文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「城辺町史」の検索結果
11件

城辺町史 第1巻 (資料編)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
4,800
城辺町史編纂委員会 編、城辺町、735p、22cm
函にヤケ染み、表紙にヤケ、本の天地小口にやけ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

城辺町史 第1巻 (資料編)

4,800
城辺町史編纂委員会 編 、城辺町 、735p 、22cm
函にヤケ染み、表紙にヤケ、本の天地小口にやけ染み、

城辺町史 第1巻 資料編

キクヤ書店
 埼玉県さいたま市見沼区島町
1,500
城辺町史編纂委員会、城辺町役場、1985
函ヤケ・端少イタミ  本体並み  正誤表付 
 見返しに「謹呈」印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

城辺町史 第1巻 資料編

1,500
城辺町史編纂委員会 、城辺町役場 、1985
函ヤケ・端少イタミ  本体並み  正誤表付   見返しに「謹呈」印有

城辺町史5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
6,600
城辺町史編纂委員会編、城辺町役場、1990/3、842頁、A5判
函・小口と天地シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

城辺町史5

6,600
城辺町史編纂委員会編 、城辺町役場 、1990/3 、842頁 、A5判
函・小口と天地シミ

城辺町史 第1巻 資料編

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
3,050
城辺町史編纂委員会
函なし本体のみ 1985年刊 少くたびれ気味 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A5厚さ2cmまで郵便スマートレター180円(土日祭日配達休み) A4厚さ3cmまで郵便レターパックライト370円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス520円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

城辺町史 第1巻 資料編

3,050
城辺町史編纂委員会
函なし本体のみ 1985年刊 少くたびれ気味 本文問題なし

城辺町史別巻宮古市年表 <函贈呈印有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
2,625
城辺町史編纂委員会編、城辺町役場、平17、1冊
函贈呈印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

城辺町史別巻宮古市年表 <函贈呈印有>

2,625
城辺町史編纂委員会編 、城辺町役場 、平17 、1冊
函贈呈印有

城辺町史6 歌謡編 <函贈呈印有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
2,625
城辺町史編纂委員会編、城辺町役場、平12、1冊
函贈呈印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

城辺町史6 歌謡編 <函贈呈印有>

2,625
城辺町史編纂委員会編 、城辺町役場 、平12 、1冊
函贈呈印有

城辺町史(沖縄県宮古郡) 第1巻資料編

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
城辺町史編纂委員会、昭60
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

城辺町史(沖縄県宮古郡) 第1巻資料編

5,500
城辺町史編纂委員会 、昭60

城辺町史 第1巻 資料編

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
4,800
城辺町史編纂委員会、城辺町役場、1985
A5判 (沖縄県宮古郡城辺町) 函角スレ 天小口経年シミ 函・扉に贈呈朱印あり 経年概ね並  735頁  【管理番号:155-00 B 0】
※06/05(水)(臨時休業) ●定休日:「日」、「祝」、「第二・第四金曜」(6月14日(金)・28日(金))   郵便物・ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

城辺町史 第1巻 資料編

4,800
城辺町史編纂委員会 、城辺町役場 、1985
A5判 (沖縄県宮古郡城辺町) 函角スレ 天小口経年シミ 函・扉に贈呈朱印あり 経年概ね並  735頁  【管理番号:155-00 B 0】

城辺町史1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
6,600
城辺町史編纂委員会編、城辺町役場、1985/3、735頁、A5判
函背ヤケ強少シミ・小口と天地少シミ・正誤表付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

城辺町史1

6,600
城辺町史編纂委員会編 、城辺町役場 、1985/3 、735頁 、A5判
函背ヤケ強少シミ・小口と天地少シミ・正誤表付

城辺町史 「第一巻・資料編」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
2,500
同編纂委員会、城辺町役場(沖縄県)、1985
函 並上 正誤表付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

城辺町史 「第一巻・資料編」

2,500
同編纂委員会 、城辺町役場(沖縄県) 、1985
函 並上 正誤表付

宮古島市総合博物館紀要25

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
宮古島市総合博物館編、宮古島市総合博物館、2021/3、380頁、A4判
古本 若林良和・川上哲也「宮古・池間島のカツオ産業文化誌(3)―ぎょしょく(魚飾)からみた島の村落祭祀と人間関係」、長濱幸男「ひらら祭祀の類型化の試み―『宮古島市史』第二巻 祭祀編(上)(中)による」、長濱幸男「『ひらら祭祀の類型化の試み」に関する資料」、久貝勝盛・伊地知告「琉球列島におけるヨタカの生物文化―多良間島・粟国島・喜界島」、宮川耕次「ネフスキーの論文『天の蛇としての虹の観念』を読む」、下地和宏「倭寇と宮古について考える―『琉球諸島における倭寇史跡の研究』に学ぶ」、島尻澤一「宮古島市城辺方言の音韻の研究 旧城辺町史のための調査資料を中心に」、平良勝保「琉球国後期(近世)先島の頭懸(人頭税)と貢納物―王府・蔵元財政史料からみた年貢(穀)と定納布および産物當の貢納」、小浜継雄「宮古諸島昆虫に関する文献目録」、久貝かおり「紙芝居制作からみえた『平良市の三大事業』1―宮古における電気・港湾のあゆみ」、金城善「宮古島の忠導氏正統仲宗根家と多良間島塩川の忠導氏支流冨盛家の位牌から見える八世狩俣首里大屋子玄易と宮古での室、多良間での妻について」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宮古島市総合博物館紀要25

3,300
宮古島市総合博物館編 、宮古島市総合博物館 、2021/3 、380頁 、A4判
古本 若林良和・川上哲也「宮古・池間島のカツオ産業文化誌(3)―ぎょしょく(魚飾)からみた島の村落祭祀と人間関係」、長濱幸男「ひらら祭祀の類型化の試み―『宮古島市史』第二巻 祭祀編(上)(中)による」、長濱幸男「『ひらら祭祀の類型化の試み」に関する資料」、久貝勝盛・伊地知告「琉球列島におけるヨタカの生物文化―多良間島・粟国島・喜界島」、宮川耕次「ネフスキーの論文『天の蛇としての虹の観念』を読む」、下地和宏「倭寇と宮古について考える―『琉球諸島における倭寇史跡の研究』に学ぶ」、島尻澤一「宮古島市城辺方言の音韻の研究 旧城辺町史のための調査資料を中心に」、平良勝保「琉球国後期(近世)先島の頭懸(人頭税)と貢納物―王府・蔵元財政史料からみた年貢(穀)と定納布および産物當の貢納」、小浜継雄「宮古諸島昆虫に関する文献目録」、久貝かおり「紙芝居制作からみえた『平良市の三大事業』1―宮古における電気・港湾のあゆみ」、金城善「宮古島の忠導氏正統仲宗根家と多良間島塩川の忠導氏支流冨盛家の位牌から見える八世狩俣首里大屋子玄易と宮古での室、多良間での妻について」ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT