文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「シルクロード研究」の検索結果
33件

シルクロードの土と形 <平山コレクション>

縫合社
 長野県小諸市菱平
2,200
シルクロード研究所編、シルクロード研究所、128p、26cm
カバースレ、部分的に凹み痛みあり。薄いピンク色のマーカーライン5箇所程度あり。通読に問題ありません。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

シルクロードの土と形 <平山コレクション>

2,200
シルクロード研究所編 、シルクロード研究所 、128p 、26cm
カバースレ、部分的に凹み痛みあり。薄いピンク色のマーカーライン5箇所程度あり。通読に問題ありません。

特別展 二楽荘と大谷探検隊 シルクロード研究の原点と隊員たちの思い

小川書店
 東京都港区三田
3,000
龍谷大学・龍谷ミュージアム・和田秀寿、龍谷大学・龍谷ミュージアム、2014年、1冊
ゆうパックまたはレターパックにて発送をさせていただきます。  弊店は国内発送のみとさせていただきます。   国外発送不可【海外発送不可】 Cannot be shipped overseas 无法运送到海外 해외 배송 불가
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
龍谷大学・龍谷ミュージアム・和田秀寿 、龍谷大学・龍谷ミュージアム 、2014年 、1冊

シルクロード研究

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
1,100
、、サンケイ新聞社、昭和50、カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

シルクロード研究

1,100
 、 、サンケイ新聞社 、昭和50 、カバー帯

シルクロードのみほとけたち.

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,100
シルクロード研究所、May-93
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,100
、シルクロード研究所 、May-93

或る家族の一世紀

中央書籍販売
 東京都杉並区高円寺北
10,180
平山美知子、シルクロード研究所、2001
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

或る家族の一世紀

10,180
平山美知子 、シルクロード研究所 、2001
カバー

カシミール毛織錦 平山コレクション1 

伊呂波文庫
 東京都中野区弥生町
1,500
山崎宏文編、シルクロード研究所、2000年、63頁、1
並 16×26
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

カシミール毛織錦 平山コレクション1 

1,500
山崎宏文編 、シルクロード研究所 、2000年 、63頁 、1
並 16×26

シルクロードのみほとけたち  鎌倉仏教文化の源流を探る

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,650 (送料:¥310~)
シルクロード研究所、平05、123p、29.5×21、1冊
初版
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥310~)
、シルクロード研究所 、平05 、123p 、29.5×21 、1冊
初版
  • 単品スピード注文

江別・北広島秘境100選 <都市秘境シリーズ 江別・北広島編>

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,570
青木由直 編著 ; eシルクロード研究工房 企画・編集、共同文化社、2008
初版 表紙軽スレ 本文良好[棚]18600
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江別・北広島秘境100選 <都市秘境シリーズ 江別・北広島編>

1,570
青木由直 編著 ; eシルクロード研究工房 企画・編集 、共同文化社 、2008
初版 表紙軽スレ 本文良好[棚]18600

或る家族の一世紀 回想の松山家の人々、そして平山家のことなど

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,320
平山美知子、シルクロード研究所、2001、1
カバー付
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

或る家族の一世紀 回想の松山家の人々、そして平山家のことなど

1,320
平山美知子 、シルクロード研究所 、2001 、1
カバー付

特別展 二楽荘と大谷探検隊 シルクロード研究の原点と隊員たちの思い

西村文生堂
 東京都目黒区自由が丘
2,000
龍谷大学 龍谷ミュージアム、龍谷大学 龍谷ミュージアム、2014、大判、1冊
本体少スレ 小口少シミ
経年使用感あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
龍谷大学 龍谷ミュージアム 、龍谷大学 龍谷ミュージアム 、2014 、大判 、1冊
本体少スレ 小口少シミ 経年使用感あり

特別展 二楽荘と大谷探検隊 シルクロード研究の原点と隊員たちの思い

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
2,800
龍谷大学 他編、龍谷大学、平成26年、1冊
本装丁少々すれ 小口三方うっすら汚れ 本体良
公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。 *ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

特別展 二楽荘と大谷探検隊 シルクロード研究の原点と隊員たちの思い

2,800
龍谷大学 他編 、龍谷大学 、平成26年 、1冊
本装丁少々すれ 小口三方うっすら汚れ 本体良

或る家族の一世紀 : 回想の松山家の人々、そして平山家のことなど

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,650
平山美知子著、シルクロード研究所、2001、371p, 図版1枚、22cm
初版 カバー 見返しに著者毛筆署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
平山美知子著 、シルクロード研究所 、2001 、371p, 図版1枚 、22cm
初版 カバー 見返しに著者毛筆署名入

或る家族の一世紀 : 回想の松山家の人々、そして平山家のことなど

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
2,500 (送料:¥300~)
平山美知子著、シルクロード研究所、2001年8.23 第1刷、371p, 図版1枚、22cm
初版 カバースレ 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥300~)
平山美知子著 、シルクロード研究所 、2001年8.23 第1刷 、371p, 図版1枚 、22cm
初版 カバースレ 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

或る家族の一世紀 : 回想の松山家の人々、そして平山家のことなど

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
3,000
平山美知子著、シルクロード研究所、2001、371p, 図版1枚、22cm
初版 カバー少汚れ、少ヨレ 本文に線引き書き込みなく状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

或る家族の一世紀 : 回想の松山家の人々、そして平山家のことなど

3,000
平山美知子著 、シルクロード研究所 、2001 、371p, 図版1枚 、22cm
初版 カバー少汚れ、少ヨレ 本文に線引き書き込みなく状態良好です。

二楽荘と大谷探検隊 : シルクロード研究の原点と隊員たちの思い : 特別展

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
龍谷大学龍谷ミュージアム, 和田秀寿編、神戸新聞社 龍谷大学龍谷ミュージアム 京都新聞、241p、3・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
龍谷大学龍谷ミュージアム, 和田秀寿編 、神戸新聞社 龍谷大学龍谷ミュージアム 京都新聞 、241p 、30cm

二楽荘と大谷探検隊 シルクロード研究の原点と隊員たちの思い 特別展

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,200 (送料:¥430~)
龍谷大学龍谷ミュージアム、和田秀寿編、神戸新聞社 龍谷大学龍谷ミュージアム 京都新聞、2014、24・・・
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥430~)
龍谷大学龍谷ミュージアム、和田秀寿編 、神戸新聞社 龍谷大学龍谷ミュージアム 京都新聞 、2014 、241p 、A4
  • 単品スピード注文

三蔵法師が行くシルクロード

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
800
菅谷文則 著、新日本出版社、2013年、220p、20cm、1冊
初版 全体感:良好 カバー・帯・書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
菅谷文則 著 、新日本出版社 、2013年 、220p 、20cm 、1冊
初版 全体感:良好 カバー・帯・書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。

三蔵法師が行くシルクロード

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
500
菅谷文則、新日本出版社、2013年、220p、20cm、1冊
カバー帯
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三蔵法師が行くシルクロード

500
菅谷文則 、新日本出版社 、2013年 、220p 、20cm 、1冊
カバー帯

平和の旅人 : 平山郁夫先生画業60年 : 喜寿記念

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,000
「平山郁夫先生の喜寿を祝う会」事務局、「平山郁夫先生の喜寿を祝う会」事務局、2007、平和の旅人38・・・
函、側面少シミ、ヨゴレ、本体状態良好、平和の旅人とシルクロード研究所の活動の2冊、送料¥500
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

平和の旅人 : 平山郁夫先生画業60年 : 喜寿記念

1,000
「平山郁夫先生の喜寿を祝う会」事務局 、「平山郁夫先生の喜寿を祝う会」事務局 、2007 、平和の旅人383p研究所の活動85p 、22cm 、一函2冊
函、側面少シミ、ヨゴレ、本体状態良好、平和の旅人とシルクロード研究所の活動の2冊、送料¥500

二楽荘と大谷探検隊 : シルクロード研究の原点と隊員たちの思い

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
5,000
特別展図録 編:龍谷大学龍谷ミュージアム 和田秀寿、発行:神戸新聞社・龍谷大学龍谷ミュージアム・・・・
●送料は「レターパックライト」なら430円です。●展覧会場:龍谷ミュージアム●明治42年、大谷光瑞が神戸・六甲山の山麓に建てた別荘、二楽荘。二楽荘では大谷探検隊の資料が、隊員たちの手で整理・研究され、まさに博物館機能を兼ね備えた総合学術研究センターであった。展覧会では、隊員たちの諸活動にスポットをあて、二楽荘の全貌を明らかにした。 構成は、①「伏見三夜荘の建築」、②「大谷探検隊と須磨月見山別邸」、③「須磨月見山別邸から神戸二楽荘へ」、④「二楽荘での諸事業」、⑤「二楽荘と大谷探検隊」、⑥「二楽荘の閉鎖、そして焼失」 ほか。図版多数収載。●コンディション:表紙に若干スレがあるくらいで、おおむね綺麗です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000
特別展図録 編:龍谷大学龍谷ミュージアム 和田秀寿 、発行:神戸新聞社・龍谷大学龍谷ミュージアム・京都新聞 、2014年 、241頁 、A4判・並製
●送料は「レターパックライト」なら430円です。●展覧会場:龍谷ミュージアム●明治42年、大谷光瑞が神戸・六甲山の山麓に建てた別荘、二楽荘。二楽荘では大谷探検隊の資料が、隊員たちの手で整理・研究され、まさに博物館機能を兼ね備えた総合学術研究センターであった。展覧会では、隊員たちの諸活動にスポットをあて、二楽荘の全貌を明らかにした。 構成は、①「伏見三夜荘の建築」、②「大谷探検隊と須磨月見山別邸」、③「須磨月見山別邸から神戸二楽荘へ」、④「二楽荘での諸事業」、⑤「二楽荘と大谷探検隊」、⑥「二楽荘の閉鎖、そして焼失」 ほか。図版多数収載。●コンディション:表紙に若干スレがあるくらいで、おおむね綺麗です。

仏教東漸の道 西域・中国・極東篇 シルクロード研究論集第2巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,500
東洋哲学研究所編、東洋哲学研究所、2024年12月、512p、A5判
「シルクロード研究論集第2巻」となる本書。東洋の精神遺産である仏教がいにしえの人々によっていかに伝承、受容されてきたのか――。仏教東漸の道を歴史学、文献学、美術史、仏教学、建築学、考古学の見地から各地の宗教事情や諸民族の文化的背景を踏まえて考察した論文集である。「シルクロード遺跡地図」付。

「シルクロード研究は人類の歴史を知り、その本質を考える上で最も重要な分野なのだ。私たちがシルクロードに注目するのは、人類が進むべき方向性がそこにあるからである」(朴天秀「ユーラシアシルクロードの文化交流と東アジア」より)

目次

第Ⅲ部 西域篇

・法華経の旅――コータンから敦煌へ………ロケッシュ・チャンドラ
・西域における仏典伝播への紙の貢献………榮新江
・クチャと焉耆の仏教遺跡とその美術………檜山 智美
・カラテパからミーランへ………小山 満
・コラム③ 仏教東漸の中継地、新疆に立つ………山田 勝久

第IV部 中国篇

・莫高窟第249窟の天井壁画におけるペルシャ風要素に関する研究………張元林
・蜀漢・費禕・姜維政権における北伐戦略と非漢族について………満田 剛
・「涼州諸国王」と蜀地方………関尾 史郎
・中国における『法華経』信仰―『弘賛法華伝』所収の功徳譚・応験譚を中心に―………松森 秀幸
・西明寺の歴史——仏教思想の国際的伝播の中心地………エレナ・レペホワ

第V部 極東篇

・噓をついたらなぜ閻魔様に舌を抜かれるのか?——シルクロードと閻魔大王の東漸——………田辺勝美
・正倉院宝物の故郷——『東大寺献物帳』の分析から——………米田 雄介
・金銅仏の東漸——中国から日本へ——………藤岡 穣
・仏教の日本伝来と『法華経』………前川 健一
・仏教建築の東と西………加藤 直子
・ユーラシアシルクロードの文明交流と東アジア………朴天秀

あとがき

付録 シルクロード遺跡地図

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
東洋哲学研究所編 、東洋哲学研究所 、2024年12月 、512p 、A5判
「シルクロード研究論集第2巻」となる本書。東洋の精神遺産である仏教がいにしえの人々によっていかに伝承、受容されてきたのか――。仏教東漸の道を歴史学、文献学、美術史、仏教学、建築学、考古学の見地から各地の宗教事情や諸民族の文化的背景を踏まえて考察した論文集である。「シルクロード遺跡地図」付。 「シルクロード研究は人類の歴史を知り、その本質を考える上で最も重要な分野なのだ。私たちがシルクロードに注目するのは、人類が進むべき方向性がそこにあるからである」(朴天秀「ユーラシアシルクロードの文化交流と東アジア」より) 目次 第Ⅲ部 西域篇 ・法華経の旅――コータンから敦煌へ………ロケッシュ・チャンドラ ・西域における仏典伝播への紙の貢献………榮新江 ・クチャと焉耆の仏教遺跡とその美術………檜山 智美 ・カラテパからミーランへ………小山 満 ・コラム③ 仏教東漸の中継地、新疆に立つ………山田 勝久 第IV部 中国篇 ・莫高窟第249窟の天井壁画におけるペルシャ風要素に関する研究………張元林 ・蜀漢・費禕・姜維政権における北伐戦略と非漢族について………満田 剛 ・「涼州諸国王」と蜀地方………関尾 史郎 ・中国における『法華経』信仰―『弘賛法華伝』所収の功徳譚・応験譚を中心に―………松森 秀幸 ・西明寺の歴史——仏教思想の国際的伝播の中心地………エレナ・レペホワ 第V部 極東篇 ・噓をついたらなぜ閻魔様に舌を抜かれるのか?——シルクロードと閻魔大王の東漸——………田辺勝美 ・正倉院宝物の故郷——『東大寺献物帳』の分析から——………米田 雄介 ・金銅仏の東漸——中国から日本へ——………藤岡 穣 ・仏教の日本伝来と『法華経』………前川 健一 ・仏教建築の東と西………加藤 直子 ・ユーラシアシルクロードの文明交流と東アジア………朴天秀 あとがき 付録 シルクロード遺跡地図 納入までに3週間ほどかかります。

シルクロードの宝物-草原の道・海の道

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥385~)
出光美術館、出光美術館、2001
【展覧会図録】A4判167頁 状態:良好 図版カラー 寧夏固原原州遺跡の発掘と銀製鍍金胡瓶/宗像・沖ノ島の舶載品/油槽船が運んだシルクロード研究者-ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥385~)
出光美術館 、出光美術館 、2001
【展覧会図録】A4判167頁 状態:良好 図版カラー 寧夏固原原州遺跡の発掘と銀製鍍金胡瓶/宗像・沖ノ島の舶載品/油槽船が運んだシルクロード研究者-ほか
  • 単品スピード注文

実事求是この道 : 樋口隆康聞書

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
樋口隆康 述 ; 岩尾清治 著、西日本新聞社、2001/07/15、238p 図版12枚、22cm、・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
樋口隆康 述 ; 岩尾清治 著 、西日本新聞社 、2001/07/15 、238p 図版12枚 、22cm 、1

黄文弼著作集 第1巻 ロプノール考古記

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
井上靖、宮川寅雄 監修/田川純三 訳、恒文社、昭63、40, 427p、27cm、1冊
函少シミ 経年
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

黄文弼著作集 第1巻 ロプノール考古記

1,500
井上靖、宮川寅雄 監修/田川純三 訳 、恒文社 、昭63 、40, 427p 、27cm 、1冊
函少シミ 経年

仏教東漸の道 インド・中央アジア篇 シルクロード研究論集第1巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,500
東洋哲学研究所編、東洋哲学研究所、2023年3月、496p、A5判
「シルクロード研究論集第1巻」となる本書は、東洋の精神遺産である仏教がいにしえの人々によっていかに伝承、受容されてきたのかを考察し、仏教東漸の道を再考する内容を目指すべく刊行されたもの。「インド篇」「中央アジア篇」の2部で構成されている。同書には、世界各国の研究者による写本研究、美術史、考古学、建築学、言語学の見地から、各地の宗教事情や諸民族の文化的背景を踏まえて考察した論文・コラムを収録。また仏教に限らず、中央アジアの諸宗教やソグドの壁画の主題に関する論考、半世紀にわたりシルクロードの遺跡を撮影し続けた写真家の論考など、そのテーマは多岐にわたっている。

「このたび東洋哲学研究所から、古代中央アジアの精神的核心に触れる、さまざまな学術的論考が、一冊の書籍にまとめられ出版されることになった。見捨てられた荒地の遺跡でほこりを被っていた中央アジアの仏教への扉が見事に開かれたのである。」(ロケッシュ・チャンドラ博士の「序」より)

目次

・序

第I部 インド篇

・『法華経』写本研究の重要性
・インド仏教における「信」(saddhā/śraddhā)の系譜――梵天勧請説話から『法華経』「方便品」へ――
・ガンダーラの銅製薬缶型水瓶の研究――古代インドにおける用途と意義――
・アフガニスタン北部における仏教石窟 ――ハイバク――
・バーミヤン出土仏教写本研究の二〇年
・仏教東漸の道――捨身飼虎と求法僧――
・ガンダーラ仏教建築における仏塔の形態
・コラム① カナガナハッリ大塔の仏伝図と碑文


第II部 中央アジア篇

・ガンダーラからバクトリアを経て中国へ伝わった大乗仏教
・タルミタ=テルメズの仏教伽藍の歴史に関して
・カラテパにおける仏教教団の生活と儀式(復元の試み)
・ソグドのペンジケント遺跡宮殿址で出土した壁画について
・ワフシュ神とラームセート神――バクトリア語文書から見たトハーリスターンにおける宗教事情の一側面――
・キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産
・北バクトリアにおける仏教の伝播と様相
・コラム② バクトリア語とその資料

あとがき
シルクロード・マップ

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
東洋哲学研究所編 、東洋哲学研究所 、2023年3月 、496p 、A5判
「シルクロード研究論集第1巻」となる本書は、東洋の精神遺産である仏教がいにしえの人々によっていかに伝承、受容されてきたのかを考察し、仏教東漸の道を再考する内容を目指すべく刊行されたもの。「インド篇」「中央アジア篇」の2部で構成されている。同書には、世界各国の研究者による写本研究、美術史、考古学、建築学、言語学の見地から、各地の宗教事情や諸民族の文化的背景を踏まえて考察した論文・コラムを収録。また仏教に限らず、中央アジアの諸宗教やソグドの壁画の主題に関する論考、半世紀にわたりシルクロードの遺跡を撮影し続けた写真家の論考など、そのテーマは多岐にわたっている。 「このたび東洋哲学研究所から、古代中央アジアの精神的核心に触れる、さまざまな学術的論考が、一冊の書籍にまとめられ出版されることになった。見捨てられた荒地の遺跡でほこりを被っていた中央アジアの仏教への扉が見事に開かれたのである。」(ロケッシュ・チャンドラ博士の「序」より) 目次 ・序 第I部 インド篇 ・『法華経』写本研究の重要性 ・インド仏教における「信」(saddhā/śraddhā)の系譜――梵天勧請説話から『法華経』「方便品」へ―― ・ガンダーラの銅製薬缶型水瓶の研究――古代インドにおける用途と意義―― ・アフガニスタン北部における仏教石窟 ――ハイバク―― ・バーミヤン出土仏教写本研究の二〇年 ・仏教東漸の道――捨身飼虎と求法僧―― ・ガンダーラ仏教建築における仏塔の形態 ・コラム① カナガナハッリ大塔の仏伝図と碑文 第II部 中央アジア篇 ・ガンダーラからバクトリアを経て中国へ伝わった大乗仏教 ・タルミタ=テルメズの仏教伽藍の歴史に関して ・カラテパにおける仏教教団の生活と儀式(復元の試み) ・ソグドのペンジケント遺跡宮殿址で出土した壁画について ・ワフシュ神とラームセート神――バクトリア語文書から見たトハーリスターンにおける宗教事情の一側面―― ・キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産 ・北バクトリアにおける仏教の伝播と様相 ・コラム② バクトリア語とその資料 あとがき シルクロード・マップ 納入までに3週間ほどかかります。

歴史公論12 シルクロードと日本 創刊三周年記念増大号

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
880
編集人 芳賀章内、雄山閣、昭和53年、214p、菊版、1冊
昭和53年12月号 創刊三周年記念増大号
表紙は破壊される前のバーミアンの石窟寺院遠景写真です。
表紙や背など少ヤケ擦れ少汚れ擦れ少イタミ・背上下縁擦れ少イタミ、天少ヤケ、小口少ヤケ使用感少汚れがあります。本文は紙質の影響で頁にシミやヤケはありますが、特段の汚れや書込み・切り抜きなどはありません。
特集 シルクロードと日本 松田寿男監修 座談会「シルクロードの今昔をもとめて」護雅夫・山田信夫・長沢和俊 「シルクロードをいろどる人びと」金子民雄 「シルクロードと馬」吉田順一 「新疆ウイグル自治区の現況」藤堂明保 「日本の仏教美術とシルクロード」吉村怜 ほか 特集関係文献解説を収納
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
880
編集人 芳賀章内 、雄山閣 、昭和53年 、214p 、菊版 、1冊
昭和53年12月号 創刊三周年記念増大号 表紙は破壊される前のバーミアンの石窟寺院遠景写真です。 表紙や背など少ヤケ擦れ少汚れ擦れ少イタミ・背上下縁擦れ少イタミ、天少ヤケ、小口少ヤケ使用感少汚れがあります。本文は紙質の影響で頁にシミやヤケはありますが、特段の汚れや書込み・切り抜きなどはありません。 特集 シルクロードと日本 松田寿男監修 座談会「シルクロードの今昔をもとめて」護雅夫・山田信夫・長沢和俊 「シルクロードをいろどる人びと」金子民雄 「シルクロードと馬」吉田順一 「新疆ウイグル自治区の現況」藤堂明保 「日本の仏教美術とシルクロード」吉村怜 ほか 特集関係文献解説を収納

華光礁一号沈船遺址発掘報告 上中下 全3冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
82,500
国家文物局考古研究中心,海南省文物局,海南省文物考古研究所 編、文物、2022年12月
华光礁一号沉船遗址发掘报告(全三册)

華光礁1号沈没船遺址は西沙永楽群島南部の華光礁環礁内側に位置する。1998-1999年、文物部が当該沈没船の調査・発掘を実施、1800余点の文物を獲得、2007-2008年、元国家博物館水下考古センターと海南省文体庁が2度の救済的発掘を実施、南宋前期の沈没船として、「華光礁1号」は中国遠洋海域で発見された初の古代沈没船で、また初の6層構造の船で、獲得文物のうち陶磁器は8000余店にも上り、青白磁・青磁・醤釉磁等が主なものであった。海のシルクロード研究にとって大量の実物資料である。

华光礁I号沉船遗址位于西沙永乐群岛南部的华光礁环礁内侧。1998至1999年,文物部对该沉舱遗址进行了水下调查与试掘,出水文物1800余件。2007至2008年,原中国国家博物馆水下考古中心和海南省文体厅又开展了两次抢救性发掘,作为南宋前期沉船,“华光礁1号”是中国在远洋海域发现的第一艘古代沉船,也是首次发现的有6层船体构件的古船,出水文物中陶瓷器达8000余件,主要为青白瓷、青瓷、酱釉瓷等。为海上丝绸之路的研究提供了大量的实物资料。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
82,500
国家文物局考古研究中心,海南省文物局,海南省文物考古研究所 編 、文物 、2022年12月
华光礁一号沉船遗址发掘报告(全三册) 華光礁1号沈没船遺址は西沙永楽群島南部の華光礁環礁内側に位置する。1998-1999年、文物部が当該沈没船の調査・発掘を実施、1800余点の文物を獲得、2007-2008年、元国家博物館水下考古センターと海南省文体庁が2度の救済的発掘を実施、南宋前期の沈没船として、「華光礁1号」は中国遠洋海域で発見された初の古代沈没船で、また初の6層構造の船で、獲得文物のうち陶磁器は8000余店にも上り、青白磁・青磁・醤釉磁等が主なものであった。海のシルクロード研究にとって大量の実物資料である。 华光礁I号沉船遗址位于西沙永乐群岛南部的华光礁环礁内侧。1998至1999年,文物部对该沉舱遗址进行了水下调查与试掘,出水文物1800余件。2007至2008年,原中国国家博物馆水下考古中心和海南省文体厅又开展了两次抢救性发掘,作为南宋前期沉船,“华光礁1号”是中国在远洋海域发现的第一艘古代沉船,也是首次发现的有6层船体构件的古船,出水文物中陶瓷器达8000余件,主要为青白瓷、青瓷、酱釉瓷等。为海上丝绸之路的研究提供了大量的实物资料。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

懸泉漢簡.肆(全2冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
51,700
甘粛簡牘博物館 甘粛省文物考古研究所等 編、中西書局、2024年09月
懸泉漢簡4 悬泉汉简(肆)甘肃简牍博物馆、甘肃省文物考古研究所、陕西师范大学人文社会科编 中西书局出版

「懸泉置漢簡」は漢代敦煌郡効谷県懸泉置遺跡で出土した漢代の簡牘。1991年から1992年にかけて35000枚あまりが出土し、そのうち有字簡は23000枚あまり。紀年簡牘は前111年から後107年のものである。内容は政治、経済、軍事、文化、日常生活等に及び、シルクロード研究の一次資料のひとつである。本シリーズは全8巻予定で、各巻およそ2300枚を収録し、出土簡牘の原寸大カラー図版、赤外線図版、釈文で構成される。

悬泉简中早的纪年为汉武帝元鼎六年(前一一一年),晚的纪年为东汉安帝永初元年(公元一〇七年),前后跨越二百一十八年。其内容大致涉及这二百一十八年及其前后若干年的历史史实,包括政治、经济、军事、文化、民族、社会以及边地风情、日常生活等。尤以邮驿交通和中西文化交流的资料见长,是两汉丝绸之路的实时档案和原始记录。这批重要的出土简牍,是西北汉简资料库的重要组成部分,是我国两汉丝绸之路繁荣的历史见证,是今人研究丝绸之路和“一带一路”历史渊源的手资料。或可补史籍之缺载,或可正史载之讹误,将引领西北汉简研究进入一个新阶段。

本书收录发掘二区1990年出土的0115、0211、0212、0213、0214五个探方的近2200枚简牍,包括这些简牍的彩色原大图版、红外照片以及简牍释文等。本辑内容丰富,如有敦煌归义羌人名籍,此为一级文物,对研究两汉时期的民族关系尤其是羌汉关系具有重要价值;如驿置道里簿,与1974年在额济纳旗破城子出土的居延道里簿可以衔接互补,勾勒出一张完整的从长安出发到敦煌的邮驿交通图;有关于第一任西域都护郑吉的记录;有关于中亚各国和西亚、南亚的记载,为“一带一路”建设提供历史根据,如大宛、康居、大月氏、乌弋山离、罽宾等;有司法方面的内容,如贼律;有经济方面的内容,如參辨券;有记录马匹工作情况的文书,其上十六匹服役马匹的名字可供考察汉代为马取名的方式;等等。

本輯懸泉簡收録懸泉置遺址發掘二區1990年出土的五個探方中的近2200枚簡牘,包括這些簡牘的彩色原大圖版、紅外照片以及簡牘釋文等。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
51,700
甘粛簡牘博物館 甘粛省文物考古研究所等 編 、中西書局 、2024年09月
懸泉漢簡4 悬泉汉简(肆)甘肃简牍博物馆、甘肃省文物考古研究所、陕西师范大学人文社会科编 中西书局出版 「懸泉置漢簡」は漢代敦煌郡効谷県懸泉置遺跡で出土した漢代の簡牘。1991年から1992年にかけて35000枚あまりが出土し、そのうち有字簡は23000枚あまり。紀年簡牘は前111年から後107年のものである。内容は政治、経済、軍事、文化、日常生活等に及び、シルクロード研究の一次資料のひとつである。本シリーズは全8巻予定で、各巻およそ2300枚を収録し、出土簡牘の原寸大カラー図版、赤外線図版、釈文で構成される。 悬泉简中早的纪年为汉武帝元鼎六年(前一一一年),晚的纪年为东汉安帝永初元年(公元一〇七年),前后跨越二百一十八年。其内容大致涉及这二百一十八年及其前后若干年的历史史实,包括政治、经济、军事、文化、民族、社会以及边地风情、日常生活等。尤以邮驿交通和中西文化交流的资料见长,是两汉丝绸之路的实时档案和原始记录。这批重要的出土简牍,是西北汉简资料库的重要组成部分,是我国两汉丝绸之路繁荣的历史见证,是今人研究丝绸之路和“一带一路”历史渊源的手资料。或可补史籍之缺载,或可正史载之讹误,将引领西北汉简研究进入一个新阶段。 本书收录发掘二区1990年出土的0115、0211、0212、0213、0214五个探方的近2200枚简牍,包括这些简牍的彩色原大图版、红外照片以及简牍释文等。本辑内容丰富,如有敦煌归义羌人名籍,此为一级文物,对研究两汉时期的民族关系尤其是羌汉关系具有重要价值;如驿置道里簿,与1974年在额济纳旗破城子出土的居延道里簿可以衔接互补,勾勒出一张完整的从长安出发到敦煌的邮驿交通图;有关于第一任西域都护郑吉的记录;有关于中亚各国和西亚、南亚的记载,为“一带一路”建设提供历史根据,如大宛、康居、大月氏、乌弋山离、罽宾等;有司法方面的内容,如贼律;有经济方面的内容,如參辨券;有记录马匹工作情况的文书,其上十六匹服役马匹的名字可供考察汉代为马取名的方式;等等。 本輯懸泉簡收録懸泉置遺址發掘二區1990年出土的五個探方中的近2200枚簡牘,包括這些簡牘的彩色原大圖版、紅外照片以及簡牘釋文等。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

懸泉漢簡(貳)上、下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
甘肅簡牘博物館、中西書局、2020年12月
懸泉漢簡 悬泉汉简(贰)全2册 中西书局,清华大学出土文献研究与保护中心 编;甘肃简牍博物馆;甘肃省文物考古研究所;陕西师范大学人文社会科学高等研究院

「懸泉置漢簡」は漢代敦煌郡効谷県懸泉置遺跡で出土した漢代の簡牘。1991年から1992年にかけて35000枚あまりが出土し、そのうち有字簡は23000枚あまり。紀年簡牘は前111年から後107年のものである。内容は政治、経済、軍事、文化、日常生活等に及び、シルクロード研究の一次資料のひとつである。本シリーズは全8巻予定で、各巻およそ2300枚を収録し、出土簡牘の原寸大カラー図版、赤外線図版、釈文で構成される。

懸泉漢簡出土於漢代敦煌郡效谷縣懸泉置遺址。懸泉置遺址發掘於一九九〇年至一九九二年,曾被評為一九九一年和“八五”期間全國十大考古發現之一。二〇一四年被聯合國科教文組織公佈為世界文化遺產。該遺址出土各類文物七萬餘件,其中出土漢簡三萬五千餘枚,有字簡二萬三千枚,經過整理者一萬八千枚。該遺址地處中西交通和絲綢之路的大道上,是迄今為止發現的規模、保存為完好、出土文物多的我國漢晉時期的郵驛機構。懸泉簡中早的紀年為漢武帝元鼎六年(前一一一年), 晚的紀年為東漢安帝永初元年(公元一〇七年),前後跨越二百一十八年。其內容大致涉及這二百一十八年及其前後若干年的歷史史實,包括政治、經濟、軍事、文化、民族、社會以及邊地風情、日常生活等。尤以郵驛交通和中西文化交流的資料見長,是兩漢絲綢之路的實時檔案和原始記錄。這批重要的出土簡牘,是西北漢簡資料庫的重要組成部分,是我國兩漢絲綢之路繁榮的歷史見證,是今人研究絲綢之路和“ ”歷史淵源的手資料。

悬泉汉简是经科学考古发掘而获得的简牍材料,其中一个突出特点是获取了一批重要的简册文献,是学术界关注的重点之一。此外,悬泉汉简中还有诸多涉及西北地理的材料、两汉西域屯田的史料,有关法律的简文,秦汉时的传舍制度、纪时制度,反映羌汉关系的材料,以及典籍文献的残文。其内容十分丰富,涵盖了政治、法律、经济、交通、历史、地理、语言、文献等诸多方面。

海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
甘肅簡牘博物館 、中西書局 、2020年12月
懸泉漢簡 悬泉汉简(贰)全2册 中西书局,清华大学出土文献研究与保护中心 编;甘肃简牍博物馆;甘肃省文物考古研究所;陕西师范大学人文社会科学高等研究院 「懸泉置漢簡」は漢代敦煌郡効谷県懸泉置遺跡で出土した漢代の簡牘。1991年から1992年にかけて35000枚あまりが出土し、そのうち有字簡は23000枚あまり。紀年簡牘は前111年から後107年のものである。内容は政治、経済、軍事、文化、日常生活等に及び、シルクロード研究の一次資料のひとつである。本シリーズは全8巻予定で、各巻およそ2300枚を収録し、出土簡牘の原寸大カラー図版、赤外線図版、釈文で構成される。 懸泉漢簡出土於漢代敦煌郡效谷縣懸泉置遺址。懸泉置遺址發掘於一九九〇年至一九九二年,曾被評為一九九一年和“八五”期間全國十大考古發現之一。二〇一四年被聯合國科教文組織公佈為世界文化遺產。該遺址出土各類文物七萬餘件,其中出土漢簡三萬五千餘枚,有字簡二萬三千枚,經過整理者一萬八千枚。該遺址地處中西交通和絲綢之路的大道上,是迄今為止發現的規模、保存為完好、出土文物多的我國漢晉時期的郵驛機構。懸泉簡中早的紀年為漢武帝元鼎六年(前一一一年), 晚的紀年為東漢安帝永初元年(公元一〇七年),前後跨越二百一十八年。其內容大致涉及這二百一十八年及其前後若干年的歷史史實,包括政治、經濟、軍事、文化、民族、社會以及邊地風情、日常生活等。尤以郵驛交通和中西文化交流的資料見長,是兩漢絲綢之路的實時檔案和原始記錄。這批重要的出土簡牘,是西北漢簡資料庫的重要組成部分,是我國兩漢絲綢之路繁榮的歷史見證,是今人研究絲綢之路和“ ”歷史淵源的手資料。 悬泉汉简是经科学考古发掘而获得的简牍材料,其中一个突出特点是获取了一批重要的简册文献,是学术界关注的重点之一。此外,悬泉汉简中还有诸多涉及西北地理的材料、两汉西域屯田的史料,有关法律的简文,秦汉时的传舍制度、纪时制度,反映羌汉关系的材料,以及典籍文献的残文。其内容十分丰富,涵盖了政治、法律、经济、交通、历史、地理、语言、文献等诸多方面。 海外在庫につき納入までに1ヶ月ほどかかります。

懸泉漢簡(壹)上下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
甘肅簡牘博物館、中西書局、2019年11月
懸泉漢簡 悬泉汉简·壹(全2册)中西书局、甘肃简牍博物馆、甘肃省文物考古研究所、陕西师范大学人文社会科学高等研究院 编

「懸泉置漢簡」は漢代敦煌郡効谷県懸泉置遺跡で出土した漢代の簡牘。1991年から1992年にかけて35000枚あまりが出土し、そのうち有字簡は23000枚あまり。紀年簡牘は前111年から後107年のものである。内容は政治、経済、軍事、文化、日常生活等に及び、シルクロード研究の一次資料のひとつである。本シリーズは全8巻予定で、各巻およそ2300枚を収録し、出土簡牘の原寸大カラー図版、赤外線図版、釈文で構成される。

悬泉汉简出土于汉代敦煌郡效谷县悬泉置遗址。悬泉置遗址发掘于一九九〇年至一九九二年,曾被评为一九九一年和“八五”期间全国十大考古发现之一。二〇一四年被联合国科教文组织公布为世界文化遗产。该遗址出土各类文物七万余件,其中出土汉简三万五千余枚,有字简二万三千枚,经过整理者一万八千枚。该遗址地处中西交通和丝绸之路的大道上,是迄今为止发现的规模、保存为完好、出土文物多的我国汉晋时期的邮驿机构。位于今安西、敦煌之间,经过1991—1992年四次集中发掘,共掘获汉简2万余枚(经过整理编号者18000余枚)。悬泉简中*早的纪年简为汉武帝元鼎六年(前一一一年),晚的纪年简为东汉安帝永初元年(公元一〇七年),前后跨越二百一十八年。其内容大致涉及这二百一十八年及其前后若干年的历史史实,包括政治、经济、军事、文化、民族、社会以及边地风情、日常生活等。尤以邮驿交通和中西文化交流的资料见长,是两汉丝绸之路的实时档案和原始记录。这批重要的出土简牍,是西北汉简资料库的重要组成部分,是我国两汉丝绸之路繁荣的历史见证,是今人研究丝绸之路和“一带一路”历史渊源的资料。或可补史籍之缺载,或可正史载之讹误,将领西北汉简研究进入一个新阶段。

懸泉漢簡擬分八輯出版。每輯收錄原簡約二千三百枚,彩色圖版和紅外圖版同時呈現,釋文緊隨其後。末附簡牘形制尺寸表,有助於研究者瞭解更為豐富的信息。
【目录】
前言 张德芳
附:大漠雄风 丝路瑰宝——敦煌悬泉置汉晋驿站遗址考古发掘 戴春阳
凡例
上册 彩色图版
下册 红外线图版
简牍形制尺寸表

海外在庫につき、納入までに一ヶ月ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
甘肅簡牘博物館 、中西書局 、2019年11月
懸泉漢簡 悬泉汉简·壹(全2册)中西书局、甘肃简牍博物馆、甘肃省文物考古研究所、陕西师范大学人文社会科学高等研究院 编 「懸泉置漢簡」は漢代敦煌郡効谷県懸泉置遺跡で出土した漢代の簡牘。1991年から1992年にかけて35000枚あまりが出土し、そのうち有字簡は23000枚あまり。紀年簡牘は前111年から後107年のものである。内容は政治、経済、軍事、文化、日常生活等に及び、シルクロード研究の一次資料のひとつである。本シリーズは全8巻予定で、各巻およそ2300枚を収録し、出土簡牘の原寸大カラー図版、赤外線図版、釈文で構成される。 悬泉汉简出土于汉代敦煌郡效谷县悬泉置遗址。悬泉置遗址发掘于一九九〇年至一九九二年,曾被评为一九九一年和“八五”期间全国十大考古发现之一。二〇一四年被联合国科教文组织公布为世界文化遗产。该遗址出土各类文物七万余件,其中出土汉简三万五千余枚,有字简二万三千枚,经过整理者一万八千枚。该遗址地处中西交通和丝绸之路的大道上,是迄今为止发现的规模、保存为完好、出土文物多的我国汉晋时期的邮驿机构。位于今安西、敦煌之间,经过1991—1992年四次集中发掘,共掘获汉简2万余枚(经过整理编号者18000余枚)。悬泉简中*早的纪年简为汉武帝元鼎六年(前一一一年),晚的纪年简为东汉安帝永初元年(公元一〇七年),前后跨越二百一十八年。其内容大致涉及这二百一十八年及其前后若干年的历史史实,包括政治、经济、军事、文化、民族、社会以及边地风情、日常生活等。尤以邮驿交通和中西文化交流的资料见长,是两汉丝绸之路的实时档案和原始记录。这批重要的出土简牍,是西北汉简资料库的重要组成部分,是我国两汉丝绸之路繁荣的历史见证,是今人研究丝绸之路和“一带一路”历史渊源的资料。或可补史籍之缺载,或可正史载之讹误,将领西北汉简研究进入一个新阶段。 懸泉漢簡擬分八輯出版。每輯收錄原簡約二千三百枚,彩色圖版和紅外圖版同時呈現,釋文緊隨其後。末附簡牘形制尺寸表,有助於研究者瞭解更為豐富的信息。 【目录】 前言 张德芳 附:大漠雄风 丝路瑰宝——敦煌悬泉置汉晋驿站遗址考古发掘 戴春阳 凡例 上册 彩色图版 下册 红外线图版 简牍形制尺寸表 海外在庫につき、納入までに一ヶ月ほどかかります

世界探検史  人類の歴史は、未知の大地や秘境に挑む「探検の歴史」であった。個々の探検活動は、一見、いかにも探検家自身の好みによって恣意的に行われているかのようだが、よく見ると、それぞれの時代や社会の要求に応じた行動であって、個々の探検もまた「時代の落とし子」なのである。 本書は、自身も中央アジアを始め各地を踏査したシルクロード研究で著名な著者が、古代から現代に至る古今東西の探検家の足跡を網羅し、文明史の中に探検行動の意味を位置づけるユニークな人類史である。 本書によれば、世界の探検史は6つの時代に区分される。第1期は古代で、太古の人類の移動、フェニキア人の活動、アレクサンドロスの東征、張騫の西方探検、などがこの時代である。第2期は中世で、宗教的な動機からしばしば探検活動が行われ、また、アラブ人や中国人もおおいに活躍した。第3期は、ヨーロッパによるいわゆる「地理的発見時代」で、探検の動機の多くは、商業的利潤の追求だった。第4期は17-18世紀で、未知の航路や沿岸部がくまなく探検され、植民地競争が始まる。第5期は19世紀から20世紀初頭で、植民地競争が激化し、内陸部の調査、地質・動植物・民俗の調査もさかんに行われる。そして、第6期、20世紀には、最後に残された極地、内陸アジア、アフリカ奥地まで解明され、さらに深海や宇宙の探検へと進出しつつあり、探検家は記録を求めて研究探検の領域に入っていく。  

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
長沢和俊 著、白水社、1975年1月、383p (図版共)、21cm
3刷  函付 函少ヤケ  本体にビニールカバー付 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世界探検史  人類の歴史は、未知の大地や秘境に挑む「探検の歴史」であった。個々の探検活動は、一見、いかにも探検家自身の好みによって恣意的に行われているかのようだが、よく見ると、それぞれの時代や社会の要求に応じた行動であって、個々の探検もまた「時代の落とし子」なのである。 本書は、自身も中央アジアを始め各地を踏査したシルクロード研究で著名な著者が、古代から現代に至る古今東西の探検家の足跡を網羅し、文明史の中に探検行動の意味を位置づけるユニークな人類史である。 本書によれば、世界の探検史は6つの時代に区分される。第1期は古代で、太古の人類の移動、フェニキア人の活動、アレクサンドロスの東征、張騫の西方探検、などがこの時代である。第2期は中世で、宗教的な動機からしばしば探検活動が行われ、また、アラブ人や中国人もおおいに活躍した。第3期は、ヨーロッパによるいわゆる「地理的発見時代」で、探検の動機の多くは、商業的利潤の追求だった。第4期は17-18世紀で、未知の航路や沿岸部がくまなく探検され、植民地競争が始まる。第5期は19世紀から20世紀初頭で、植民地競争が激化し、内陸部の調査、地質・動植物・民俗の調査もさかんに行われる。そして、第6期、20世紀には、最後に残された極地、内陸アジア、アフリカ奥地まで解明され、さらに深海や宇宙の探検へと進出しつつあり、探検家は記録を求めて研究探検の領域に入っていく。  

世界探検史  人類の歴史は、未知の大地や秘境に挑む「探検の歴史」であった。個々の探検活動は、一見、いかにも探検家自身の好みによって恣意的に行われているかのようだが、よく見ると、それぞれの時代や社会の要求に応じた行動であって、個々の探検もまた「時代の落とし子」なのである。 本書は、自身も中央アジアを始め各地を踏査したシルクロード研究で著名な著者が、古代から現代に至る古今東西の探検家の足跡を網羅し、文明史の中に探検行動の意味を位置づけるユニークな人類史である。 本書によれば、世界の探検史は6つの時代に区分される。第1期は古代で、太古の人類の移動、フェニキア人の活動、アレクサンドロスの東征、張騫の西方探検、などがこの時代である。第2期は中世で、宗教的な動機からしばしば探検活動が行われ、また、アラブ人や中国人もおおいに活躍した。第3期は、ヨーロッパによるいわゆる「地理的発見時代」で、探検の動機の多くは、商業的利潤の追求だった。第4期は17-18世紀で、未知の航路や沿岸部がくまなく探検され、植民地競争が始まる。第5期は19世紀から20世紀初頭で、植民地競争が激化し、内陸部の調査、地質・動植物・民俗の調査もさかんに行われる。そして、第6期、20世紀には、最後に残された極地、内陸アジア、アフリカ奥地まで解明され、さらに深海や宇宙の探検へと進出しつつあり、探検家は記録を求めて研究探検の領域に入っていく。  

1,000
長沢和俊 著 、白水社 、1975年1月 、383p (図版共) 、21cm
3刷  函付 函少ヤケ  本体にビニールカバー付 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

黄文弼著作集 第1巻 ロプノール考古記

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
610 (送料:¥600~)
黄 文弼【著】;田川 純三【訳】、恒文社、40, 427p
大型本。函にヤケ汚れと傷みがあります。本にわずかにシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
610 (送料:¥600~)
黄 文弼【著】;田川 純三【訳】 、恒文社 、40, 427p
大型本。函にヤケ汚れと傷みがあります。本にわずかにシミがあります。
  • 単品スピード注文

黄文弼著作集 第1巻 ロプノール考古記、第2巻 トルファン考古記 2冊セット

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
5,100 (送料:¥800~)
黄 文弼【著】;田川 純三(1巻)、土居淑子(2巻)【訳】、恒文社、427、578
函・帯付き。2冊セット。帯に破れと補修テープ、函に経年のヤケやシミ等の傷みがあります。本体の小口に若干シミ汚れありますが状態良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,100 (送料:¥800~)
黄 文弼【著】;田川 純三(1巻)、土居淑子(2巻)【訳】 、恒文社 、427、578
函・帯付き。2冊セット。帯に破れと補修テープ、函に経年のヤケやシミ等の傷みがあります。本体の小口に若干シミ汚れありますが状態良好です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄風物
沖縄風物
¥100,000
南島覚書
南島覚書
¥2,000
沖縄女性史
沖縄女性史
¥40,630
沖縄絵本
沖縄絵本
¥1,500

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

民約論 
民約論 
¥6,600