文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「メコン河の開発」の検索結果
3件

メコン河の開発◇時事新書

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
W.R.デリック・シューウェル/ギルバート・F.ホワイト 著、安芸皎一 訳、時事通信社、1968
初カバ/156頁、少シミ少疲/個人印
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

メコン河の開発◇時事新書

3,300
W.R.デリック・シューウェル/ギルバート・F.ホワイト 著、安芸皎一 訳 、時事通信社 、1968
初カバ/156頁、少シミ少疲/個人印

メコン河の開発 時事新書

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
3,800
W・R・デリック・シューウェル、ギルバート・F・ホワイト著 安芸皎一訳、時事通信社、昭和43年初版
三方ヤケ少・斑点ジミ 本編美 カバー(擦れ) 157頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

メコン河の開発 時事新書

3,800
W・R・デリック・シューウェル、ギルバート・F・ホワイト著 安芸皎一訳 、時事通信社 、昭和43年初版
三方ヤケ少・斑点ジミ 本編美 カバー(擦れ) 157頁

コモンズの地球史 : グローバル化時代の共有論に向けて

古書からすうり
 三重県名張市中町363
1,100
秋道智彌 著、岩波書店、平22、319p、20cm
カバー帯背小ヤケ 
【目次】
序章 自然はだれのものか―コモンズの地球史
第1部 コモンズ論の射程
 資源とコモンズ / コモンズ論の展開 / 水をめぐる協治 / 食と環境
第2部 海洋世界のコモンズ
 海はだれのものか / 紛争の海―水産資源管理のポリティクス / 海のなわばり論―サンゴ礁の撹乱と持続的利用 / クジラと人類 / 海を越える資源と交易ーエスノネットワーク論
第3部 森と川のコモンズ
 森はだれのものか / 水田と池―アジア・モンスーン地域の利用権 / 共有の森―モンスーン地域の野鶏とチョウ / 魚の保全と地域ーメコン河の開発と資源管理 / つながりのコモンズ論
終章 グローバル化時代の共有論に向けて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
秋道智彌 著 、岩波書店 、平22 、319p 、20cm
カバー帯背小ヤケ  【目次】 序章 自然はだれのものか―コモンズの地球史 第1部 コモンズ論の射程  資源とコモンズ / コモンズ論の展開 / 水をめぐる協治 / 食と環境 第2部 海洋世界のコモンズ  海はだれのものか / 紛争の海―水産資源管理のポリティクス / 海のなわばり論―サンゴ礁の撹乱と持続的利用 / クジラと人類 / 海を越える資源と交易ーエスノネットワーク論 第3部 森と川のコモンズ  森はだれのものか / 水田と池―アジア・モンスーン地域の利用権 / 共有の森―モンスーン地域の野鶏とチョウ / 魚の保全と地域ーメコン河の開発と資源管理 / つながりのコモンズ論 終章 グローバル化時代の共有論に向けて

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000