文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「兵庫県明石市」の検索結果
28件

兵庫県明石市 鴨谷池遺跡

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
同市教委会、昭61
B5 124頁+写真16
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

兵庫県明石市 鴨谷池遺跡

1,650
同市教委会 、昭61
B5 124頁+写真16

鳥瞰図 明石市を中心とせる名勝案内

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
17×78 新美南果画 兵庫県明石市役所、戦前
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
20,000
17×78 新美南果画 兵庫県明石市役所 、戦前

兵庫県明石市 鴨谷池遺跡

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,450
同志社大学考古学研究室、明石市教育員会、昭和61年、1
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

兵庫県明石市 鴨谷池遺跡

1,450
同志社大学考古学研究室 、明石市教育員会 、昭和61年 、1
美本

神谷内膳

加能屋書店
 石川県金沢市泉
5,000
清水沖一郎、兵庫県明石市小松光雄、昭和2、1
和装本(大)/表紙スレ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神谷内膳

5,000
清水沖一郎 、兵庫県明石市小松光雄 、昭和2 、1
和装本(大)/表紙スレ少

(一枚刷)御神木筆柿(兵庫県明石市柿本神社)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
戦前、1枚
◇31×43cm、片面刷、美品なれど縁の余白に綴穴2つ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、戦前 、1枚
◇31×43cm、片面刷、美品なれど縁の余白に綴穴2つ

改訂 肥料要覽 (兵庫縣立農事試驗場)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市北王子町)、昭和5年、1部
*折畳38×53cm、片面刷、表紙に蔵印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市北王子町) 、昭和5年 、1部
*折畳38×53cm、片面刷、表紙に蔵印

西瓜の栽培法 (兵庫縣立農事試驗場)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市北王子町)、戦前、1部
*折畳19×53cm、両面刷、表紙に蔵印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市北王子町) 、戦前 、1部
*折畳19×53cm、両面刷、表紙に蔵印

(一枚刷)盲杖橋(兵庫県明石市柿本神社)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
戦前、1枚
◇25×34cm、片面刷、美品なれど縁の余白に綴穴2つ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、戦前 、1枚
◇25×34cm、片面刷、美品なれど縁の余白に綴穴2つ

改良苗代 昭和5年3月 (兵庫縣立農事試驗場)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市王子)、昭和5年、1部
*折畳38×54cm、片面刷、表紙に蔵印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市王子) 、昭和5年 、1部
*折畳38×54cm、片面刷、表紙に蔵印

日本工具製作株式会社 第25回営業報告書 ー自昭和6年6月1日~至昭和6年11月30日- 兵庫縣明石市 

中山書店(山口)
 山口県宇部市松山町
3,000
日本工具製作株式会社、昭和6年
B6判 14頁 小冊子 中折れ 本文経年良 自昭和6年6月1日~至昭和6年11月30日 本文:貸借対照表・財産目録・損益勘定・利益金処分・株主名簿(81名・総株数1万株) 所在地/兵庫縣明石市東王子町2丁目591番地の1  第弐拾五回営業報告書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本工具製作株式会社 第25回営業報告書 ー自昭和6年6月1日~至昭和6年11月30日- 兵庫縣明石市 

3,000
、日本工具製作株式会社 、昭和6年
B6判 14頁 小冊子 中折れ 本文経年良 自昭和6年6月1日~至昭和6年11月30日 本文:貸借対照表・財産目録・損益勘定・利益金処分・株主名簿(81名・総株数1万株) 所在地/兵庫縣明石市東王子町2丁目591番地の1  第弐拾五回営業報告書

都市地図兵庫県 明石市 (都市地図 兵庫県 4)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,481 (送料:¥350~)
0、昭文社、2022年4月15日、0、map
箱・冊子・地図付き▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市地図兵庫県 明石市 (都市地図 兵庫県 4)

1,481 (送料:¥350~)
、昭文社 、2022年4月15日 、map
箱・冊子・地図付き▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

楽譜)踊り子

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
3,300
船橋栄吉作曲、大13
A4判 8P 新響社 白鳥省吾作歌/音楽家・船橋栄吉は兵庫県明石市出身。少ツカレ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

楽譜)踊り子

3,300
船橋栄吉作曲 、大13
A4判 8P 新響社 白鳥省吾作歌/音楽家・船橋栄吉は兵庫県明石市出身。少ツカレ有。

明石市上水道誌 

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
30,000
明石市水道課(編纂)、兵庫県明石市役所、昭11
(少埃シミ/函少傷有) 写真頁26枚/930頁余/付図15枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明石市上水道誌 

30,000
明石市水道課(編纂) 、兵庫県明石市役所 、昭11
(少埃シミ/函少傷有) 写真頁26枚/930頁余/付図15枚

ゼンリン住宅地図1998年 兵庫県明石市(西部)

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
2,500
ゼンリン、1998年、1冊
B4判・ビニールカバー・蛍光ペンで書込みアリ・定価17000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ゼンリン住宅地図1998年 兵庫県明石市(西部)

2,500
、ゼンリン 、1998年 、1冊
B4判・ビニールカバー・蛍光ペンで書込みアリ・定価17000

大正9年 国勢調査報告 府県の部 第5巻 兵庫県(明石市)

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
内閣統計局
A4 21頁 ※大正9年の調査の複製(明石市域を抄出) 人口・年齢・配偶関係・職業他
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大正9年 国勢調査報告 府県の部 第5巻 兵庫県(明石市)

1,650
、内閣統計局
A4 21頁 ※大正9年の調査の複製(明石市域を抄出) 人口・年齢・配偶関係・職業他

家庭に於ける蔬菜栽培 昭和5年3月 (兵庫縣立農事試驗場)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市王子)、昭和5年、1部
*折畳19×53cm、両面刷、表紙に蔵印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市王子) 、昭和5年 、1部
*折畳19×53cm、両面刷、表紙に蔵印

(一枚刷)人丸山船形之梅の図 -享保18年-(兵庫県明石市柿本神社)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
明治期か?、1枚
◇31×44cm、片面刷、美品なれど縁の余白に綴穴2つ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、明治期か? 、1枚
◇31×44cm、片面刷、美品なれど縁の余白に綴穴2つ

胡瓜の早熟栽培法 (兵庫縣立農事試驗場)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市北王子町)、戦前、1部
*折畳19×53cm、両面刷、表紙に蔵印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、兵庫縣立農事試驗場(兵庫県明石市北王子町) 、戦前 、1部
*折畳19×53cm、両面刷、表紙に蔵印

月照寺明石柿本社 奉納和歌集

西秋書店
 東京都千代田区西神田
6,600
鶴崎裕雄・神道宗紀・小倉嘉夫編、和泉書院、平成23年、1冊
函 A5 563p /翻刻(奉納和歌 縁起・祠堂碑銘 書状及び棟札 他) 解題 関連年表 /刊行案内:兵庫県明石市の曹洞宗人麿山月照寺に奉納された江戸期の和歌及び縁起、祈禱記録、書状等の翻刻・解題。
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月照寺明石柿本社 奉納和歌集

6,600
鶴崎裕雄・神道宗紀・小倉嘉夫編 、和泉書院 、平成23年 、1冊
函 A5 563p /翻刻(奉納和歌 縁起・祠堂碑銘 書状及び棟札 他) 解題 関連年表 /刊行案内:兵庫県明石市の曹洞宗人麿山月照寺に奉納された江戸期の和歌及び縁起、祈禱記録、書状等の翻刻・解題。

明石市を中心とせる名勝案内 (鳥瞰図)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,500
新美南果画、兵庫県明石市役所、昭2頃、1冊
表紙付 18×78センチ位 保存並 但し表紙が中央折り目で割れ別れている 表紙の一部傷有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明石市を中心とせる名勝案内 (鳥瞰図)

3,500
新美南果画 、兵庫県明石市役所 、昭2頃 、1冊
表紙付 18×78センチ位 保存並 但し表紙が中央折り目で割れ別れている 表紙の一部傷有り

大久保町の決闘

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
350
田中哲弥、ハヤカワ文庫、2007・3・31初版、1冊
本の状態(並・)文庫判。夏休みを迎えた高校生の光則は母の実家のある兵庫県明石市大久保町にやってきた到着後早々暴力沙汰に・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大久保町の決闘

350
田中哲弥 、ハヤカワ文庫 、2007・3・31初版 、1冊
本の状態(並・)文庫判。夏休みを迎えた高校生の光則は母の実家のある兵庫県明石市大久保町にやってきた到着後早々暴力沙汰に・・

道を求めて : 吉田賢一伝

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
15,400
吉田賢一伝刊行世話人会[編]、吉田賢一伝刊行世話人会、1983.6、470p、22cm
初版 非売品 函欠け ビニルカバー付き クロス装丁 クロスに少焼け少シミ 本体三方にやけ少シミあり。その他状態は経年並。読むには支障ありません。兵庫県明石市出身で弁護士、衆議院議員8期を歴任した故吉田賢一氏の追悼録・追憶記 送料600円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

道を求めて : 吉田賢一伝

15,400
吉田賢一伝刊行世話人会[編] 、吉田賢一伝刊行世話人会 、1983.6 、470p 、22cm
初版 非売品 函欠け ビニルカバー付き クロス装丁 クロスに少焼け少シミ 本体三方にやけ少シミあり。その他状態は経年並。読むには支障ありません。兵庫県明石市出身で弁護士、衆議院議員8期を歴任した故吉田賢一氏の追悼録・追憶記 送料600円~

【たばこポスター】明石市制施行50周年/60周年記念 記念たばこ 2枚セット 昭和44/54

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
1,000 (送料:¥185~)
【たばこポスター】明石市制施行50周年記念/60周年記念 記念たばこ発売中 2枚セット 昭和44年、54年
「兵庫県明石市/明石市立天文科学館/市の花・きく」
「ハイライト/※2個入化粧箱も用意しています」
「マイルドセブン ロングサイズ・フィルター付/20本入り/150円」
「日本専売公社」
「サイズ:約36.5×25.5cm(約B4サイズ)/約36.5×17cm(約B4のタテ2/3サイズ)/2つ折になっています」
■状態■並~並上 少汚れシミ、少折れ目シワ、少ヤケ、2つ折折り目、ウラ面端に日付記入、日付印あり.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
【たばこポスター】明石市制施行50周年記念/60周年記念 記念たばこ発売中 2枚セット 昭和44年、54年 「兵庫県明石市/明石市立天文科学館/市の花・きく」 「ハイライト/※2個入化粧箱も用意しています」 「マイルドセブン ロングサイズ・フィルター付/20本入り/150円」 「日本専売公社」 「サイズ:約36.5×25.5cm(約B4サイズ)/約36.5×17cm(約B4のタテ2/3サイズ)/2つ折になっています」 ■状態■並~並上 少汚れシミ、少折れ目シワ、少ヤケ、2つ折折り目、ウラ面端に日付記入、日付印あり.
  • 単品スピード注文

女興行師吉本せい : 浪花演芸史譚 本名:吉本 勢、1889年12月5日 - 1950年3月14日)は吉本興業創業者。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
600
矢野誠一 著、中央公論社、昭和62年9月、221p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯背少ヤケ』本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

本 せい(よしもと せい、本名:吉本 勢、1889年12月5日 - 1950年3月14日)は吉本興業創業者。芸能プロモーター。兵庫県明石市出身。「女今太閤」「女小林一三」と呼ばれた。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

女興行師吉本せい : 浪花演芸史譚 本名:吉本 勢、1889年12月5日 - 1950年3月14日)は吉本興業創業者。

600
矢野誠一 著 、中央公論社 、昭和62年9月 、221p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯背少ヤケ』本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 本 せい(よしもと せい、本名:吉本 勢、1889年12月5日 - 1950年3月14日)は吉本興業創業者。芸能プロモーター。兵庫県明石市出身。「女今太閤」「女小林一三」と呼ばれた。

ゲイブン あかいし 全20冊 ※兵庫県明石市の総合文化誌

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
3,850
橘川真一他編、明石市芸術文化センター、昭60、20
各変A5 34頁 ※各特集:①この町 明石/②明石の文化/③明石城/④人丸前あたり/⑤魚住あたり/⑥明石の海辺/⑦大蔵谷旧街道/⑧櫨谷あたり/⑨明石の正月/➉明石西灘酒どころ/⑪太寺・上ノ丸あたり/⑫二見あたり/⑬あすの明石/⑭和坂・吉田あたり/⑮明石のやきもの/⑯朝霧・松が丘あたり/⑰大久保あたり/⑱林崎・船上あたり/⑲城下町明石/⑳明石の文人 
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ゲイブン あかいし 全20冊 ※兵庫県明石市の総合文化誌

3,850
橘川真一他編 、明石市芸術文化センター 、昭60 、20
各変A5 34頁 ※各特集:①この町 明石/②明石の文化/③明石城/④人丸前あたり/⑤魚住あたり/⑥明石の海辺/⑦大蔵谷旧街道/⑧櫨谷あたり/⑨明石の正月/➉明石西灘酒どころ/⑪太寺・上ノ丸あたり/⑫二見あたり/⑬あすの明石/⑭和坂・吉田あたり/⑮明石のやきもの/⑯朝霧・松が丘あたり/⑰大久保あたり/⑱林崎・船上あたり/⑲城下町明石/⑳明石の文人 

鴨谷池遺跡 : 兵庫県明石市

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
明石市教育委員会, 同志社大学考古学研究室 [編]、明石市教育委員会、1986-3、124p, 図版・・・

明石原人で知られる明石市には、私たちの祖先の生活の跡がたくさん残
されております。
今回,発掘調査を致しました鴨谷池遺跡もその中の一つで、以前から池
の周辺では遺物が散布することが報告されていました。 鴨谷池は,江戸時
代に三本の谷をせきとめて一つの池を作ったもので,それ以前の古墳時代
には谷の斜面を利用して窖窯を築き須恵器を生産していたようです。場
鴨谷池遺跡は,昭和54年に発掘調査された魚住古窯跡群の北西1キロメー
トルのところにあり、この附近一帯が焼物の産地として古くから栄えてい
たことがわかります。
実時代になっ
このたび, 区画整理事業が実施され鴨谷池の半分が埋めたてられること
となったので,教育委員会によって昭和58年9月より発掘調査を実施し,
窯跡1基と住居址1棟の検出をみました。 このほど、ようやくその成果が
まとめられ報告書発刊の運びとなりました。
この報告書によって, ふるさとの先人の生活の一端でも知っていただく
ことができ, そのことによって埋蔵文化財に対する認識をさらに深めてい
ただけるならば、私どもの大きな喜びでございます。
最後になりましたが, 調査ならびに報告書の発刊にあたり、 多大ので
力をいただきました森 浩一教授をはじめとする同志社大学考古学研究
の方々, 区画整理事業関係者のみなさま, ならびに関係各位に対し深く
礼申しあげます。
昭和61年3月
明石市教育長
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
明石市教育委員会, 同志社大学考古学研究室 [編] 、明石市教育委員会 、1986-3 、124p, 図版16p 、26cm
序 明石原人で知られる明石市には、私たちの祖先の生活の跡がたくさん残 されております。 今回,発掘調査を致しました鴨谷池遺跡もその中の一つで、以前から池 の周辺では遺物が散布することが報告されていました。 鴨谷池は,江戸時 代に三本の谷をせきとめて一つの池を作ったもので,それ以前の古墳時代 には谷の斜面を利用して窖窯を築き須恵器を生産していたようです。場 鴨谷池遺跡は,昭和54年に発掘調査された魚住古窯跡群の北西1キロメー トルのところにあり、この附近一帯が焼物の産地として古くから栄えてい たことがわかります。 実時代になっ このたび, 区画整理事業が実施され鴨谷池の半分が埋めたてられること となったので,教育委員会によって昭和58年9月より発掘調査を実施し, 窯跡1基と住居址1棟の検出をみました。 このほど、ようやくその成果が まとめられ報告書発刊の運びとなりました。 この報告書によって, ふるさとの先人の生活の一端でも知っていただく ことができ, そのことによって埋蔵文化財に対する認識をさらに深めてい ただけるならば、私どもの大きな喜びでございます。 最後になりましたが, 調査ならびに報告書の発刊にあたり、 多大ので 力をいただきました森 浩一教授をはじめとする同志社大学考古学研究 の方々, 区画整理事業関係者のみなさま, ならびに関係各位に対し深く 礼申しあげます。 昭和61年3月 明石市教育長

わが生死観 生命飢餓状態に身をおいて (理想 1963年11月号より転載)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
8,000
岸本英夫編、東京大学総合図書館、発行年記載なし、20p、19cm
(理想 1963年11月号より転載) 両表紙装 両表紙極少シミ リョウヒョウシヤケ無 本体天極少」ヤケ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

岸本 英夫(きしもと ひでお、1903年6月27日 - 1964年1月25日)は、日本の宗教学者。東京大学教授、東京大学附属図書館の館長などを歴任。文学博士(東京帝国大学)。ユニテリアン主義である日本自由宗教連盟の理事長。

人物情報
生誕 1903年6月27日
兵庫県明石市
死没 1964年1月25日(60歳没)
東京都文京区[1]
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学
両親 父:岸本能武太
学問
研究分野 宗教学
研究機関 東京帝国大学
ハーバード大学
東京大学
スタンフォード大学
学位 M.A.(ハーバード大学)
文学博士(東京帝国大学)
主な業績
米国統治下に於ける宗教行政、神社神道保全に貢献
東京大学附属図書館改革
主な受賞歴 毎日出版文化賞(第18回・第30回)


『宗教現象の諸相』要書房、1949年。 NCID BN02454547。
Mahāyāna Buddhism and Japanese thought. ハワイ大学出版会(英語版). (1954). NCID BA80635368
『宗教神秘主義 ヨーガの思想と心理』大明堂, 1958
『宗教と私たち』1-2, 三十書房, 1959
『宗教学』大明堂, 1961
『わが生死観 生命飢餓状態に身をおいて』東京大学綜合図書館, 1964
『死を見つめる心 ガンとたたかった十年間』講談社, 1964 のち文庫
『岸本英夫集』全6巻, 渓声社, 1975-76
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

わが生死観 生命飢餓状態に身をおいて (理想 1963年11月号より転載)

8,000
岸本英夫編 、東京大学総合図書館 、発行年記載なし 、20p 、19cm
(理想 1963年11月号より転載) 両表紙装 両表紙極少シミ リョウヒョウシヤケ無 本体天極少」ヤケ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 岸本 英夫(きしもと ひでお、1903年6月27日 - 1964年1月25日)は、日本の宗教学者。東京大学教授、東京大学附属図書館の館長などを歴任。文学博士(東京帝国大学)。ユニテリアン主義である日本自由宗教連盟の理事長。 人物情報 生誕 1903年6月27日 兵庫県明石市 死没 1964年1月25日(60歳没) 東京都文京区[1] 国籍 日本の旗 日本 出身校 東京帝国大学 両親 父:岸本能武太 学問 研究分野 宗教学 研究機関 東京帝国大学 ハーバード大学 東京大学 スタンフォード大学 学位 M.A.(ハーバード大学) 文学博士(東京帝国大学) 主な業績 米国統治下に於ける宗教行政、神社神道保全に貢献 東京大学附属図書館改革 主な受賞歴 毎日出版文化賞(第18回・第30回) 『宗教現象の諸相』要書房、1949年。 NCID BN02454547。 Mahāyāna Buddhism and Japanese thought. ハワイ大学出版会(英語版). (1954). NCID BA80635368 『宗教神秘主義 ヨーガの思想と心理』大明堂, 1958 『宗教と私たち』1-2, 三十書房, 1959 『宗教学』大明堂, 1961 『わが生死観 生命飢餓状態に身をおいて』東京大学綜合図書館, 1964 『死を見つめる心 ガンとたたかった十年間』講談社, 1964 のち文庫 『岸本英夫集』全6巻, 渓声社, 1975-76

稲垣足穂自筆葉書29通

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
550,000
昭35~44
作家・稲垣足穂は大阪市船場生まれ、兵庫県明石市育ち。葉書は何れも神戸在住(昭和37年中途までは宮城在住)の田中稔という友人宛にペンで書かれたもので、長文が比較的多い。寒中見舞い、転居通知を各1通含む。また、四色のクレヨンで描かれたイラストに与謝蕪村の句を添えた葉書も1通見られる。

●“(前略)…明石はもともとドライな土地でしたが、戦火で焼けてしまってから、風情は皆無になったらしいです。「明治天皇の趾」が、彼等及びラジオの歌のお寺です。もっとも簾越しの少年のシーンは、西の方の無量光寺を指しますが、これも焼失。山の人というのは、丘辺の明石神社背後の高台、ここも今は家が立ちつまってきている筈。いつか、あなたを御案内してみる折がこないとも限りませんが、海岸の松もなくなり、夜の磯ぎわの波の音にでも昔をたずねて貰うの他はなさそうです。全集はユリイカにいくらか残っていたようですが、売切れました。今はどこにもありません。東京辺の変った古本屋に頼んで、出物を待つ以外はないようです…(後略)”(昭和37年9月4日消印)

●“私は明石で育ちましたが、夏季の瀬戸内海沿岸の特有の夕凪の蒸暑さは今日でもぞっとする思い出です。しかしこの桃山も暑いです。私の小屋は西向きですからね。しかしこれもこの夏が最後になる筈です。この次はもっと暑い所かそうでもないか未だ判りませんが、ともかく辛抱するより手はありません。もうタネぎれで、今後は『作家』にも毎月というわけには参りませんでしよう。しかし十月号には、おかげさまで松帆浦を載せることができました。タイル方丈記で「未知なるぬくみの魅力」とはうがち得て妙です。ダダイストのマンレイ氏は、西洋便器のふたで「扉叩き」を作っていますが、この思い付きはよろしい…(後略)”(昭和42年8月26日消印)

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

稲垣足穂自筆葉書29通

550,000
、昭35~44
作家・稲垣足穂は大阪市船場生まれ、兵庫県明石市育ち。葉書は何れも神戸在住(昭和37年中途までは宮城在住)の田中稔という友人宛にペンで書かれたもので、長文が比較的多い。寒中見舞い、転居通知を各1通含む。また、四色のクレヨンで描かれたイラストに与謝蕪村の句を添えた葉書も1通見られる。 ●“(前略)…明石はもともとドライな土地でしたが、戦火で焼けてしまってから、風情は皆無になったらしいです。「明治天皇の趾」が、彼等及びラジオの歌のお寺です。もっとも簾越しの少年のシーンは、西の方の無量光寺を指しますが、これも焼失。山の人というのは、丘辺の明石神社背後の高台、ここも今は家が立ちつまってきている筈。いつか、あなたを御案内してみる折がこないとも限りませんが、海岸の松もなくなり、夜の磯ぎわの波の音にでも昔をたずねて貰うの他はなさそうです。全集はユリイカにいくらか残っていたようですが、売切れました。今はどこにもありません。東京辺の変った古本屋に頼んで、出物を待つ以外はないようです…(後略)”(昭和37年9月4日消印) ●“私は明石で育ちましたが、夏季の瀬戸内海沿岸の特有の夕凪の蒸暑さは今日でもぞっとする思い出です。しかしこの桃山も暑いです。私の小屋は西向きですからね。しかしこれもこの夏が最後になる筈です。この次はもっと暑い所かそうでもないか未だ判りませんが、ともかく辛抱するより手はありません。もうタネぎれで、今後は『作家』にも毎月というわけには参りませんでしよう。しかし十月号には、おかげさまで松帆浦を載せることができました。タイル方丈記で「未知なるぬくみの魅力」とはうがち得て妙です。ダダイストのマンレイ氏は、西洋便器のふたで「扉叩き」を作っていますが、この思い付きはよろしい…(後略)”(昭和42年8月26日消印) ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流