文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「国際藻類・菌類・植物命名規約 : 第18回国際植物学会議, オーストラリア, メルボルン, 2011年7月で採択された : メルボルン規約」の検索結果
4件

国際藻類・菌類・植物命名規約 (メルボルン規約) 2012 日本語版 第18回国際植物学会議、オーストラリア、メルボルン、2011年7月で採択された 

雪華堂書店
 千葉県野田市清水
1,650
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会(大橋広好・他)訳・編、北隆館、2014 カバー(背薄ヤケ)
233頁  背薄ヤケ有 
郵便局運送体系に従います。大きさ・重さにより、スマートレター(210円)・ゆうメール(180円~360円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(760円~)のいずれかを選択しお送り致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国際藻類・菌類・植物命名規約 (メルボルン規約) 2012 日本語版 第18回国際植物学会議、オーストラリア、メルボルン、2011年7月で採択された 

1,650
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会(大橋広好・他)訳・編  、北隆館 、2014 カバー(背薄ヤケ)
233頁  背薄ヤケ有 

国際藻類・菌類・植物命名規約〈メルボルン規約〉2012

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,800
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集、北隆館、233p、27cm
日本語版  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国際藻類・菌類・植物命名規約〈メルボルン規約〉2012

1,800
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集 、北隆館 、233p 、27cm
日本語版  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

国際藻類・菌類・植物命名規約〈メルボルン規約〉2012 日本語版

鳥海書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集、北隆館、2014年、233p、27cm、1冊
カバー
受注後に順次在庫確認の上、ご返信申し上げます。 出品商品は、店頭などとの併売品になりますので売り切れの場合がございます。 送料は実費のみ頂戴しております。 配送方法はゆうパケット(追跡番号有)、レターパックライト(追跡番号有、郵便受けでのお受渡し)、レターパックプラス(追跡番号有、対面お受渡し)、佐川急便のいずれかになります(商品の価格・サイズ・お送り先などによって当店にて選択させていただきます。沖縄・離島などの場合は前述以外の配送方法になる場合がございます。)。詳しくは詳細画面にてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国際藻類・菌類・植物命名規約〈メルボルン規約〉2012 日本語版

2,200
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集 、北隆館 、2014年 、233p 、27cm 、1冊
カバー

国際藻類・菌類・植物命名規約 (深圳規約) 2018 日本語版

佐藤書房
 東京都八王子市東町
2,000
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集、北隆館、2019年8月発行、233p、27cm
初版 カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。

本書は、植物の学名に関する国際的な取り決めである国際命名規約の最新版:『International Code of Nomenclature for Algae, Fungi, and Plants (Shenzhen Code)2018』のオフィシャルな日本語版です。本規約は、6年毎に改定され、過去に遡って適用されるため、学名の取り扱いは最新の規約に従う必要があります。翻訳は、日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会が担当し,国際植物分類学会から日本語版として承認されています。 【翻訳】 日本植物分類学会・国際命名規約邦訳委員会編 委員長:永益英敏京都大学総合博物館教授 【本書の特色】 今回の改訂では、菌類として扱われる生物の学名に関する規定が独立した章となり、附則にあった雑種に関する規定 が章になるなど、大きな変更があります。また規約の運営に関する部分が全面的に改定された他、規約で用いられる 「用語」や「概念」についても修正が加えられています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国際藻類・菌類・植物命名規約 (深圳規約) 2018 日本語版

2,000
日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会 訳・編集 、北隆館 、2019年8月発行 、233p 、27cm
初版 カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。 本書は、植物の学名に関する国際的な取り決めである国際命名規約の最新版:『International Code of Nomenclature for Algae, Fungi, and Plants (Shenzhen Code)2018』のオフィシャルな日本語版です。本規約は、6年毎に改定され、過去に遡って適用されるため、学名の取り扱いは最新の規約に従う必要があります。翻訳は、日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会が担当し,国際植物分類学会から日本語版として承認されています。 【翻訳】 日本植物分類学会・国際命名規約邦訳委員会編 委員長:永益英敏京都大学総合博物館教授 【本書の特色】 今回の改訂では、菌類として扱われる生物の学名に関する規定が独立した章となり、附則にあった雑種に関する規定 が章になるなど、大きな変更があります。また規約の運営に関する部分が全面的に改定された他、規約で用いられる 「用語」や「概念」についても修正が加えられています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

しぶちん
しぶちん
¥2,000
花のれん
花のれん
¥5,500
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800
眩人
眩人
¥2,030

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥4,000