文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「坂本 真樹」の検索結果
12件

感性情報学- オノマトペから人工知能まで -

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,558 (送料:¥350~)
坂本 真樹、コロナ社、2018年7月3日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本文概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,558 (送料:¥350~)
坂本 真樹 、コロナ社 、2018年7月3日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、200 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本文概ね良好
  • 単品スピード注文

民法の倫理的考察 中国の視点から

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-
4,000
?万一著/王晨 坂本真樹監訳 崔文玉訳、法律文化社、平30、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民法の倫理的考察 中国の視点から

4,000
?万一著/王晨 坂本真樹監訳 崔文玉訳 、法律文化社 、平30 、1冊

法と文学 上下揃

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
12,000
リチャード・A. ポズナー/坂本真樹ほか訳、木鐸社、2011、2冊
カバー 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法と文学 上下揃

12,000
リチャード・A. ポズナー/坂本真樹ほか訳 、木鐸社 、2011 、2冊
カバー 美本 A5

五感を探るオノマトペ: 「ふわふわ」と「もふもふ」の違いは数値化できる (共立スマートセレクション 29)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,107 (送料:¥350~)
坂本 真樹、共立出版、2019年6月8日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 紙面:薄ヤケ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,107 (送料:¥350~)
坂本 真樹 、共立出版 、2019年6月8日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、182 、単行本
▼ 紙面:薄ヤケ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

感性情報学 オノマトペから人工知能まで

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
坂本真樹、コロナ社、2018.7、188p、21cm
初版 カバー 状態は綺麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

感性情報学 オノマトペから人工知能まで

1,500
坂本真樹 、コロナ社 、2018.7 、188p 、21cm
初版 カバー 状態は綺麗です

谷川俊太郎が聞く武満徹の素顔

文月書房
 東京都品川区豊町
7,000 (送料:¥200~)
小澤征爾, 高橋悠治, 坂本龍一, 湯浅譲二, 河毛俊作, 恩地日出夫, 宇佐美圭司, 武満眞樹 語・・・
帯付属。カバーに僅かヨゴレ、イタミありますが、概ね
状態良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,000 (送料:¥200~)
小澤征爾, 高橋悠治, 坂本龍一, 湯浅譲二, 河毛俊作, 恩地日出夫, 宇佐美圭司, 武満眞樹 語り手 ; 谷川俊太郎 聞き手 、小学館 、2006 、317p 、22cm
帯付属。カバーに僅かヨゴレ、イタミありますが、概ね 状態良好です。
  • 単品スピード注文

週刊少年マガジン 昭和54年36号 -昭和54年9月2日号- 表紙画・小林まこと「1・2の三四郎」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈カラー特集 スピードガンって何だ?なんでもスピードくらべ カラー5頁〉〈ジョージ秋山「花の咲太郎」・・・
美本、B5判、378頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈カラー特集 スピードガンって何だ?なんでもスピードくらべ カラー5頁〉〈ジョージ秋山「花の咲太郎」〉、ちばてつや、小林まこと、大和田夏希、小野新二、柳沢きみお、矢口高雄、峰岸とおる、しのはら勉、坂本しゅうじ、永井豪、河口仁、沼よしのぶ、三浦みつる、もとはしまさひで、中城健、真樹村正 、講談社 、昭和54年 、1冊
美本、B5判、378頁

季刊銀花 99号 (1994 秋) 特集 木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸(沖縄・亜熱帯の森にて 城間光雄 太田雅子 東北・?の森にて 望月好夫 長内正春 菅原昭二 大湯浩之 九戸眞樹 吉野・雑木林にて 原秀雄 新子薫 飯田辰彦)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
紀州・尾鷲の家 父の贈り物(おもちゃの絵本/尾鷲・土井家、子供の情景 本間千枝子)/九月九日 菊めで・・・
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、高田宏(奥沢書屋随想・38 詩人の故郷 犀星と朔太郎)/アルハンブラの残照 スペイン・グラナダの、水想う家「カサ・アラベ」/赤地経夫(ミステリアスな「カサ・アラベ」探索行)/酔景花姿絵=坂本栄子のほろ酔い人形/斎藤庸一(詩人遍歴・終 千鳥ヶ淵からの呪文=石川逸子)/道浦母都子(乳房のうたの系譜・終 斎藤史 渉りかゆかむ)/薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね 息づく生命の物語(骨太の野寺、田中正豊さん 岡田哲也)/井上拓歩(無極の野=中国山東省へ、拓本の旅)/板倉久子(山男が惚れる山道具)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 99号 (1994 秋) 特集 木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸(沖縄・亜熱帯の森にて 城間光雄 太田雅子 東北・?の森にて 望月好夫 長内正春 菅原昭二 大湯浩之 九戸眞樹 吉野・雑木林にて 原秀雄 新子薫 飯田辰彦)/ほか

500
紀州・尾鷲の家 父の贈り物(おもちゃの絵本/尾鷲・土井家、子供の情景 本間千枝子)/九月九日 菊めでる宴 佐藤禎三・亭主/人が咲く=彫刻家・掛井五郎の桐生アトリエ/新井淳一(桐生に甦った鋸屋根と掛井五郎さんの仕事) 、文化出版局 、1994
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、高田宏(奥沢書屋随想・38 詩人の故郷 犀星と朔太郎)/アルハンブラの残照 スペイン・グラナダの、水想う家「カサ・アラベ」/赤地経夫(ミステリアスな「カサ・アラベ」探索行)/酔景花姿絵=坂本栄子のほろ酔い人形/斎藤庸一(詩人遍歴・終 千鳥ヶ淵からの呪文=石川逸子)/道浦母都子(乳房のうたの系譜・終 斎藤史 渉りかゆかむ)/薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね 息づく生命の物語(骨太の野寺、田中正豊さん 岡田哲也)/井上拓歩(無極の野=中国山東省へ、拓本の旅)/板倉久子(山男が惚れる山道具)/木島始(語りやめることのない客人たち)

ドイツ文学 新版 115 (Neue Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 5. 2003) Literarische Texte aus linguistischen Perspektiven. 言語学から見た文学テクスト (テクスト・テクスト性・文学テクスト/「文学テクスト」再考 異文化テクストの理解のために/文学テクストの翻訳にみる異文化コミュニケーション行為 評価分析のための方法)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
Japanische Ausgabe der Doitsu Bungaku. Zeitschrift・・・
第2巻第5号 表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、鈴木康志(Das futurum praeteriti in Goethes Wahlverwandtschaften. Der literarische Text aus der Sicht der erlebten Rede)/白井宏美(談話・会話分析から見た文学テクスト F. Wedekindの戯曲「地霊」(1895)を資料として)/坂本真樹(認知言語学から見たトラークルの詩におけるメタファー)/住大恭康(文学テクストにおける登場人物とその指示表現 Thomas Mann の Der Tod in Venedig をもとに)/猪塚恵美子(日本語母語話者ドイツ語学習者のドイツ語らしさの習得 ドイツ語韻律の一音響要素の実現形に焦点をあてて)/宮田眞治(ノヴァーリス)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ドイツ文学 新版 115 (Neue Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 5. 2003) Literarische Texte aus linguistischen Perspektiven. 言語学から見た文学テクスト (テクスト・テクスト性・文学テクスト/「文学テクスト」再考 異文化テクストの理解のために/文学テクストの翻訳にみる異文化コミュニケーション行為 評価分析のための方法)

1,000
Japanische Ausgabe der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik (日本独文学会編) 脇阪豊/丸井一郎/藤濤文子/新井皓士(Zur Losung des Verfasserproblems eines Volksbuchs)/阿部美規(文学テクストと語順 レッシング、ゲーテ、シラーの3項述語の場合) 、日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) 、2003
第2巻第5号 表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、鈴木康志(Das futurum praeteriti in Goethes Wahlverwandtschaften. Der literarische Text aus der Sicht der erlebten Rede)/白井宏美(談話・会話分析から見た文学テクスト F. Wedekindの戯曲「地霊」(1895)を資料として)/坂本真樹(認知言語学から見たトラークルの詩におけるメタファー)/住大恭康(文学テクストにおける登場人物とその指示表現 Thomas Mann の Der Tod in Venedig をもとに)/猪塚恵美子(日本語母語話者ドイツ語学習者のドイツ語らしさの習得 ドイツ語韻律の一音響要素の実現形に焦点をあてて)/宮田眞治(ノヴァーリス)

オノマトペの謎 <岩波科学ライブラリー 261>

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
1,000
窪薗晴夫 編、岩波書店、2018年5刷、165p、19cm B6
カバー、本文とも問題ないと存じます 【送料 クリックポスト185円】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
窪薗晴夫 編 、岩波書店 、2018年5刷 、165p 、19cm B6
カバー、本文とも問題ないと存じます 【送料 クリックポスト185円】

季刊銀花 第99号 1994年秋 <特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 ; 特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 ; 特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1994、200p、B5判、1冊
特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 / 山下大明 ; 城間光雄 ; 望月好夫 ; 長内正春 ; 菅原昭二 ; 大湯浩之 ; 原秀雄 ; 新子薫
沖縄・亜熱帯の森にて / 小林庸浩 ; 垂見健吾
炎に魅せられた造型 / 城間光雄
故郷はヤンバルの森。亜熱帯の椅子物語 / 太田雅子
東北・橅の森にて / 小林庸浩 ; 細川剛
木の意志をくみ上げた発想 / 望月好夫
樹精あふれる動物たち / 長内正春
野の知恵を伝えるモダン / 菅原昭二
北の木々を寄せた意匠 / 大湯浩之
北の森、ブナ王国の達人たち / 九戸眞樹
吉野・雑木林にて / 小林庸浩
森の〝気〟を盛る豪快 / 原秀雄
ただ一人残った木地師の心意気 / 新子薫
隠国吉野で、新たな用を探る挑戦者たち / 飯田辰彦
特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 / 小林庸浩
おもちゃの絵本
尾鷲・土井家、子供の情景 / 本間千枝子
九月九日-菊めでる宴 / 佐藤禎三 ; 小林庸浩
人が咲く=彫刻家・掛井五郎の桐生アトリエ / 小林庸浩
桐生に甦った鋸屋根と掛井五郎さんの仕事 / 新井淳一
[奥沢書屋随想㊳]詩人の故郷-犀星と朔太郎 / 高田宏
アルハンブラの残照-スペイン・グラナダの、水想う家〝カサ・アラベ〟 / 赤地経夫
ミステリアスな「カサ・アラベ」探索行 / 赤地経夫
酔景花姿絵=坂本栄子のほろ酔い人形 / 後勝彦
[詩人遍歴🈡 千鳥ヶ淵からの呪文=石川逸子 / 斎藤庸一
[乳房のうたの系譜🈡]斎藤史-渉りかゆかむ / 道浦母都子
特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語 / 山下大明
骨太の野寺、田中正豊さん / 岡田哲也
無極の野=中国山東省へ、拓本の旅 / 井上拓歩 ; 高橋宣之 ; 井上一実
山男が惚れる山道具 / 板倉久子 ; 高橋仁己 ; 二村善市
[銀花萌芽帖]本日のおみやげ③ 浜納豆 / 金田理恵
音のこと(3)〝日本〟の音楽 西江雅之/活版印刷を次代へ-「タイプ・ミュージアム」設立にかける人、スーザン・ショー / 河野英
書物雑記 / 三岸節子
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1994 、200p 、B5判 、1冊
特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 / 山下大明 ; 城間光雄 ; 望月好夫 ; 長内正春 ; 菅原昭二 ; 大湯浩之 ; 原秀雄 ; 新子薫 沖縄・亜熱帯の森にて / 小林庸浩 ; 垂見健吾 炎に魅せられた造型 / 城間光雄 故郷はヤンバルの森。亜熱帯の椅子物語 / 太田雅子 東北・橅の森にて / 小林庸浩 ; 細川剛 木の意志をくみ上げた発想 / 望月好夫 樹精あふれる動物たち / 長内正春 野の知恵を伝えるモダン / 菅原昭二 北の木々を寄せた意匠 / 大湯浩之 北の森、ブナ王国の達人たち / 九戸眞樹 吉野・雑木林にて / 小林庸浩 森の〝気〟を盛る豪快 / 原秀雄 ただ一人残った木地師の心意気 / 新子薫 隠国吉野で、新たな用を探る挑戦者たち / 飯田辰彦 特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 / 小林庸浩 おもちゃの絵本 尾鷲・土井家、子供の情景 / 本間千枝子 九月九日-菊めでる宴 / 佐藤禎三 ; 小林庸浩 人が咲く=彫刻家・掛井五郎の桐生アトリエ / 小林庸浩 桐生に甦った鋸屋根と掛井五郎さんの仕事 / 新井淳一 [奥沢書屋随想㊳]詩人の故郷-犀星と朔太郎 / 高田宏 アルハンブラの残照-スペイン・グラナダの、水想う家〝カサ・アラベ〟 / 赤地経夫 ミステリアスな「カサ・アラベ」探索行 / 赤地経夫 酔景花姿絵=坂本栄子のほろ酔い人形 / 後勝彦 [詩人遍歴🈡 千鳥ヶ淵からの呪文=石川逸子 / 斎藤庸一 [乳房のうたの系譜🈡]斎藤史-渉りかゆかむ / 道浦母都子 特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語 / 山下大明 骨太の野寺、田中正豊さん / 岡田哲也 無極の野=中国山東省へ、拓本の旅 / 井上拓歩 ; 高橋宣之 ; 井上一実 山男が惚れる山道具 / 板倉久子 ; 高橋仁己 ; 二村善市 [銀花萌芽帖]本日のおみやげ③ 浜納豆 / 金田理恵 音のこと(3)〝日本〟の音楽 西江雅之/活版印刷を次代へ-「タイプ・ミュージアム」設立にかける人、スーザン・ショー / 河野英 書物雑記 / 三岸節子 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草

住宅建築 1995年2月 第239号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、189p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
雪国の暮らしと木造校舎 / 安藤邦廣
雪国の木造小学校 / 安藤邦廣 ; 横手市建築家協会
木構造の計画 / 河合直人
木材(横手方式)について / 小原吾朗
「木の新校舎」感想文集 / 北條潤 ; てるいかなえ
討論会:木造校舎に求められるもの-木造建築研究フォラム横手研究集会より / 長沢悟 ; 西方里見 ; 坂本功 ; 平良敬一 ; 安藤邦廣 ; 渡辺一正
木と地景へ[彩の国ふれあいの森]設計ノート / 片山和俊
彩の国ふれあいの森 / 片山和俊 ; DIK設計室 ; 木寺安彦
詳細図集 / 片山和俊 ; DIK設計室
樹状構造について / 増田一眞
樹状構造をつくった人びと / 浅見成 ; 國分忠志 ; 佐野隆男
山の家 / 創建築アトリエ ; ばんば建築研究室 ; 林賢次郎 ; 中山繁信 ; 設計室MORI ; 本間至 ; 岩崎アトリエ
海の家 / 創建築アトリエ
別荘による想とは / 今井均
母の車椅子を押すのが私の夢 / 林明子
少年の日の憧憬 / 柴田晋吾
二軒の別荘 / 萬羽増雄
穂高の別荘(Ⅰ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功
穂高の別荘(Ⅱ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功
天城山荘 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 宮本和義
追分の山荘 / 林賢次郎 ; 建築設計事務所 ; 堀内広治
KAOK・八ケ岳 / 中山繁信 ; T.E.S.S計画研究室 ; 栗原宏光
巷間の建築家像 / 阿部優 ; 中山繁信
駒ケ根の舎 / 設計室MORI ; 田中宏明 ; 森史夫
蔵王・澄艸荘 / 設計室MORI ; 田中宏明
対山居 / 本間至 ; ブライシュティフト ; 冨田治
ケヤキ荘 / 岩崎アトリエ ; 斎部功
座談会 木の椅子づくりから学ぶこと-「友達としての椅子」展に寄せて / 奥村昭雄 ; 黒川哲郎 ; 丸谷芳正 ; 垂見孔士
〈新連載〉時の流れの中の住宅①住宅の時間的変化① / 小西敏正 ; 秋山実
京都・町並みを探る / 山本良介
アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート④ / ポンの会 ; 斎部功
ピナトゥボ火山噴火被災者のための住宅援助プロジェクト住宅供給における適正技術の問題 / 稲本悦三
私の本棚から / 渡辺武信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、189p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 雪国の暮らしと木造校舎 / 安藤邦廣 雪国の木造小学校 / 安藤邦廣 ; 横手市建築家協会 木構造の計画 / 河合直人 木材(横手方式)について / 小原吾朗 「木の新校舎」感想文集 / 北條潤 ; てるいかなえ 討論会:木造校舎に求められるもの-木造建築研究フォラム横手研究集会より / 長沢悟 ; 西方里見 ; 坂本功 ; 平良敬一 ; 安藤邦廣 ; 渡辺一正 木と地景へ[彩の国ふれあいの森]設計ノート / 片山和俊 彩の国ふれあいの森 / 片山和俊 ; DIK設計室 ; 木寺安彦 詳細図集 / 片山和俊 ; DIK設計室 樹状構造について / 増田一眞 樹状構造をつくった人びと / 浅見成 ; 國分忠志 ; 佐野隆男 山の家 / 創建築アトリエ ; ばんば建築研究室 ; 林賢次郎 ; 中山繁信 ; 設計室MORI ; 本間至 ; 岩崎アトリエ 海の家 / 創建築アトリエ 別荘による想とは / 今井均 母の車椅子を押すのが私の夢 / 林明子 少年の日の憧憬 / 柴田晋吾 二軒の別荘 / 萬羽増雄 穂高の別荘(Ⅰ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功 穂高の別荘(Ⅱ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功 天城山荘 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 宮本和義 追分の山荘 / 林賢次郎 ; 建築設計事務所 ; 堀内広治 KAOK・八ケ岳 / 中山繁信 ; T.E.S.S計画研究室 ; 栗原宏光 巷間の建築家像 / 阿部優 ; 中山繁信 駒ケ根の舎 / 設計室MORI ; 田中宏明 ; 森史夫 蔵王・澄艸荘 / 設計室MORI ; 田中宏明 対山居 / 本間至 ; ブライシュティフト ; 冨田治 ケヤキ荘 / 岩崎アトリエ ; 斎部功 座談会 木の椅子づくりから学ぶこと-「友達としての椅子」展に寄せて / 奥村昭雄 ; 黒川哲郎 ; 丸谷芳正 ; 垂見孔士 〈新連載〉時の流れの中の住宅①住宅の時間的変化① / 小西敏正 ; 秋山実 京都・町並みを探る / 山本良介 アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート④ / ポンの会 ; 斎部功 ピナトゥボ火山噴火被災者のための住宅援助プロジェクト住宅供給における適正技術の問題 / 稲本悦三 私の本棚から / 渡辺武信 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980