背汚れ、写真版1図切取 原色貼り込み図版:池上秀畝 本文:展覧会の過去及び将来/正木直彦 正道を行く芸術-山内多門氏遺作展を観て/野田九浦 大口代議士の美術に関する質問とそれに対する感想/田澤田軒 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

純日本画雑誌 塔影 第12巻第6号 昭和11年6月 春の展覧会特集

500
表紙/富田溪仙 、塔影社 、昭和11年(1936年) 、菊倍判 、1冊
経年ヤケスレ、背汚れ、写真版1図切取 原色貼り込み図版:池上秀畝 本文:展覧会の過去及び将来/正木直彦 正道を行く芸術-山内多門氏遺作展を観て/野田九浦 大口代議士の美術に関する質問とそれに対する感想/田澤田軒 等

牧野虎雄デッサン集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,320
牧野虎雄記念事業会 編/和田清夫 序/旭正秀 編集・書装構成、建設社、1948、1冊
初版200部限定 カバー(少ヤケ)付 見返し紙折れ他は状態良 14図版に本文23頁(大久保作次郎、金井文彦、木村荘八、芳村芳松、田澤田軒) 22.5x26.5cm 昭和23年刊
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

牧野虎雄デッサン集

4,320
牧野虎雄記念事業会 編/和田清夫 序/旭正秀 編集・書装構成 、建設社 、1948 、1冊
初版200部限定 カバー(少ヤケ)付 見返し紙折れ他は状態良 14図版に本文23頁(大久保作次郎、金井文彦、木村荘八、芳村芳松、田澤田軒) 22.5x26.5cm 昭和23年刊

中央美術15号(昭和9年11月号) 田能村竹田百年記念号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
田口掬汀 編、中央美術会、1934、1冊
ヤケ他は状態良 特集64に24頁 図版欠無し 記事:田澤田軒「竹田の代表的画冊に就いて」、秋山光夫「竹田筆孤梅図に就て」、小杉放庵「竹田翁二三」等 B5判
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中央美術15号(昭和9年11月号) 田能村竹田百年記念号

2,160
田口掬汀 編 、中央美術会 、1934 、1冊
ヤケ他は状態良 特集64に24頁 図版欠無し 記事:田澤田軒「竹田の代表的画冊に就いて」、秋山光夫「竹田筆孤梅図に就て」、小杉放庵「竹田翁二三」等 B5判

造形芸術 1巻2号、3号岡田三郎助氏追悼、3巻1号~8号 10冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
造形芸術社 森口多里、鳥海青児、富永次郎、須田国太郎、本郷新、山本鼎、土門拳、柳亮、中川一政、楠瀬日・・・
保存ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

造形芸術 1巻2号、3号岡田三郎助氏追悼、3巻1号~8号 10冊

12,000
造形芸術社 森口多里、鳥海青児、富永次郎、須田国太郎、本郷新、山本鼎、土門拳、柳亮、中川一政、楠瀬日年、内田巌、滝口修造、青野季吉、横山大観、鏑木清方、東山魁夷、猪熊弦一郎、田沢田軒、鍋井克之、柳田国男、平塚運一、後藤守一、和辻哲郎、堀口捨己他 、昭和14年~16年 、10冊
保存ほぼ良好

日本美術 2巻9号 決戦下美術特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
田澤田軒、菊地芳一郎、黒田鵬心、岩佐新、美之國社、昭18/10
目次
表紙  大智勝觀
原色版(四) 横山大観・川端龍子・正宗得三郎・酒井三良
一色版(二四)院展・青龍・二科・決戰美術・乾坤社・他
歌道と畫道 淺野晃・・・
決戰下美術家の決意:  中村直人・・・
決戰下大東亞美術樹立と日本畫、洋畫の問題
日本畫と洋畫  黒田鵬心・・・
西洋畫と日本畫の限界・・ 川路 柳虹・・・
日本畫と洋畫  岩佐新
生活藝術としての日本畫と洋畫.. 植村鷹千代・・・
決戰下諸展評 
青龍社評  大口理夫
青龍展を見て  田澤田軒
意欲と表現の斷想(院展) 楢原祐
第三十回二科展語 ・内山 義郎・
二科會と戦争畫・村川彌五郎
決戰美術展評 /四宮潤一
決戰美術/菊地芳一郎
院展二科決戰美術彫刻評…大藏 雄夫・・・(高)
決戰下美術展總評 /石川幸三郎/
南畫の諸先輩 …小室翠雲
不同舎の人々…小杉放庵
ジョゴス・・・伊東深水
決戰下中堅彫塑家  /大藏 雄夫…
歴史書題の發想・高木紀重
大輪畫院・三三會展(杉並人)乾坤社(田軒)
中京勤王畫人森村宜稻・
木村謹一郎・・・・
常在戰場·····神谷清太郎・・・()
美之國展望
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
田澤田軒、菊地芳一郎、黒田鵬心、岩佐新 、美之國社 、昭18/10
目次 表紙  大智勝觀 原色版(四) 横山大観・川端龍子・正宗得三郎・酒井三良 一色版(二四)院展・青龍・二科・決戰美術・乾坤社・他 歌道と畫道 淺野晃・・・ 決戰下美術家の決意:  中村直人・・・ 決戰下大東亞美術樹立と日本畫、洋畫の問題 日本畫と洋畫  黒田鵬心・・・ 西洋畫と日本畫の限界・・ 川路 柳虹・・・ 日本畫と洋畫  岩佐新 生活藝術としての日本畫と洋畫.. 植村鷹千代・・・ 決戰下諸展評  青龍社評  大口理夫 青龍展を見て  田澤田軒 意欲と表現の斷想(院展) 楢原祐 第三十回二科展語 ・内山 義郎・ 二科會と戦争畫・村川彌五郎 決戰美術展評 /四宮潤一 決戰美術/菊地芳一郎 院展二科決戰美術彫刻評…大藏 雄夫・・・(高) 決戰下美術展總評 /石川幸三郎/ 南畫の諸先輩 …小室翠雲 不同舎の人々…小杉放庵 ジョゴス・・・伊東深水 決戰下中堅彫塑家  /大藏 雄夫… 歴史書題の發想・高木紀重 大輪畫院・三三會展(杉並人)乾坤社(田軒) 中京勤王畫人森村宜稻・ 木村謹一郎・・・・ 常在戰場·····神谷清太郎・・・() 美之國展望 ほぼ良好

塔影 14巻9号 肖像畫特輯 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1938-09、30cm
表紙繪原色――(淸夏絹尺八橫) / 山本倉丘 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(遊鯉紙尺八橫) / 木本大果
裏表紙繪――(茄子) / 土田麥僊 / 裏表紙
口繪原色版 /
肖像畫特輯寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
肖像畫特輯 / p2~24
玉堂邸を詠む / 高橋桂二
素人の繪畫觀 / 靑柳瑞穗 / p25~26
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~30
展覽會批評 / p31~46
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p47~52
畫壇鳥瞰 / p53~56
渡邊公觀君を悼む / 廣田百豐 / p55~55
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
経年紙シミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1938-09 、30cm
表紙繪原色――(淸夏絹尺八橫) / 山本倉丘 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(遊鯉紙尺八橫) / 木本大果 裏表紙繪――(茄子) / 土田麥僊 / 裏表紙 口繪原色版 / 肖像畫特輯寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 肖像畫特輯 / p2~24 玉堂邸を詠む / 高橋桂二 素人の繪畫觀 / 靑柳瑞穗 / p25~26 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~30 展覽會批評 / p31~46 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p47~52 畫壇鳥瞰 / p53~56 渡邊公觀君を悼む / 廣田百豐 / p55~55 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 経年紙シミ少

春陽會雑報 第拾壱回展覧会号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
8,800
放菴「芸術進歩せず」 鳥海青兒「『特別室に就て』又は『滞欧雑感』」 栗田雄「回想断片」 加山四郎「礼・・・
綴じ針錆 中折
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

春陽會雑報 第拾壱回展覧会号

8,800
放菴「芸術進歩せず」 鳥海青兒「『特別室に就て』又は『滞欧雑感』」 栗田雄「回想断片」 加山四郎「礼穰」 別府貫一郎「『ラ、テムペスタ』を見る」 倉田百羊「小談五つ」 林倭衛「この頃のこと」 山崎省三「ある『諸言』の一齣」 外狩素心庵「いい画・いい作品」 田沢田軒「勝手放談」 石井鶴三「国定忠治の風貌」 孤峰荘主人「大きに御世話」 金井紫雲「断雲居から」 小林和作「私の父」 前川千帆「非常時日本の美術出品画」 鬼頭甕二郎「志州甲賀にて」 中川一政「旅行癖」 小山敬三「白鷺城を描いて」 今関啓司「春雨」  、春陽会 、昭和8年
綴じ針錆 中折

美術新論 8巻2号(昭和8年2月) 通巻76号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
美術新論社、1933-02
原色版 /
口繪 /
表紙素描 / ドラン
作家言 / 中村硏一
アングルよりキュービスムまで / アンドレ・ロート ; 松尾邦之助譯 / p2~5
革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p6~11
女性文人のふらんす繪評 / 岡本かの子 / p26~35
巴里通信 / 松尾邦之助 / p38~41
畫學校と硏究所――(日本美術學校) / 大田耕治 / p48~53
日本美術界の分野――(光風會) / 田澤田軒 / p44~47
巴里漫談 / 手島貢 / p42~43
春臺展を觀る / 橋本八百二 / p61~62
展覽會前景 / p64~64
噴泉 / p71~73
LES CONTRASTES / p65
畫報 / p74
雜報 / p96
素人の强み / 松尾邦之助 / p54~57
思索する事は果して不純か / SS生 / p58~59
故靑山熊治氏の人と繒 / 靑山朝江 ; 白瀧幾之助 ; 西川虎吉 ; 岡田三郞助 ; 辻永 ; 北蓮藏 ; 中原實 ; 長尾一平 / p77~9
寫眞版 /
日本美術界一覽――附錄 /
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
、美術新論社 、1933-02
原色版 / 口繪 / 表紙素描 / ドラン 作家言 / 中村硏一 アングルよりキュービスムまで / アンドレ・ロート ; 松尾邦之助譯 / p2~5 革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p6~11 女性文人のふらんす繪評 / 岡本かの子 / p26~35 巴里通信 / 松尾邦之助 / p38~41 畫學校と硏究所――(日本美術學校) / 大田耕治 / p48~53 日本美術界の分野――(光風會) / 田澤田軒 / p44~47 巴里漫談 / 手島貢 / p42~43 春臺展を觀る / 橋本八百二 / p61~62 展覽會前景 / p64~64 噴泉 / p71~73 LES CONTRASTES / p65 畫報 / p74 雜報 / p96 素人の强み / 松尾邦之助 / p54~57 思索する事は果して不純か / SS生 / p58~59 故靑山熊治氏の人と繒 / 靑山朝江 ; 白瀧幾之助 ; 西川虎吉 ; 岡田三郞助 ; 辻永 ; 北蓮藏 ; 中原實 ; 長尾一平 / p77~9 寫眞版 / 日本美術界一覽――附錄 / 表紙少ヤケ

塔影 13巻10号  院展・青龍展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1937-10、30cm
目次
表紙繪原色――(月明 絹二尺橫) / 橫山大觀 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(憩ひ 紙尺八橫) / 勝田哲
裏表紙繪――(飛鴨 紙尺八橫) / 堅山南風 / 裏表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
日高アイヌの家外 / 山村耕花
日高アイヌ室內 / 山村耕花
湖上雨後 / 田中咄哉州
北支那の石佛 / 荒井寬方 / p2~3
アイヌの漆器 / 山村耕花 / p4~6
山莊漫筆 / 島田墨仙 / p7~9
釣を樂しむ / 伊東深水 / p10~13
南風の「朔風」と土牛の「仔馬」 / 神崎憲一 / p14~16
各新聞の院展・靑龍展・明朗展評 / p17~47
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p48~51
展覽會批評 / p52~58
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~66
畫壇鳥瞰 / p67~72
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1937-10 、30cm
目次 表紙繪原色――(月明 絹二尺橫) / 橫山大觀 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(憩ひ 紙尺八橫) / 勝田哲 裏表紙繪――(飛鴨 紙尺八橫) / 堅山南風 / 裏表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 日高アイヌの家外 / 山村耕花 日高アイヌ室內 / 山村耕花 湖上雨後 / 田中咄哉州 北支那の石佛 / 荒井寬方 / p2~3 アイヌの漆器 / 山村耕花 / p4~6 山莊漫筆 / 島田墨仙 / p7~9 釣を樂しむ / 伊東深水 / p10~13 南風の「朔風」と土牛の「仔馬」 / 神崎憲一 / p14~16 各新聞の院展・靑龍展・明朗展評 / p17~47 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p48~51 展覽會批評 / p52~58 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~66 畫壇鳥瞰 / p67~72 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
塔影社、1937-08、30cm
表紙繪――(晚凉飮馬 絹尺八橫) / 橋本開雪 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(茄子 紙尺八橫) / 永田春水
裏表紙繪――(山邊赤人 絹尺五橫) / 板倉星光 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
古北口長城線――(スケツチ) / 川端龍子
承德喇嘛廟――(スケツチ) / 川端龍子
楠公訣別圖――(額面) / 荻生天泉
寫生に就て / 西村五雲 / p2~5
寫眞と繪畫 / 山口蓬春 / p6~7
風景と樹木 / 矢澤弦月 / p8~9
花の寫生 / 辻永 / p10~11
熱河行 / 川端龍子 / p12~15
朝鮮と八瀨大原 / 西澤笛畝 / p16~18
家を建てる / 榊原紫峰 / p19~22
文晁と本敎及び麓谷 / 添田達嶺 / p23~30
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p31~35
展覽會批評 / p36~52
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58
畫壇鳥瞰 / p59~64
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、塔影社 、1937-08 、30cm
表紙繪――(晚凉飮馬 絹尺八橫) / 橋本開雪 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(茄子 紙尺八橫) / 永田春水 裏表紙繪――(山邊赤人 絹尺五橫) / 板倉星光 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 古北口長城線――(スケツチ) / 川端龍子 承德喇嘛廟――(スケツチ) / 川端龍子 楠公訣別圖――(額面) / 荻生天泉 寫生に就て / 西村五雲 / p2~5 寫眞と繪畫 / 山口蓬春 / p6~7 風景と樹木 / 矢澤弦月 / p8~9 花の寫生 / 辻永 / p10~11 熱河行 / 川端龍子 / p12~15 朝鮮と八瀨大原 / 西澤笛畝 / p16~18 家を建てる / 榊原紫峰 / p19~22 文晁と本敎及び麓谷 / 添田達嶺 / p23~30 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p31~35 展覽會批評 / p36~52 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58 畫壇鳥瞰 / p59~64 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 11巻4号 春の展覧会特輯◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
塔影社、1935-04、30cm
表紙繪 / 松林桂月 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪 / 池上秀畝
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
院試作・春の靑龍展春虹會・小室翠雲個展三人評 / 添田達嶺 ; 神崎憲一 ; 齋田素州 / p2~35
放心の表情 / 谷川徹三 / p36~38
美に就ての雜感 / 武者小路實篤 / p39~41
日本美術雜感 / 千家元麿 / p42~43
圖案と日本畫 / 杉浦非水 / p44~46
赤津にて / 富本憲吉 / p47~48
芭蕉と義士の俳句 / 田澤田軒 / p49~52
畫壇閑話 / 加茂川醉步 / p53~56
印象氏の信貴山襖繪 / 神崎憲一 / p57~58
展覽會批評 / p59~66
畫壇鳥瞰 / p67~76
展覽會 / p67~69
雜彙 / p69~74
個人消息 / p74~74
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、塔影社 、1935-04 、30cm
表紙繪 / 松林桂月 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪 / 池上秀畝 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 院試作・春の靑龍展春虹會・小室翠雲個展三人評 / 添田達嶺 ; 神崎憲一 ; 齋田素州 / p2~35 放心の表情 / 谷川徹三 / p36~38 美に就ての雜感 / 武者小路實篤 / p39~41 日本美術雜感 / 千家元麿 / p42~43 圖案と日本畫 / 杉浦非水 / p44~46 赤津にて / 富本憲吉 / p47~48 芭蕉と義士の俳句 / 田澤田軒 / p49~52 畫壇閑話 / 加茂川醉步 / p53~56 印象氏の信貴山襖繪 / 神崎憲一 / p57~58 展覽會批評 / p59~66 畫壇鳥瞰 / p67~76 展覽會 / p67~69 雜彙 / p69~74 個人消息 / p74~74 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻5号 春の展覧会特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1937-05、30cm
目次
表紙繪――(初夏絹二尺橫) / 田中咄哉州 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(杜若紙尺八橫) / 永田春水
裏表紙繪――(百合紙尺五橫) / 松本姿水
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
美術家と文化勳章 / 黑田鵬心 / p2~3
忍冬文樣の考察 / 渡邊素舟 / p4~12
畫房閑話 / 山村耕花 / p13~15
古典への探究 / 吉田秋光 / p16~18
滑稽な美術愛好者 / 高澤初風 / p19~20
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p21~25
合戰屛風の興昧 / 廣瀨憙六 / p26~28
展覽會批評 / p29~53
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p54~58
畫壇鳥瞰 / p59~69
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
送料:ヤマト便 270円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1937-05 、30cm
目次 表紙繪――(初夏絹二尺橫) / 田中咄哉州 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(杜若紙尺八橫) / 永田春水 裏表紙繪――(百合紙尺五橫) / 松本姿水 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 美術家と文化勳章 / 黑田鵬心 / p2~3 忍冬文樣の考察 / 渡邊素舟 / p4~12 畫房閑話 / 山村耕花 / p13~15 古典への探究 / 吉田秋光 / p16~18 滑稽な美術愛好者 / 高澤初風 / p19~20 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p21~25 合戰屛風の興昧 / 廣瀨憙六 / p26~28 展覽會批評 / p29~53 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p54~58 畫壇鳥瞰 / p59~69 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラファン紙包装にてお届け致します。 送料:ヤマト便 270円

塔影 13巻11号 第一回文展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,010
塔影社、1937-11、30cm
表紙繪原色――(豐穰 紙尺八橫) / 堂本印象 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(豐秋 紙二尺橫) / 橫尾翠田
裏表紙繪――(晚秋 絹尺五橫) / 三輪晁勢 / 裏表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
日本畫に於る戰爭畫 / 松岡映丘 / p2~5
支那斷片 / 小杉放庵 / p6~7
戰爭と繪畫 / 廣瀨憙六 / p8~9
文展の日本畫に寄す / 川崎克 / p10~14
各新聞の文展評 / p15~40
好きなこと二三 / 川合玉堂 / p41~42
支那の古工藝 / 香取秀眞 / p43~46
飛騨の竹籠其の他 / 長野草風 / p47~49
日本美術院第一囘展 / 關如來 / p50~54
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p55~58
展覽會批評 / p59~64
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p65~70
畫壇鳥瞰 / p71~75
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃/
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,010
、塔影社 、1937-11 、30cm
表紙繪原色――(豐穰 紙尺八橫) / 堂本印象 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(豐秋 紙二尺橫) / 橫尾翠田 裏表紙繪――(晚秋 絹尺五橫) / 三輪晁勢 / 裏表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 日本畫に於る戰爭畫 / 松岡映丘 / p2~5 支那斷片 / 小杉放庵 / p6~7 戰爭と繪畫 / 廣瀨憙六 / p8~9 文展の日本畫に寄す / 川崎克 / p10~14 各新聞の文展評 / p15~40 好きなこと二三 / 川合玉堂 / p41~42 支那の古工藝 / 香取秀眞 / p43~46 飛騨の竹籠其の他 / 長野草風 / p47~49 日本美術院第一囘展 / 關如來 / p50~54 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p55~58 展覽會批評 / p59~64 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p65~70 畫壇鳥瞰 / p71~75 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃/ 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻6号 続 春の展覧会特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
金原省吾、中川紀元、他、塔影社、1937-06、30cm
表紙繪――(けし絹尺八橫) / 西村五雲 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(白雲深處紙尺五橫) / 小野竹喬
裏表紙繪――(島原所見紙尺五橫) / 池田遙邨
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
帝室博物館壁畫寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
作風新古 / 金原省吾 / p2~4
藝術に現れた太陽 / 金井紫雲 / p5~11
藤原時代の風俗畫 / 吉村忠夫 / p12~14
日本畫を描くの辯 / 中川紀元 / p15~15
洋蘭を描く / 川島理一郞 / p16~17
鳥と昆蟲の茶話 / 畑耕一 / p18~22
東美校紛擾事件 / 關如來 / p23~26
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~31
栗山範修氏の事ども / p32~32
展覽會批評 / p33~50
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56
畫壇鳥瞰 / p60~66
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
保存状態良好です。
パラファン紙包装にてお届け致します。
送料:ヤマト便 270円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
金原省吾、中川紀元、他 、塔影社 、1937-06 、30cm
表紙繪――(けし絹尺八橫) / 西村五雲 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(白雲深處紙尺五橫) / 小野竹喬 裏表紙繪――(島原所見紙尺五橫) / 池田遙邨 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 帝室博物館壁畫寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 作風新古 / 金原省吾 / p2~4 藝術に現れた太陽 / 金井紫雲 / p5~11 藤原時代の風俗畫 / 吉村忠夫 / p12~14 日本畫を描くの辯 / 中川紀元 / p15~15 洋蘭を描く / 川島理一郞 / p16~17 鳥と昆蟲の茶話 / 畑耕一 / p18~22 東美校紛擾事件 / 關如來 / p23~26 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p27~31 栗山範修氏の事ども / p32~32 展覽會批評 / p33~50 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56 畫壇鳥瞰 / p60~66 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 保存状態良好です。 パラファン紙包装にてお届け致します。 送料:ヤマト便 270円

塔影 14巻7号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1938-07、30cm
表紙繪原色――(碧山鵠絹尺八橫) / 石崎光瑤
題字 / 橫山大觀
扉繪――(紫陽花紙尺八橫) / 小林觀薾
裏表紙繪――(松黃鶺鴒、部分) / 福田翠光 / 裹表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
上海戰線スケッチ / 藤島武二
西湖所見 / 藤島武二
雲崗石佛寺 / 川端龍子
琴棋書畫之圖 / 狩野昌運
中支戰線雜感 / 藤島武二 / p2~7
蒙彊雜記 / 川端龍子 / p8~12
高千穗峰 / 靑木大乘 / p13~14
京都美術俱樂部創立三十周年祝賀茶會記 / 川崎克 / p15~20
狩野昌運と其遺作 / 添田逹嶺 / p21~24
田原幽褻以後の崋山 / 杉浦冷石 / p25~30
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p31~37
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p38~41
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p42~48
展覽會批評 / p49~68
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p69~76
畫壇鳥瞰 / p77~81
小曲女十二姿 / 伊東深水 / p82~86
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
保存状態良好。
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1938-07 、30cm
表紙繪原色――(碧山鵠絹尺八橫) / 石崎光瑤 題字 / 橫山大觀 扉繪――(紫陽花紙尺八橫) / 小林觀薾 裏表紙繪――(松黃鶺鴒、部分) / 福田翠光 / 裹表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 上海戰線スケッチ / 藤島武二 西湖所見 / 藤島武二 雲崗石佛寺 / 川端龍子 琴棋書畫之圖 / 狩野昌運 中支戰線雜感 / 藤島武二 / p2~7 蒙彊雜記 / 川端龍子 / p8~12 高千穗峰 / 靑木大乘 / p13~14 京都美術俱樂部創立三十周年祝賀茶會記 / 川崎克 / p15~20 狩野昌運と其遺作 / 添田逹嶺 / p21~24 田原幽褻以後の崋山 / 杉浦冷石 / p25~30 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p31~37 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p38~41 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p42~48 展覽會批評 / p49~68 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p69~76 畫壇鳥瞰 / p77~81 小曲女十二姿 / 伊東深水 / p82~86 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 保存状態良好。 パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 14巻8号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
塔影社、1938-08、30cm
表紙繪原色――(殘月絹二尺橫) / 小野竹喬 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(ほたる絹尺八橫) / 中村貞以
裏表紙繪――(瓜、紙尺八橫部分) / 川崎小虎 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
國寶那智瀧圖 / 巨勢金岡
瀧山水圖 / 藝阿彌
春日權現驗記繪卷中ノ小袿姿――御物――(摸寫) /
平家納經見返し中ノ物具姿――國寶――(摸寫) /
時局と花鳥畫 / 荒木十畝 / p2~4
能登の旅――(繪と句) / 川合玉堂
初夏の蔦溫泉 / 內田淸之助
北京雜記 / 川島理一郞 / p5~7
水を描く / 中村岳陵 / p8~9
畫室の感想 / 伊東深水 / p10~14
古名畫の女裝に就て / 河鰭實英 / p15~16
東洋藝術と瀑布 / 金井紫雲 / p17~22
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p23~29
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p30~32
展覽會批評 / p33~50
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56
畫壇鳥瞰 / p57~61
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
裏表紙折れ跡、背少キズ
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、塔影社 、1938-08 、30cm
表紙繪原色――(殘月絹二尺橫) / 小野竹喬 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(ほたる絹尺八橫) / 中村貞以 裏表紙繪――(瓜、紙尺八橫部分) / 川崎小虎 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 國寶那智瀧圖 / 巨勢金岡 瀧山水圖 / 藝阿彌 春日權現驗記繪卷中ノ小袿姿――御物――(摸寫) / 平家納經見返し中ノ物具姿――國寶――(摸寫) / 時局と花鳥畫 / 荒木十畝 / p2~4 能登の旅――(繪と句) / 川合玉堂 初夏の蔦溫泉 / 內田淸之助 北京雜記 / 川島理一郞 / p5~7 水を描く / 中村岳陵 / p8~9 畫室の感想 / 伊東深水 / p10~14 古名畫の女裝に就て / 河鰭實英 / p15~16 東洋藝術と瀑布 / 金井紫雲 / p17~22 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p23~29 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p30~32 展覽會批評 / p33~50 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p51~56 畫壇鳥瞰 / p57~61 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 裏表紙折れ跡、背少キズ パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻3号 3月特輯號 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1939年3月、30cm
表紙繪原色――薰芳圖絹尺八橫 / 川端龍子
題字 / 横山大觀
扉繪――松ニ連雀絹尺八橫 / 水上泰生
裏表紙繪――立雛絹尺八橫 / 西澤笛畝
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
厚和所見 / 吉岡堅二
駱駝 / 福田豐四郞
日本畫の過去と將來 / 長谷川如是閑 / p2~5
日本畫に於ける「自然」 / 本庄可宗 / p6~9
分類からの抑制 / 鹽田力藏 / p10~12
寸感 / 佐藤俊子 / p13~14
肖像畫の苦心 / 島田墨仙 / p15~16
近頃の感想 / 中村岳陵 / p17~18
畫室雜記 / 八木岡春山 / p19~20
えにし / 望月春江 / p21~23
從軍報吿對談會 / 吉岡堅二 ; 福田豐四郞 ; 三輪鄰 / p24~31
五雲と云ふ人 / 神崎憲一 / p32~39
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p40~42
展覽會批評 / p43~58
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~64
川崎克氏の議會美術問答 / p65~70
畫壇鳥瞰 / p71~78
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
保存状態:良 パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1939年3月 、30cm
表紙繪原色――薰芳圖絹尺八橫 / 川端龍子 題字 / 横山大觀 扉繪――松ニ連雀絹尺八橫 / 水上泰生 裏表紙繪――立雛絹尺八橫 / 西澤笛畝 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 厚和所見 / 吉岡堅二 駱駝 / 福田豐四郞 日本畫の過去と將來 / 長谷川如是閑 / p2~5 日本畫に於ける「自然」 / 本庄可宗 / p6~9 分類からの抑制 / 鹽田力藏 / p10~12 寸感 / 佐藤俊子 / p13~14 肖像畫の苦心 / 島田墨仙 / p15~16 近頃の感想 / 中村岳陵 / p17~18 畫室雜記 / 八木岡春山 / p19~20 えにし / 望月春江 / p21~23 從軍報吿對談會 / 吉岡堅二 ; 福田豐四郞 ; 三輪鄰 / p24~31 五雲と云ふ人 / 神崎憲一 / p32~39 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p40~42 展覽會批評 / p43~58 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~64 川崎克氏の議會美術問答 / p65~70 畫壇鳥瞰 / p71~78 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 保存状態:良 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻1号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1939-01、30cm
表紙繪原色――(朝寒絹尺八橫) / 川合玉堂
題字 / 横山大觀
扉繪――(朝陽映島絹尺八橫) / 矢澤弦月
裏表紙繪――(柚子絹尺五橫) / 山村耕花
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
臥虎 / 西村五雲
北畠顯家卿像 / 池上秀畝
松ニ芙蓉ノ圖 / 狩野光信
秋草群鷺圖――智積院藏 /
明治天皇と美術 / 渡邊幾治郞 / p2~11
古畫の精神 / 溝口禎次郞 / p12~13
松林桂月邸訪問記 / 高橋桂二
本統の繪 / 安達謙藏 / p15~16
心構へ / 星島二郞 / p17~18
畫家と展覽會 / 新居格 / p19~20
紫禁城 / 正木直彥 / p21~23
北京で觀た支那畫 / 川崎克 / p24~26
光信を稱へる / 澤田牛麿 / p27~30
小宅二軒家――(繪と文) / 三橋武顯
五雲と云ふ人 / 神崎憲一 / p31~38
木島櫻谷氏を憶ふ / 神崎憲一 / p39~40
逝ける高田早苗博士 / 添田達嶺 / p40~41
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p42~44
展覽會批評 / p45~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫壇鳥瞰 / p73~79
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州/
ほぼ良好、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1939-01 、30cm
表紙繪原色――(朝寒絹尺八橫) / 川合玉堂 題字 / 横山大觀 扉繪――(朝陽映島絹尺八橫) / 矢澤弦月 裏表紙繪――(柚子絹尺五橫) / 山村耕花 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 臥虎 / 西村五雲 北畠顯家卿像 / 池上秀畝 松ニ芙蓉ノ圖 / 狩野光信 秋草群鷺圖――智積院藏 / 明治天皇と美術 / 渡邊幾治郞 / p2~11 古畫の精神 / 溝口禎次郞 / p12~13 松林桂月邸訪問記 / 高橋桂二 本統の繪 / 安達謙藏 / p15~16 心構へ / 星島二郞 / p17~18 畫家と展覽會 / 新居格 / p19~20 紫禁城 / 正木直彥 / p21~23 北京で觀た支那畫 / 川崎克 / p24~26 光信を稱へる / 澤田牛麿 / p27~30 小宅二軒家――(繪と文) / 三橋武顯 五雲と云ふ人 / 神崎憲一 / p31~38 木島櫻谷氏を憶ふ / 神崎憲一 / p39~40 逝ける高田早苗博士 / 添田達嶺 / p40~41 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p42~44 展覽會批評 / p45~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫壇鳥瞰 / p73~79 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州/ ほぼ良好、パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻7号(昭和12年7月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
塔影社、1937-07
表紙繪――(北條時宗 絹二尺橫) / 菊池契月 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(千鳥 紙尺八橫) / 山本倉丘
裏表紙繪――(野兎 紙尺五橫) / 池上秀畝 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
菊池容齋と行誡上人 / 結城素明 / p2~4
獨湛禪師の畫蹟 / 西村南岳 / p5~12
無碍の心境 / 永井久晴 / p13~15
昨日今日――(句信) / 金島桂華 / p16~16
落合朗風君の想出 / 金井紫雲 / p17~18
奇骨落合朗風君 / 田中咄哉州 / p19~19
朗風さんを憶ふ / 川口春波 / p20~21
主人朗風を偲ぶ / 落合信子 / p22~23
朗風幼年時代 / 杉山テフ / p23~24
朗風少年時代の思出 / 落合忠三郞 / p24~25
落合朗風制作略年表 / p26~26
美人畫その他 / 邦枝完二 / p27~28
時代意識と漢詩 / 古川北華 / p29~30
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p31~34
展覽會批評 / p35~64
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p65~70
畫壇鳥瞰 / p71~81
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
(少背傷み) 目次画像有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
、塔影社 、1937-07
表紙繪――(北條時宗 絹二尺橫) / 菊池契月 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(千鳥 紙尺八橫) / 山本倉丘 裏表紙繪――(野兎 紙尺五橫) / 池上秀畝 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 菊池容齋と行誡上人 / 結城素明 / p2~4 獨湛禪師の畫蹟 / 西村南岳 / p5~12 無碍の心境 / 永井久晴 / p13~15 昨日今日――(句信) / 金島桂華 / p16~16 落合朗風君の想出 / 金井紫雲 / p17~18 奇骨落合朗風君 / 田中咄哉州 / p19~19 朗風さんを憶ふ / 川口春波 / p20~21 主人朗風を偲ぶ / 落合信子 / p22~23 朗風幼年時代 / 杉山テフ / p23~24 朗風少年時代の思出 / 落合忠三郞 / p24~25 落合朗風制作略年表 / p26~26 美人畫その他 / 邦枝完二 / p27~28 時代意識と漢詩 / 古川北華 / p29~30 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p31~34 展覽會批評 / p35~64 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p65~70 畫壇鳥瞰 / p71~81 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 (少背傷み) 目次画像有り

塔影 14巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
正木直彦(武将と美術)、黒田鵬心(戦争と日本画)、他、塔影社、昭13/3
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州
題字 / 橫山大觀
扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明
裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
山歸來小禽 / 俵屋宗達
野老飼馬 / 興謝蕪村
古鐔十二圖 /
武將と美術 / 正木直彥 / p2~7
戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10
犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13
動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17
雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20
水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六
入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30
關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32
關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34
關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48
展覽會批評 / p49~56
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62
畫壇鳥瞰 / p63~69
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
(口絵原色版1枚欠、表紙キズ、少線引)
目次画像有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
正木直彦(武将と美術)、黒田鵬心(戦争と日本画)、他 、塔影社 、昭13/3
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州 題字 / 橫山大觀 扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明 裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 山歸來小禽 / 俵屋宗達 野老飼馬 / 興謝蕪村 古鐔十二圖 / 武將と美術 / 正木直彥 / p2~7 戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10 犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13 動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17 雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20 水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六 入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30 關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32 關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34 關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48 展覽會批評 / p49~56 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62 畫壇鳥瞰 / p63~69 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 (口絵原色版1枚欠、表紙キズ、少線引) 目次画像有り

法隆寺の壁畫 <夢殿選書> (改訂第5版)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
佐伯啓造 : 編、鵤故郷舎、1942、156p、A5判
法隆寺金堂壁畫の源流・前京都帝大總長 文學博士 濱田青陵
法隆寺金堂壁畫と西域の壁畫・東方文化學院 文學博士 松本榮一
法隆寺壁畫の圖像竝西域藝術感化・東方文化學院長 文學博士 瀧精一
法隆寺金堂壁畫論・故 内藤藤一郎
法隆寺金堂壁畫の樣式研究・帝國美術學校教授 金原省吾
法隆寺金堂壁畫の美的價値に就いて・京都繪畫專門學校教授 中井宗太郎
法隆寺金堂壁畫と藥師寺吉祥天圖に就いて・小酒井儀三
法隆寺金堂壁畫論文抄・佐伯啓造
別輯
金堂壁畫保存に關して諸家に聞く
回答者
會津八一
有島生馬
田邊孝次
橋本凝胤
望月信成
青木大乘
田邊泰
田澤田軒
釋瓢齋
松本文三郎
大屋徳城
金原省吾
小酒井儀三
杉本哲郎
和田英作
添田達嶺
中村亮平
望月信亨
香取秀眞
長廣敏雄
渡邊素舟
下店靜市
新井和臣
小場恒吉
眞田誠一
川路柳紅
足立康
中井宗太郎
黒田鵬心
吉谷千層
小室翠雲
岸田日出刀
田中萬宗
編輯寸言・佐伯啓造
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
佐伯啓造 : 編 、鵤故郷舎 、1942 、156p 、A5判
法隆寺金堂壁畫の源流・前京都帝大總長 文學博士 濱田青陵 法隆寺金堂壁畫と西域の壁畫・東方文化學院 文學博士 松本榮一 法隆寺壁畫の圖像竝西域藝術感化・東方文化學院長 文學博士 瀧精一 法隆寺金堂壁畫論・故 内藤藤一郎 法隆寺金堂壁畫の樣式研究・帝國美術學校教授 金原省吾 法隆寺金堂壁畫の美的價値に就いて・京都繪畫專門學校教授 中井宗太郎 法隆寺金堂壁畫と藥師寺吉祥天圖に就いて・小酒井儀三 法隆寺金堂壁畫論文抄・佐伯啓造 別輯 金堂壁畫保存に關して諸家に聞く 回答者 會津八一 有島生馬 田邊孝次 橋本凝胤 望月信成 青木大乘 田邊泰 田澤田軒 釋瓢齋 松本文三郎 大屋徳城 金原省吾 小酒井儀三 杉本哲郎 和田英作 添田達嶺 中村亮平 望月信亨 香取秀眞 長廣敏雄 渡邊素舟 下店靜市 新井和臣 小場恒吉 眞田誠一 川路柳紅 足立康 中井宗太郎 黒田鵬心 吉谷千層 小室翠雲 岸田日出刀 田中萬宗 編輯寸言・佐伯啓造

塔影 14巻2号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
塔影社、1938-02
表紙繪原色――(草萌え絹尺五橫) / 竹內栖鳳
題字 / 橫山大觀
扉繪――(冬山絹尺八橫) / 福田豐四郞
裏表紙繪――(竹馬絹尺八橫) / 伊東紅雲
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
十六羅漢圖――(十六幅ノ內) / 觀三法師
書 / 觀三法師
山水圖 / 觀三法師
書 / 觀三法師
水鏡觀音圖 / 觀三法師
古武裝一夕話 / 菊池契月 / p2~4
はやりかぜ / 鏑木淸方 / p5~7
風景を語る / 飛田周山 / p8~9
工房閑談 / 藤井浩祐 / p10~11
支那へ支那へ / 藤田嗣治 / p12~14
大阪より / 靑木大乘 / p15~16
江南の戰線より――(繪と文) / 田中案山子
椿花 / 吉田堯文 / p17~19
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p20~26
最近の鑑賞界を觀る / 豐田豐 / p27~30
觀三法師の墨戲 / 桑原雙蛙 / p31~33
日本書會四十年囘顧 / 添田達嶺 / p34~39
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p40~43
展覽會批評 / p44~52
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58
希望氏作浪曲大楠公 / p59~62
書壇鳥瞰 / p63~65
カツト / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
保存状態良好。
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、塔影社 、1938-02
表紙繪原色――(草萌え絹尺五橫) / 竹內栖鳳 題字 / 橫山大觀 扉繪――(冬山絹尺八橫) / 福田豐四郞 裏表紙繪――(竹馬絹尺八橫) / 伊東紅雲 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 十六羅漢圖――(十六幅ノ內) / 觀三法師 書 / 觀三法師 山水圖 / 觀三法師 書 / 觀三法師 水鏡觀音圖 / 觀三法師 古武裝一夕話 / 菊池契月 / p2~4 はやりかぜ / 鏑木淸方 / p5~7 風景を語る / 飛田周山 / p8~9 工房閑談 / 藤井浩祐 / p10~11 支那へ支那へ / 藤田嗣治 / p12~14 大阪より / 靑木大乘 / p15~16 江南の戰線より――(繪と文) / 田中案山子 椿花 / 吉田堯文 / p17~19 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p20~26 最近の鑑賞界を觀る / 豐田豐 / p27~30 觀三法師の墨戲 / 桑原雙蛙 / p31~33 日本書會四十年囘顧 / 添田達嶺 / p34~39 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p40~43 展覽會批評 / p44~52 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p53~58 希望氏作浪曲大楠公 / p59~62 書壇鳥瞰 / p63~65 カツト / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃 保存状態良好。 パラファン紙包装にてお届け致します。

塔影 14巻6号 続 春の展覧会特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1938-06、30cm
表紙繪原色――(八仙花絹尺八橫) / 山口蓬春 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(靑楓若鮎絹尺八橫) / 高木保之助
裏表紙繪――(御所人彩絹尺五橫) / 西澤笛畝 / 裏表紙
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
訪𤭖錄挿繪ノ內四圖 / 渡邊崋山
日本畫に就ての斷片 / 武者小路實篤 / p2~4
削去 / 金原省吾 / p5~7
動畫促成の問題 / 塩田力藏 / p8~10
寶相華文樣の考察 / 渡邊素舟 / p11~19
酒と野球 / 牧野虎雄 / p20~21
堂本印象論 / 橫川毅一郞 / p22~24
崋山盡忠報恩の意氣 / 杉浦冷石 / p25~28
淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p29~37
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p38~42
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p43~50
展覽會批評 / p51~70
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p71~76
畫壇鳥瞰 / p77~80
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
保存状態良好です。
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1938-06 、30cm
表紙繪原色――(八仙花絹尺八橫) / 山口蓬春 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(靑楓若鮎絹尺八橫) / 高木保之助 裏表紙繪――(御所人彩絹尺五橫) / 西澤笛畝 / 裏表紙 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 訪𤭖錄挿繪ノ內四圖 / 渡邊崋山 日本畫に就ての斷片 / 武者小路實篤 / p2~4 削去 / 金原省吾 / p5~7 動畫促成の問題 / 塩田力藏 / p8~10 寶相華文樣の考察 / 渡邊素舟 / p11~19 酒と野球 / 牧野虎雄 / p20~21 堂本印象論 / 橫川毅一郞 / p22~24 崋山盡忠報恩の意氣 / 杉浦冷石 / p25~28 淸籟書屋餘適 / 古川北華 / p29~37 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p38~42 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p43~50 展覽會批評 / p51~70 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p71~76 畫壇鳥瞰 / p77~80 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 保存状態良好です。 パラファン紙包装にてお届け致します。

美術新論 8巻4号(昭和8年4月) 第3回独立展特輯

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,560
清水登之・中野和高・古賀春江・山中散生、他、美術新論社、1933-04、S-17画
表紙素描 / グロンメール
作家言 / 中野和高
獨立展を中心とする座談會 / p2~16
第三回獨立展一般出品書評 / 淸水登之 / p18~21
第三回獨立展搬入作品に就て / 鈴木亞夫 / p17~17
水彩畫の展覽會に際して / 石井柏亭 / p22~23
旺玄社展寸感 / 荒城季夫 / p24~26
歐米美術の鳥瞰 / 北昤吉 / p40~45
美術家は職業人か――諸家問答 / 齋藤與里 ; 長谷川如是閑 / p37~39
革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p46~54
詩抄 / 古賀春江 / p60~61
コクトウの美術論 / 山中散生 / p64~67
酒の有するヱレマンテールの美 / 內田巖 / p62~63
ESPANA遊記 / 酒井亮吉 / p72~76
日本水彩畫會――日本美術界分野 / 田澤田軒 / p86
門巴留那須卯月鞘當 / 佐分眞 / p68~71
金色の四肢――戯曲 / 太田黑克彥 / p92~99
原色版 /
口繪 /
背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,560
清水登之・中野和高・古賀春江・山中散生、他 、美術新論社 、1933-04 、S-17画
表紙素描 / グロンメール 作家言 / 中野和高 獨立展を中心とする座談會 / p2~16 第三回獨立展一般出品書評 / 淸水登之 / p18~21 第三回獨立展搬入作品に就て / 鈴木亞夫 / p17~17 水彩畫の展覽會に際して / 石井柏亭 / p22~23 旺玄社展寸感 / 荒城季夫 / p24~26 歐米美術の鳥瞰 / 北昤吉 / p40~45 美術家は職業人か――諸家問答 / 齋藤與里 ; 長谷川如是閑 / p37~39 革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p46~54 詩抄 / 古賀春江 / p60~61 コクトウの美術論 / 山中散生 / p64~67 酒の有するヱレマンテールの美 / 內田巖 / p62~63 ESPANA遊記 / 酒井亮吉 / p72~76 日本水彩畫會――日本美術界分野 / 田澤田軒 / p86 門巴留那須卯月鞘當 / 佐分眞 / p68~71 金色の四肢――戯曲 / 太田黑克彥 / p92~99 原色版 / 口繪 / 背少イタミ

風景 第9巻第3号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
風景協會、1942、26cm、36p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、風景協會 、1942 、26cm 、36p

風景 第8巻第2号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
風景協會、1941、26cm、40p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、風景協會 、1941 、26cm 、40p

塔影 14巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃/
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃/ 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻8号 (目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、昭14/8、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉
裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
蓮蟹圖――馬越家藏 /
藻魚圖――藤堂家舊藏 /
傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 /
傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 /
傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 /
蟹圖――淸水家藏 /
鯉魚圖――溝口宗文氏藏 /
藻魚圖――原三溪氏藏 /
展覽會出品寫眞版 /
魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松
茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5
中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8
水三題 / 菊池契月 / p9~11
京の夏景色 / 上村松園 / p12~14
蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16
彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24
展覽會批評 / p25~74
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80
畫壇鳥瞰 / p81~88
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、昭14/8 、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉 裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 蓮蟹圖――馬越家藏 / 藻魚圖――藤堂家舊藏 / 傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 / 傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 / 傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 / 蟹圖――淸水家藏 / 鯉魚圖――溝口宗文氏藏 / 藻魚圖――原三溪氏藏 / 展覽會出品寫眞版 / 魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松 茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5 中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8 水三題 / 菊池契月 / p9~11 京の夏景色 / 上村松園 / p12~14 蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16 彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24 展覽會批評 / p25~74 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80 畫壇鳥瞰 / p81~88 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻2号 俳畫人凉袋特輯  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
塔影社、1937-2、30cm
表紙繪――(山ふところ絹二尺橫) / 川合玉堂 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(冬閑紙尺二橫) / 酒井三良
裏表紙繪――(蒲公英紙尺五橫) / 木本大果
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
俳畫人凉袋特輯寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
秩父宮同妃兩殿下の御下問に答へ奉りて / 佐々木嘉太郞 / p2~4
建部凉袋のこと / 伊藤松宇 / p5~7
寒葉齋と其遺墨に就て / 西村南岳 / p8~17
南蘋派の花鳥畫に就て / 添田達嶺 / p18~22
ブルーノ・タウト氏の日本畫觀 / 岡田俊一 / p23~25
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p26~29
尾竹竹坡君と僕 / 永井久晴 / p30~32
展覽會批評 / p33~40
財產稅の藝術に及ぼす影響 / 正木直彥 / p41~46
美術協會の二元老逝く / 添田達嶺 / p47~48
畫壇鳥瞰 / p49~53
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、塔影社 、1937-2 、30cm
表紙繪――(山ふところ絹二尺橫) / 川合玉堂 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(冬閑紙尺二橫) / 酒井三良 裏表紙繪――(蒲公英紙尺五橫) / 木本大果 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 俳畫人凉袋特輯寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 秩父宮同妃兩殿下の御下問に答へ奉りて / 佐々木嘉太郞 / p2~4 建部凉袋のこと / 伊藤松宇 / p5~7 寒葉齋と其遺墨に就て / 西村南岳 / p8~17 南蘋派の花鳥畫に就て / 添田達嶺 / p18~22 ブルーノ・タウト氏の日本畫觀 / 岡田俊一 / p23~25 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p26~29 尾竹竹坡君と僕 / 永井久晴 / p30~32 展覽會批評 / p33~40 財產稅の藝術に及ぼす影響 / 正木直彥 / p41~46 美術協會の二元老逝く / 添田達嶺 / p47~48 畫壇鳥瞰 / p49~53 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 15巻8号 (目次項目記載有りあ9

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園、塔影社、昭14/8、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉
裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
蓮蟹圖――馬越家藏 /
藻魚圖――藤堂家舊藏 /
傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 /
傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 /
傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 /
蟹圖――淸水家藏 /
鯉魚圖――溝口宗文氏藏 /
藻魚圖――原三溪氏藏 /
展覽會出品寫眞版 /
魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松
茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5
中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8
水三題 / 菊池契月 / p9~11
京の夏景色 / 上村松園 / p12~14
蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16
彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24
展覽會批評 / p25~74
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80
畫壇鳥瞰 / p81~88
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園 、塔影社 、昭14/8 、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉 裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 蓮蟹圖――馬越家藏 / 藻魚圖――藤堂家舊藏 / 傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 / 傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 / 傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 / 蟹圖――淸水家藏 / 鯉魚圖――溝口宗文氏藏 / 藻魚圖――原三溪氏藏 / 展覽會出品寫眞版 / 魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松 茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5 中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8 水三題 / 菊池契月 / p9~11 京の夏景色 / 上村松園 / p12~14 蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16 彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24 展覽會批評 / p25~74 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80 畫壇鳥瞰 / p81~88 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 背少イタミ

塔影 15巻8号 (目次項目記載有りあ9

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園、塔影社、昭14/8、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉
裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
蓮蟹圖――馬越家藏 /
藻魚圖――藤堂家舊藏 /
傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 /
傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 /
傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 /
蟹圖――淸水家藏 /
鯉魚圖――溝口宗文氏藏 /
藻魚圖――原三溪氏藏 /
展覽會出品寫眞版 /
魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松
茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5
中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8
水三題 / 菊池契月 / p9~11
京の夏景色 / 上村松園 / p12~14
蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16
彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24
展覽會批評 / p25~74
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80
畫壇鳥瞰 / p81~88
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
川端龍子(中支行)、吉田堯文(茶道より見たる現代畫)、上村松園 、塔影社 、昭14/8 、30cm
表紙繪原色――(魚虎 紙尺七橫) / 小杉放庵 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(月影 絹尺八橫) / 荻生天泉 裏表紙繪――鮎 絹尺八橫 / 橫尾翠田 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 蓮蟹圖――馬越家藏 / 藻魚圖――藤堂家舊藏 / 傳范安仁筆 穿荇魚蟹圖――村山長擧氏藏 / 傳苑安仁筆 藻魚圖――馬越恭一氏藏 / 傳賴菴筆 藻魚圖――武藤金太氏藏 / 蟹圖――淸水家藏 / 鯉魚圖――溝口宗文氏藏 / 藻魚圖――原三溪氏藏 / 展覽會出品寫眞版 / 魚蟹圖に就て――古畫鑑賞 / 田中一松 茶道より見たる現代畫 / 吉田堯文 / p2~5 中支行あれこれ / 川端龍子 / p6~8 水三題 / 菊池契月 / p9~11 京の夏景色 / 上村松園 / p12~14 蛇籠の記 / 長野草風 / p15~16 彫金家の墨戲 / 桑原雙蛙 / p17~21 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p22~24 展覽會批評 / p25~74 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p75~80 畫壇鳥瞰 / p81~88 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 (蔵印)

塔影 14巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
塔影社、昭和13/3、30cm
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州
題字 / 橫山大觀
扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明
裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
山歸來小禽 / 俵屋宗達
野老飼馬 / 興謝蕪村
古鐔十二圖 /
武將と美術 / 正木直彥 / p2~7
戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10
犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13
動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17
雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20
水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六
入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30
關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32
關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34
關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40
展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48
展覽會批評 / p49~56
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62
畫壇鳥瞰 / p63~69
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
(ヤケ、背キズ) 目次画像有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、塔影社 、昭和13/3 、30cm
表紙繪原色――(春絹二尺橫) / 田中咄哉州 題字 / 橫山大觀 扉繪――(椿小禽絹尺八橫) / 森守明 裏表紙繪――(鶉、絹尺八橫部分) / 山本倉丘 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 山歸來小禽 / 俵屋宗達 野老飼馬 / 興謝蕪村 古鐔十二圖 / 武將と美術 / 正木直彥 / p2~7 戰爭と日本畫 / 黑田鵬心 / p8~10 犢を飼つた話その他 / 西村五雲 / p11~13 動物畫雜感 / 金井紫雲 / p14~17 雪中珍客 / 相馬御風 / p18~20 水墨の永井久晴氏 / 廣瀨憙六 入江波光論 / 橫川毅一郞 / p21~26 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p27~30 關如來君の思ひ出 / 鹽田力藏 / p31~32 關如來氏を偲ぶ / 添田達嶺 / p32~34 關さんが到頭 / 神崎憲一 / p35~36 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p37~40 展觀よ何處へ行く / 南野菜苦子 / p41~48 展覽會批評 / p49~56 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p57~62 畫壇鳥瞰 / p63~69 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 (ヤケ、背キズ) 目次画像有り

画論 第5号 <特輯 現代素描論>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
石井鶴三、中川一政、猪熊弦一郎ほか執筆、造形芸術社、昭和17年、30cm、1冊
「マチスとデッサン」ほか 図版入 (経年によるうすいヤケ、背イタミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

画論 第5号 <特輯 現代素描論>

1,500
石井鶴三、中川一政、猪熊弦一郎ほか執筆 、造形芸術社 、昭和17年 、30cm 、1冊
「マチスとデッサン」ほか 図版入 (経年によるうすいヤケ、背イタミ有)

藝術新潮 昭和26年2月号 第2巻 第2号 <特集 : バレエ アート寫眞版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治、新潮社、1951、146p・・・
原色版
・ゴッホ
・マルケ
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画・流行)
藝術界“時の人” 巖本眞理、ダリ、藤田嗣治、伊藤三兄弟、櫻の園、藤原義江、菊池一雄、脇田和 / 林忠彦
クレー礼讃 / 和田定夫
贅沢について(座談会) / 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
ショパン②書簡を通じて見たるショパンの作品 / A・コルトオ
現代アメリカ展 / 宮本三郎
燗徳利 ある學生から買つた德利 / 井伏鱒二
雉子の靜物 味覺の藝術 / 中村研一
戦後五年の建築 / 藤島亥治郎
日本の印象 素人画家のみた / ミッチエルB.
あるシナ古美術蒐集家 ユーモルフォプロスの思い出 / 井上恒一
柳の鞭 築地の思い出 / 山本安英
ヴァイオリンと私 ヴァイオリン製作者の回想 / 宮本金八
私のレコード音楽(鼎談) / 轟夕起子 ; 鷹司平通 ; 野村あらえびす
アメリカ演奏紀行 / 巌本真理
彫刻 / マイヨール
デッサン / シャガール
東西美術論⑦バロック・演劇的絵画と純正絵画 / A・マルロオ
室生寺 古都寫生⑤ / 杉本健吉
特集 バレエ アート寫眞版 / 小牧正英 ; 林忠彦
牧野虎雄と女 / 田沢田軒
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治 、新潮社 、1951 、146p 、A5判 、1冊
原色版 ・ゴッホ ・マルケ 藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画・流行) 藝術界“時の人” 巖本眞理、ダリ、藤田嗣治、伊藤三兄弟、櫻の園、藤原義江、菊池一雄、脇田和 / 林忠彦 クレー礼讃 / 和田定夫 贅沢について(座談会) / 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治 ゴッホの手紙 / 小林秀雄 ショパン②書簡を通じて見たるショパンの作品 / A・コルトオ 現代アメリカ展 / 宮本三郎 燗徳利 ある學生から買つた德利 / 井伏鱒二 雉子の靜物 味覺の藝術 / 中村研一 戦後五年の建築 / 藤島亥治郎 日本の印象 素人画家のみた / ミッチエルB. あるシナ古美術蒐集家 ユーモルフォプロスの思い出 / 井上恒一 柳の鞭 築地の思い出 / 山本安英 ヴァイオリンと私 ヴァイオリン製作者の回想 / 宮本金八 私のレコード音楽(鼎談) / 轟夕起子 ; 鷹司平通 ; 野村あらえびす アメリカ演奏紀行 / 巌本真理 彫刻 / マイヨール デッサン / シャガール 東西美術論⑦バロック・演劇的絵画と純正絵画 / A・マルロオ 室生寺 古都寫生⑤ / 杉本健吉 特集 バレエ アート寫眞版 / 小牧正英 ; 林忠彦 牧野虎雄と女 / 田沢田軒

美術 9巻10号 No.12 昭和9年10月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
美術發行所、冊、26cm
傷み、シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
、美術發行所 、冊 、26cm
傷み、シミ
  • 単品スピード注文

塔影 14巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物・・・
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物語)、渡辺素舟(東洋の虎) 、塔影社 、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃

美術新論 昭和8年7月 8巻7号

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
1,500 (送料:¥240~)
美術新論社、冊、22cm
№81 巻頭の原色版4枚欠です 本文問題なし
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥240~)
、美術新論社 、冊 、22cm
№81 巻頭の原色版4枚欠です 本文問題なし
  • 単品スピード注文

美術(美術新論改題) 8巻11号 No.1 昭和8年11月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
美術發行所、冊、26cm
傷み、シミ、ヤケ、折れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
、美術發行所 、冊 、26cm
傷み、シミ、ヤケ、折れ
  • 単品スピード注文

塔影 14巻1号  8目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物・・・
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物語)、渡辺素舟(東洋の虎) 、塔影社 、昭13/1 、30cm
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃 ほぼ良好

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000