文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仙台市青葉区」の検索結果
16件

絵葉書 東北福祉短大開校記念 1958年4月21日 (仙台市青葉区国見)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
東北福祉短期大学、1958年4月21日、4枚
単色、袋付き、全景(仙台市遠望)、校舎、事務局、体育館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 東北福祉短大開校記念 1958年4月21日 (仙台市青葉区国見)

2,850
、東北福祉短期大学 、1958年4月21日 、4枚
単色、袋付き、全景(仙台市遠望)、校舎、事務局、体育館

閂梧と半七 雑木林の昭和史

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
川村 雅治(宮城県遠田郡刈田町蔵王温泉) 著、菅原清男 扉絵、南北社(仙台市青葉区一番町)、平成24・・・
初版、カバー、帯、243頁、B6判、小口に小さな汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

閂梧と半七 雑木林の昭和史

1,520
川村 雅治(宮城県遠田郡刈田町蔵王温泉) 著、菅原清男 扉絵 、南北社(仙台市青葉区一番町) 、平成24年(2012年)刊 、1冊
初版、カバー、帯、243頁、B6判、小口に小さな汚れあり

辻番付 仙台座(宮城県仙台市青葉区) 明治23年5月 杮落し興行

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
5,500
明治23、約350×620ミリ
宮城県仙台市青葉区にあった「仙台座」の辻番付です。
明治23年5月の杮落し興行のものです。
演目:「雲上野錦旗朝風」「和田合戦女舞鶴」「新舞台曽我対面」
出演:中村福助(5代目中村歌右衛門)、坂東家橘、岩井松之助、5代目市川寿美蔵 他
上部がカットされてます。
役者名の下に給金が書かれてあります。
裏面にメモ書きがあります。
■6月のお休みは、11日(火)、17(月)、25日(火)~30日(日)です。   ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、明治23 、約350×620ミリ
宮城県仙台市青葉区にあった「仙台座」の辻番付です。 明治23年5月の杮落し興行のものです。 演目:「雲上野錦旗朝風」「和田合戦女舞鶴」「新舞台曽我対面」 出演:中村福助(5代目中村歌右衛門)、坂東家橘、岩井松之助、5代目市川寿美蔵 他 上部がカットされてます。 役者名の下に給金が書かれてあります。 裏面にメモ書きがあります。

続・秋保虫瞰する

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
岩本旬二・高橋道子 著、佐伯一麦 推薦の辞、北の杜編集工房 (仙台市青葉区国分町)、2014年5・・・
初版、カバー付き、定価926円+税。目次 秋保百選 (歌集)、随筆 「秋保の田植踊」ほか。35822-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続・秋保虫瞰する

2,590
岩本旬二・高橋道子 著、佐伯一麦 推薦の辞 、北の杜編集工房 (仙台市青葉区国分町) 、2014年5月30日発行 、B6判、178頁 、1冊
初版、カバー付き、定価926円+税。目次 秋保百選 (歌集)、随筆 「秋保の田植踊」ほか。35822-aya

悠遊 瀬上卓男追想集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
瀬上卓男追想集刊行会(青葉協同法律事務所 仙台市青葉区一番町)、平成3年(1991年)3月刊、1冊
初版、函、クロス装、196頁、A5判、ビニールカバー付き、瀬上卓男 1933-1990、宮城県桃生郡生、宮城県古川高等学校、東北大学法学部、司法試験合格、仙台弁護士会副会長ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

悠遊 瀬上卓男追想集

3,250
、瀬上卓男追想集刊行会(青葉協同法律事務所 仙台市青葉区一番町) 、平成3年(1991年)3月刊 、1冊
初版、函、クロス装、196頁、A5判、ビニールカバー付き、瀬上卓男 1933-1990、宮城県桃生郡生、宮城県古川高等学校、東北大学法学部、司法試験合格、仙台弁護士会副会長ほか。

金剛宝山輪王寺五百五百拾年史

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,860
片野達郎、金剛宝山 輪王寺 日置道閑 (仙台市青葉区北山1-14-1)、平成6年(1994年)刊、1・・・
初版、函、クロス装、405頁、A5判、目次 草創期より明治維新まで、明治維新より現在まで(輪王寺の復興と福定無外和尚、無外老師別伝、無外老師以後)、 末寺編、資料編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

金剛宝山輪王寺五百五百拾年史

8,860
片野達郎 、金剛宝山 輪王寺 日置道閑 (仙台市青葉区北山1-14-1) 、平成6年(1994年)刊 、1冊
初版、函、クロス装、405頁、A5判、目次 草創期より明治維新まで、明治維新より現在まで(輪王寺の復興と福定無外和尚、無外老師別伝、無外老師以後)、 末寺編、資料編

川柳句集 つばさ

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,900
三浦ジュン(本名 三浦 準 仙台市青葉区北目町)、私家版、平成元年(1989年)9月1日発行、・・・
初版、函、クロス装。三浦ジュン 1924年、宮城県栗原郡志波姫村生まれ、旧制 築館中学校、山形高等学校、東北大学医学部卒。山形県厚生連宮内総合病院、山形市立病院済生館、各眼科医長、国立仙台病院眼科部長。35930-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

川柳句集 つばさ

1,900
三浦ジュン(本名 三浦 準 仙台市青葉区北目町) 、私家版 、平成元年(1989年)9月1日発行 、B6判、187頁 、1冊
初版、函、クロス装。三浦ジュン 1924年、宮城県栗原郡志波姫村生まれ、旧制 築館中学校、山形高等学校、東北大学医学部卒。山形県厚生連宮内総合病院、山形市立病院済生館、各眼科医長、国立仙台病院眼科部長。35930-aya

染 宮地房江 1991 見開きに著者の毛筆献呈署名入り('92..2.7の日付入り)。扉の染(富士絹 / ろう染め/草木染め[藍・芳・梔子])一葉折り込み。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,590
宮地房江 著、宮地工房 編集、創童舎(仙台市青葉区一番町)、平成3年(1991年)11月23日発・・・
ソフトカバー。函付き、定価13000円。函に傷み。35953-amz(保管先 aya-廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

染 宮地房江 1991 見開きに著者の毛筆献呈署名入り('92..2.7の日付入り)。扉の染(富士絹 / ろう染め/草木染め[藍・芳・梔子])一葉折り込み。

8,590
宮地房江 著、宮地工房 編集 、創童舎(仙台市青葉区一番町) 、平成3年(1991年)11月23日発行 、25.7×25.6×2.5cm、226頁 、1冊
ソフトカバー。函付き、定価13000円。函に傷み。35953-amz(保管先 aya-廻廊 棚)

宮城の桜

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,300
小林隆 写真・文、歴史春秋、2010年、135p、28cm、2
カバー微スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

宮城の桜

2,300
小林隆 写真・文 、歴史春秋 、2010年 、135p 、28cm 、2
カバー微スレ。

あきんどの町 おおまちに至るまでの400年 (宮城県仙台市青葉区大町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,970
「あきんどの町」編集委員会 (委員長 佐々木十兵衛)、おおまち商店街振興組合、昭和59年(1984・・・
初版、函、クロス装。目次 大町ものがたり 歴史と街なみ、わが街 おおまち、おおまちのみせ おおまちショッピング。2018.06.16.aya-34470-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

あきんどの町 おおまちに至るまでの400年 (宮城県仙台市青葉区大町)

3,970
「あきんどの町」編集委員会 (委員長 佐々木十兵衛) 、おおまち商店街振興組合 、昭和59年(1984年)11月刊 、B5判、236頁+口絵写真7頁 、1冊
初版、函、クロス装。目次 大町ものがたり 歴史と街なみ、わが街 おおまち、おおまちのみせ おおまちショッピング。2018.06.16.aya-34470-b

東北電力界の功労者の一人 太田千之助の資料集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,980
土生慶子 編著、鶴本勝夫 解説、岩本由輝 発刊に寄せて、南北社(仙台市青葉区一番町)、平成22・・・
付録 太田千之助設計の三居沢水力発電所「大水門開閉機之図(原寸大)」付き。初版、カバー付き、定価1900円。目次 発刊に寄せて「太田千之助のことども」岩本由輝、1.太田千之助追悼集『太田君追悼集』復刻、2.太田千之助の資料、 3.「太田千之助の業績についての解説」鶴本勝夫、4.「太田千之助を育てたふたつの学校」土生慶子。35832--amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北電力界の功労者の一人 太田千之助の資料集

5,980
土生慶子 編著、鶴本勝夫 解説、岩本由輝 発刊に寄せて 、南北社(仙台市青葉区一番町) 、平成22年(2010年)6月24日発行 、A5判、本文 145頁+口絵写真 4頁+ 、1冊
付録 太田千之助設計の三居沢水力発電所「大水門開閉機之図(原寸大)」付き。初版、カバー付き、定価1900円。目次 発刊に寄せて「太田千之助のことども」岩本由輝、1.太田千之助追悼集『太田君追悼集』復刻、2.太田千之助の資料、 3.「太田千之助の業績についての解説」鶴本勝夫、4.「太田千之助を育てたふたつの学校」土生慶子。35832--amz

国宝 大崎八幡宮 (宮城県仙台市青葉区八幡)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,290
濱田直嗣 監修・著、齋藤 潤、樋口智之 著、小野め博昭 (大崎八幡宮 宮司) ごあいさつ、大・・・
初版、カバー付き。目次 ごあいさつ、「大崎八幡宮と伊達政宗」濱田直嗣、「国宝大崎八幡宮-その歴史と美術」齋藤 潤、「石の間天井画」樋口智之、国宝大崎八幡宮 図版、図版解説、用語解説、年表、主要参考文献、あとがき。34892-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国宝 大崎八幡宮 (宮城県仙台市青葉区八幡)

3,290
濱田直嗣 監修・著、齋藤 潤、樋口智之 著、小野め博昭 (大崎八幡宮 宮司) ごあいさつ 、大崎八幡宮 発行 、平成16年(2004年)9月20日発行 、A4判、107頁 、1冊
初版、カバー付き。目次 ごあいさつ、「大崎八幡宮と伊達政宗」濱田直嗣、「国宝大崎八幡宮-その歴史と美術」齋藤 潤、「石の間天井画」樋口智之、国宝大崎八幡宮 図版、図版解説、用語解説、年表、主要参考文献、あとがき。34892-aya

仮称せんだいメディアテーク新築工事

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
建築設計 : 株式会社伊東豊雄建築設計事務所 ; 構造設計 : 佐々木睦朗構造計画研究所、発行者不明・・・
無刊記(推定1997年)

2000年の夏、定禅寺通りに新しい魅力誕生
・断面図
・平面図

鉄骨組立作業基本フロー
施工進捗状況

プログラムとコンセプト
自然採光システム
構造システム
空調システム

工事概要
所在地/宮城県仙台市青葉区春日町2-1他
発注者/仙台市長 藤井黎
建築設計/株式会社伊東豊雄建築設計事務所
構造設計/佐々木睦朗構造計画研究所
設備設計/(株)総合設備計画 ; (有)大瀧設備事務所 ; (株)ESA
監理/仙台市都市整備局建築部営繕課・設備課
委託監理/株式会社伊東豊雄建築設計事務所
建築工事/熊谷組・竹中工務店・安藤建設・橋本共同企業体

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
建築設計 : 株式会社伊東豊雄建築設計事務所 ; 構造設計 : 佐々木睦朗構造計画研究所 、発行者不明 、c1997 、観音折り8p 、29.7 x 21cm 、1冊
無刊記(推定1997年) 2000年の夏、定禅寺通りに新しい魅力誕生 ・断面図 ・平面図 鉄骨組立作業基本フロー 施工進捗状況 プログラムとコンセプト 自然採光システム 構造システム 空調システム 工事概要 所在地/宮城県仙台市青葉区春日町2-1他 発注者/仙台市長 藤井黎 建築設計/株式会社伊東豊雄建築設計事務所 構造設計/佐々木睦朗構造計画研究所 設備設計/(株)総合設備計画 ; (有)大瀧設備事務所 ; (株)ESA 監理/仙台市都市整備局建築部営繕課・設備課 委託監理/株式会社伊東豊雄建築設計事務所 建築工事/熊谷組・竹中工務店・安藤建設・橋本共同企業体

仙台 おさんぽかるた てくてく歩きを楽しもう。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
文/佐々木ひとみ、絵/本郷けい子、おさんぽ屋(宮城県仙台市青葉区一番町)、2008年、18.2×13・・・
未使用 揃45枚。定価1600円。読み札一覧・仙台おさんぽマップ付き。「い 芋煮会 秋の河原は 大にぎわい」「う 打ち出しの 金具が光る 仙台箪笥」「こ 子育ての 苦労を伝える 乳銀杏」「ち チンチンと 思い出走る 仙台市電」「て 伝統の技が織り成す 仙台平」「と 年の瀬は ナメタガレイで お年取り」「な 七色の 光を宿す 玉虫塗り」「の 野の花が 可憐にゆれる 野草園」「ふ ふるえながら 裸で参る どんと祭 」「み 見目うるわしく 温もりあふれる 堤人形」「む 昔ながらの 味わい醸す 仙台味噌」「や 焼きハゼの ダシが決め手の 仙台雑煮」「る 瑠璃色の衣をまとった 松川だるま」ほか。34678-2019.05.25.aya-ohnum
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台 おさんぽかるた てくてく歩きを楽しもう。

2,540
文/佐々木ひとみ、絵/本郷けい子 、おさんぽ屋(宮城県仙台市青葉区一番町) 、2008年 、18.2×13.6×1.9cm、揃45枚 、一組(未使用 揃45枚)
未使用 揃45枚。定価1600円。読み札一覧・仙台おさんぽマップ付き。「い 芋煮会 秋の河原は 大にぎわい」「う 打ち出しの 金具が光る 仙台箪笥」「こ 子育ての 苦労を伝える 乳銀杏」「ち チンチンと 思い出走る 仙台市電」「て 伝統の技が織り成す 仙台平」「と 年の瀬は ナメタガレイで お年取り」「な 七色の 光を宿す 玉虫塗り」「の 野の花が 可憐にゆれる 野草園」「ふ ふるえながら 裸で参る どんと祭 」「み 見目うるわしく 温もりあふれる 堤人形」「む 昔ながらの 味わい醸す 仙台味噌」「や 焼きハゼの ダシが決め手の 仙台雑煮」「る 瑠璃色の衣をまとった 松川だるま」ほか。34678-2019.05.25.aya-ohnum

国分町 花戦争 サロン・ド・たわらや 千葉勇作見聞録

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,390
千葉勇作 著、奥山 弘、本木 勇、池田牧夫、鈴木せつ子  。河合良太郎(建設新聞社 社主)企画・構・・・
初版、カバー、帯付き、定価1500円。目次 サロン・ド・たわらやメインホール(写真 2頁)、1.サロン・ド・たわらや (外装、設計意図、内装、図面、仕様、写真 ほか)、2.バアたわらや(森繁久彌を偲んで、存在感ある文人墨客、外装・設計意図・内装・図面・写真、旧ラウンジたわらや ほか)、3.レストランたわらや仙台、4.クラブ俵屋(設計意図・内装・図面・仕様 ほか)、5.千葉勇作と美喜子のあゆみ、6.たわらやおばば一代記(沢田美喜さんを尊敬、サロン・ド・たわらやの建設費 早川種三より借用、東洋刃物元役員 小林和夫氏に聞く ほか)、7.たわらやと私 玲子・恵美子・久美子、8.対談「古き良き時代」鈴木せつ子・千葉勇作、9.アールヌーヴォーとは、10.「アールヌーヴォー」と「アールデコ」、11.千葉勇作画集、12.千葉勇作氏と私 河合良太郎。仙台の社交界をリードした俵屋の豊富で詳細な内装写真と図面、設計図。35529-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国分町 花戦争 サロン・ド・たわらや 千葉勇作見聞録

4,390
千葉勇作 著、奥山 弘、本木 勇、池田牧夫、鈴木せつ子  。河合良太郎(建設新聞社 社主)企画・構成・編集 、株式会社 建設プレス (仙台市青葉区) 、平成元年(1989年)8月13日発行 、A5判、241頁 、1冊
初版、カバー、帯付き、定価1500円。目次 サロン・ド・たわらやメインホール(写真 2頁)、1.サロン・ド・たわらや (外装、設計意図、内装、図面、仕様、写真 ほか)、2.バアたわらや(森繁久彌を偲んで、存在感ある文人墨客、外装・設計意図・内装・図面・写真、旧ラウンジたわらや ほか)、3.レストランたわらや仙台、4.クラブ俵屋(設計意図・内装・図面・仕様 ほか)、5.千葉勇作と美喜子のあゆみ、6.たわらやおばば一代記(沢田美喜さんを尊敬、サロン・ド・たわらやの建設費 早川種三より借用、東洋刃物元役員 小林和夫氏に聞く ほか)、7.たわらやと私 玲子・恵美子・久美子、8.対談「古き良き時代」鈴木せつ子・千葉勇作、9.アールヌーヴォーとは、10.「アールヌーヴォー」と「アールデコ」、11.千葉勇作画集、12.千葉勇作氏と私 河合良太郎。仙台の社交界をリードした俵屋の豊富で詳細な内装写真と図面、設計図。35529-aya

林子平傳 日本国防の先覚者 著者 松原晃 出版社 奥川書房 刊行年 昭17年初版 林子平(はやし しへい)元文3年6月21日(1738年8月6日) - 寛政5年6月21日(1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。諱は友直。のちに六無斎主人と号した。高山彦九郎・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。元文3年(1738年)、幕臣岡村良通の次男として江戸に生まれる。父の岡村良通は御書物奉行(620石)として仕えていたが、子平が3歳の頃、故あって浪人の身となり、家族を弟の林従吾(林道明)に預け諸国放浪の旅に出た。子平らは、大名家に往診にも行く開業医であった叔父の従吾のもとで養われる。まもなく、長姉と次姉は仙台藩の江戸屋敷に奉公するようになり、仙台藩5代藩主伊達吉村の侍女として仕えた。次姉のなお(きよ)はその容姿と心ばえが吉村に愛され、やがて6代藩主となる宗村の側室に抜擢され、お清の方と呼ばれるようになった。お清の方は1男1女をもうけた。男子はのちに三河国刈谷藩主土井利信の養嗣子となる土井利置、女子は出雲松江藩主松平治郷の正妻となる方子(青楽院)である。お清の方の縁で、養父の従吾は仙台藩の禄を受けるようになった。従吾の没後、子平の兄の林友諒が封を継ぎ、宝暦6年(1756年)に正式に仙台藩士として150石が下された。同年5月に宗村が死去すると、友諒は家族を引き連れ、仙台川内に移住した。子平は部屋住みの身で妻子は持たなかったが、仙台藩士として生活するようになった。子平はみずからの教育政策や経済政策を藩上層部に進言するが聞き入れられず、禄を返上して藩医であった兄友諒の部屋住みとなり、北は松前から南は長崎まで全国を行脚する。長崎や江戸で学び、大槻玄沢、宇田川玄随、桂川甫周、工藤平助らと交友する。ロシアの脅威を説き、『三国通覧図説』『海国兵談』などの著作を著し、「およそ日本橋よりして欧羅巴に至る、その間一水路のみ」と喝破して、当時の人びとを驚かせた。『海国兵談』の序を書いたのは、仙台藩医工藤平助であった。また『富国策』では藩の家老佐藤伊賀にあて藩政について説いたが、採用はされなかった。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚58箱
『海国兵談』は海防の必要性を説く軍事書であったため、出版に協力してくれる版元を見つけることができなかった。そこで子平は、16巻・3分冊もの大著の版木を自ら彫り、自費出版で須原屋市兵衛から刊行した。『海国兵談』は寛政3年(1791年)、仙台で上梓された。しかし幕閣以外の者が幕政に容喙するのはご法度であり、両著はともに発禁処分が下され、『海国兵談』は版木没収の処分を受けることとなった。しかしその後も自ら書写本を作り、それがさらに書写本を生むなどして後に伝えられた。最終的に、仙台の兄友諒の許へと強制的に帰郷させられた上、蟄居に処される。蟄居中、その心境を「親も無し 妻無し子無し版木無し 金も無けれど死にたくも無し」と嘆き、自ら六無斎(ろくむさい)と号した。寛政5年6月21日(1793年7月28日)死去。享年56。林子平の墓は仙台市青葉区の龍雲院にあるが、その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際にそれまでの半子町から、墓があることにちなみ子平町と改称されている。明治15年(1882年)、正五位を追贈された。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

林子平傳 日本国防の先覚者 著者 松原晃 出版社 奥川書房 刊行年 昭17年初版 林子平(はやし しへい)元文3年6月21日(1738年8月6日) - 寛政5年6月21日(1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。諱は友直。のちに六無斎主人と号した。高山彦九郎・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。元文3年(1738年)、幕臣岡村良通の次男として江戸に生まれる。父の岡村良通は御書物奉行(620石)として仕えていたが、子平が3歳の頃、故あって浪人の身となり、家族を弟の林従吾(林道明)に預け諸国放浪の旅に出た。子平らは、大名家に往診にも行く開業医であった叔父の従吾のもとで養われる。まもなく、長姉と次姉は仙台藩の江戸屋敷に奉公するようになり、仙台藩5代藩主伊達吉村の侍女として仕えた。次姉のなお(きよ)はその容姿と心ばえが吉村に愛され、やがて6代藩主となる宗村の側室に抜擢され、お清の方と呼ばれるようになった。お清の方は1男1女をもうけた。男子はのちに三河国刈谷藩主土井利信の養嗣子となる土井利置、女子は出雲松江藩主松平治郷の正妻となる方子(青楽院)である。お清の方の縁で、養父の従吾は仙台藩の禄を受けるようになった。従吾の没後、子平の兄の林友諒が封を継ぎ、宝暦6年(1756年)に正式に仙台藩士として150石が下された。同年5月に宗村が死去すると、友諒は家族を引き連れ、仙台川内に移住した。子平は部屋住みの身で妻子は持たなかったが、仙台藩士として生活するようになった。子平はみずからの教育政策や経済政策を藩上層部に進言するが聞き入れられず、禄を返上して藩医であった兄友諒の部屋住みとなり、北は松前から南は長崎まで全国を行脚する。長崎や江戸で学び、大槻玄沢、宇田川玄随、桂川甫周、工藤平助らと交友する。ロシアの脅威を説き、『三国通覧図説』『海国兵談』などの著作を著し、「およそ日本橋よりして欧羅巴に至る、その間一水路のみ」と喝破して、当時の人びとを驚かせた。『海国兵談』の序を書いたのは、仙台藩医工藤平助であった。また『富国策』では藩の家老佐藤伊賀にあて藩政について説いたが、採用はされなかった。

1,500
S棚58箱 『海国兵談』は海防の必要性を説く軍事書であったため、出版に協力してくれる版元を見つけることができなかった。そこで子平は、16巻・3分冊もの大著の版木を自ら彫り、自費出版で須原屋市兵衛から刊行した。『海国兵談』は寛政3年(1791年)、仙台で上梓された。しかし幕閣以外の者が幕政に容喙するのはご法度であり、両著はともに発禁処分が下され、『海国兵談』は版木没収の処分を受けることとなった。しかしその後も自ら書写本を作り、それがさらに書写本を生むなどして後に伝えられた。最終的に、仙台の兄友諒の許へと強制的に帰郷させられた上、蟄居に処される。蟄居中、その心境を「親も無し 妻無し子無し版木無し 金も無けれど死にたくも無し」と嘆き、自ら六無斎(ろくむさい)と号した。寛政5年6月21日(1793年7月28日)死去。享年56。林子平の墓は仙台市青葉区の龍雲院にあるが、その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際にそれまでの半子町から、墓があることにちなみ子平町と改称されている。明治15年(1882年)、正五位を追贈された。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000