文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「世界の旅・日本の旅」の検索結果
17件

世界の旅・日本の旅 No.7 1960年2月

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
600
修道社、昭35、144p、1
少スレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界の旅・日本の旅 No.7 1960年2月

600
、修道社 、昭35 、144p 、1
少スレ

世界の旅・日本の旅 No.1

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
800 (送料:¥200~)
修道社、1959年、100頁、A5判
ヤケ、シミ、フチ傷ミ、補修
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥200~)
、修道社 、1959年 、100頁 、A5判
ヤケ、シミ、フチ傷ミ、補修
  • 単品スピード注文

世界の旅・日本の旅 7号 1960年2月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
修道社、1960-2、144p、21cm
世界の旅 日本の旅
2月号目次
黒いオホーツク
北海道の芸能<诸国祭礼行脚〉
北海道案内
夢のやうなわが北海道 

<旅> 金子光晴19
初午〈京都歳時記・二月2
展望車
P.Q.R.世界の旅 <厚真物語》
世界の旅 54
日本の 旅 12 別刷北海全図
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、修道社 、1960-2 、144p 、21cm
世界の旅 日本の旅 2月号目次 黒いオホーツク 北海道の芸能<诸国祭礼行脚〉 北海道案内 夢のやうなわが北海道  <旅> 金子光晴19 初午〈京都歳時記・二月2 展望車 P.Q.R.世界の旅 <厚真物語》 世界の旅 54 日本の 旅 12 別刷北海全図 薄ヤケ

創刊号 世界の旅・日本の旅

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
1,000
秋山修道、修道社、1959年8月、1冊
スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

創刊号 世界の旅・日本の旅

1,000
秋山修道 、修道社 、1959年8月 、1冊
スレ

世界の旅・日本の旅 27冊(1−27号)

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
23,000
秋山修道編、修道社、昭34
井伏・井上・深田・吉行等多数 昭36年迄 保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の旅・日本の旅 27冊(1−27号)

23,000
秋山修道編 、修道社 、昭34
井伏・井上・深田・吉行等多数 昭36年迄 保存良好

世界の旅・日本の旅 No.16 1960.11 特集.アラスカ

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
500 (送料:¥185~)
表紙.エスキモーの踊り、修道社、昭35.11
A5判.132頁. (管理:古書51-2329-美-124)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
表紙.エスキモーの踊り 、修道社 、昭35.11
A5判.132頁. (管理:古書51-2329-美-124)
  • 単品スピード注文

世界の旅・日本の旅  創刊号~28号 28冊 (22号~世界の旅)

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
15,000 (送料:¥1,200~)
秋山修道、修道社、昭和34~36年、21.8x15cm、28冊
経年劣化、イタミあり。中は書き込みもなく概ね良好。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000 (送料:¥1,200~)
秋山修道 、修道社 、昭和34~36年 、21.8x15cm 、28冊
経年劣化、イタミあり。中は書き込みもなく概ね良好。
  • 単品スピード注文

世界の旅・日本の旅 第一号 1959年8月

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
700
修道社、A5判、1冊
小口ヤケ、表紙にキズやヨゴレやシミやイタミがあります、「管理番号17-6」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世界の旅・日本の旅 第一号 1959年8月

700
、修道社 、A5判 、1冊
小口ヤケ、表紙にキズやヨゴレやシミやイタミがあります、「管理番号17-6」

世界の旅・日本の旅 No.18 (1961・1) 「特集 雪国の民芸」

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
800
修道社 *昭和36年
並 経年状態 背上下キズ 下角欠け極少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界の旅・日本の旅 No.18 (1961・1) 「特集 雪国の民芸」

800
、修道社 *昭和36年
並 経年状態 背上下キズ 下角欠け極少

世界の旅・日本の旅 19 特集 沖縄

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
修道社、1961/2、140頁、A5判
ヤケシミ・背上下部剥がれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界の旅・日本の旅 19 特集 沖縄

1,650
、修道社 、1961/2 、140頁 、A5判
ヤケシミ・背上下部剥がれ

世界の旅・日本の旅 No. 19 1961-2 特集・沖縄 No. 1 (1959. 8)- (1961. 4)

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
800
修道社、1961、148p、A5
本体擦れ汚れ有り 裏表紙下部少切れ有り
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、修道社 、1961 、148p 、A5
本体擦れ汚れ有り 裏表紙下部少切れ有り

特集東京 谷内六郎、小林秀雄他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
世界の旅・日本の旅 15号、1960
角イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

特集東京 谷内六郎、小林秀雄他

3,300
世界の旅・日本の旅 15号 、1960
角イタミ

世界の旅・日本の旅5号〜21号 不揃8冊

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
4,000
宮本常一ほか、修道社、1959〜1961、8
蔵書印・少汚れ・5・7・13・14・18〜21号、雪国の民芸・沖縄・ローマ・メキシコの酒・庶民の知恵をたずねて他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の旅・日本の旅5号〜21号 不揃8冊

4,000
宮本常一ほか 、修道社 、1959〜1961 、8
蔵書印・少汚れ・5・7・13・14・18〜21号、雪国の民芸・沖縄・ローマ・メキシコの酒・庶民の知恵をたずねて他

『世界の旅・日本の旅』1959年8月〜61年11月号の内27号欠(創刊号〜28号)、不揃27冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
14,850
富士正晴/宮本常一/湯浅克衛/山之口獏/堀内誠一/長新太/長沢節/八木義徳他、1959〜1961
厚さ18センチ、少ヤケ/少シミ/装少痛/1冊背上テープ補修
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『世界の旅・日本の旅』1959年8月〜61年11月号の内27号欠(創刊号〜28号)、不揃27冊分

14,850
富士正晴/宮本常一/湯浅克衛/山之口獏/堀内誠一/長新太/長沢節/八木義徳他 、1959〜1961
厚さ18センチ、少ヤケ/少シミ/装少痛/1冊背上テープ補修

世界の旅・日本の旅 16号 1960年11月 特集:アラスカ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
修道社、1960-11、102p、21cm
世界の旅 日本の旅
11月号目次
特集・アラスカ
第四十九州・アラスカ
エスキモー部落訪問記
エスキモー文化の故郷への旅
アピ登行記
グラナダの夜
<世界周遊>
中国
ポーランド
スウェーデン
ザルツブルク
フランス
ニューヨークの集〈豚のスケッチブック)
熱砂の国探検記 (二)
スペインの蟹の足
飛島紀行
伊東の尻摘み祭 <諸国祭礼行>
こけし祭 <旅の絵本>
<日本周遊>
ノサップ岬
薬研温泉
与名国島にて
下北半島尻屋崎
東京の先端をたずねて (二)
火野葦平文学碑 <文学碑の旅〉
ドイツのじゃがいも料理 世界の味
ロシアの酒<世界の酒
木の芽田楽 <日本の味
ヨーロッパの民芸
P・Q・R・世界の旅
世界の旅 88 日本の旅 9 海外短信
書評 10 POST 11 今月の表紙
薄ヤケ 表紙キレ
グラシン紙包装にてお届け致します。             
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、修道社 、1960-11 、102p 、21cm
世界の旅 日本の旅 11月号目次 特集・アラスカ 第四十九州・アラスカ エスキモー部落訪問記 エスキモー文化の故郷への旅 アピ登行記 グラナダの夜 <世界周遊> 中国 ポーランド スウェーデン ザルツブルク フランス ニューヨークの集〈豚のスケッチブック) 熱砂の国探検記 (二) スペインの蟹の足 飛島紀行 伊東の尻摘み祭 <諸国祭礼行> こけし祭 <旅の絵本> <日本周遊> ノサップ岬 薬研温泉 与名国島にて 下北半島尻屋崎 東京の先端をたずねて (二) 火野葦平文学碑 <文学碑の旅〉 ドイツのじゃがいも料理 世界の味 ロシアの酒<世界の酒 木の芽田楽 <日本の味 ヨーロッパの民芸 P・Q・R・世界の旅 世界の旅 88 日本の旅 9 海外短信 書評 10 POST 11 今月の表紙 薄ヤケ 表紙キレ グラシン紙包装にてお届け致します。             

世界の旅・日本の旅 2号 1959年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
修道社、1959-9、102p、21cm
世界の旅 日本の旅
9月号目次
表紙 アンコールワットの浮彫 風見武秀
風見武秀
原色 スペイン風景
福沢一郎 5
口絵・世界の城 (解説・101)井上宗和 7
地中海の二つの島
久保正彰 8
冬景色のタスマン氷河
飯塚浩二 10
世界の寺院 /風見武秀
童謡のふるさと(100) 大竹新助
大天井岳 /三木慶介
双六池/風見武秀
みなかみ紀行 /横田正和
石清水八林宮/臼井喜之介
扉・目次・本文カット
水谷 清

オーストラリア・ニュージーランド紀行
飯塚浩二
バンコック南四三二キロ
辻久一
四つの寸描~ 私の世界旅行から
田岡典夫
南欧を訪ねて /伊東深水
朝鮮の風景 /E・G・サイデンステッカー
ローマに遊ぶ <滯欧通信>
石田竜次郎
里鈴亭通信 <滯歌画信〉
向井潤吉
こけしの町 旅の絵本>
谷内六郎
琵琶湖の底をさぐる
佐々木忠義
大天井岳・双六岳<日本アルプの山々
深田久弥
<旅>
伊藤 整
尾崎士郎
佐藤正彰
富永惣一
石垣綾子
江口榛一

「土地」の旅 <作品と旅〉武者小路実篤
沖縄 <わが風土記≫山之口貘
崎戸島 〈日本僻地巡礼〉火野葦平
放生会 〈京都歳時記・九月〉
吉井勇
ニューヨークの孤独 〈私の面白かった国々 )檀 一雄
熊野案内 <旅つれづれ草>佐藤春夫
展望 車/吉金太郎
ヨーロッパの民芸/由良玲吉
P・Q・R・世界の旅 <写真物語〉
横山隆一
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、修道社 、1959-9 、102p 、21cm
世界の旅 日本の旅 9月号目次 表紙 アンコールワットの浮彫 風見武秀 風見武秀 原色 スペイン風景 福沢一郎 5 口絵・世界の城 (解説・101)井上宗和 7 地中海の二つの島 久保正彰 8 冬景色のタスマン氷河 飯塚浩二 10 世界の寺院 /風見武秀 童謡のふるさと(100) 大竹新助 大天井岳 /三木慶介 双六池/風見武秀 みなかみ紀行 /横田正和 石清水八林宮/臼井喜之介 扉・目次・本文カット 水谷 清 オーストラリア・ニュージーランド紀行 飯塚浩二 バンコック南四三二キロ 辻久一 四つの寸描~ 私の世界旅行から 田岡典夫 南欧を訪ねて /伊東深水 朝鮮の風景 /E・G・サイデンステッカー ローマに遊ぶ <滯欧通信> 石田竜次郎 里鈴亭通信 <滯歌画信〉 向井潤吉 こけしの町 旅の絵本> 谷内六郎 琵琶湖の底をさぐる 佐々木忠義 大天井岳・双六岳<日本アルプの山々 深田久弥 <旅> 伊藤 整 尾崎士郎 佐藤正彰 富永惣一 石垣綾子 江口榛一 「土地」の旅 <作品と旅〉武者小路実篤 沖縄 <わが風土記≫山之口貘 崎戸島 〈日本僻地巡礼〉火野葦平 放生会 〈京都歳時記・九月〉 吉井勇 ニューヨークの孤独 〈私の面白かった国々 )檀 一雄 熊野案内 <旅つれづれ草>佐藤春夫 展望 車/吉金太郎 ヨーロッパの民芸/由良玲吉 P・Q・R・世界の旅 <写真物語〉 横山隆一 薄ヤケ

一つの秘密

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,830 (送料:¥300~)
正宗白鳥 著、新潮社、233
昭和37年発行。カバーなしの裸本です。強いヤケと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,830 (送料:¥300~)
正宗白鳥 著 、新潮社 、233
昭和37年発行。カバーなしの裸本です。強いヤケと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

渦
¥2,200
仮装集団
仮装集団
¥2,750
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800
刃傷
刃傷
¥2,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

SF大全科
SF大全科
¥2,200
超SF映画
超SF映画
¥2,750