文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「函館毎日新聞」の検索結果
14件

復興函館新地図 昭和9年 函館毎日新聞社 道路幅記入

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
13,200
53x77cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

復興函館新地図 昭和9年 函館毎日新聞社 道路幅記入

13,200
53x77cm

悪魔の子 函館毎日新聞連載小説切り抜き集

曙堂
 千葉県富里市新橋
2,030
南柯園、大正4~5年、1
経年変色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

悪魔の子 函館毎日新聞連載小説切り抜き集

2,030
南柯園 、大正4~5年 、1
経年変色

資料近代日本史 明治・大正・昭和篇

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
新聞資料研究会編、函館毎日新聞社、昭和10年、B5版 2300頁余
三方金 革装 函 厚さ8㎝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

資料近代日本史 明治・大正・昭和篇

2,000
新聞資料研究会編 、函館毎日新聞社 、昭和10年 、B5版 2300頁余
三方金 革装 函 厚さ8㎝

函館毎日新聞 昭和11年4月26日夕刊 日蘇條約/北支工作/日満意見一致

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
800 (送料:¥185~)
函館毎日新聞社、1936年
函館毎日新聞 昭和11年4月26日夕刊 1936年
「約A4サイズに折り畳まれています」
「第壹萬八千貮百五號」
「断乎たる決意で日蘇條約の交渉」
「北支工作に関し根本方針を確立/天津で重要会議開催」
「日満意見一致 産業行政権の移譲」
「日本人は世界一の入浴好き」
「漫画:ホガラカ二勇士(作者不詳)」ほか4面
■状態■並~並下 少汚れシミ、少ヤケ、少折れ目シワ、端破れ少欠、1・2面中央に大きな破れあり.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、函館毎日新聞社 、1936年
函館毎日新聞 昭和11年4月26日夕刊 1936年 「約A4サイズに折り畳まれています」 「第壹萬八千貮百五號」 「断乎たる決意で日蘇條約の交渉」 「北支工作に関し根本方針を確立/天津で重要会議開催」 「日満意見一致 産業行政権の移譲」 「日本人は世界一の入浴好き」 「漫画:ホガラカ二勇士(作者不詳)」ほか4面 ■状態■並~並下 少汚れシミ、少ヤケ、少折れ目シワ、端破れ少欠、1・2面中央に大きな破れあり.
  • 単品スピード注文

北海史談 第一輯 明治43年

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
11,000
千葉稲城、函館毎日新聞社、明治43年、1冊
初版・背欠の為綴じ緩み・ヤケ・シミ 経年のイタミが有ります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,000
千葉稲城 、函館毎日新聞社 、明治43年 、1冊
初版・背欠の為綴じ緩み・ヤケ・シミ 経年のイタミが有ります

資料近代日本史 明治・大正・昭和篇

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,500
新聞資料研究所編、函館毎日新聞社、昭和10、1
初版7・三方金・表紙革装少痛・函壊れ・少虫食い部有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

資料近代日本史 明治・大正・昭和篇

1,500
新聞資料研究所編 、函館毎日新聞社 、昭和10 、1
初版7・三方金・表紙革装少痛・函壊れ・少虫食い部有り

北海史談 第一輯

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
25,460
千葉稲城、函館毎日新聞社、1911 初版
裸本 図書館除籍本 蔵書印4個 折れページ少 本軽ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北海史談 第一輯

25,460
千葉稲城 、函館毎日新聞社 、1911 初版
裸本 図書館除籍本 蔵書印4個 折れページ少 本軽ヤケ

東毛栗谷復讐記

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
竹内安素子行著
■商品詳細

【書名】 東毛復讐始末
【巻冊】 四六判一册
【著者】 函館區若松町/廣瀬孝作編刋
【成立】 大元

★ 函館毎日新聞社分工塲印刷
★ 後半『譚海』依田百川學海著
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。 ★ 仕方なくインボイスに対応しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
竹内安素子行著
■商品詳細 【書名】 東毛復讐始末 【巻冊】 四六判一册 【著者】 函館區若松町/廣瀬孝作編刋 【成立】 大元 ★ 函館毎日新聞社分工塲印刷 ★ 後半『譚海』依田百川學海著

北海史談 第一輯

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
6,600 (送料:¥200~)
千葉稲城、函館毎日新聞社、明治43、408頁、A5、1冊
裸本、ヤケシミ、表紙キズ破れ背破損テープ補修、扉に記名印、見返しのど糊付け紙補修、本文ヤケ小シミ
●インボイス領収書、通常の領収書などの書類をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。、商品発送後は対応できません。 ●「公費」でのご注文は2200円以上より承ります。  その際の宛先は公的機関の御住所となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥200~)
千葉稲城 、函館毎日新聞社 、明治43 、408頁 、A5 、1冊
裸本、ヤケシミ、表紙キズ破れ背破損テープ補修、扉に記名印、見返しのど糊付け紙補修、本文ヤケ小シミ
  • 単品スピード注文

資料近代日本史 明治・大正・昭和篇

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
2,500
新聞資料研究所、函館毎日新聞社、昭10、1
三方金 箱・背革少傷みアリ
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥520 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

資料近代日本史 明治・大正・昭和篇

2,500
新聞資料研究所  、函館毎日新聞社 、昭10 、1
三方金 箱・背革少傷みアリ

北海道古地図樺太古地図 函館小樽間案内図・函館事業家案内

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
38,500
岩城正五郎、函館毎日新聞
函館市街之図 裏全面商工案内200余件 52x79cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北海道古地図樺太古地図 函館小樽間案内図・函館事業家案内

38,500
岩城正五郎 、函館毎日新聞
函館市街之図 裏全面商工案内200余件 52x79cm

啄木の遺骨に関する資料集

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
3,000 (送料:¥0~)
田畑幸三郎 編、図書裡会、昭40、68頁、1冊
表紙背ヤケ・シミ 使用感有
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 押印の領収書が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

啄木の遺骨に関する資料集

3,000 (送料:¥0~)
田畑幸三郎 編 、図書裡会 、昭40 、68頁 、1冊
表紙背ヤケ・シミ 使用感有
  • 単品スピード注文

法窓余韻

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,500
杉本時三郎 著、昭13、1冊
上角に僅かな折れ跡の頁有 三方に少ヤケ、少経年のシミ有 裏表紙にシワ有 本文良好 箱(ヤケ、クスミ、少痛み、下部に少汚れ有) 中古感有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

法窓余韻

2,500
杉本時三郎 著 、昭13 、1冊
上角に僅かな折れ跡の頁有 三方に少ヤケ、少経年のシミ有 裏表紙にシワ有 本文良好 箱(ヤケ、クスミ、少痛み、下部に少汚れ有) 中古感有

「陶友会」集合写真2枚 ★堀紫山・大杉栄・堀保子・堺為子・上司小剣・深尾韶・山田寒山・江沢春霞・加藤眠柳他登場

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
500,000
21歳★大杉栄、明治39年7月22日、13.5×17.5cm、2枚
明治の新聞記者として著名な堀紫山(1863~1940)が、参加者の名前を毛筆で裏書している。
●紫山は、尾崎紅葉の友で、「『読売新聞』を牙城とした紅葉は堀紫山を幕僚と頼んで三面及び文芸欄は思うままに主宰した」(内田魯庵著『思い出す人々』)と。紫山は、明治23年(1890)、尾崎紅葉と本郷区森川町で同居したことがある。
●写真撮影者は、浮世絵師・筒井年峯(1863~1934)。芝公園・浄運院の前庭で撮影された。筒井は、堀紫山の大阪朝日新聞時代(1893~1896)の文学仲間である。
●無政府主義者の巨魁・大杉栄(1885~1923)は、21歳の若者である。
●堀紫山の口利きで入社し、『読売新聞』で大いに健筆をふるうことになる上司小剣(1874~1947)も、まだ31歳である。大杉栄や幸徳秋水が登場する『U新聞年代記』(上司小剣著/中央公論社/1934年発行)は、明治大正文壇回想記の名著である。
●堀今子は、堀紫山の妻。1912年逝去、31歳。
●加藤眠柳は、新聞記者。1919年、『新小樽新聞』を興し主筆。1921年3月、『函館毎日新聞』主筆となるも、8ヶ月後の11月25日急逝。
●尾崎紅葉の幼馴染みの江沢春霞もいる。江沢春霞には、『日本ジゴマ』(三芳書店/1912年発行)という著作がある。
●初期社会主義者の深尾韶(1880~1963)が大杉栄と並んでうつっているのが感慨深い。深尾韶は、堀保子を静岡の両親に「婚約者」として紹介するほどの仲だったが、大杉栄が保子に熱烈に求婚をせまり結婚することとなった。「陶友会」集合写真撮影1ヶ月後の8月24日のこと。深尾韶は、翌年肺結核にかかり帰郷、社会主義運動から離れるが、後年日本ボーイスカウト運動の草分けの一人となった。
●同じ日に撮影されたもう1枚の写真は、「陶友会」主催者で、篆刻家の山田寒山(1856~1918)が楽焼を実演しているショット。堀紫山や大杉栄たちが遠巻きに見つめている。大杉栄と山田寒山という取り合わせが、興味深い。
●写真旧蔵者の堀紫山には、二人の妹がいて、一人は美知(1904早逝)といい堺利彦(1870~1933)と1896年結婚、もう一人の保子は、上記の通り大杉栄と結婚。堀保子は、大杉栄が殺された翌年1924年3月15日、芝区二本榎の堀紫山宅で病没。41歳。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500,000
21歳★大杉栄 、明治39年7月22日 、13.5×17.5cm 、2枚
明治の新聞記者として著名な堀紫山(1863~1940)が、参加者の名前を毛筆で裏書している。 ●紫山は、尾崎紅葉の友で、「『読売新聞』を牙城とした紅葉は堀紫山を幕僚と頼んで三面及び文芸欄は思うままに主宰した」(内田魯庵著『思い出す人々』)と。紫山は、明治23年(1890)、尾崎紅葉と本郷区森川町で同居したことがある。 ●写真撮影者は、浮世絵師・筒井年峯(1863~1934)。芝公園・浄運院の前庭で撮影された。筒井は、堀紫山の大阪朝日新聞時代(1893~1896)の文学仲間である。 ●無政府主義者の巨魁・大杉栄(1885~1923)は、21歳の若者である。 ●堀紫山の口利きで入社し、『読売新聞』で大いに健筆をふるうことになる上司小剣(1874~1947)も、まだ31歳である。大杉栄や幸徳秋水が登場する『U新聞年代記』(上司小剣著/中央公論社/1934年発行)は、明治大正文壇回想記の名著である。 ●堀今子は、堀紫山の妻。1912年逝去、31歳。 ●加藤眠柳は、新聞記者。1919年、『新小樽新聞』を興し主筆。1921年3月、『函館毎日新聞』主筆となるも、8ヶ月後の11月25日急逝。 ●尾崎紅葉の幼馴染みの江沢春霞もいる。江沢春霞には、『日本ジゴマ』(三芳書店/1912年発行)という著作がある。 ●初期社会主義者の深尾韶(1880~1963)が大杉栄と並んでうつっているのが感慨深い。深尾韶は、堀保子を静岡の両親に「婚約者」として紹介するほどの仲だったが、大杉栄が保子に熱烈に求婚をせまり結婚することとなった。「陶友会」集合写真撮影1ヶ月後の8月24日のこと。深尾韶は、翌年肺結核にかかり帰郷、社会主義運動から離れるが、後年日本ボーイスカウト運動の草分けの一人となった。 ●同じ日に撮影されたもう1枚の写真は、「陶友会」主催者で、篆刻家の山田寒山(1856~1918)が楽焼を実演しているショット。堀紫山や大杉栄たちが遠巻きに見つめている。大杉栄と山田寒山という取り合わせが、興味深い。 ●写真旧蔵者の堀紫山には、二人の妹がいて、一人は美知(1904早逝)といい堺利彦(1870~1933)と1896年結婚、もう一人の保子は、上記の通り大杉栄と結婚。堀保子は、大杉栄が殺された翌年1924年3月15日、芝区二本榎の堀紫山宅で病没。41歳。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT