文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「光陰矢の如し」の検索結果
4件

関守石の独り言 : 淡交春秋

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
660 (送料:¥350~)
納屋宗淡、淡交社、平1、350p、22cm、1冊
帯 カバースレ・少イタミ 
☆★☆店頭での販売価格は10%引きです ! ぜひご来店ください☆★☆ ※一部高額商品は値引き対象外です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥350~)
納屋宗淡 、淡交社 、平1 、350p 、22cm 、1冊
帯 カバースレ・少イタミ 
  • 単品スピード注文

竜雨俳話

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
4,000
増田竜雨 著、宝文館、昭和8年、312p、19cm、1冊
初版 裸本 背ヤケ 古本屋値札跡 全体感:経年感あるが書込・線引・破れ等大きな欠点無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
増田竜雨 著 、宝文館 、昭和8年 、312p 、19cm 、1冊
初版 裸本 背ヤケ 古本屋値札跡 全体感:経年感あるが書込・線引・破れ等大きな欠点無し

関守石の独り言 : 淡交春秋

(株岩野書店
 愛知県名古屋市瑞穂区船原町
700
納屋宗淡 著、淡交社、1989、350p、22cm
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

関守石の独り言 : 淡交春秋

700
納屋宗淡 著 、淡交社 、1989 、350p 、22cm
カバー

同人雑誌 橋 全18冊うち第9号欠17冊一括 ★小沢信男旧蔵本

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
20,000
小沢信男他、船橋市・橋の会、1985~2004年、各80頁~160頁程、17冊
小沢信男毎号執筆。第18号「総目次」有。●船橋コミュニティ・カレッジ小沢信男講座「小説を読み、書く」OB誌。
●「はじめは毎週一回、水曜の晩に二時間で、わりと気楽にやっていた。私のやりかたは短篇小説を、それも十数枚ぐらいの短いのを、教室で読む。数行ずつ区切ってゆっくり読んでみる。そして、うまになあ、面白いなあ、と感心する。要はそれだけなのである。(中略)誌名の『橋』は、舟橋の橋からとったが、おのずから複合的なイメージをもつ。夢と現実、ウソとホント、男と女、etcをつなぐさまざまな橋である。目下緊急には、作者と読者をつなぐ橋である。そのうち、第二号がでるだろう」(第1号/1985.1.10)。
●「気がつくと、この『橋』だけがのこっていました。西武のカレッジにとってはちっとも儲からない講座だったが、常時募集はしているので、おのずから新陳代謝がある。それがよかった。創刊から二十年18号の歩みには、じつは一次、二次、三次ぐらいの区切りがあります。カレッジの閉所(1997年)後は、自主独立路線がまた新鮮な気分で、月一回船橋に通って、つい七年。光陰矢の如し」(第18号★終刊号)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

同人雑誌 橋 全18冊うち第9号欠17冊一括 ★小沢信男旧蔵本

20,000
小沢信男他 、船橋市・橋の会 、1985~2004年 、各80頁~160頁程 、17冊
小沢信男毎号執筆。第18号「総目次」有。●船橋コミュニティ・カレッジ小沢信男講座「小説を読み、書く」OB誌。 ●「はじめは毎週一回、水曜の晩に二時間で、わりと気楽にやっていた。私のやりかたは短篇小説を、それも十数枚ぐらいの短いのを、教室で読む。数行ずつ区切ってゆっくり読んでみる。そして、うまになあ、面白いなあ、と感心する。要はそれだけなのである。(中略)誌名の『橋』は、舟橋の橋からとったが、おのずから複合的なイメージをもつ。夢と現実、ウソとホント、男と女、etcをつなぐさまざまな橋である。目下緊急には、作者と読者をつなぐ橋である。そのうち、第二号がでるだろう」(第1号/1985.1.10)。 ●「気がつくと、この『橋』だけがのこっていました。西武のカレッジにとってはちっとも儲からない講座だったが、常時募集はしているので、おのずから新陳代謝がある。それがよかった。創刊から二十年18号の歩みには、じつは一次、二次、三次ぐらいの区切りがあります。カレッジの閉所(1997年)後は、自主独立路線がまた新鮮な気分で、月一回船橋に通って、つい七年。光陰矢の如し」(第18号★終刊号)。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT