文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「簗瀨一雄」の検索結果
3件

書物展望 15巻1号(通巻161号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
書物展望社、1948/6(昭23/6)、32p、21.5㎝ x 15.5㎝
我國の金魚文献 / 松井佳一 / p1~5
俊惠法師傳雜考 / 簗瀨一雄 / p6~14
漱石の新逸文 / 少雨叟 / p15~16
辻潤追悼 低人雜記 / 西山勇太郞 / p17~22
辻潤追悼 南無陀仙佛 / 齋藤昌三 / p23~26
柳田先生著作目錄 / 森山太郞 / p27~31
漱石に學べ / 白井明 / p16~16
本誌戰災號要目 / p5~5
新富町たより / 少雨叟 / p32~32
(ヤケ、シミ、製本悪し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、書物展望社 、1948/6(昭23/6) 、32p 、21.5㎝ x 15.5㎝
我國の金魚文献 / 松井佳一 / p1~5 俊惠法師傳雜考 / 簗瀨一雄 / p6~14 漱石の新逸文 / 少雨叟 / p15~16 辻潤追悼 低人雜記 / 西山勇太郞 / p17~22 辻潤追悼 南無陀仙佛 / 齋藤昌三 / p23~26 柳田先生著作目錄 / 森山太郞 / p27~31 漱石に學べ / 白井明 / p16~16 本誌戰災號要目 / p5~5 新富町たより / 少雨叟 / p32~32 (ヤケ、シミ、製本悪し)

書物展望 14巻5号(通巻155号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
書物展望社、1944/5(昭19/5)、46p、21 x 15㎝
硏究 鷹の書に就て / 福井久藏 / p2~5
硏究 淡路考――(下) / 中島利一郞 / p6~9,27~27
硏究 貞室と季吟 / 中村俊定 / p10~16,25~25
硏究 貴船詣の說話について / 簗瀨一雄 / p17~25
硏究 宮內省版『孝經』の刻者は木村嘉平か木村德太郞か / 木村嘉次 / p26~27
隨筆 觀書隨筆 / 三村淸三郞 / p28~30
隨筆 小貝川通信 / らひてふ / p31~33
隨筆 「芭蕉の投影」餘滴より――(一) / 加地春彥 / p33~37
隨筆 紙屋獨樂之助 / 井東憲 / p37~44,30~30
煙皿 新刊風景 / 內野三悳 / p45~47
煙皿 新富町便り / p48~48
御挨拶 / 齋藤昌三 / 表紙うら~表紙うら
第十四卷總目錄 附錄 / 靑果堂主 / p49~49
訃音 / p5~5
(少ヤケ、シミ、背少イタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、書物展望社 、1944/5(昭19/5) 、46p 、21 x 15㎝
硏究 鷹の書に就て / 福井久藏 / p2~5 硏究 淡路考――(下) / 中島利一郞 / p6~9,27~27 硏究 貞室と季吟 / 中村俊定 / p10~16,25~25 硏究 貴船詣の說話について / 簗瀨一雄 / p17~25 硏究 宮內省版『孝經』の刻者は木村嘉平か木村德太郞か / 木村嘉次 / p26~27 隨筆 觀書隨筆 / 三村淸三郞 / p28~30 隨筆 小貝川通信 / らひてふ / p31~33 隨筆 「芭蕉の投影」餘滴より――(一) / 加地春彥 / p33~37 隨筆 紙屋獨樂之助 / 井東憲 / p37~44,30~30 煙皿 新刊風景 / 內野三悳 / p45~47 煙皿 新富町便り / p48~48 御挨拶 / 齋藤昌三 / 表紙うら~表紙うら 第十四卷總目錄 附錄 / 靑果堂主 / p49~49 訃音 / p5~5 (少ヤケ、シミ、背少イタミ)

書物展望 13巻4号(通巻142号)「森鴎外と大下藤次郎・小島鳥水」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
岡野他家夫・式場隆三郎・河盛好蔵、他、書物展望社、昭和18年
硏究 森鷗外と大下藤次郞 / 小島烏水 / p2~10,20~20
硏究 世阿彌の言葉と芭蕉の言葉 / 岩城準太郞 / p11~14
硏究 和泉式部の日記歌と集との關係について――(上) / 簗瀨一雄 / p15~20
硏究 朗讀詩の問題 / 兼常淸佐 / p21~24,14~14
硏究 梁川星巖から高井鴻山へ / 市村宏 / p25~27
硏究 「色懺悔」の評 / 岡野他家夫 / p28~31,36~36
硏究 口腹の文學 / 河盛好藏 / p32~36
隨筆 年齡について / 新居格 / p38~42
隨筆 榴散樓小記 / 式場隆三郞 / p43~46
隨筆 茅葺の家 / 椋鳩十 / p47~51
隨筆 三緣山夜話――(一) / 鈴木哲太郞 / p51~54
隨筆 白雲の宿 / 安成二郞 / p54~58
煙皿 新刊風景 / 關根康喜 / p37~37
煙皿 讀書雜記 / 柳川十郞 / p59~61
煙皿 出來さうで出來ない事 / 竹屋淸三郞 / p61~63
煙皿 日本郵便消印日附印起源考 / 吉田一郞 / p64~67
附錄 剞劂木村嘉平と其門下――(二) / 木村嘉次 / p3~8
附錄 書賈集覽――(十八) / 井上和雄 ; 服部淸道 / p89~90
三月文部省推薦圖書抄 / p14~14
第十七囘文協推薦圖書抄 / p14~14
書物展望社推薦圖書――(二十) / p20~20
探求本 / p27~27
訃報 / p36~36
社友訃音 / p46~46
「日本百人一詩」決定 / 大東亞文化學院 / p63~63
新富町便り / p68~68
口繪 書齊めぐり――川端康成 /
口繪 五十年前の日本橋 /
裏表紙 金港堂廣吿 / 展望帖 /
扉字 木村莊八 / 木村莊八 /
(少ヤケ、少傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
岡野他家夫・式場隆三郎・河盛好蔵、他 、書物展望社 、昭和18年
硏究 森鷗外と大下藤次郞 / 小島烏水 / p2~10,20~20 硏究 世阿彌の言葉と芭蕉の言葉 / 岩城準太郞 / p11~14 硏究 和泉式部の日記歌と集との關係について――(上) / 簗瀨一雄 / p15~20 硏究 朗讀詩の問題 / 兼常淸佐 / p21~24,14~14 硏究 梁川星巖から高井鴻山へ / 市村宏 / p25~27 硏究 「色懺悔」の評 / 岡野他家夫 / p28~31,36~36 硏究 口腹の文學 / 河盛好藏 / p32~36 隨筆 年齡について / 新居格 / p38~42 隨筆 榴散樓小記 / 式場隆三郞 / p43~46 隨筆 茅葺の家 / 椋鳩十 / p47~51 隨筆 三緣山夜話――(一) / 鈴木哲太郞 / p51~54 隨筆 白雲の宿 / 安成二郞 / p54~58 煙皿 新刊風景 / 關根康喜 / p37~37 煙皿 讀書雜記 / 柳川十郞 / p59~61 煙皿 出來さうで出來ない事 / 竹屋淸三郞 / p61~63 煙皿 日本郵便消印日附印起源考 / 吉田一郞 / p64~67 附錄 剞劂木村嘉平と其門下――(二) / 木村嘉次 / p3~8 附錄 書賈集覽――(十八) / 井上和雄 ; 服部淸道 / p89~90 三月文部省推薦圖書抄 / p14~14 第十七囘文協推薦圖書抄 / p14~14 書物展望社推薦圖書――(二十) / p20~20 探求本 / p27~27 訃報 / p36~36 社友訃音 / p46~46 「日本百人一詩」決定 / 大東亞文化學院 / p63~63 新富町便り / p68~68 口繪 書齊めぐり――川端康成 / 口繪 五十年前の日本橋 / 裏表紙 金港堂廣吿 / 展望帖 / 扉字 木村莊八 / 木村莊八 / (少ヤケ、少傷み)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT