文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑」の検索結果
2件

バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
38,500
日本直翅類学会編、北海道大学出版会、2006、687p
初版 カバー 本体良好 CD2枚付未開封 函[棚番号]13200
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒送料お知らせ後3日以内にお願いします。  振込み⇒2週間以内にお願いします(入金の確認に数日かかります)  ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑

38,500
日本直翅類学会編 、北海道大学出版会 、2006 、687p
初版 カバー 本体良好 CD2枚付未開封 函[棚番号]13200

バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
北海道大学出版会、2006
●本書の特徴
生きたままの色鮮やかさを標本図鑑で楽しみたい
多くの種に分かれているササキリ類の生態変異を見比べたい
地理的変異をするフキバッタ類の形態の違いを見てみたい
ステレオ写真で複雑な形態を立体視してみたい
写真ではわかりにくい種は検索表や形態図が調べたい
トノサマバッタがどこまで分布しているのか一目で知りたい
ツヅレサセコオロギやケラなど身近な虫や珍しい鳴く虫の声を聴きたい
採集法や標本の作り方,飼育法も知りたい
日本のバッタの全貌を知りたい
――こうした研究者や愛好家,鳴く虫文化を楽しむ方々の「夢」がここに実現

■日本で記録されたすべてのバッタ目を収録――2005年12月現在,日本で記録されている全445種32亜種を網羅
■4800枚を超えるカラー写真を収録――原則的に生時そのままの色鮮やかな標本写真
■写真構成は,背面・側面・腹面,そして一部顔面写真から成る――雌雄,地域変異,一部幼虫など多彩な収録
■画期的なステレオ写真(3D立体写真)を収録――短翅ササキリモドキ類とヒシバッタの主要種を収録
■成虫の形態的特徴を的確に表現した検索表を付す――特徴をズバリとらえた多数の図版を収録
■世界の分類体系に準拠した位置づけ――最新の情報をもとに,整理・分類
■形態を重視した解説――形態的特徴だけではなく,生態や分布についても言及
■多数の解説図版を収録――分類形質として重要な尾端部については,精確な図版を掲載
■日本列島における分布が一目瞭然――種ごとの都道府県別分布表を付す
■聴く図鑑としても充実――127種の鳴き声のはいったCDを2枚付す
■採集・飼育図鑑としても便利――「直翅目ことはじめ」において採集法や飼育法,標本作製法などを解説

取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
、北海道大学出版会 、2006
●本書の特徴 生きたままの色鮮やかさを標本図鑑で楽しみたい 多くの種に分かれているササキリ類の生態変異を見比べたい 地理的変異をするフキバッタ類の形態の違いを見てみたい ステレオ写真で複雑な形態を立体視してみたい 写真ではわかりにくい種は検索表や形態図が調べたい トノサマバッタがどこまで分布しているのか一目で知りたい ツヅレサセコオロギやケラなど身近な虫や珍しい鳴く虫の声を聴きたい 採集法や標本の作り方,飼育法も知りたい 日本のバッタの全貌を知りたい ――こうした研究者や愛好家,鳴く虫文化を楽しむ方々の「夢」がここに実現 ■日本で記録されたすべてのバッタ目を収録――2005年12月現在,日本で記録されている全445種32亜種を網羅 ■4800枚を超えるカラー写真を収録――原則的に生時そのままの色鮮やかな標本写真 ■写真構成は,背面・側面・腹面,そして一部顔面写真から成る――雌雄,地域変異,一部幼虫など多彩な収録 ■画期的なステレオ写真(3D立体写真)を収録――短翅ササキリモドキ類とヒシバッタの主要種を収録 ■成虫の形態的特徴を的確に表現した検索表を付す――特徴をズバリとらえた多数の図版を収録 ■世界の分類体系に準拠した位置づけ――最新の情報をもとに,整理・分類 ■形態を重視した解説――形態的特徴だけではなく,生態や分布についても言及 ■多数の解説図版を収録――分類形質として重要な尾端部については,精確な図版を掲載 ■日本列島における分布が一目瞭然――種ごとの都道府県別分布表を付す ■聴く図鑑としても充実――127種の鳴き声のはいったCDを2枚付す ■採集・飼育図鑑としても便利――「直翅目ことはじめ」において採集法や飼育法,標本作製法などを解説 取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社