JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
私伝 石川啄木 詩神彷徨・終章・暗い淵
軍記物語の研究
源氏物語 幻 影印本
講座源氏物語研究 第1巻 源氏物語研究の現在
佐幕派の文学史 福沢諭吉から夏目漱石まで
困惑する書記 「万葉代匠記」の発明
連歌の新研究 論考編/索引編(七賢の部/宗祇の部/肖柏・宗長の部) 全4冊揃
日葡辞書の研究 本編6冊揃(音韻/字音/語法/語彙/用語 上・下)
大前神社本 平家物語
饗宴の研究 「文学編/儀礼編/歳事・索引編」 3冊組
玉塵抄を中心とした室町時代語の研究
山東京伝 <シリーズ江戸戯作>
茨城の文学と風土
小林一茶 新訂俳句シリーズ・人と作品3
曽根崎心中解恵と研究
泉鏡花
古事記 国宝真福寺本
立原道造論
文学以前 <国語国文学研究叢書 4>
夜雨と雨情
伊藤左千夫研究
長塚節文学考
栃木県方言辞典
評伝 安西冬衛
森鷗外 : その詩と人生観
連歌師兼載伝考 <国語国文学研究叢書 ; 12>
芥川・川端・三島・安部 : 現代日本文学作品論
祭式のなかの古代文学
歌人伊藤左千夫
正岡子規 (近代短歌・人と作品7)
日葡辞書の研究 語録
宇治拾遺物語 新訂版
対照言語学
風巻景次郎全集 1‐10冊セット 別巻欠 2・3・4刷函 ヤケシミ多し 汚難有 出版案内付き ゆうパック送付
定家復原百人一首 <百人一首>
奥の細道の研究 <奥の細道>
源氏物語 : 女たちの宿世
取材日記 国立劇場
芭蕉連句全註解 第七~十冊・別冊 計5冊 〈元禄3・4年~元禄7年後半・年代未詳・補遺、存疑・総索引〉
祝詞
宗祇の生活と作品 <金子金治郎連歌考叢 2>
高崎正秀著作集 第1巻 (神剣考)
キリスト教徒仏教徒対話
鴎外・芥川・太宰源論―文学の原点
川端康成研究
国語学論叢 : 浅野信博士古稀記念
木小屋話 置賜の昔話
世阿弥能楽論の研究
祭礼事典 : 都道府県別 滋賀県
日本の文芸意識 国語国文学研究叢書6
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。