文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「竹内昌平」の検索結果
18件

長篇小説)東京市電

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
4,200
竹内昌平 著 序・武田麟太郎、人民社、昭和12年、313p、20cm
初版 折込カバー 三方ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,200
竹内昌平 著 序・武田麟太郎 、人民社 、昭和12年 、313p 、20cm
初版 折込カバー 三方ヤケ

東京市電 : 長篇小説

火星の庭
 宮城県仙台市青葉区本町
3,800
竹内昌平 著、人民社、昭和12年、313p、20cm
初版 カバー 小口とカバー背ヤケ強 本文は目立つ難点なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東京市電 : 長篇小説

3,800
竹内昌平 著 、人民社 、昭和12年 、313p 、20cm
初版 カバー 小口とカバー背ヤケ強 本文は目立つ難点なし

東京市電

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
5,000
竹内昌平、人民社、昭和12年、313頁、四六判、1冊
初版、武田麟太郎(序文)
本文おおむね良好、一部のページに経年のシミあり、表紙まわりに経年の古色あり、背に少しヤケあり。
Our shop do ship internationally, and we use EMS. Please inquire about the terms for shipping cost.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
竹内昌平 、人民社 、昭和12年 、313頁 、四六判 、1冊
初版、武田麟太郎(序文) 本文おおむね良好、一部のページに経年のシミあり、表紙まわりに経年の古色あり、背に少しヤケあり。

文学評論 昭和10年2月(第2巻第2号)―青服(貴司山治)、底流(沙知宋一)、早苗君の給料(竹内昌平)、長男(安瀬利八郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
貴司山治、沙知宋一、竹内昌平、安瀬利八郎、壷井繁治、中條百合子、窪川鶴次郎、戸坂潤 ほか、ナウカ社、・・・
背・縁に破損・欠け。ヤケ。経年劣化。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学評論 昭和10年2月(第2巻第2号)―青服(貴司山治)、底流(沙知宋一)、早苗君の給料(竹内昌平)、長男(安瀬利八郎)ほか

2,000
貴司山治、沙知宋一、竹内昌平、安瀬利八郎、壷井繁治、中條百合子、窪川鶴次郎、戸坂潤 ほか 、ナウカ社 、1935
背・縁に破損・欠け。ヤケ。経年劣化。線引き等なし。

文学評論 昭和10年12月(第2巻第13号)―水の上(本庄睦男)、幹部(竹内昌平)、戦慄(田中耕二)、戯曲界の総批判と展望(村山知義)、川柳リアリズムについて(鶴彬)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
本庄睦男、竹内昌平、田中耕二、村山知義、鶴彬、徳永直、栗林一石路 ほか、ナウカ社、1935
状態不良(劣化・破損・欠け・一部テープ貼り)。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学評論 昭和10年12月(第2巻第13号)―水の上(本庄睦男)、幹部(竹内昌平)、戦慄(田中耕二)、戯曲界の総批判と展望(村山知義)、川柳リアリズムについて(鶴彬)ほか

2,000
本庄睦男、竹内昌平、田中耕二、村山知義、鶴彬、徳永直、栗林一石路 ほか 、ナウカ社 、1935
状態不良(劣化・破損・欠け・一部テープ貼り)。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。

長篇小説 東京市電

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
3,500
竹内昌平、人民社、昭12、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

長篇小説 東京市電

3,500
竹内昌平 、人民社 、昭12 、1冊
初版

「人民文庫」1巻10号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,080
人民社、昭11
〔驍元孝二郎津世子藤子湯浅克衛竹内昌平円地文子立野信之他〕編〔武田麟太郎〕刊〔本庄陸男〕(背欠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「人民文庫」1巻10号

3,080
人民社 、昭11
〔驍元孝二郎津世子藤子湯浅克衛竹内昌平円地文子立野信之他〕編〔武田麟太郎〕刊〔本庄陸男〕(背欠)

人民文庫 第2巻5号

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
3,500
竹内昌平・渋川驍・上野壮夫他、人民社、昭12、1冊
雑誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人民文庫 第2巻5号

3,500
竹内昌平・渋川驍・上野壮夫他 、人民社 、昭12 、1冊
雑誌

人民文庫 第1巻7号

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
3,500
湯浅克衛・竹内昌平・那珂孝平他、人民社、昭11、1冊
「社会主義文学の擡頭期を語る」 雑誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人民文庫 第1巻7号

3,500
湯浅克衛・竹内昌平・那珂孝平他 、人民社 、昭11 、1冊
「社会主義文学の擡頭期を語る」 雑誌

「創作月刊」2巻2号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
11,000
文芸春秋社、昭4
〔中村正常石井信次深田久弥広瀬操吉竹内昌平久野豊彦佐藤一英片岡鉄兵北村兼子西川光他〕故小山内薫氏追憶(表紙タテ折・小口下角少欠け)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「創作月刊」2巻2号

11,000
文芸春秋社 、昭4
〔中村正常石井信次深田久弥広瀬操吉竹内昌平久野豊彦佐藤一英片岡鉄兵北村兼子西川光他〕故小山内薫氏追憶(表紙タテ折・小口下角少欠け)

「創作月刊」1巻2号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
16,500
文芸春秋社、昭3
〔網野菊竹内昌平石井信次菅忠雄堀辰雄滝口修造浅見淵尾崎一雄小野勇武田麟太郎翁久允他〕編〔永井龍男斎藤龍太郎西村晋一〕新人を語る・早稲田三田帝大/閨秀芸術作家素描
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「創作月刊」1巻2号

16,500
文芸春秋社 、昭3
〔網野菊竹内昌平石井信次菅忠雄堀辰雄滝口修造浅見淵尾崎一雄小野勇武田麟太郎翁久允他〕編〔永井龍男斎藤龍太郎西村晋一〕新人を語る・早稲田三田帝大/閨秀芸術作家素描

人民文庫 2巻1号(昭和12年1月号)3号~5号(昭和12年4月号) 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
武田麟太郎編輯(表紙)本庄陸男編 有田栄子、大谷藤子、矢田津世子、松田解子他「働く女性は斯く視る座談・・・
1月号渋川、小坂、高見文少線引 4月号留金錆外れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人民文庫 2巻1号(昭和12年1月号)3号~5号(昭和12年4月号) 4冊

25,000
武田麟太郎編輯(表紙)本庄陸男編 有田栄子、大谷藤子、矢田津世子、松田解子他「働く女性は斯く視る座談会」田宮虎彦、松田解子、本庄陸男、武田麟太郎、田村泰次郎、矢田津世子他写真・自画像入「新春一家言」荒木巍「恋愛」石光葆「空だより」本庄陸男「逆光線」円地文子「競技の前」岩藤雪夫「その日ぐらし」田宮虎彦「恥多し」那珂孝平、青山二郎画「衆目」菊池克己、金子光晴画「花霧荘」井上友一郎「蝶」高見順「加代さんに就いて」堀田昇一「自由ケ丘パルテノン」田村泰次郎「大学」「鶴の味」竹内昌平「帽子」新田潤「心躍る習慣」南川潤「美俗」本庄陸男「一周年を迎へて」川端康成「祝辞」広津和郎「雑感」井上友一郎「八つ裂きの蛇・大連の加藤さんに」山田多賀市「夕立雲」那珂孝平「感傷肖像」竹内昌平「新聞記事」細野孝二郎「宿願」荒木巍「美しく見えた女」本庄陸男、田宮虎彦、田村泰次郎、上野壮夫、南川潤他「日本浪漫派を訊す座談会」渋川驍「樽切湖(6回連載4月号にて完結)他  、人民社 、昭和12年 、4冊
1月号渋川、小坂、高見文少線引 4月号留金錆外れ

文学評論 2巻2号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
戸坂潤「シェストフ的現象に就いて」土方定一「その後のドイツ・プロレタリア文学」葉山嘉樹「山村に住みて・・・
背脇上下破損裏しみ折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学評論 2巻2号

2,000
戸坂潤「シェストフ的現象に就いて」土方定一「その後のドイツ・プロレタリア文学」葉山嘉樹「山村に住みて」新井徹「詩壇時評」渡辺順三「東北凶作地巡回記(岩手県の部)」北川静雄(本多秋五)「レーニンのトルストイ評について」伊沢信平「根の白石村」藤島まき「変態景気の街」徳永直「まづこんなことをやりたい」窪川鶴次郎「一九三五年度プロレタリア文学の展望に関して」貴司山治「青服」沙和宋一「底流」竹内昌平「早苗君の給料」安瀬利八郎「長男」他 、ナウカ社 、昭和10年 、1冊
背脇上下破損裏しみ折れ跡

労働雑誌 1巻6号、8号、9号、2巻2号、4号、5号、8号~12号 11冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
85,000
妹尾義郎編 大元清二郎、小岩井浄、林房雄、加藤勘十、小熊秀雄、江口渙、岡邦雄、浅野純一、島木健作、村・・・
全冊美本 10冊表紙贈呈印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

労働雑誌 1巻6号、8号、9号、2巻2号、4号、5号、8号~12号 11冊

85,000
妹尾義郎編 大元清二郎、小岩井浄、林房雄、加藤勘十、小熊秀雄、江口渙、岡邦雄、浅野純一、島木健作、村雨退二郎、貴司山治、本庄陸男,新井徹、鈴木東民、戸坂潤、鈴木安蔵、細野考二郎、後藤郁子、河野密、高野実、武田麟太郎、青野季吉、船方一、橋本英吉、賀川豊彦、平田小六、堀田昇一、中野重治、那珂孝平、島田和夫、川上貫一、南喜一、浅井花子、葉紫、張赫宙、神近市子、菊岡久利、松田解子、千田是也、竹内昌平、新居格、妹尾義郎、秋田雨雀、窪川稲子、水野広徳、斎藤隆夫、浅沼稲次郎、楊逵、淡谷悠蔵、湯浅克衛他 、労働雑誌社 、昭和10年~11年 、11冊
全冊美本 10冊表紙贈呈印

文学評論 2巻5号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
竹内昌平「書記」藤島まき「汚辱の中」立野信之「流れ」久保栄「社会主義リアリズムと反資本主義リアリズム・・・
背少テープ跡裏角少破翻訳文に少線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学評論 2巻5号

1,500
竹内昌平「書記」藤島まき「汚辱の中」立野信之「流れ」久保栄「社会主義リアリズムと反資本主義リアリズム」森山啓「中條の『乳房』その他」秋田雨雀「五十年生活年譜」葉山嘉樹「二重に搾られる一景」小林多喜二「吹雪いた夜の感想(遺稿)」藤森成吉「小林多喜二のこと」山野千衛「小林多喜二を回顧する」土方定一「ドイツ文学通信」徳永直「小説勉強」仙崎三郎「谷崎『文章読本』について」楊達(台湾)「お上品な芸術観を排す」坪野哲久「プロレタリア短歌に関するる若干の感想」金親清「わが故郷の一端を語る」中野重治「戦争と文学」蔵原惟人、鹿地亘「獄中通信」他 、ナウカ社 、昭和10年 、1冊
背少テープ跡裏角少破翻訳文に少線

文学評論 昭和10年5月号 2巻5号 書記/汚辱の中/流れ/社会主義リアリズムの再検討/坪内逍遙と文学革命/谷崎「文章讀本」に就て/資本主義文化の危機/プロ短歌に関する若干の感想/小林多喜二のこと/ソヴエト文学當面の問題/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
3,000
竹内昌平/藤島まき/立野信之/久保榮/森山啓/秋田雨雀/岸本信吉/仙崎三郎/ブハーリン/沼澤亮一/坪・・・
A5判、経年の茶ヤケ、古紙の茶染みはあります。他経年並み/ご注文後目立つ難がある場合はご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学評論 昭和10年5月号 2巻5号 書記/汚辱の中/流れ/社会主義リアリズムの再検討/坪内逍遙と文学革命/谷崎「文章讀本」に就て/資本主義文化の危機/プロ短歌に関する若干の感想/小林多喜二のこと/ソヴエト文学當面の問題/他

3,000
竹内昌平/藤島まき/立野信之/久保榮/森山啓/秋田雨雀/岸本信吉/仙崎三郎/ブハーリン/沼澤亮一/坪野哲久/土方定一/佐田四郎/徳永直/藤森成吉/小林多喜二/水村宏一/金親清/中野重治/ミユルレ/他 、ナウカ社 、s
A5判、経年の茶ヤケ、古紙の茶染みはあります。他経年並み/ご注文後目立つ難がある場合はご連絡いたします。

(文藝雑誌) 人民文庫 昭和11年4~12月、12年1~5、9月臨時号、10月、13年1月(第1巻第2号~3巻1号のうち) 計17冊―順三郎(大谷藤子)、感情記録(那珂孝平)、起生妙薬(古澤元)、マイナスの部分(堀田昇一)、呪文(細野孝二郎)、故旧忘れ得べき(高見順)、井原西鶴(武田麟太郎)、醜聞(渋川驍)、寒流(円地文子)、暖簾(石光葆)、平和な方(松田解子)、肉体の罪(平林彪吾)、波の上(井上友一郎)、蔓草(矢田津世子)、大学(田村泰次郎)、人事興信所(堀田昇一/松山文雄・画)、若い争ひ(田宮虎彦)、調停(竹内昌平)、流れ(立野信之)、女の子・男の子(本庄陸男)、城門の街(湯浅克衛)、虚ろな顔(小坂たき子)、恋愛(荒木巍)、その日ぐらし(岩藤雪夫)、美俗(南川潤)、あらがね(間宮茂輔)、狐鼠(菊池克己)、米二十石(丸山義二)、湯沢(川崎長太郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
50,000
武田麟太郎 編/大谷藤子、那珂孝平、古澤元、細野孝二郎、高見順、渋川驍、円地文子、石光葆、松田解子、・・・
第1巻第2~10号、2巻1、3~6、11、12号、3巻1号の17冊。2巻11号のみ臨時号、ほか通常号。1巻4号、2巻4号に印、1巻9号、2巻12号-謹呈印。1巻8号-表紙大きく破れ・欠け箇所あり。2巻5号-難有(バラケ・ホチキス補修・テープ跡。角折れ・欠け。傷み)。2巻12号-表紙・目次に破れ。一部外装・縁・角に破損・欠け。ヤケ。一部水シミ・少々ヨレ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(文藝雑誌) 人民文庫 昭和11年4~12月、12年1~5、9月臨時号、10月、13年1月(第1巻第2号~3巻1号のうち) 計17冊―順三郎(大谷藤子)、感情記録(那珂孝平)、起生妙薬(古澤元)、マイナスの部分(堀田昇一)、呪文(細野孝二郎)、故旧忘れ得べき(高見順)、井原西鶴(武田麟太郎)、醜聞(渋川驍)、寒流(円地文子)、暖簾(石光葆)、平和な方(松田解子)、肉体の罪(平林彪吾)、波の上(井上友一郎)、蔓草(矢田津世子)、大学(田村泰次郎)、人事興信所(堀田昇一/松山文雄・画)、若い争ひ(田宮虎彦)、調停(竹内昌平)、流れ(立野信之)、女の子・男の子(本庄陸男)、城門の街(湯浅克衛)、虚ろな顔(小坂たき子)、恋愛(荒木巍)、その日ぐらし(岩藤雪夫)、美俗(南川潤)、あらがね(間宮茂輔)、狐鼠(菊池克己)、米二十石(丸山義二)、湯沢(川崎長太郎)ほか

50,000
武田麟太郎 編/大谷藤子、那珂孝平、古澤元、細野孝二郎、高見順、渋川驍、円地文子、石光葆、松田解子、平林彪吾、井上友一郎、矢田津世子、田村泰次郎、堀田昇一/松山文雄・画、田宮虎彦、竹内昌平、立野信之、本庄陸男、湯浅克衛、小坂たき子、荒木巍、岩藤雪夫、南川潤、間宮茂輔、菊池克己、丸山義二、川崎長太郎、秋田雨雀、青野季吉、江口渙 ほか 、人民社 、1936-1938
第1巻第2~10号、2巻1、3~6、11、12号、3巻1号の17冊。2巻11号のみ臨時号、ほか通常号。1巻4号、2巻4号に印、1巻9号、2巻12号-謹呈印。1巻8号-表紙大きく破れ・欠け箇所あり。2巻5号-難有(バラケ・ホチキス補修・テープ跡。角折れ・欠け。傷み)。2巻12号-表紙・目次に破れ。一部外装・縁・角に破損・欠け。ヤケ。一部水シミ・少々ヨレ。線引き等なし。

人民文庫 1巻2号(昭和11年4月号)~9号(11月号)迄揃 8冊 表紙カット吉原義彦、岸丈夫他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
48,000
本庄陸男編 細野孝二郎「呪文」「悪夢」那珂孝平「感情記録」堀田昇一「マイナスの部分」「人事興信所」大・・・
保存ほぼ良好 六号雑記2行線引、裏1冊記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人民文庫 1巻2号(昭和11年4月号)~9号(11月号)迄揃 8冊 表紙カット吉原義彦、岸丈夫他

48,000
本庄陸男編 細野孝二郎「呪文」「悪夢」那珂孝平「感情記録」堀田昇一「マイナスの部分」「人事興信所」大谷藤子「順三郎」円地文子「創作批評日記」「散文恋愛」高見順「故旧忘れ得べき」武田麟太郎「井原西鶴」本庄陸男、高見順、大谷藤子、矢田津世子他「若もの一席話座談会」渋川驍「醜聞」「同人雑誌の優秀作品」円地文子「寒流」石光葆「暖簾」松田解子「平和な方」矢田津世子「宇野千代氏の『僕』」「蔓草」「お庭拝見」「妻の話」平林彪吾「同人雑誌クラブその他」「肉体の罪」田村泰次郎「牧野信一氏の死」「大学」新田潤「地下室」井上友一郎「波の上」竹内昌平「会議」上野壮夫「女の条件」荒木巍「五分の魂」田宮虎彦「虚無の雑沓」「女の子」「若い争ひ」青野季吉、金子洋文、小牧近江、佐々木孝丸、武田麟太郎他「日本に於ける社会主義文学の台頭期を語る座談会」小坂たき子「虚ろな顔」湯浅克衛「城門の街」本庄陸男「女の子男の子」徳田秋声、広津和郎、佐藤俊子、武田麟太郎他「散文精神を訊く座談会」他  、人民社 、昭和11年 、8冊
保存ほぼ良好 六号雑記2行線引、裏1冊記名

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT