文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「セメント工芸」の検索結果
4件

セメント工藝 : セメントの扱いに関する科学的芸術的基礎と其の応用

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,800 (送料:¥600~)
矢崎好幸著、丸善、昭10、8, 24, 448p、23cm、1冊
表紙背ヤケ・少イタミ・張り付き跡有 三方ヤケ・少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800 (送料:¥600~)
矢崎好幸著 、丸善 、昭10 、8, 24, 448p 、23cm 、1冊
表紙背ヤケ・少イタミ・張り付き跡有 三方ヤケ・少シミ
  • 単品スピード注文

セメント工芸

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
5,500
矢崎好幸、丸善、昭和10年、A5
初版 裸本 448頁 A5判上製 ※表紙スレ、小口埃シミ、本文中に埃シミ少
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
矢崎好幸 、丸善 、昭和10年 、A5
初版 裸本 448頁 A5判上製 ※表紙スレ、小口埃シミ、本文中に埃シミ少

コンクリートどうして作るか 農村のコンクリート 全2冊 擬木・擬石(設計・施工) 灰溜 農家の福音/精農家の体験談 パンフレット1号/19号/25号/20号/32号及びその他 コンクリート工作実習要項 日本ポルトランドセメント同業会案内 計8冊 セメント工芸 23号 国民学校セメント工作特輯号/付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
18,000
日本ボルトランドセメント同業会、昭和11年~12年、8冊+1冊
昭和15年刊行セメント工芸以外8冊背綴穴 要項1冊孔版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

コンクリートどうして作るか 農村のコンクリート 全2冊 擬木・擬石(設計・施工) 灰溜 農家の福音/精農家の体験談 パンフレット1号/19号/25号/20号/32号及びその他 コンクリート工作実習要項 日本ポルトランドセメント同業会案内 計8冊 セメント工芸 23号 国民学校セメント工作特輯号/付

18,000
日本ボルトランドセメント同業会 、昭和11年~12年 、8冊+1冊
昭和15年刊行セメント工芸以外8冊背綴穴 要項1冊孔版

セメント工芸 創刊号~35号(昭和12年1月~17年12月終刊) 全35冊拵表紙付合本 *鉄道大臣官房研究所「業務研究資料」 昭和5年9月発行18巻36号 張忠一「セメントの合理的使用法に就て(23頁)」セメント界彙報 昭和10年7月1日発行 328号口絵東北帝大工学部とキリンビール営業所、若杉吉五郎「セメント防水剤と特許発明」他71頁/コンクリート・リーフレット「花壇」入 以上2冊末尾に綴込

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
75,000
日本ポルトランドセメント同業会 北島正嗣「セメント工芸」矢崎好幸「教育セメント工の躍進」渡辺孝夫「セ・・・
6号、12号、24号裏欠 28号同号重複2冊入 昭和5年、10年刊行物含合本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

セメント工芸 創刊号~35号(昭和12年1月~17年12月終刊) 全35冊拵表紙付合本 *鉄道大臣官房研究所「業務研究資料」 昭和5年9月発行18巻36号 張忠一「セメントの合理的使用法に就て(23頁)」セメント界彙報 昭和10年7月1日発行 328号口絵東北帝大工学部とキリンビール営業所、若杉吉五郎「セメント防水剤と特許発明」他71頁/コンクリート・リーフレット「花壇」入 以上2冊末尾に綴込

75,000
日本ポルトランドセメント同業会 北島正嗣「セメント工芸」矢崎好幸「教育セメント工の躍進」渡辺孝夫「セメント家具と庭園材料」清水綾夫「工芸品の美的関係」白川泰「今日の造園家とセメント」清田清也「コンクリート彫塑所懐」清水巌「重工芸に就て」森口多里「記録抜粋」雨田光平「作者の言葉」井手則雄「可塑性モルタルに付いての研究」池田宮彦、的場浩「住宅とセメントコンクリート平時と戦時の用途」中島敏雄「鉄筋コンクリートの常識」白川泰「セメント工芸とその将来性」他 、昭和12年~17年他 、合本1冊
6号、12号、24号裏欠 28号同号重複2冊入 昭和5年、10年刊行物含合本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代

光の雨
光の雨
¥5,500