文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「イップ・マン」の検索結果
5件

ブルース・リー ドラゴン伝説

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,650
ルイス・チュノビック 奥田祐士訳、白夜書房、1996年刊、172頁、B5判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態正誤表付き 序文、イントロダクション イップ・マンと香港の少年」から「死亡遊戯」まで全8章 巻末に「註、出演映画・ビデオ全作品ガイド(カラー写真)、死亡遊戯の謎を追え!、バイオグラフィ他」41頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
ルイス・チュノビック 奥田祐士訳 、白夜書房 、1996年刊 、172頁 、B5判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態正誤表付き 序文、イントロダクション イップ・マンと香港の少年」から「死亡遊戯」まで全8章 巻末に「註、出演映画・ビデオ全作品ガイド(カラー写真)、死亡遊戯の謎を追え!、バイオグラフィ他」41頁

ブルース・リー哲理解析

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,750
羅 振光【著】;鮑 智行【訳】、星雲社 オルタナパブリッシング、2014、223p、19×13cm、・・・
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ブルース・リー哲理解析

2,750
羅 振光【著】;鮑 智行【訳】 、星雲社 オルタナパブリッシング 、2014 、223p 、19×13cm 、1冊
初版 カバー

キネマ旬報 3月下旬映画業界決算特別号 2019年 №1805

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/「運び屋」インタビュー:クリントイーストウッド(監督・製作・主演):猿渡由紀 論考:蓮實重彦・・・・
B5版 250頁 初版 本体僅ヨレ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 3月下旬映画業界決算特別号 2019年 №1805

1,000
目次/「運び屋」インタビュー:クリントイーストウッド(監督・製作・主演):猿渡由紀 論考:蓮實重彦・宇田川幸洋・伊藤俊治・南波克行 コラム(サッドヒルを掘り返せ):岡田温司 2018年映画業界総決算 2018年日本映画・外国映画興行収入一覧 第一章:データが語る2018年映画界 対談:2018年映画興行界の概況 各社2018年の動向 第二章:世界のヒットランキング&映画界事情 第三章:映画界事件簿 追悼:黒澤満 映画と生きた男 弔詞:舘ひろし、柴田恭平 寄稿:岡田裕 インタビュー:伊地智啓・上野昻志 寄稿:丸山昇一 インタビュー:仙元誠三・編集部 インタビュー:仲村トオル・平辻哲也 寄稿:深作健太 寄稿:山口剛 「ブラック・クランズマン」:批評:大森さわこ Conference:スパイク・リー(監督):編集部 今なぜ女王が人気なのか?女王映画に見る<人間力学> 「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」「女王陛下のお気に入り」「ヴィクトリア女王 最期の秘密」:佐藤友紀 「月夜釜合戦」作品論:後藤譲 インタビュー:佐藤零郎(監督・脚本):寺岡裕治 あの人はいつも映画の中に:川瀬陽太・吉田伊知郎 「岬の兄妹」:インタビュー:片島慎三(監督)・森直人 「イップ・マン外伝 マスターZ」インタビュー:ユエン・ウーピン(監督)・斎藤博昭 「風たちの午後 デジタルリマスター版」・荻野洋一 「家族のレシピ」:対談:斎藤工Xエリック・クー(監督)・岡崎優子 映画感想文コンクール2018レポート 鬼塚大輔:誰でも一つは持っている:母親と恋人の二重生活 夏帆「きばいやんせ!私」・石村加奈 他 、2019
B5版 250頁 初版 本体僅ヨレ有 並本

アクション映画バカ一代 <映画秘宝COLLECTION 48>

BiblioMania
 愛知県名古屋市中区栄
1,700 (送料:¥250~)
谷垣健治 著、洋泉社、233,4p、19cm
カバー,帯あり.
読クセ、イタミ、ヤケ、ヨレ等目立ったダメージなし。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アクション映画バカ一代 <映画秘宝COLLECTION 48>

1,700 (送料:¥250~)
谷垣健治 著 、洋泉社 、233,4p 、19cm
カバー,帯あり. 読クセ、イタミ、ヤケ、ヨレ等目立ったダメージなし。
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 2013年5月下旬号 №1636

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
内容/FACE:大泉洋 「グランド・マスター」 インタビュー:ウォン・カーウァイ(監督)カンフーの哲・・・
B5版 190頁 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2013年5月下旬号 №1636

700
内容/FACE:大泉洋 「グランド・マスター」 インタビュー:ウォン・カーウァイ(監督)カンフーの哲学を伝えたいと思った:佐藤久理子 トニー・レオン:古風な色気と強い表面張力:芝山幹郎 チャン・ツーイー:片目で泣くヒロイン:川口敦子 イップマンとその時代:岡崎由実 ウォン・カーウァイ「一代宗師」への道 作品論:離散と流浪~ウォン・カーウァイ的人生~:野崎歓 小林信彦のすすめ 私が小林信彦を愛読する理由:佐藤忠男 小林信彦著書紹介:高崎俊夫・鬼塚大輔 小林信彦<評論・エッセイ>著作リスト 伊東四朗:背中を押してくれる小林信彦さんの言葉:前野裕一 書評「新編 われわれはなぜ映画館にいるのか」:犬童一心 書評「私の東京地図」:宮崎祐治 ホラー映画がおもしろい 対談:中田秀夫「クロユリ団地」(監督)X鶴田法男「トーク・トゥ・ザ・デッド」(監督) 日本発ホラーの底力を見よ:平田裕介 キネ旬ホラー映画セレクト 「死霊のはらわた」:中川泰伸 「フッテージ」:高橋諭治 「ポゼッション」添野知生 「マニアック」:北川れい子 「クソすばらしいこの世界」:塩田時敏 「絶叫学級」:増當竜也 高野悦子さんと岩波ホールの45年 日本の映画文化はすごい人を得た:品田雄吉 岩波律子:岩波ホール支配人に聞く、その思い出:小藤田千栄子 <エキプ・ド・シネマ>公開作一覧 「が偵はBARにいる2 ススキノ代交差点」作品評:ここにはエンタングルメント映画のあらゆる要素がつまっている:石飛徳樹 インタビュー:橋本一(監督)「探偵はBARにいる」シリーズで”ごっこ“を追求したい:秋本欽次 ほか 、2013
B5版 190頁 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT