JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
神と資本と女性 日本列島史の闇と光
列島と半島の社会史 : 新しい歴史像を求めて <<現在>との対話 8>
そしえて21 1~3 特集 川と人間1~3
追悼 塙作楽さんを語る
網野善彦著作集 2巻 中世東寺と東寺領荘園
瓜と龍蛇 いまは昔 むかしは今1
東と西の語る日本の歴史 そしえて文庫7
職人歌合 (岩波セミナーブックス 106 古典講読シリーズ)
講座 日本荘園史 全10巻揃
日本民俗文化大系 第2巻
日本中世の百姓と職能民
ことばの文化史 中世 2
「中世」から「近世」へ 帝京大学山梨文化財研究所シンポジウム報告集
中世の非人と遊女
異形の王権 <イメージ・リーディング叢書>
日本歴史民俗論集 10
コスモロジーと身体 <岩波講座天皇と王権を考える 8>
中世の風景を読む 4 日本海交通の展開
列島の歴史を語る 2刷
日本中世都市の世界
新府城と武田勝頼
この国のすがたを歴史に読む
歴史を旅する絵本 河原にできた中世の町-へんれきする人びとの集まるところ
中世の海人と東アジア : 宗像シンポジウム2 <海鳥ブックス 16>
中世の風景を読む 第2巻 (都市鎌倉と坂東の海に暮らす)
日本歴史民俗論集 3
いまは昔むかしは今 第3巻 (鳥獣戯語)
「日本」とは何か
続・日本の歴史をよみなおす
無縁・公界・楽
日本中世土地制度史の研究 第1版第2刷
職人歌合 古典講読シリーズ
日本民俗文化大系 第3巻 稲と鉄 : さまざまな王権の基盤
歴史解読の視座 <神奈川大学評論叢書 第2巻>
日本中世史料学の課題: 系図・偽文書・文書
中世再考 (講談社学術文庫)
日本の歴史をよみなおす <ちくま学芸文庫>
歴史を考えるヒント 〈新潮選書〉
大系日本歴史と芸能 : 音と映像と文字による 第9巻
北から見直す日本史
東と西の語る日本の歴史 <そしえて文庫 7>
日本中世の非農業民と天皇
「日本」とは何か 日本の歴史00 講談社学術文庫
歴史シンポジウム 河野氏と伊予の中世 12 <財団図書 19> 改訂版
日本の歴史 全26巻揃27冊にて(01縄文の生活誌改訂版付き)
澁澤敬三著作集1巻~4巻 4冊一括
岩波講座日本通史 第8巻 (中世 2)
ヒトと環境と文化遺産 : 21世紀に何を伝えるか
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。