文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「齋藤佳三」の検索結果
19件

友達会 模型舞台展覧会目録

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
22,000
大正9年、194×135㎜、1部
於:銀座 資生堂二階
岩村和雄/高野武郎/齋藤佳三
溝口三郎/宮崎健治/土方與志
折れ跡皺有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
、大正9年 、194×135㎜ 、1部
於:銀座 資生堂二階 岩村和雄/高野武郎/齋藤佳三 溝口三郎/宮崎健治/土方與志 折れ跡皺有

着尺と服地

山﨑書店
 京都府京都市中京区寺町通丸太町上がる下御霊前町631-3岡崎ビル1F 
55,000
瀬尾徳司、芸艸堂、昭14
星・花柄などのポップな絵柄が色鮮やかな色彩で描かれている。序文は齋藤佳三がつとめる。彩色木版画 全50図 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

着尺と服地

55,000
瀬尾徳司 、芸艸堂 、昭14
星・花柄などのポップな絵柄が色鮮やかな色彩で描かれている。序文は齋藤佳三がつとめる。彩色木版画 全50図 

嵐山小唄 ハーモニカ楽譜

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
3,300
ビクター出版社 (日本橋区鉄砲町)、昭5
B5判 4P 小印有 長田幹彦作詩 橋本國彦作曲 斎藤佳三装画
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

嵐山小唄 ハーモニカ楽譜

3,300
ビクター出版社 (日本橋区鉄砲町) 、昭5
B5判 4P 小印有 長田幹彦作詩 橋本國彦作曲 斎藤佳三装画

seik takata 1931 髙田せい子署名入 写真:堀野正雄

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
165,000
髙田舞踊研究所、1931年、12p、298x228㎜、1冊
写真:堀野正雄
文:斎藤佳三/牛山充/永田龍雄/髙田せい子/故髙田雅夫
編輯兼発行人:澤野養方
Y.Hata宛 髙田せい子署名入
初版 薄く折れ跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
165,000
、髙田舞踊研究所 、1931年 、12p 、298x228㎜ 、1冊
写真:堀野正雄 文:斎藤佳三/牛山充/永田龍雄/髙田せい子/故髙田雅夫 編輯兼発行人:澤野養方 Y.Hata宛 髙田せい子署名入 初版 薄く折れ跡有

金の風車

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
田中ナナ 装丁・口絵(カラー7葉)・初山滋 口絵(1色)・齋田喬 序・北原白秋、田中末廣、栗山松雄(・・・
初版 カバー 函欠 後ろ見返し角少切れ ヤケシミ 少角オレ 値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します。(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

金の風車

6,000
田中ナナ 装丁・口絵(カラー7葉)・初山滋 口絵(1色)・齋田喬 序・北原白秋、田中末廣、栗山松雄(成城学園)作曲・小松耕輔、山田耕作、齋藤佳三、岡本敏明 巻末「祈る心」(ナナの母) 、昭和7 、1冊
初版 カバー 函欠 後ろ見返し角少切れ ヤケシミ 少角オレ 値札はがしあと

婦人画報 大正11年7月の巻(第201号)

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
3,000
東京社、大正11年(1922)、本文100ページ+グラビア、B5
背3分の1欠
◆口絵・清水良雄、島成園他/グラビア・日比谷の三会合、婦人政談演説会、令嬢かがみ、女学生の野球、槍投、円盤投(奈良女子高等師範)/おいしい野菜料理・村井政善/蓄音器の応用と家庭教育/新日本人に適する衣服・西村伊作/現代を代表する女神のような美人・斎藤佳三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、東京社 、大正11年(1922) 、本文100ページ+グラビア 、B5
背3分の1欠 ◆口絵・清水良雄、島成園他/グラビア・日比谷の三会合、婦人政談演説会、令嬢かがみ、女学生の野球、槍投、円盤投(奈良女子高等師範)/おいしい野菜料理・村井政善/蓄音器の応用と家庭教育/新日本人に適する衣服・西村伊作/現代を代表する女神のような美人・斎藤佳三

新劇場第二回公演プログラム

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
22,000
於本郷座 大正5年6月26日~28日
A6変判 二つ折
演劇監督:小山内薫、音楽舞踊監督:山田耕作、技芸顧問:市川左団次、背景及衣裳:斎藤佳三、出演:石井漠ほか。表紙面に少汚れ有。
★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新劇場第二回公演プログラム

22,000
於本郷座 大正5年6月26日~28日
A6変判 二つ折 演劇監督:小山内薫、音楽舞踊監督:山田耕作、技芸顧問:市川左団次、背景及衣裳:斎藤佳三、出演:石井漠ほか。表紙面に少汚れ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

ダンス!20世紀初頭の美術と舞踊

やすだ書店
 東京都小金井市貫井北町
8,000
栃木県立美術館、平15、1冊
1、1910‐1920年代の美術家と舞踊 2、村山知義と二ディー・インペコーフェン 3、「シュトルム木版画展覧会」と斎藤佳三の舞台美術 4、久米民十郎と伊藤道郎の「鷹の井戸」 5、石井漠と写真家たち 6、1930年代-高田せい子と崔承喜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ダンス!20世紀初頭の美術と舞踊

8,000
栃木県立美術館 、平15 、1冊
1、1910‐1920年代の美術家と舞踊 2、村山知義と二ディー・インペコーフェン 3、「シュトルム木版画展覧会」と斎藤佳三の舞台美術 4、久米民十郎と伊藤道郎の「鷹の井戸」 5、石井漠と写真家たち 6、1930年代-高田せい子と崔承喜

舞踊日本 第1巻第3号/4号/5号/6号/7号/10号 6冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
99,000
石井漠 編輯、舞踊日本社、昭和9年1月~8月、12p~16p、317x233mm、6冊
折れ跡有 第7号朱線3本 第10号裏少切れ目
含「クロイツベルク・ペーヂ歓迎特輯号」
伊庭孝/中根宏/益田甫/石井漠/麻上俊夫/光吉夏彌/
西村真琴/中村秋一/小森敏/江口隆哉/鹽入亀輔/
斎藤佳三/武田小平/青山圭男ほか
武田允孝「ウデー・シャンカーの印度舞踊」
石井漠「崔承喜のこと」など
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
99,000
石井漠 編輯 、舞踊日本社 、昭和9年1月~8月 、12p~16p 、317x233mm 、6冊
折れ跡有 第7号朱線3本 第10号裏少切れ目 含「クロイツベルク・ペーヂ歓迎特輯号」 伊庭孝/中根宏/益田甫/石井漠/麻上俊夫/光吉夏彌/ 西村真琴/中村秋一/小森敏/江口隆哉/鹽入亀輔/ 斎藤佳三/武田小平/青山圭男ほか 武田允孝「ウデー・シャンカーの印度舞踊」 石井漠「崔承喜のこと」など

家庭・生活 ホーム・ライフ改題(グラフ誌) 第7巻第1号~第6号 6冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
39,600
大阪毎日新聞社、昭和16年1月号~6月号、297x213㎜、6冊
表紙:小磯良平 第1号表紙裏表紙少傷
エルヴィン・トクノスケ・ベルツ/安井仲治/小石清/
小西謙三/園池公功/勅使河原蒼風/
「北京の味覚」「華林寺を訪ふ」「北京生活-金開藩」
「日本人になつた一柳米来留さん」
「崔承喜さん母娘」「支那芝居」国なき民」
「あやつり人形-トランク・マリオネット」
齋藤佳三「袷万能の国」
岡本太郎「母・かの子の思ひ出」
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,600
、大阪毎日新聞社 、昭和16年1月号~6月号 、297x213㎜ 、6冊
表紙:小磯良平 第1号表紙裏表紙少傷 エルヴィン・トクノスケ・ベルツ/安井仲治/小石清/ 小西謙三/園池公功/勅使河原蒼風/ 「北京の味覚」「華林寺を訪ふ」「北京生活-金開藩」 「日本人になつた一柳米来留さん」 「崔承喜さん母娘」「支那芝居」国なき民」 「あやつり人形-トランク・マリオネット」 齋藤佳三「袷万能の国」 岡本太郎「母・かの子の思ひ出」 ほか

日本象徴詩集

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
11,000
未來社同人 編、玄文社、大正8、379p、21cm、1
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 520円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
未來社同人 編 、玄文社 、大正8 、379p 、21cm 、1

懐かしき日本の名歌

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
野ばら社編集部 編、野ばら社、2001、318p、21cm
初版・ カバー・A5判・定価1000+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

懐かしき日本の名歌

600
野ばら社編集部 編 、野ばら社 、2001 、318p 、21cm
初版・ カバー・A5判・定価1000+税・並美

新編世界大音楽全集 声楽編 14 (ポピュラー歌曲集 2)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200 (送料:¥370~)
淺香淳編、音楽之友社、1991、211p、23cm
函・月報付
一度購読された感が薄い本です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥370~)
淺香淳編 、音楽之友社 、1991 、211p 、23cm
函・月報付 一度購読された感が薄い本です
  • 単品スピード注文

1920年代日本展 都市と造形のモンタージュ

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥770~)
朝日新聞社、333、280×225
天シミ多数

1988年に開催された「1920年代日本展」のカタログ。

■目次
・あいさつ
・「総論」1920年代・日本
・1.プロローグ 1920年代への序奏
山田耕筰と美術家たち 秋山邦晴/「自然」の解体 飯沢耕太郎/日本的前衛の前提 鈴木博之
・2.機械・ダイナミズム・構成
都市モダニズムの輝き 飯沢耕太郎/都市の新しい貌 鈴木博之/大正期の明晰なる啓蒙 網戸武夫/1920年代と物の世界 多木浩二/「朝から夜中まで」と築地小劇場 池田浩士/石井漠と20年代 市川雅/表現主義映画の衝撃 山本喜久男
・3.都市・モダニズム・大衆
1920年代大阪・神戸断章 山野英嗣/中山岩太と芦屋カメラクラブ 中島徳博/「大大阪」の建築家達 木下直之/「綜合芸術」の諸相と斎藤佳三 長田謙一/宇部のモダニズム 高田美規雄/機械時代のグラフィズムへ 柏木博
・資料編
出品目録/作家略歴/ドキュメント 新興美術の動向1920-1927 野崎たみこ編/年表/主要参考文献
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥770~)
、朝日新聞社 、333 、280×225
天シミ多数 1988年に開催された「1920年代日本展」のカタログ。 ■目次 ・あいさつ ・「総論」1920年代・日本 ・1.プロローグ 1920年代への序奏 山田耕筰と美術家たち 秋山邦晴/「自然」の解体 飯沢耕太郎/日本的前衛の前提 鈴木博之 ・2.機械・ダイナミズム・構成 都市モダニズムの輝き 飯沢耕太郎/都市の新しい貌 鈴木博之/大正期の明晰なる啓蒙 網戸武夫/1920年代と物の世界 多木浩二/「朝から夜中まで」と築地小劇場 池田浩士/石井漠と20年代 市川雅/表現主義映画の衝撃 山本喜久男 ・3.都市・モダニズム・大衆 1920年代大阪・神戸断章 山野英嗣/中山岩太と芦屋カメラクラブ 中島徳博/「大大阪」の建築家達 木下直之/「綜合芸術」の諸相と斎藤佳三 長田謙一/宇部のモダニズム 高田美規雄/機械時代のグラフィズムへ 柏木博 ・資料編 出品目録/作家略歴/ドキュメント 新興美術の動向1920-1927 野崎たみこ編/年表/主要参考文献
  • 単品スピード注文

金の風車

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
40,000
田中ナナ 装丁・口絵(4色・2色印刷 7葉)・初山滋 口絵(1色)・齋田喬 序・北原白秋、田中末廣、・・・
初版 天地20.3㎝×左右16㎝ほど 函 カバー 田中ナナが成城学園小学部卒業記念に著した創作集。「ナナちゃんが、今まで書いた澤山の作品の中から詩、童話、劇などを集めて創作集『金の風車』を出すことになつた。喜ばしいことである。子供時代の作品を集めて、かうした一冊の本にして置くのは、ほんとにいい記念である。」「ナナちゃんも、もうすぐ小学部を卒業して女学部に行く。」(田中末廣「序」より)日本女子大学国文学科卒。日本放送協会の専属ライターとして、放送台本執筆にたずさわる。雑誌・レコード・CDほかに詩・童謡を発表。日本児童文学者協会・日本童謡協会・詩と音楽の会に所属。」(『新緑』 田中ナナ詩集 こども詩の森』より)童謡「おかあさん」(田中ナナ 作曲・中田喜直 昭和29年)は2006年、日本の歌百選に選ばれた。カバー少イタミ 本文僅かに角オレすじ
入金確認後、2営業日以内に発送します。(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
40,000
田中ナナ 装丁・口絵(4色・2色印刷 7葉)・初山滋 口絵(1色)・齋田喬 序・北原白秋、田中末廣、栗山松雄(成城学園)作曲・小松耕輔、山田耕作、齋藤佳三、岡本敏明 巻末「祈る心」(ナナの母) 、金の星社 、昭和7 、1冊
初版 天地20.3㎝×左右16㎝ほど 函 カバー 田中ナナが成城学園小学部卒業記念に著した創作集。「ナナちゃんが、今まで書いた澤山の作品の中から詩、童話、劇などを集めて創作集『金の風車』を出すことになつた。喜ばしいことである。子供時代の作品を集めて、かうした一冊の本にして置くのは、ほんとにいい記念である。」「ナナちゃんも、もうすぐ小学部を卒業して女学部に行く。」(田中末廣「序」より)日本女子大学国文学科卒。日本放送協会の専属ライターとして、放送台本執筆にたずさわる。雑誌・レコード・CDほかに詩・童謡を発表。日本児童文学者協会・日本童謡協会・詩と音楽の会に所属。」(『新緑』 田中ナナ詩集 こども詩の森』より)童謡「おかあさん」(田中ナナ 作曲・中田喜直 昭和29年)は2006年、日本の歌百選に選ばれた。カバー少イタミ 本文僅かに角オレすじ

ラヂオ・テキスト 国民歌謡 第一輯 心のふるさと・祖国の柱、第二輯 嫁ぐ日近く、防人の唄、第四輯 夜明の唄、朝露夜露、第五輯 落葉松、我が家の唄、第六輯 日本人よい国、乙女の歌、第七輯 願いひ、野行き山行き、第八輯 日の出島、希望の乙女、第十輯 日本よい国、白すみれ、第十一輯 ふるさとの、希望の船、第十三輯 牡蠣の殻、春の唄、第十四輯 心の子守唄、野薔薇の歌、第十七輯 筏流し、母恋し、第十八輯 Aの字の歌、第十九輯 母の歌、乙女の春、第二十一輯 護れわが空娘田草船、第二十二輯 旅人、かもめ、第二十七輯 沈黙の凱旋に寄す、月の夜更けに、第二十九輯 若葉の歌、子守唄(催眠唄)、第三十八輯 その日絶やすな、大建設の歌

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,980
宮田砕花、相馬御風、北原白秋、西條八十、今中楓渓、山澤睦子、佐藤惣之助、中央教化団体連合会、薄田泣菫・・・
第一輯 「心のふるさと」大木淳夫 作詞、江口夜詩 作曲、「祖国の柱」大木淳夫 作詞、服部良一 作曲、第二輯 「嫁ぐ日近く」喜志邦三 作詞、宮原康郎 作曲、「防人の唄」富田砕花 作詞、弘田龍太郎 作曲、第四輯 「夜明の唄」大木淳夫 作曲、内田元 作曲、「朝露夜露」相馬御風 作詞、藤井清水 作曲、第五輯 「落葉松」北原白秋 作詞、長村金二 作曲、「我が家の唄」西條八十 作詞、山田耕筰 作曲、第六輯 「日本人よい国」今中楓渓 作曲、服部良一 作曲、「乙女の歌」今中楓渓 作詞、水谷ひろし 作曲、第七輯 「願ひ」山澤睦子 作詞、大和田愛羅 作曲、「野行き山行き」九條武子 作詞、瀬戸口藤吉 作曲、第八輯 「希望の乙女」大木淳夫 作詞、須藤五郎 作曲「日の出島」佐藤惣之助 作詞、内田元 作曲、「希望の乙女」大木淳夫 作詞、須藤五郎、第十輯 「日本よい国」中央教化団体連合会 作詞・作曲、小田進吾 編曲、「白すみれ」薄田泣菫 作詞、小田進吾 作曲、第十一輯 「ふるさとの」三木露風 作詞、齋藤佳三 作曲、「希望の船
」佐藤惣之助 作詞、服部良一 作曲、第十三輯 「牡蠣の殻」蒲原有明 作詞、大中寅二 作曲、「春の唄」喜志邦三 作詞、内田元 作曲、第十四輯 「心の子守唄」佐藤惣之助 作詞、弘田龍太郎 作曲、「野薔薇の歌」稲野静哉 作詞、宮原禎次 作曲、第十七輯 「筏流し」門叶三千男 作詞、宮原康郎 作曲、「母恋し」西條八十 作詞、中山晋平 作曲、第十八輯 「Aの字の歌」与謝野晶子 作詞、飯田信夫 作曲、第十九輯 「母の歌」板谷 作詞、橋本國彦 作曲、「乙女の春」今中楓渓 作詞、森正雄 作曲、第二十一輯 「護れわが空」佐藤惣之助 作詞、内田元 作曲、「娘田草船」福田正夫 作詞、大村能章 作曲、第二十二輯 「旅人」三好達治 作詞、下総皖一 作曲、「かもめ」室生犀星 作詞、草川信、第二十七輯 「沈黙の凱旋に寄す」新居あづま 作詞、服部良一 作曲、「月の夜更けに」野田代志夫 作詞、齋藤佳三 作曲、第二十九輯 「若葉の歌」室生犀星 作詞、梁田貞 作曲、「子守唄」(催眠唄) 三好達治 作詞、岡野貞一、JOBK 作曲、第三十八輯 「その日絶やすな」北原白秋 作詞、JOBK文芸課 作曲、「大建設の歌」北原白秋 作詞、JOBK文芸課 作曲。35932-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ラヂオ・テキスト 国民歌謡 第一輯 心のふるさと・祖国の柱、第二輯 嫁ぐ日近く、防人の唄、第四輯 夜明の唄、朝露夜露、第五輯 落葉松、我が家の唄、第六輯 日本人よい国、乙女の歌、第七輯 願いひ、野行き山行き、第八輯 日の出島、希望の乙女、第十輯 日本よい国、白すみれ、第十一輯 ふるさとの、希望の船、第十三輯 牡蠣の殻、春の唄、第十四輯 心の子守唄、野薔薇の歌、第十七輯 筏流し、母恋し、第十八輯 Aの字の歌、第十九輯 母の歌、乙女の春、第二十一輯 護れわが空娘田草船、第二十二輯 旅人、かもめ、第二十七輯 沈黙の凱旋に寄す、月の夜更けに、第二十九輯 若葉の歌、子守唄(催眠唄)、第三十八輯 その日絶やすな、大建設の歌

9,980
宮田砕花、相馬御風、北原白秋、西條八十、今中楓渓、山澤睦子、佐藤惣之助、中央教化団体連合会、薄田泣菫、三木露風、蒲原有明、稲野静哉、門叶三千男、与謝野晶子、板谷節子、福田正夫、三好達治、室生犀星、新居あづま、野田代志夫 作詞。江口夜詩、服部良一、宮原康郎、弘田龍太郎、内田 元、藤井清水、長村金二、山田耕筰、水谷ひろし、大和田愛羅、瀬戸口藤吉、須藤五郎、小田進吾(編曲も)、齋藤佳三、大中寅二、宮原禎次、中山晋平、飯田信夫、橋本國彦、森 正雄、大村能章、下総皖一、草川信、梁田 貞、岡野貞一、JOBK文芸課、大沼 哲、中央教化団体連合会  作曲。 、社団法人 日本放送協会 、昭和11年(1936年)11月16日-昭和13年(1938年)12月5日発行 、各巻  B5判、8頁 、1組(19冊)
第一輯 「心のふるさと」大木淳夫 作詞、江口夜詩 作曲、「祖国の柱」大木淳夫 作詞、服部良一 作曲、第二輯 「嫁ぐ日近く」喜志邦三 作詞、宮原康郎 作曲、「防人の唄」富田砕花 作詞、弘田龍太郎 作曲、第四輯 「夜明の唄」大木淳夫 作曲、内田元 作曲、「朝露夜露」相馬御風 作詞、藤井清水 作曲、第五輯 「落葉松」北原白秋 作詞、長村金二 作曲、「我が家の唄」西條八十 作詞、山田耕筰 作曲、第六輯 「日本人よい国」今中楓渓 作曲、服部良一 作曲、「乙女の歌」今中楓渓 作詞、水谷ひろし 作曲、第七輯 「願ひ」山澤睦子 作詞、大和田愛羅 作曲、「野行き山行き」九條武子 作詞、瀬戸口藤吉 作曲、第八輯 「希望の乙女」大木淳夫 作詞、須藤五郎 作曲「日の出島」佐藤惣之助 作詞、内田元 作曲、「希望の乙女」大木淳夫 作詞、須藤五郎、第十輯 「日本よい国」中央教化団体連合会 作詞・作曲、小田進吾 編曲、「白すみれ」薄田泣菫 作詞、小田進吾 作曲、第十一輯 「ふるさとの」三木露風 作詞、齋藤佳三 作曲、「希望の船 」佐藤惣之助 作詞、服部良一 作曲、第十三輯 「牡蠣の殻」蒲原有明 作詞、大中寅二 作曲、「春の唄」喜志邦三 作詞、内田元 作曲、第十四輯 「心の子守唄」佐藤惣之助 作詞、弘田龍太郎 作曲、「野薔薇の歌」稲野静哉 作詞、宮原禎次 作曲、第十七輯 「筏流し」門叶三千男 作詞、宮原康郎 作曲、「母恋し」西條八十 作詞、中山晋平 作曲、第十八輯 「Aの字の歌」与謝野晶子 作詞、飯田信夫 作曲、第十九輯 「母の歌」板谷 作詞、橋本國彦 作曲、「乙女の春」今中楓渓 作詞、森正雄 作曲、第二十一輯 「護れわが空」佐藤惣之助 作詞、内田元 作曲、「娘田草船」福田正夫 作詞、大村能章 作曲、第二十二輯 「旅人」三好達治 作詞、下総皖一 作曲、「かもめ」室生犀星 作詞、草川信、第二十七輯 「沈黙の凱旋に寄す」新居あづま 作詞、服部良一 作曲、「月の夜更けに」野田代志夫 作詞、齋藤佳三 作曲、第二十九輯 「若葉の歌」室生犀星 作詞、梁田貞 作曲、「子守唄」(催眠唄) 三好達治 作詞、岡野貞一、JOBK 作曲、第三十八輯 「その日絶やすな」北原白秋 作詞、JOBK文芸課 作曲、「大建設の歌」北原白秋 作詞、JOBK文芸課 作曲。35932-aya

工芸美術を語る

よかばい堂
 福岡県春日市春日
15,000
アトリヱ社 編、アトリヱ社、昭和5年、329p、20cm、1冊
初版 所々線引き 角傷み(破れ、欠け、折れ) 少頁折れ ヤケ・シミ・よごれ
休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

工芸美術を語る

15,000
アトリヱ社 編 、アトリヱ社 、昭和5年 、329p 、20cm 、1冊
初版 所々線引き 角傷み(破れ、欠け、折れ) 少頁折れ ヤケ・シミ・よごれ

明治大正の文化

池宮書店
 埼玉県川口市芝
1,100 (送料:¥350~)
長谷川誠也 編、博文館、昭和2年、704p、22.2cm
カバー無しの雑誌本です。表表紙折れ、キレ、書き込み、下部1×4センチの欠損、薄い汚れ。背焼け、痛み、上下欠損有。裏表紙薄い汚れ、痛み。落丁、乱丁無し。 線引き有りません(見落し御免。)。2024-4/10-73669
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治大正の文化

1,100 (送料:¥350~)
長谷川誠也 編 、博文館 、昭和2年 、704p 、22.2cm
カバー無しの雑誌本です。表表紙折れ、キレ、書き込み、下部1×4センチの欠損、薄い汚れ。背焼け、痛み、上下欠損有。裏表紙薄い汚れ、痛み。落丁、乱丁無し。 線引き有りません(見落し御免。)。2024-4/10-73669
  • 単品スピード注文

くらしの工夫

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,200 (送料:¥300~)
今田謹吾 編 佐野繁次郎 装幀、生活社、昭和17年、232p.、22cm
横光利一・吉屋信子・岸田國士・林芙美子・佐野繁次郎・森田たま他、扉・奥付に蔵印、カバ:強ヤケ・いたみスレシミ、三方強ヤケ・シミ、前後見返し・扉:ヨレシワ大、扉・奥付:ノド割れ、本文:シミ・折れシワ多少・わずかにやぶれ、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 🟦代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) 🟦公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております 🟦インボイス発行事業者登録済 🟦丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

くらしの工夫

2,200 (送料:¥300~)
今田謹吾 編 佐野繁次郎 装幀 、生活社 、昭和17年 、232p. 、22cm
横光利一・吉屋信子・岸田國士・林芙美子・佐野繁次郎・森田たま他、扉・奥付に蔵印、カバ:強ヤケ・いたみスレシミ、三方強ヤケ・シミ、前後見返し・扉:ヨレシワ大、扉・奥付:ノド割れ、本文:シミ・折れシワ多少・わずかにやぶれ、書込なし
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000